image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:32:08.506 ID:Q+UfYTiy0.net
20年無職無収入だったけど2000万入ったから申告しなきゃいけないっぽい
何すりゃいいの



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:32:38.140 ID:lR8SM6gY0.net
税務署行ってみろ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:32:59.826 ID:axicZw/M0.net
そんなに金があるのになんで自力でやるの???
意味不明



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:33:58.710 ID:Q+UfYTiy0.net
>>3
金はもうほとんど無くなった



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:38:23.994 ID:8HWGRSLP0.net
>>6
2000万はどういう内容で入ってきたん?
収入の内容によっては数百万の税金が発生するわけだが分かってるか?



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:39:34.421 ID:Q+UfYTiy0.net
>>20
家売った
買った時の値段より安いから税金かからないって言われた



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:40:53.003 ID:4AccJB2g0.net
>>24かかるよ  ムカつくよね意味わからんよね



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:41:51.399 ID:Q+UfYTiy0.net
>>27
まじ?
ならやばいじゃん
不動産屋にも無料の相談員にも嘘つかれたのかよ



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:43:02.544 ID:p1glIv440.net
>>24
税務署へ行って
そう言うふうに聞いたのですが
と相談に行け



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:43:34.553 ID:Q+UfYTiy0.net
>>32
それじゃあ俺が馬鹿みたいじゃん
誤魔化すことも出来なくなるし



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:47:04.865 ID:p1glIv440.net
>>33
相談に行ったと言う事実があれば配慮されるかもだけど
無申告だったら無申告加算税が発生する



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:45:10.504 ID:8HWGRSLP0.net
>>24
それなら大した額払わなくて済むから税務署言って相談しな
確定申告は来年の2月だが、その時期は混むから今のうちに相談しといたがいい



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:33:14.046 ID:Q+UfYTiy0.net
何を申告すりゃいいのかすらわからん



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:33:43.221 ID:SnPN6/AY0.net
相続かね
素直に税務署行ったら意外と優しく対応してくれるよ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:34:14.337 ID:s7FCBjeK0.net
前科ついてもいいなら



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:34:53.483 ID:Q+UfYTiy0.net
>>7
前科ってなんだよ
犯罪でもあるまいし



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:34:27.277 ID:mR5IovRl0.net
罰金払うつもりあるなら何もしなくていいよ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:34:43.041 ID:aC9GonC9d.net
2000万一回入っただけならあっという間に終わるのでは



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:34:57.699 ID:axicZw/M0.net
なくなったなら罰則不可避だろ
申告しようがしまいが



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:35:55.808 ID:2/Jo1nIs0.net
何に使ったんだよ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:36:15.165 ID:Q+UfYTiy0.net
>>13
家買った



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:36:30.764 ID:axicZw/M0.net
2000万手に入りました
全部使いました
そんな状態で申告してもしなくても、救いがあるように思えない
どうやっても払えない



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:37:02.531 ID:jRV0rAgb0.net
2000万の家ってショボくね



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:37:47.835 ID:Q+UfYTiy0.net
申告ってそもそもなに?
もしかしてお金取られるの?



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:41:03.528 ID:8HWGRSLP0.net
>>18
今年は1年で◯◯円の収入がありました。
その内の◯◯円は経費です
収入から経費を引いて所得が◯◯円です
所得が◯◯円だったので✕✕円の税金を払います

が確定申告
これすっぽかすと普通に脱税で従来の税金の数倍の追徴課税(罰金みたいなもん)払わないと捕まります



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:42:55.021 ID:Q+UfYTiy0.net
>>28
経費って何?
仕事もしてないから経費なんてないぞ



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:47:53.919 ID:8HWGRSLP0.net
>>31
その所得を得る為に自分で使ったお金が経費なんだが、お前の場合は利益出てないから経費とか関係ないわ
税務署行って相談して数枚の書類書きゃ終わるよ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:38:03.400 ID:axKIWk5x0.net
とりあえず会計事務所とか税理士とかに相談すれば? 金取られるけど1番いい方法でサポートしてくれる
税務署行けば必要最低限教えてくれる



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:38:31.780 ID:dMriFhY90.net
税理士に頼んだことあるが
5万ぐらいでやってくれるはず



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:39:05.212 ID:dMriFhY90.net
税理士に頼むのが一番確実



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:39:35.119 ID:axicZw/M0.net
申告ってのは所得税の話だよ
その税額を自ら計算するの
でも使い切ったなら、申告じゃなくて深刻だよ(ズコー



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:39:57.836 ID:zuF8tBe+0.net
うーん、都内に行くのには一応電車が通ってる的な茨城の中規模都市の流山とかあたりのワンルームマンションが妥当かな
こんか1だから投資用マンションなんかを住む用に買ったとかだろな



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:42:27.921 ID:oLE44n5z0.net
まじ?
ローンある家売って引っ越すんだが所得税かかんのか



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:45:53.719 ID:8HWGRSLP0.net
>>30
トータルで利益が出たなら税金発生するけど利益出てないならかからないよ



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 22:48:27.683 ID:ZvJL8Jjc0.net
税務署いけ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746970328