カテゴリ: 正社員
派遣先正社員「よっしゃー!業績絶好調や!!このままいけば過去最高利益!!」
-
- カテゴリ:
- 派遣/客先常駐/SES
- 正社員

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/03(土) 20:47:54.534 ID:JUy981Ik0.net
派遣社員俺「アハハ…すごいですね…(労働力の9割が派遣で人件費搾取してるんやからそら業績もいいやろ…)」
続きを読む
若手正社員、今夏のボーナスどう使う? 半数が「貯金」と回答

1: 蚤の市 ★ 2024/07/10(水) 10:14:44.17 ID:30m8uibz9.net
就職支援サービスを展開するジェイック(東京都千代田区)が今夏のボーナスの使い方について若者にアンケートしたところ、「貯金」との回答が最も多かった。担当者は「若い世代は余剰資金が少ないため、まずは貯金という選択になるのでは」と分析している。
アンケートは6月14~20日、同社の就職支援サービスを利用して就職や入社をした20、30代の正社員171人を対象に実施した。
今夏のボーナスを何に使ったか、または使う予定かを聞くと(複数回答可)、「貯金」が49・1%で最多。これに「趣味」が40・9%、「生活費に充当」が25・1%で続いた。ボーナス支給額が増えた場合の使い道は、多い順に「趣味」が26・9%、「貯金」が24・0%、「旅行、レジャー」が11・7%だった。
一方、人材サービス会社「エン・ジャパン」(東京都新宿区)が、中小企業210社に今夏のボーナス支給額の変動についてアンケートしたところ、43%の企業が昨年と比べて「増額予定」と回答した。理由として「ベースアップの影響」が25%と最も多く、「社員の意欲向上」が19%、「業績が好調」と「物価上昇への対応」が17%と続いた。
「賞与支給額は変わらない予定」と回答した企業は48%で、「減額予定」は7%だった。減額理由は「業績不振」が63%で最多だった。【橋本陵汰】
毎日新聞 2024/7/10 06:00(最終更新 7/10 06:27)
https://mainichi.jp/articles/20240709/k00/00m/020/273000c
続きを読む
アンケートは6月14~20日、同社の就職支援サービスを利用して就職や入社をした20、30代の正社員171人を対象に実施した。
今夏のボーナスを何に使ったか、または使う予定かを聞くと(複数回答可)、「貯金」が49・1%で最多。これに「趣味」が40・9%、「生活費に充当」が25・1%で続いた。ボーナス支給額が増えた場合の使い道は、多い順に「趣味」が26・9%、「貯金」が24・0%、「旅行、レジャー」が11・7%だった。
一方、人材サービス会社「エン・ジャパン」(東京都新宿区)が、中小企業210社に今夏のボーナス支給額の変動についてアンケートしたところ、43%の企業が昨年と比べて「増額予定」と回答した。理由として「ベースアップの影響」が25%と最も多く、「社員の意欲向上」が19%、「業績が好調」と「物価上昇への対応」が17%と続いた。
「賞与支給額は変わらない予定」と回答した企業は48%で、「減額予定」は7%だった。減額理由は「業績不振」が63%で最多だった。【橋本陵汰】
毎日新聞 2024/7/10 06:00(最終更新 7/10 06:27)
https://mainichi.jp/articles/20240709/k00/00m/020/273000c
ハロワで、「36歳から正社員はもう難しいよ」って言われたんだけど
-
- カテゴリ:
- 正社員
正社員のメリットって何?
-
- カテゴリ:
- 正社員
IT派遣会社の正社員なんだが10年目で年収270万ってヤバい?
-
- カテゴリ:
- 派遣/客先常駐/SES
- 正社員

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 11:54:14.484 ID:AOE5FGfJ0.net
10年適当に働いて派遣先のリーダーになってこれ
やっはりやばいよな
続きを読む
やっはりやばいよな
無料の寮付きで、おすすめのお仕事(正社員)教えて!

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 21:48:36.683 ID:ja/U7dIOH.net
35歳、一応正社員だよ!
特に凄い経験はないよ!
実家を追い出されそうで、今の仕事も嫌だから、もう場所は選ばず、寮付きのところでまったり働こうかなと
おすすめ教えて!
続きを読む
特に凄い経験はないよ!
実家を追い出されそうで、今の仕事も嫌だから、もう場所は選ばず、寮付きのところでまったり働こうかなと
おすすめ教えて!