image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:43:06.641 ID:NBZH9d9R0.net
俺→入って半年
期間工→5年目で社員試験落ちて今年で契約切れ

こんな無能に先輩風吹かされるの嫌だよ



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:44:06.910 ID:eUdb6OO60.net
期間工の人も同じこと思ってるよ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:44:26.627 ID:tucZN9tN0.net
無能同士仲良くしろ



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:44:54.233 ID:NBZH9d9R0.net
>>3
同じ地位なんだから仲良くしたいのにこれだよ



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:47:30.425 ID:yreKAU5/0.net
>>4
お前が同じ地位という認識である限り平行線だろうな



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:48:36.325 ID:NBZH9d9R0.net
>>10
具体的にどう違うのか教えてくれ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:45:52.382 ID:cxeCVDYB0.net
仲良くしたいのか?そんなのと



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:45:55.028 ID:sdLS4G1od.net
期間工と同じような仕事を期間工より圧倒的低い賃金でやらされてるお前のほうが無能じゃね



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:47:40.072 ID:NBZH9d9R0.net
>>5
そりゃギスギスするより人間関係上手く言ってた方が何かといいでしょ
>>6
期間工は時給だし今のところ1300円だよ
満了金入れても給料は俺の方が貰ってる



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:49:52.239 ID:sdLS4G1od.net
>>11
お前の時給は?



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:50:39.688 ID:NBZH9d9R0.net
>>13
時給じゃないから知らんけど手取りは28万
そこにボーナスが年2ある



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:55:44.070 ID:sdLS4G1od.net
>>15
給料額聞かれて手取りで答えるの頭悪くて笑える

期間工は一般に給与・賞与に加えて入社祝い金や契約満了報奨金があるうえに寮や食事等の現物手当もあるけど、お前のほうが貰ってるという具体的な根拠はなに?



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:58:55.581 ID:NBZH9d9R0.net
>>23
明細見せてもらって見比べた結果だけど?
祝い金なんて1回しかもらえない物年収に含まれないけど
お前期間工か?



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:06:10.363 ID:sdLS4G1od.net
>>28
いや現物手当は明細に書いてないし、年収に入れないなんてのはお前の主観でしかないし、そもそも年収ではなく賃金の話をしてんだけどwww
そのうえアホ発言に常識的ツッコミを入れたら期間工認定www
いくらなんでも頭悪すぎるだろwww

やっぱ工場の派遣なんぞやってるだけあってめちゃくちゃ頭悪いんだな



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:08:44.720 ID:NBZH9d9R0.net
>>36
ていうか祝い金なら派遣も貰えるしなんなら派遣だと家賃無料だしその辺は相○でしょ



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:16:37.238 ID:sdLS4G1od.net
>>39
いや結局お前のほうが貰ってるという根拠はなんなんだw
たった一人と明細見比べた単月の結果で戯言ほざいてるだけかw



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:46:18.364 ID:QgLM2+fV0.net
社員試験とかあるんだ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:46:34.188 ID:RgFDZQ4W0.net
期間工してるんだけど派遣が生意気で辛い
俺→入って5年目の期間工
派遣→半年のぺーぺー

一々鼻につくっていうか食い下がってきてウザい



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:50:00.554 ID:bWKFRzVR0.net
お前学生時代は運動部じゃねえだろ?



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:51:05.651 ID:NBZH9d9R0.net
>>14
陸上部だけど



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:52:29.112 ID:bWKFRzVR0.net
>>16
あー道理で
陸上部って上下関係とかないだろうな
野球とかだったら昔ならぶん殴られてるぞお前



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:53:52.965 ID:NBZH9d9R0.net
>>18
ジジイ脳でワロタ
今時そんな部活ありませーん
一部強豪校はあるとか噂だけどね



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:55:50.604 ID:eUdb6OO60.net
>>20
今時って知ったかしてるってことは二十歳とかそんなもんか



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:00:00.873 ID:NBZH9d9R0.net
>>24
よくわかったな



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:51:29.725 ID:MA4UXEpp0.net
正社員だから派遣や期間社員の気持ちは分からん
こめんな



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:53:07.952 ID:NBZH9d9R0.net
>>17
うちのとこは正社員の人は先輩風吹かすやついないな
普通にしごでき人間で尊敬する



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:54:49.688 ID:uUVZrwYQ0.net
>>19
先輩風吹かすのは自分に自身がない人間がやる行動の一つだからな
劣等感で空いた心を埋めるためにそうする



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:57:27.552 ID:NBZH9d9R0.net
>>21
そんな感じはするわ
仕事遅いし俺が先に終わって帰ってもいいか社員の人に聞いたら期間工の手伝いしてくれって言われてそいつが終わらんと帰れんし



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:55:20.483 ID:NBZH9d9R0.net
先輩風吹かすしごでき人間ならいいんだけど俺と同じ仕事して俺より仕事遅いくせに口だけはムカつくんよな



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:56:34.887 ID:Z+2RLesq0.net
あなたが正社員にならない限りその相手と同じレベルです



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 03:57:38.150 ID:eUdb6OO60.net
まぁ今時あるとかないとかの話ではなく、俺が言いたいのはお前に上下関係の意識が備わってないってことが事の発端というわけだ
学生時代に言われたことがないことを他人に言われてストレスに感じたんだろ



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:00:44.012 ID:NBZH9d9R0.net
>>27
普通に上下関係は経験してるけど
無能なやつにあれこれ言われるのが嫌なだけ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:00:47.561 ID:3kSoaWsd0.net
>>1「先輩ヅラされるのが嫌!でも人間関係あーだこーだ→掲示板で毒吐いて落ち着く→やっぱこいつやだ!→以下ループ」

はよその仕事やめろ



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:02:19.310 ID:NBZH9d9R0.net
>>31
仕事はいくらでもあるから辞めてもいいけどどうせ年内にこいついなくなるからそのうちどうでもよくなるかも
他の先輩らはめっちゃいい人で居心地はいいんだよね



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:03:55.015 ID:Z+2RLesq0.net
期間工って基本家賃光熱費無料で食費の補助も出るよね?



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:05:45.777 ID:NBZH9d9R0.net
>>33
出るわけない
家賃補助があるくらい



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:09:31.761 ID:Z+2RLesq0.net
>>35
見てきたけど家賃光熱費は大手の車メーカーとかは基本あるよ
食事補助もスバルはあった



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:11:13.574 ID:EScGLTRw0.net
>>41
あるのか
調べずに情報を断定してしまう1…



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:12:59.859 ID:NBZH9d9R0.net
>>41
それ結局会社によるだろ
うちは期間工は家賃補助3万だけだし



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:04:04.450 ID:4Nz536Xg0.net
派遣に無能と思われるのって屈辱だろうな
どうせ脳みそ使わない原始的なタスクするだけだろ?



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:07:02.797 ID:NBZH9d9R0.net
>>34
溶接してるけど今いる所は楽ちんだから脳○だな



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:09:08.033 ID:/v+itNWa0.net
不快に思っている先輩風とは具体的に言うと何?



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:12:10.365 ID:NBZH9d9R0.net
>>40
何かとまだ入ったばっかでわからないと思うけどここはこうしてー(時間かかるやり方)とか
社員のベテランの人に教えてもらったやり方しててもケチつけてくるとかかな



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:14:29.305 ID:AhGXXY9r0.net
工場勤めだけど派遣は無能で仕事を覚える前に辞める無能の変人が多くて期間工は普通程度には仕事が出来て契約ギリギリまで長く勤める人が多い印象
まぁ非正規に多くは期待してないけどな



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:16:21.030 ID:NBZH9d9R0.net
>>45
俺もボイラー溶接士取れたらやめるつもり
ここはキャリア積むためにいるみたいなもん



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:17:27.290 ID:AhGXXY9r0.net
>>46
入れ替わりで入ってきた新人をいちいち育成するのも職場の負担になってるんだぞ
簡単に辞めるな😡



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:18:06.734 ID:NBZH9d9R0.net
>>49
派遣より社員の方が安定するじゃん!
しかも溶接だと他の方が条件いいし…



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:16:24.109 ID:nnpwGST70.net
期間工で家賃補助だけとか魅力無いな車関係では無いだろ



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 04:17:33.371 ID:NBZH9d9R0.net
>>47
溶接言うてるやろがい



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746038586