
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:32:15.876 ID:WW7W5voI0.net
仕事のある日の一例(日勤の場合)
6:30起床
7:20出発
9:00-18:00仕事
19:30帰宅、飯、風呂
20:30 5ch見る
01:30就寝
仕事がない日
昼過ぎに起床しとりあえず無音は寂しいのでTVをつけ、5ch(VIP、嫌儲、無職・ダメ板)を眺める
気づいたら19時とかになってるから家にあるもの食うorなかったらスーパーで適当に買ってくる
食い終わってゴロゴロしながら5ch見てたら23時とかになってるので次の日の仕事に行く荷物を準備してまた5ch眺める
そのまま寝て朝目覚ましで起きる
クソみたいな人生
6:30起床
7:20出発
9:00-18:00仕事
19:30帰宅、飯、風呂
20:30 5ch見る
01:30就寝
仕事がない日
昼過ぎに起床しとりあえず無音は寂しいのでTVをつけ、5ch(VIP、嫌儲、無職・ダメ板)を眺める
気づいたら19時とかになってるから家にあるもの食うorなかったらスーパーで適当に買ってくる
食い終わってゴロゴロしながら5ch見てたら23時とかになってるので次の日の仕事に行く荷物を準備してまた5ch眺める
そのまま寝て朝目覚ましで起きる
クソみたいな人生
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:32:34.617 ID:3BiqAeVG0.net
時給はいくら?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:34:44.881 ID:WW7W5voI0.net
>>2
日雇いだからその日の仕事によるかな
1200~1400くらいだけど平均1250くらいかな
日雇いだからその日の仕事によるかな
1200~1400くらいだけど平均1250くらいかな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:35:28.946 ID:3BiqAeVG0.net
>>3
酷いな
酷いな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:35:41.189 ID:ac//Rucx0.net
交通に1時間半か・・・
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:36:55.306 ID:WW7W5voI0.net
>>5
場所によるけど近くても1時間前後はかかるね
遠いと電車乗り換えもあって時間かかるし
場所によるけど近くても1時間前後はかかるね
遠いと電車乗り換えもあって時間かかるし
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:35:49.649 ID:/tnb/jIHM.net
こどおじ?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:37:28.536 ID:WW7W5voI0.net
>>6
賃貸暮らし
家族と仲悪い
賃貸暮らし
家族と仲悪い
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:37:23.050 ID:kuWlzQWf0.net
一生時給1000円ちょっとで生きていくのか
すごいな
すごいな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:37:54.453 ID:WW7W5voI0.net
>>8
悲しいけど俺にはもう正社員は無理
悲しいけど俺にはもう正社員は無理
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:38:47.316 ID:3BiqAeVG0.net
>>10
理由は?
理由は?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:40:24.698 ID:WW7W5voI0.net
>>11
知能
経歴
コミュ力
容姿
どれをとっても底辺
知能
経歴
コミュ力
容姿
どれをとっても底辺
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:40:07.009 ID:kuWlzQWf0.net
>>10
そりゃ無理だろ
同じ年齢の奴はボーナス込みで時給相当2~3倍位は貰ってるのにそうなれないのを20代前半で決め打ちで選んだのがすごいなってだけで
そりゃ無理だろ
同じ年齢の奴はボーナス込みで時給相当2~3倍位は貰ってるのにそうなれないのを20代前半で決め打ちで選んだのがすごいなってだけで
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:41:20.499 ID:WW7W5voI0.net
>>12
○にたくなるような差だな
俺が3日働いて稼ぐ金を1日で稼ぐのか
はあ
○にたくなるような差だな
俺が3日働いて稼ぐ金を1日で稼ぐのか
はあ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:40:17.087 ID:MnR/MHrZ0.net
いいんじゃね?生活できてるし
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:41:05.665 ID:QIkhT+3E0.net
お前いつも同じスレ立ててるけど事態は好転しないぞ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:41:57.468 ID:WW7W5voI0.net
>>15
気力がなくて行動できねえ
気力がなくて行動できねえ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:41:12.610 ID:FNiLBKzh0.net
正社員だけど同じ生活リズム
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:44:03.129 ID:WW7W5voI0.net
人生つまんねつまんねつまんね
何も楽しくない
何も楽しくない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:50:53.750 ID:z7X+iAHk0.net
ワイはほんまに社労士でキャリコンで日常的に転職相談や婚活相談を受け取る
話ぐらいやったら聞いたるでw
話ぐらいやったら聞いたるでw
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:51:25.494 ID:U/8T/hC/0.net
>>21
年金いつまであるの?
年金いつまであるの?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:54:02.272 ID:z7X+iAHk0.net
>>22
年金制度はいつまで続くのって意味なら今後なくなることはない
そもそも年金の原始の半分は税金やからな
割は多少悪くなってもどうにでも調整しよるわ
年金制度はいつまで続くのって意味なら今後なくなることはない
そもそも年金の原始の半分は税金やからな
割は多少悪くなってもどうにでも調整しよるわ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:52:58.843 ID:6SaSfTnU0.net
人生の3分の1が終わってそのザマ
もっと悲観しなよ
もっと悲観しなよ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 14:57:34.990 ID:z7X+iAHk0.net
そもそも通勤時間がそれだけかかってるのに時給1200円程度ってのがおかしい
そんな仕事辞めて近くの介護事業所なり運送屋行った方がいい
そこで経験積めば職歴になって正社員にもなりやすい
30代なら若手扱いされる業界に行くのが一番安定するぞ
今は介護も運送もそこそこ見直されてまともな賃金になってきてる
そんな仕事辞めて近くの介護事業所なり運送屋行った方がいい
そこで経験積めば職歴になって正社員にもなりやすい
30代なら若手扱いされる業界に行くのが一番安定するぞ
今は介護も運送もそこそこ見直されてまともな賃金になってきてる
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:15:00.812 ID:L4QSpBIc0.net
こういうヤツって正社員舐めてるよな
半沢直樹以上に過酷な職場だってあるのに
気楽なフリーターでいいじゃねーか
半沢直樹以上に過酷な職場だってあるのに
気楽なフリーターでいいじゃねーか
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:28:45.166 ID:U/8T/hC/0.net
>>34
楽な仕事なんてーねーよ
楽な仕事なんてーねーよ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:31:30.716 ID:L4QSpBIc0.net
>>35
フリーターなんて楽だろ、なんの責任もなくて
やることやってりゃ金がもらえるとか超楽
フリーターなんて楽だろ、なんの責任もなくて
やることやってりゃ金がもらえるとか超楽
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:33:19.568 ID:U/8T/hC/0.net
>>36
楽じゃねーよ
やってみ?
視線が鬱陶しいから
楽じゃねーよ
やってみ?
視線が鬱陶しいから
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:38:36.499 ID:IOaTASIX0.net
フリーターの辛いところは労働時間はきっちり労働しないといけないところだよな
正社員なら労働時間中にスマホ触ったり実質サボったりとかがある
正社員なら労働時間中にスマホ触ったり実質サボったりとかがある
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:41:18.229 ID:IOaTASIX0.net
正社の方がツライっていうのは年収600万以上辺りからだな
フリーターの3倍以上の時給で稼ごうとするからしんどいだけ、俺みたいに年収500程度でのほほんとできる仕事なら実働2時間とかで8時間分給料を貰える
フリーターの3倍以上の時給で稼ごうとするからしんどいだけ、俺みたいに年収500程度でのほほんとできる仕事なら実働2時間とかで8時間分給料を貰える
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 15:53:51.287 ID:U/8T/hC/0.net
自分から属しておきながらキツいってないわw
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746941535
コメント
コメントする