
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:23:25.381 ID:s447gdzP0.net
していいか?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:24:30.720 ID:s447gdzP0.net
給料もっとほしい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:25:56.511 ID:UZodHgcf0.net
自分の実力を理解してない末路
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:26:21.832 ID:s447gdzP0.net
>>3
もっといけるはず
もっといけるはず
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:26:15.448 ID:2t+ZZuzcd.net
今いくら貰ってんの
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:26:40.048 ID:s447gdzP0.net
>>4
残業別で750
残業別で750
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:02.057 ID:s447gdzP0.net
30代のうちに一本越えめざしたい
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:27.849 ID:UZodHgcf0.net
>>7
それなら管理職にならないと
それなら管理職にならないと
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:28:03.229 ID:s447gdzP0.net
>>9
平均年収一本越えてるところならスタッフでもいけるっぽい
平均年収一本越えてるところならスタッフでもいけるっぽい
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:36:53.067 ID:UZodHgcf0.net
>>13
そんなのまれだぞ
うちの会社も残業なしだと800~850が限界
残業ありなら1000万超える
そんなのまれだぞ
うちの会社も残業なしだと800~850が限界
残業ありなら1000万超える
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:39:07.572 ID:s447gdzP0.net
>>25
そのまれを狙おうとしてる
そのまれを狙おうとしてる
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:40:53.724 ID:UZodHgcf0.net
>>30
経理じゃ無理だよ
経理じゃ無理だよ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:41:54.063 ID:s447gdzP0.net
>>34
むしろ経理は求人でてるところ多いからワンチャン狙える
むしろ経理は求人でてるところ多いからワンチャン狙える
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:18.084 ID:JvJM097q0.net
上場企業(大東建託)
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:40.600 ID:s447gdzP0.net
>>8
大東建託ってだめなん?
大東建託ってだめなん?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:28:15.362 ID:JvJM097q0.net
>>10
ブラック企業大賞
ブラック企業大賞
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:28:51.449 ID:s447gdzP0.net
>>14
😨
🙇♂
😨
🙇♂
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:52.669 ID:uFNjVRRz0.net
起業しかないんじゃ無いか
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:28:17.313 ID:s447gdzP0.net
>>11
起業はいいです
起業はいいです
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:27:54.899 ID:JvJM097q0.net
経理って詳しくないけどそんな貰えるもんなのか
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:28:39.783 ID:s447gdzP0.net
>>12
その企業の平均年収くらいはもらえる
その企業の平均年収くらいはもらえる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:29:44.508 ID:JvJM097q0.net
>>16
仕事難しい?資格とかいるの?
仕事難しい?資格とかいるの?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:31:13.024 ID:s447gdzP0.net
>>18
資格は簿記二級が入場切符
でも実際仕事してて簿記の知識つかう領域は限定的だったりする
資格は簿記二級が入場切符
でも実際仕事してて簿記の知識つかう領域は限定的だったりする
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:35:53.138 ID:JvJM097q0.net
>>20
ちょっと調べたが合格率20%で年三回も試験あるのか
宅建より簡単そうやな
それで年75も貰えるのか
ちょっと調べたが合格率20%で年三回も試験あるのか
宅建より簡単そうやな
それで年75も貰えるのか
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:38:41.756 ID:s447gdzP0.net
>>23
業界と会社による
業界と会社による
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:39:34.698 ID:JvJM097q0.net
>>27
学歴はどのレベル?
学歴はどのレベル?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:39:48.993 ID:s447gdzP0.net
>>32
マーチ文系
マーチ文系
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:40:58.403 ID:JvJM097q0.net
>>33
○ねよエリート
○ねよエリート
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:42:16.315 ID:s447gdzP0.net
>>35
世間では高学歴ですまん
世間では高学歴ですまん
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:42:30.946 ID:JvJM097q0.net
>>38
ボケ
ボケ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:43:11.983 ID:s447gdzP0.net
>>39
🥺
🥺
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:30:01.088 ID:s447gdzP0.net
リスクはおさえつつタイパよくはたらきたいものだ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:35:38.485 ID:s447gdzP0.net
やめたい
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:35:50.794 ID:uacEDGCx0.net
漫画だとハーレム部署みたいな感じだけど
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:37:08.504 ID:s447gdzP0.net
>>22
総合職は男性多いよ
事務方は女性ばっかりだけど
総合職は男性多いよ
事務方は女性ばっかりだけど
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:36:01.387 ID:uFNjVRRz0.net
平均1千万超えてる企業見た事無いわ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:41:01.165 ID:q5u5pZWx0.net
IFRSに対応できればグローバル企業の経理に転職できるかもしれない
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:43:04.616 ID:s447gdzP0.net
>>36
IFRS適用のグローバル日系企業で経理してる
IFRS適用のグローバル日系企業で経理してる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:45:30.592 ID:q5u5pZWx0.net
>>40
じゃ引く手あまたやん
じゃ引く手あまたやん
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:45:49.324 ID:s447gdzP0.net
>>43
だからいけるかなと
だからいけるかなと
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:44:18.895 ID:UZodHgcf0.net
ダイパ重視するなら不労所得でも増やせばよくね?
俺は本業年収950くらいだけど配当で年60万で1000万超えてる
俺は本業年収950くらいだけど配当で年60万で1000万超えてる
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:45:33.335 ID:s447gdzP0.net
>>42
持ち株会&NISAしかしてないわ
持ち株会&NISAしかしてないわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:46:13.574 ID:UZodHgcf0.net
>>45
それプラス個別株で配当銘柄リサーチして買ったりしろ
それプラス個別株で配当銘柄リサーチして買ったりしろ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:47:01.099 ID:s447gdzP0.net
>>47
そこまで資金余裕がないんだよなあ
そこまで資金余裕がないんだよなあ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:47:45.173 ID:UZodHgcf0.net
>>49
なんでそんな金ないんだ?
なんでそんな金ないんだ?
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:48:46.206 ID:s447gdzP0.net
>>50
持ち株会に5万いれてるとかNISAに10万いれてるとかはあるけど
散財癖のせいかね
持ち株会に5万いれてるとかNISAに10万いれてるとかはあるけど
散財癖のせいかね
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:06.550 ID:UZodHgcf0.net
>>52
自分も同じくらい持株とNISA+成長枠年240投資してるけどNISA始まる前の資金で個別株買ってるぞ
自分も同じくらい持株とNISA+成長枠年240投資してるけどNISA始まる前の資金で個別株買ってるぞ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:37.306 ID:s447gdzP0.net
>>54
散財たのしいからしかたない
散財たのしいからしかたない
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:45:32.910 ID:JvJM097q0.net
おらぁ確かに学歴こそねーがその悔しさを糧に今まで泥水啜ってでもやってきたぜ
てめえなんかにゃ負けねー
てめえなんかにゃ負けねー
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:46:35.722 ID:s447gdzP0.net
>>44
現職では俺が底辺学歴だから泥水すすってるよ
現職では俺が底辺学歴だから泥水すすってるよ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:48:12.133 ID:JvJM097q0.net
>>48
上場企業勤めてる友人何人かいるけどだいたいそのくらいの学歴が多い印象
東大とか早稲田とかそんな見ない
上場企業勤めてる友人何人かいるけどだいたいそのくらいの学歴が多い印象
東大とか早稲田とかそんな見ない
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:49:29.928 ID:s447gdzP0.net
>>51
うちは早慶がボリュームゾーンだよ
この辺は露骨に企業のランクが出る印象
うちは早慶がボリュームゾーンだよ
この辺は露骨に企業のランクが出る印象
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:52:21.482 ID:JvJM097q0.net
>>53
同僚や上司から見下されたりするの?
同僚や上司から見下されたりするの?
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:52:54.479 ID:s447gdzP0.net
>>63
飲み会でかるくいじられたことはあるな
新卒なら書類通ってないって
飲み会でかるくいじられたことはあるな
新卒なら書類通ってないって
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:53:08.296 ID:UZodHgcf0.net
>>63
そんな程度の低い人間は大企業にはいないよ
ただ出世には響く
そんな程度の低い人間は大企業にはいないよ
ただ出世には響く
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:56:21.387 ID:JvJM097q0.net
>>65
オードリー若林がテレビ局社員に飲み会でもろ学歴差別ネタに笑われたって言ってた
オードリー若林がテレビ局社員に飲み会でもろ学歴差別ネタに笑われたって言ってた
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:57:13.670 ID:s447gdzP0.net
>>67
あのへんは程度の低い会社だよ
あのへんは程度の低い会社だよ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:58:44.869 ID:JvJM097q0.net
>>69
でもテレビ局って曲がりなりにもエリート企業でしょ?フジテレビですら
でもテレビ局って曲がりなりにもエリート企業でしょ?フジテレビですら
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:00:25.183 ID:s447gdzP0.net
>>70
またちょっと違う気はするけどな
もちろん待遇とかは良いけど、企業としての程度は、ってかんじ
フジ見てたらわかると思うけど
グローバルで勝負に出てない会社は大体程度は低いイメージあるな
またちょっと違う気はするけどな
もちろん待遇とかは良いけど、企業としての程度は、ってかんじ
フジ見てたらわかると思うけど
グローバルで勝負に出てない会社は大体程度は低いイメージあるな
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:02:12.739 ID:JvJM097q0.net
>>71
成る程な世界を見てない奴は視野狭いままだよな
因みに海外って日本以上に学歴社会って聞いたけど?
成る程な世界を見てない奴は視野狭いままだよな
因みに海外って日本以上に学歴社会って聞いたけど?
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:03:57.765 ID:s447gdzP0.net
>>74
多少はその側面はあるけど、大学名より専攻を問われる印象はあるかな
多少はその側面はあるけど、大学名より専攻を問われる印象はあるかな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:05:18.210 ID:JvJM097q0.net
>>76
あんた聞かれたら困るタイプじゃね?www
あんた聞かれたら困るタイプじゃね?www
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:07:02.554 ID:s447gdzP0.net
>>77
別に専攻は会計系だからいけるよ
別に専攻は会計系だからいけるよ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:37.845 ID:UZodHgcf0.net
>>51
うちは東大京大阪大が多い
学閥もある
うちは東大京大阪大が多い
学閥もある
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:52:04.896 ID:s447gdzP0.net
>>58
そういうことだな
そういうことだな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:16.768 ID:s447gdzP0.net
上場企業も色々あるからね
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:33.262 ID:qxWJ5j250.net
経理で超えられるの?
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:51:00.598 ID:s447gdzP0.net
>>56
平均年収高い会社ならいけそうではある
平均年収高い会社ならいけそうではある
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:50:51.265 ID:qxWJ5j250.net
そういう会社はすでに埋まってるんじゃないの?
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:51:51.138 ID:s447gdzP0.net
>>59
普通に募集あるよ
それこそトヨタもキーエンスも
味の素とかも経理求人出してたし
普通に募集あるよ
それこそトヨタもキーエンスも
味の素とかも経理求人出してたし
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:55:19.665 ID:BjxtHZeM0.net
経理なんか
エーアイでリストラされるだけ
エーアイでリストラされるだけ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 06:56:53.065 ID:s447gdzP0.net
>>66
経理の前にプログラマーが全滅しそうだけど
経理の前にプログラマーが全滅しそうだけど
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:02:12.552 ID:s447gdzP0.net
30代一本目指したい
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:02:26.947 ID:7aXgi+2w0.net
経理のハイクラス転職って帳簿がヤバくて経理部長が逃げ出した会社のイメージ
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:05:41.305 ID:s447gdzP0.net
>>75
俺はハイクラスの会社に行きたいのであってハイクラスポジションは目指してないよ
俺はハイクラスの会社に行きたいのであってハイクラスポジションは目指してないよ
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:09:16.123 ID:7aXgi+2w0.net
>>78
なら分かると思うけどハイクラスな会社ほど効率化されてるから高給な作業員なんていう枠はほぼ無いよ
だって辞める奴が居ないんだから
なら分かると思うけどハイクラスな会社ほど効率化されてるから高給な作業員なんていう枠はほぼ無いよ
だって辞める奴が居ないんだから
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:11:32.274 ID:s447gdzP0.net
>>85
作業者とスタッフ層は意味合いが異なるだろ
作業者とスタッフ層は意味合いが異なるだろ
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:17:15.089 ID:7aXgi+2w0.net
>>88
同じことだよ
システム化で頭数を増やす必要は無くなったから次世代になる若手と節税マスターみたいな奴くらいしか枠が無い
募集要項には書けないけどね
同じことだよ
システム化で頭数を増やす必要は無くなったから次世代になる若手と節税マスターみたいな奴くらいしか枠が無い
募集要項には書けないけどね
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:20:26.022 ID:s447gdzP0.net
>>89
上向きで拡大志向な会社ほど業容拡大に中間層の補填が追いつかなくて中途採用増やしてるだろ
今の30代で経理経験あるやつはボーナスタイムがきてる
上向きで拡大志向な会社ほど業容拡大に中間層の補填が追いつかなくて中途採用増やしてるだろ
今の30代で経理経験あるやつはボーナスタイムがきてる
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:34:42.878 ID:7aXgi+2w0.net
>>92
そういうのが前任が逃げ出した地雷案件で給料は良いね
応募してみると良いよ
そういうのが前任が逃げ出した地雷案件で給料は良いね
応募してみると良いよ
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:36:43.892 ID:s447gdzP0.net
>>109
??
それは欠員補充だろ
業容拡大に伴う経理部門自体の増員の事だぞ
??
それは欠員補充だろ
業容拡大に伴う経理部門自体の増員の事だぞ
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:43:34.021 ID:7aXgi+2w0.net
>>111
単なる拡大で増員なら高給では出さないのよ
既存の基幹メンバーを体にして新しく手足を付けてあげるようにするだけだから普通の給料
高給なのは拡大でいろいろ問題が出て基幹メンバーが辞めちゃった案件が多いよ
単なる拡大で増員なら高給では出さないのよ
既存の基幹メンバーを体にして新しく手足を付けてあげるようにするだけだから普通の給料
高給なのは拡大でいろいろ問題が出て基幹メンバーが辞めちゃった案件が多いよ
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:45:46.996 ID:s447gdzP0.net
>>116
中途採用のスタッフ層は会社の給与テーブルに従って、年齢に応じたオファーを出すものでしょ
平均年収が高ければ、年齢に応じた年収も高くなるだけだよ
中途採用のスタッフ層は会社の給与テーブルに従って、年齢に応じたオファーを出すものでしょ
平均年収が高ければ、年齢に応じた年収も高くなるだけだよ
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:48:59.331 ID:7aXgi+2w0.net
>>118
だから若手を採用するんだって
もしくは金を積んでも迎え入れたい人
転職活動してみるといいよ
適当な理由ですぐ落とされるから
だから若手を採用するんだって
もしくは金を積んでも迎え入れたい人
転職活動してみるといいよ
適当な理由ですぐ落とされるから
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:52:10.878 ID:s447gdzP0.net
>>120
だから若手だけじゃなくて中堅も不足するだろっていってるの通じないか?
リンクドインでもビズリーチでも直接声かかってるから年齢的な需要は心配してないよ
だから若手だけじゃなくて中堅も不足するだろっていってるの通じないか?
リンクドインでもビズリーチでも直接声かかってるから年齢的な需要は心配してないよ
124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:57:09.879 ID:7aXgi+2w0.net
>>121
不足してるのは普通の給料の普通の中堅な
あとオファーなんてどんな奴でもいくらでも来るよ
ヘッドハンティングじゃないんだから
不足してるのは普通の給料の普通の中堅な
あとオファーなんてどんな奴でもいくらでも来るよ
ヘッドハンティングじゃないんだから
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:00:53.334 ID:s447gdzP0.net
>>124
だから企業によってその普通の金額が違うってことがわからんか?
それが平均年収なんだよ
あと、カジュアル面談するようなオファーはさすがに年齢くらいは絞るわ
お前が言うには年齢的に中堅は箸にも棒にもかからんって話だろ?
オファーが来る時点で対象の年齢層なのよ
だから企業によってその普通の金額が違うってことがわからんか?
それが平均年収なんだよ
あと、カジュアル面談するようなオファーはさすがに年齢くらいは絞るわ
お前が言うには年齢的に中堅は箸にも棒にもかからんって話だろ?
オファーが来る時点で対象の年齢層なのよ
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:05:43.246 ID:QS6bDA2N0.net
経理ほぼ素人だけど経理やってみたいな
田舎で500万くらいもらえるとこないかな
簿記二級ならある
田舎で500万くらいもらえるとこないかな
簿記二級ならある
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:07:30.309 ID:s447gdzP0.net
>>79
田舎に平均年収高めの会社があればいけるんじゃね
田舎に平均年収高めの会社があればいけるんじゃね
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:07:59.877 ID:JvJM097q0.net
簿記一級はないの?
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:10:58.351 ID:s447gdzP0.net
>>83
簿記一級はないけど米国公認会計士は持ってるよ
簿記一級はないけど米国公認会計士は持ってるよ
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:27:47.098 ID:zv6yCT+R0.net
>>86
日本で役に立つのか、その資格
日本で役に立つのか、その資格
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:28:11.759 ID:s447gdzP0.net
>>101
転職のときは見てもらえるよ
転職のときは見てもらえるよ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:32:14.877 ID:X7T8v42X0.net
>>86
外資に行けば(´・ω・`)
外資に行けば(´・ω・`)
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:33:55.131 ID:s447gdzP0.net
>>106
リスク高いし遠慮しとく
リスク高いし遠慮しとく
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:17:24.963 ID:s447gdzP0.net
おちんぎんほしい
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:17:42.777 ID:qRRKjk2P0.net
経理とか側から見てるとクソ面倒そうだから絶対なりたくないわ
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:20:53.482 ID:s447gdzP0.net
>>91
クソ面倒だけどおまんまには困らないぞ
クソ面倒だけどおまんまには困らないぞ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:22:51.207 ID:UZodHgcf0.net
>>93
面倒ならダイパ悪くない?
面倒ならダイパ悪くない?
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:24:18.041 ID:s447gdzP0.net
>>94
そう?慣れたらなんとかなるから、今はタイパはいいよ
そう?慣れたらなんとかなるから、今はタイパはいいよ
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:23:35.772 ID:qRRKjk2P0.net
まあある程度固定化された業務で安定するのは良さげではあるが
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:25:07.217 ID:s447gdzP0.net
>>95
連結決算については特にその傾向はあるね
連結決算については特にその傾向はあるね
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:25:26.629 ID:bUCXM9FI0.net
会計士取れ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:25:46.527 ID:s447gdzP0.net
>>98
>>86
>>86
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:26:56.658 ID:zv6yCT+R0.net
公認会計士の資格取ってから独立しろ
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:27:55.757 ID:s447gdzP0.net
>>100
日本の会計士はいいかな
監査したいわけじゃないし
日本の会計士はいいかな
監査したいわけじゃないし
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:31:41.749 ID:zv6yCT+R0.net
>>102
じゃあ税理士
会計の制度はお前も知ってるとおり複雑で制度改正も頻繁にあるから監査やらなくても会計士資格同等の能力持ちを証明した方が良い
じゃあ税理士
会計の制度はお前も知ってるとおり複雑で制度改正も頻繁にあるから監査やらなくても会計士資格同等の能力持ちを証明した方が良い
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:33:28.373 ID:s447gdzP0.net
>>105
じゃあ今持ってるのでもよくね?
改めてとる必要性感じないわ
じゃあ今持ってるのでもよくね?
改めてとる必要性感じないわ
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:30:29.654 ID:s447gdzP0.net
したい
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:35:32.509 ID:pUOY9cKia.net
経理まじ嫌だわ
責任重すぎ
責任重すぎ
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:37:11.986 ID:s447gdzP0.net
>>110
ミスっても人は○なないってメンタル持てるようになると楽になるぞ
ミスっても人は○なないってメンタル持てるようになると楽になるぞ
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:40:05.325 ID:s447gdzP0.net
キャリアアップしたい
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:41:01.926 ID:5OwWLnPY0.net
IR関係を一通り捌けるタフさがあるのなら
どこいってもやっていける
どこいってもやっていける
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:41:31.546 ID:s447gdzP0.net
>>114
開示はみけいけんれす
開示はみけいけんれす
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:43:53.492 ID:sF2PtTEAd.net
エージェントに希望に合うところ相談すれば探してくれるるじゃね?
依頼してゆっくり待てばいい
依頼してゆっくり待てばいい
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:46:03.399 ID:s447gdzP0.net
>>117
もう何件か出そうとしてるんだけどな
もう何件か出そうとしてるんだけどな
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:54:08.196 ID:/rb2jSBa0.net
新卒でメーカーに総合職入社して、経理を希望して配属されたけどつまんなすぎて、半分鬱みたいになって
2度とやりたくねーわとなった
これわかる?
2度とやりたくねーわとなった
これわかる?
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:55:49.098 ID:s447gdzP0.net
>>122
まあわかる
決して楽しいしごとではないな
特に若手のうちってルーティンばっかりやらされるし
まあわかる
決して楽しいしごとではないな
特に若手のうちってルーティンばっかりやらされるし
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 07:58:33.333 ID:Z/uqZGDh0.net
俺もプライム市場の経理やってるけど管理職に上がらない程度の実力で転職なんて無謀だからやめとけ
中途なんて何でも出来て当たり前だと思われるんだぞ
中途なんて何でも出来て当たり前だと思われるんだぞ
127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:01:54.829 ID:s447gdzP0.net
>>125
一回転職してるけど別になんとでもなるだろ
それこそプライム上場なら前任者の履歴も見れるんだし
一回転職してるけど別になんとでもなるだろ
それこそプライム上場なら前任者の履歴も見れるんだし
129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:08:32.359 ID:/rb2jSBa0.net
経理現場はどこまでいってもバックオフィス、事務方で
イキイキと活気のある現場なんて存在しないから
あんな環境早めに抜け出さないと人生詰みよ
イキイキと活気のある現場なんて存在しないから
あんな環境早めに抜け出さないと人生詰みよ
131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:14:29.715 ID:s447gdzP0.net
>>129
別にいいおちんぎんもらえたらわりとどうでもいい所だわ
別にいいおちんぎんもらえたらわりとどうでもいい所だわ
130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:13:03.707 ID:q5u5pZWx0.net
給料を上げたきゃ公認会計士とかになった方がいいんじゃ
132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:14:48.238 ID:s447gdzP0.net
>>130
>>86
>>86
133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:15:25.213 ID:EpWtDWdp0.net
経理だけはどこの会社でも掃いて捨てるほどオファーくるし常に人余りだからよほどの事無ければ転職なんて出来んぞ
年収が半分になってもいいとかならすぐ転職出来るだろうけど
年収が半分になってもいいとかならすぐ転職出来るだろうけど
135: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:17:15.995 ID:s447gdzP0.net
>>133
むしろ逆じゃね?
経理どこも足りてないぞ
足りてますって会社見たことないレベル
あとオファーは会社から出すものじゃないな
むしろ逆じゃね?
経理どこも足りてないぞ
足りてますって会社見たことないレベル
あとオファーは会社から出すものじゃないな
146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:39:46.740 ID:8QAw4yv90.net
>>135
クソ余ってるぞ
いらねーのにわんさか来る
クソ余ってるぞ
いらねーのにわんさか来る
152: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:41:52.521 ID:s447gdzP0.net
>>146
なんでルート絞らないの?
いらねーのに求人を出しつつ、わんさかくるようなルートで広告出してるのが一番おかしいと思うけど
エージェントかませるだけでもかなり削ってくれるのに
なんでルート絞らないの?
いらねーのに求人を出しつつ、わんさかくるようなルートで広告出してるのが一番おかしいと思うけど
エージェントかませるだけでもかなり削ってくれるのに
164: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:59:41.958 ID:MedwtHpP0.net
>>146
うちの会社もくっそ余ってるな
いざ採用となると3人の枠に5000人くらいエントリー来るし
うちの会社もくっそ余ってるな
いざ採用となると3人の枠に5000人くらいエントリー来るし
165: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 09:06:18.469 ID:s447gdzP0.net
>>164
>>152
>>152
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:20:53.087 ID:s447gdzP0.net
経理として転職活動したことないんだろうなという感想しかでないわ
137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:20:56.626 ID:3U/YjO2T0.net
経理と事務は時期によっては求人倍率20000倍とかあったりするからね…
138: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:22:57.362 ID:s447gdzP0.net
>>137
上場の経理と事務を並べないでくれ頼む
上場の経理と事務を並べないでくれ頼む
139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:23:12.968 ID:7aXgi+2w0.net
仮に東大が定員割れして生徒集めの広告を打っててもそれと自分が入学できるかは別って分からんのかな
142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:29:20.367 ID:s447gdzP0.net
>>139
諦める人生楽そうでいいね
在職しながらノーリスクでチャレンジすればいい話だし、大学と違って学力だけで決まるわけじゃないから一概に絶対無理とも言えんはずだよ
むしろやる気でたわ、サンキューな
諦める人生楽そうでいいね
在職しながらノーリスクでチャレンジすればいい話だし、大学と違って学力だけで決まるわけじゃないから一概に絶対無理とも言えんはずだよ
むしろやる気でたわ、サンキューな
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:24:00.964 ID:qxKrpMra0.net
経理は年収300万くらいでいいならすぐ転職可
143: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:29:40.372 ID:s447gdzP0.net
>>140
どこいな
どこいな
141: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:24:14.883 ID:s447gdzP0.net
あと上場経理の求人は非公開のエージェントのみだったりダイレクトリクルーティングのみだったりするから20000もなりようがないぞ
エージェント側でも絞り込むからね
エージェント側でも絞り込むからね
144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:30:57.620 ID:/wGFFAjS0.net
大手の経理は地獄だと聞くけどどう違うの?
膨大な数字の辻褄合わせ
毎日合わないと思うんだが
膨大な数字の辻褄合わせ
毎日合わないと思うんだが
147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:40:05.258 ID:s447gdzP0.net
>>144
完全に数字が合わないってことはすくないよ、システムがあわせてくれるし
時々エラーで数字が合わなくなるときもあるけど、
ある程度説明できる程度まで埋めていって、残りの端数は問題視されないケースが多いから
現物の現預金と合わせるようなケースだと許されないけど、あくまで会計の数字上だけの話なら意外とそんなもんだよ
完全に数字が合わないってことはすくないよ、システムがあわせてくれるし
時々エラーで数字が合わなくなるときもあるけど、
ある程度説明できる程度まで埋めていって、残りの端数は問題視されないケースが多いから
現物の現預金と合わせるようなケースだと許されないけど、あくまで会計の数字上だけの話なら意外とそんなもんだよ
151: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:41:22.343 ID:4mSqIVj80.net
>>147
そのシステムがオンボロで更新しようとしたらトラブル続出
責任はシステム屋だけど経理は被害者筆頭じゃないの?
そのシステムがオンボロで更新しようとしたらトラブル続出
責任はシステム屋だけど経理は被害者筆頭じゃないの?
154: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:43:18.028 ID:s447gdzP0.net
>>151
おんぼろなのは確かにそうだけど、逆におんぼろになるほど使い込まれてるからこそ原因究明はしやすかったりするよ
大体過去に似たようなケースがあったりするからね
更新は地獄なのは間違いない
おんぼろなのは確かにそうだけど、逆におんぼろになるほど使い込まれてるからこそ原因究明はしやすかったりするよ
大体過去に似たようなケースがあったりするからね
更新は地獄なのは間違いない
157: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:48:07.952 ID:/wGFFAjS0.net
>>151
こういうときのSIer選定って普通どうやるの?
あとなぜこういう入れ替え作業にBIG4出てくるのかよくわからないんだが
こういうときのSIer選定って普通どうやるの?
あとなぜこういう入れ替え作業にBIG4出てくるのかよくわからないんだが
161: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:51:30.902 ID:s447gdzP0.net
>>157
システム的な側面だけじゃなくて会計の数字上の繰越が問題なく行われてるか、そして新システムの処理が妥当かの判断も含めて確認していかないといけないから、BIG4を関与させるケースは多いね
システム的な側面だけじゃなくて会計の数字上の繰越が問題なく行われてるか、そして新システムの処理が妥当かの判断も含めて確認していかないといけないから、BIG4を関与させるケースは多いね
153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:43:16.243 ID:/wGFFAjS0.net
>>147
ビジネスモデル知らないけどB2B??
それともPOSがぜんぶ揃えてくれるような感じ?
じゃ何に時間とられるの?
激務だと知り合いいってたんだが
ビジネスモデル知らないけどB2B??
それともPOSがぜんぶ揃えてくれるような感じ?
じゃ何に時間とられるの?
激務だと知り合いいってたんだが
155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:45:40.538 ID:s447gdzP0.net
>>153
販売管理とかでも発注かけると自動で仕訳までながれるから、基本変なことしなければずれることはないよ
ただ、それこそイレギュラーな案件対応とかは経理がやらないといけないから、そこは工数がかかりやすいところだね。
それに加えて決算のルーティン作業もあるから、日中はイレギュラー対応&会議出席して、自分のルーティンは定時後みたいなケースはよくあったりする
しんどいといえばしんどいけど、慣れるよ
販売管理とかでも発注かけると自動で仕訳までながれるから、基本変なことしなければずれることはないよ
ただ、それこそイレギュラーな案件対応とかは経理がやらないといけないから、そこは工数がかかりやすいところだね。
それに加えて決算のルーティン作業もあるから、日中はイレギュラー対応&会議出席して、自分のルーティンは定時後みたいなケースはよくあったりする
しんどいといえばしんどいけど、慣れるよ
159: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:50:31.755 ID:/wGFFAjS0.net
>>155
イレギュラーって不動産売却したとか株をどうしたか的な営業外収益?
イレギュラーって不動産売却したとか株をどうしたか的な営業外収益?
162: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:53:00.931 ID:s447gdzP0.net
>>159
M&Aにともなう資本取引やら不動産売却の意志決定をした時とか減損関係とか上げ始めたらきりがないくらいパターンはあるよ
M&Aにともなう資本取引やら不動産売却の意志決定をした時とか減損関係とか上げ始めたらきりがないくらいパターンはあるよ
145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:33:51.144 ID:cxHO4Qjz0.net
税理士事務所経験が三年あるだけの四十手前のおっさんだけど転職できる?
日商簿記2級しか持ってないけど
日商簿記2級しか持ってないけど
149: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:40:49.160 ID:s447gdzP0.net
>>145
厳しい気はする
40手前でマネジメント経験なしだと
厳しい気はする
40手前でマネジメント経験なしだと
156: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 08:46:34.903 ID:vPFpFva30.net
これ絶対後悔するやつじゃん
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748985805
コメント
まあやるだけやって現実見ればいいさ
コメントする