image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:22:22.964 ID:TvUkM/TB0.net
ヘルプデスクとか運用監視に2年いてくださいってその間のキャリアドブに捨てるだけじゃんまじしんどい



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:23:08.568 ID:wGZWv6/v0.net
インフラエンジニアとして就職しろよ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:28:40.976 ID:TvUkM/TB0.net
>>2
インフラエンジニアになりたいんだがそもそもロースキルの案件ばかりよこされる



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:29:59.794 ID:wGZWv6/v0.net
>>3
入り口をSESにするのが間違いだろ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:31:54.391 ID:TvUkM/TB0.net
>>5中途未経験でSES以外に入るの大変なんや…



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:29:28.866 ID:TvUkM/TB0.net
ヘルプデスク3年やってきた人間が俺と同じ運用監視の案件の面談に入れられるってヘルプデスクに価値がないってことでしょ?地獄やん



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:31:17.966 ID:yCqJlVet0.net
アドブってなに?



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:32:32.693 ID:TvUkM/TB0.net
>>6
adobeはPDFに使うファイルだろ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:33:24.348 ID:TvUkM/TB0.net
どこもヘルプデスクでできれば2年監視オペレーターで2年いてくれってキャリア2年間おわるww



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:34:07.161 ID:TvUkM/TB0.net
もう26で今年27歳なんだよ大した金にならない案件のために時間使ってられねえよ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:34:13.139 ID:yCqJlVet0.net
そもそも、エンジニアという奴隷がやる仕事目指してる時点でアホ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:35:24.084 ID:TvUkM/TB0.net
>>11
何の仕事がアホじゃないんだよ教えてくれ営業だって奴隷やん



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:38:18.275 ID:yCqJlVet0.net
>>14
大企業で内勤で上司をヨイショするだけの仕事が賢い



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:41:52.243 ID:TvUkM/TB0.net
>>16
俺大企業に入れる経歴ないわ…



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:34:22.987 ID:TvUkM/TB0.net
もう26で今年27歳なんだよ大した金にならない案件のために時間使ってられねえよ



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:34:25.016 ID:TvUkM/TB0.net
もう26で今年27歳なんだよ大した金にならない案件のために時間使ってられねえよ



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:36:41.195 ID:TvUkM/TB0.net
CCNAとLPICレベル1持ってても運用保守以上の経験が実務経験がないとゴミ扱いつれえ



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:38:25.676 ID:XoEHUWHR0.net
今はインフラと言うよりクラウドで全部やる感じの方がいいぞ



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:42:53.364 ID:TvUkM/TB0.net
>>17
クラウドって資格めっちゃ持ってるベテランがこぞってなろうとしてるじゃん流石にそんな案件参画できる気がしないからネットワークサーバーでええわ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:45:21.989 ID:XoEHUWHR0.net
>>20
ベテランとか関係なく今後は全部クラウド化してくぞ



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:40:57.335 ID:LASQI+W8F.net
早く抜け出さないと、技術も業務経験もなくて積むぞ



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:43:51.365 ID:TvUkM/TB0.net
>>18
ヘルプデスクと監視やってたら積むよな?
まともなエンジニアやらせてくれる会社に転職するかあ



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:46:16.778 ID:LASQI+W8F.net
>>23
エンジニアとしては積む
今後のキャリアが業務レベル的にそのレベルでしか評価されなくなる
今すぐ抜け出せ



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:53:17.198 ID:TvUkM/TB0.net
>>29
やっぱり俺の見立て通り時間の無駄なのね派遣サイトでも給料は設計構築>>運用保守>ヘルプデスク、監視だもんな



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:56:00.936 ID:LASQI+W8F.net
>>36
とりあえず転職活動から初めな、でもSES以外で探しな



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:01:04.232 ID:TvUkM/TB0.net
>>38
転職先に入社できますってタイミングはどうすればいいんだ?1ヶ月前にやめますって今の会社に言えばいい?



45: 2025/05/15(木) 13:02:57.810
>>42
調整能力も必要になるから、自分で調べて、転職元と先と交渉しろ
そういうところだぞ



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:05:21.954 ID:TvUkM/TB0.net
>>45
転職元に言うのきついなあ退職代行使う人の気持ちもわかるわ



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:43:21.425 ID:OcLNSUHfr.net
その間にネスペ化、電通主任取れよって事だろ
なきゃ売り物にできないし



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:45:07.612 ID:TvUkM/TB0.net
>>21
ネスペは難度高すぎて無理CCNPなら頑張れるわ



31: 2025/05/15(木) 12:47:17.235
>>25
CCNP取れよ
うちなんか新卒の知識ない女の子でもCCNA持ってるぞ



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:48:53.103 ID:TvUkM/TB0.net
>>31
その女の子が優秀なだけやCCNA結構むずいで
とはいえNP取って差別化する必要あるわな



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:43:46.484 ID:EvrlOrmg0.net
少し前にスレ立ててた?



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:45:50.194 ID:TvUkM/TB0.net
>>22
うん立てたよ



24: 2025/05/15(木) 12:44:41.878
他のSES会社に就職しろ
所詮SESはただの派遣だ
派遣元が物を言う



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:50:53.334 ID:TvUkM/TB0.net
>>24
SES企業によってはロースキル案件少ないとかあるよね転職活動って転職先にいつぐらいから入社できますって言えばいいの?どれくらい前に今の会社に辞めますって言えばいいの?



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:45:41.282 ID:i7aNToY80.net
AIで低スキルエンジニア蔑ろにされて若手育てられなくなるのが怖いねー



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:49:26.658 ID:TvUkM/TB0.net
>>27
AIは開発の方が影響あるんじゃないの



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:50:51.165 ID:i7aNToY80.net
>>33
人間が考えて成果作るとこは開発でも評価でも運用でも全部影響受けるでしょ



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:46:50.461 ID:y88Elulu0.net
イソフラエンジニア



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:54:44.046 ID:OcLNSUHfr.net
いや現場で通用しないんだから現場でのキャリアを積めるわけないじゃん?

この間に資格とかスキル積んで、「経験者」として派遣されればいいのでは?



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:57:19.556 ID:TvUkM/TB0.net
>>37
資格は基本情報とCCNAとLPIC持ってるし、スキルつむもなにもヘルプデスクや監視何年やってましたって言っても評価してくれないやん



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 12:57:37.638 ID:LASQI+W8F.net
2年あれば新人がインフラ設計からサービス開始までの経験と技術を得れる時間だから、キャリア無駄にする前に動いた方がいい



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:01:40.481 ID:TvUkM/TB0.net
>>40
ロースキル案件は無駄よねありがとうございます



41: 2025/05/15(木) 12:58:56.511
普通にSES以外でも社内SE(情シス)とか未経験でも募集あるし
若いんだからそういうところメインで応募するべきだと思うわ

100歩譲って正社員登用が多いところへ派遣してくれるSES



44: 2025/05/15(木) 13:01:48.593
新卒で入社せず時間の無駄
SESで働いて時間の無駄
無駄無駄無駄
黙って>>41の通りやれ



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:06:54.071 ID:TvUkM/TB0.net
>>44
知り合いのSESロースキル案件少ないらしいからそこに当たってみるわ



51: 2025/05/15(木) 13:10:17.857
>>48
だからSESはやめろっつってんだろww



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:14:40.971 ID:TvUkM/TB0.net
>>51
SES以外って自社開発とか社内SEかあ入社のハードル上がるな俺の経歴でうかるかどうか…



62: 2025/05/15(木) 13:24:27.404
>>54
社内SE(情シス)で上流から下流までやるの楽しいぞ



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:29:18.350 ID:TvUkM/TB0.net
>>62
つーか俺の経歴で大手slerの会社に入るのは絶対無理やわ大学中退だしな
大手じゃない社内SEか SESしかない



66: 2025/05/15(木) 13:35:54.925
>>65
大手SIerがどこをさすかわからんが
大学中退でIT資格ゼロだけどNTT東くらいなら入れたよ



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:41:22.120 ID:xU1sRDjw0.net
>>65
中途採用枠では無理かな
派遣で来て、上から下まで全部できる適性あればその後正社員採用はいける

業務的には下から少しずつ渡していって問題なければ、だけど



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:03:12.745 ID:TvUkM/TB0.net
>>41
社内SEかあありがとうSES以外の求人も見てみるわ



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:08:12.896 ID:xU1sRDjw0.net
CCNAとLPIC1くらいだとうちは要らない
と言うか資格はあんまアテにならない

ネスペ取ってきて



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:10:06.403 ID:TvUkM/TB0.net
>>49
ネットワークの最難関資格を未経験で取れとか勘弁してくれ



53: 2025/05/15(木) 13:13:00.819
おれなんてIT資格なんて持ってないぞ
資格商法なだけでゴミ
毎月手当が出てそれ目的で取るくらい



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:15:34.040 ID:TvUkM/TB0.net
>>53
実務経験積んでたらなくていいわな



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:16:36.159 ID:SxupOjrl0.net
だってオンプレならインフラエンジニア必要だけどクラウド使うならエンジニアいらないんだもん



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:19:33.373 ID:Yfz+TNAO0.net
まず、ハッキングできますか?そう言う話しだよね
出来ないならシコって寝とけ



60: 2025/05/15(木) 13:19:57.316
そもそもインフラエンジニアになりたいって書いてあるけど何がしたいのかが伝わってこない



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:26:34.038 ID:TvUkM/TB0.net
>>60
金稼ぎたくてネットワークの上流の設計構築やりたいこれじゃだめか?サーバーの設計構築でもいい



61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:23:03.400 ID:AZZgPGAr0.net
インフラエンジニアやってるけど上流工程にアサインできないとクソつまんねーぞ



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:27:50.880 ID:TvUkM/TB0.net
>>61
設計構築にアサインされるのが至難の業なんや



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:38:29.014 ID:i7aNToY80.net
中小で経験積んで大手に転職しようぜ!



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:38:48.120 ID:fsjeMF/b0.net
未経験でも資格取るとかで営業担当に頑張る姿勢見せてねじ込んでもらえ



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:44:22.699 ID:IE8ZIOT40.net
いろんな勉強会参加しまくって人脈作るのが一番楽だよ



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:52:57.623 ID:i7aNToY80.net
中小管理職だけど大手の開発案件あるのに人居なくて増やせないんよね
でも報連相から教えなくちゃいけない新人増えて育成に疲れちゃったからぼくも転職したい



79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:18:48.916 ID:v+qo6t+F0.net
ナウなヤングはクラウドエンジニアだろ



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:30:01.135 ID:JuhFkJAD0.net
ネスペ 電通主任 実務経験2年(ヘルプデスクだけどそれは内緒)!

でどこでも採用だろ



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:38:59.758 ID:E4Rae7cLd.net
むしろ未経験を何でまともなとこにいれないといけないのよ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747279342