image

1: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:35:18.710 ID:9BLw2csN0.net
難しいな
効率的に勉強する方法教えて
今htmlでウェブページ作る練習してる
とりあえず無料ドメインと無料サーバー使って練習することにしてる
どんなことすればいいかな



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:36:04.569 ID:jDb2O0Xyd.net
何がしたいかによる



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:36:13.958 ID:+/aTLllB0.net
プログラミングではない
マークアップ



6: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:37:16.350 ID:9BLw2csN0.net
>>2
最終的にはゲームデザインしたい
>>3
とりあえず最初はhtmlとJavaScript覚えようかなって



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:36:40.576 ID:+js0s6ci0.net
その年で凄いな
俺は新しいことやりたくない



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:36:48.608 ID:RzyLxDAC0.net
…それはプログラミング?



10: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:40:11.306 ID:9BLw2csN0.net
>>4
それがさGoogleのジェミニっての課金したのよ
そしたらすげー丁寧に教えてくれるもんだから楽しくってさ
めちゃくちゃわかりやすく丁寧に教えてくれる
たとえばC#というプログラミング言語はCPUに理解させるために中間言語方式になっててコンパイラで実行するプログラムをジャストインタイムで実行する能力あるとかさ
コンパイラが機械語にしてCPUに理解させるとかいろいろ本では難しい理解も簡単にわかりやすく教えてくれた
>>5
いや厳密にはちがうけどプログラミングの基礎になるんだって



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:41:27.008 ID:HHLz3oOV0.net
>>10
Pythonも教えてもらえ



13: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:42:18.374 ID:9BLw2csN0.net
>>12
それはたしかにウェブ開発にはいいかもしれんけどぼきはゲームデザイン目的だから少し用途にあわなさそう



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:45:56.007 ID:RzyLxDAC0.net
>>10
う~ん、そうかなぁ まったくの無関係ではないけど
手でホームページ作りたいわけでもないならもっと実践的な方がいいと思うけどなぁ



20: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:47:11.232 ID:9BLw2csN0.net
>>17
いいのいいの
ただの好奇心からだからさ
どこまでやれるのか実験してるw



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:39:08.775 ID:IVBSUW540.net
その歳から覚えても出来る仕事ないだろ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:39:12.703 ID:zy+crlHMM.net
マスターする頃にはおじいちゃんだな



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:39:53.906 ID:IzAV3/6z0.net
ゲームならゆにてーとか



11: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:41:11.566 ID:9BLw2csN0.net
>>7
クライアントとかから仕事とらないよ
自分で開発したゲームアプリ(エロ系もおけ)を販売する予定だから
>>8
それがAIのせいですごいよ今の勉強環境
>>9
そうユニティ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:45:37.988 ID:JAzYnXQGM.net
>>11
残念だけど売れない
砂漠の砂の中の一粒を見つけて金払うやつ奇特なやつなんかいない



19: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:46:35.307 ID:9BLw2csN0.net
>>16
売れなくてもいいよ
やらないとわからないことあるし☺



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:43:25.421 ID:JAzYnXQGM.net
ガラケー時代にJAVAMIDP覚えてればチャリ走みたいに独りで作ってワンチャンあったけど
もう遅いよ
覚えてもなんの役にも立たないし金にもならない



15: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:44:45.408 ID:9BLw2csN0.net
>>14
それが意味なくても楽しくてさ
ついつい勉強してしまう
今ならワードプレスとかあるから厳密にはCSSとかJavaScriptとかいらんやろうけど1から作るの楽しいからさ



18: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:46:09.549 ID:9BLw2csN0.net
ちなみにblenderで作ったモデリングキャラを動かしたいからblenderの勉強もしてる
フライパン今作ってるw
https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/9/8/98c6cdb8.jpg?v=20250203011733



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:47:40.675 ID:mTaScuqN0.net
ゲームならunityだったかがいいんじゃね?



24: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:48:38.907 ID:9BLw2csN0.net
>>21
そうそうそのUnityを動かすのにC#のプログラミング言語がいる
だから1年後にはキャラ動かせるまでにいきたい



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:47:56.200 ID:JAzYnXQGM.net
そうか
頑張ってな



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:48:18.917 ID:/tnPaP4f0.net
HTMLもJSもデザイン勉強なるし無駄ってわけでもないから良いと思うよその後スマホ特化かPC(の中でもwebかアプリか)に進めばいいんでねか



26: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:49:44.136 ID:9BLw2csN0.net
>>22
うむうむ☺ありがと
>>23
とりあえず3Dキャラを動かせるレベルになりたい
アプリ開発とかいう高度なのはまたまだ先やなぁ



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 18:06:18.614 ID:+js0s6ci0.net
>>23
まあ役には立つよね。
正規表現とか知ってると事務処理で大量のテキスト扱う時にも捗るし。
個人的には、ITに行くと色々しんどいから、ITのスキルを持って他の業界で利用するのが良さげだとは思ってる。



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:49:42.818 ID:ohcs9OQU0.net
いくつになっても何かを学ぶ習慣はあった方が良いぞ
歳をとってから未知の分野に踏み出せることが凄い



27: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:50:12.540 ID:9BLw2csN0.net
>>25
それもGeminiのおかげですよ
これはまじですごい
課金した



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:50:27.803 ID:5WpgBHUZ0.net
プログラミングより
美的感覚や色彩感覚なんとかしろよ



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:50:49.715 ID:X7lWeiuS0.net
金儲けるとこまでいくのはまじでしんどいと思うけど
姿勢は評価したい



30: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:52:03.556 ID:9BLw2csN0.net
>>28
?☺
>>29
まあ金は二の次やな
とにかく引きこもりでネット環境しかないとこういうことでしか楽しめなくなるというのが実態w



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:52:59.326 ID:We5nNjJ7d.net
無職がそんな中学生でもできそうなこと覚えてどうするつもりなん?



32: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:54:17.008 ID:9BLw2csN0.net
>>31
中学生レベルのことも知らないのにGeminiがわかりやすく教えてくれたんだ☺
これはぼきにとってはすごく画期的なことで今まで本読んでもよーわからん疑問とかありすぎておもしろくなかったんよ
それがわかりやすく教えてくれるからさおもしろくて
今中学の算数も勉強し始めた☺



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:03:23.637 ID:We5nNjJ7d.net
>>32
伝説の始まりである。



43: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:04:32.513 ID:9BLw2csN0.net
>>40
うむ☺どうせ早○にすると思うからそれまでやりたいことやって○ぬ☺



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:54:56.061 ID:C/BHzJ7i0.net
訳あり無職かな?
無駄を厭わない上昇志向は最強の武器になるよ



34: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:55:40.763 ID:9BLw2csN0.net
>>33
☺精神疾患て引きこもり



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 16:56:33.083 ID:C/BHzJ7i0.net
>>34
もったいない
氷河期で苦労した?



36: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 16:57:35.962 ID:9BLw2csN0.net
>>35
悲惨だったよバカには
まじで仕事なくて土方して体も壊したし‥



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:04:14.351 ID:C/BHzJ7i0.net
>>36
文章見てる限りとてもバカには思えんのだけどな
むしろバカっぽさを出そうとしてるけど
時々微妙に「もういいや!」って諦めてる感ある



45: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:06:11.414 ID:9BLw2csN0.net
>>42
わしはまじでバカだよ
周りがやっとることで理解できずに孤立してうまく働くこともなぜ皆がそんなことしてるのかとかいう簡単なプロセスも理解できずに孤立して精神疾患なったし数学に至っては中学レベルもできない
最近勉強しはじめたけど楽しいわかりやすく教えてくれるからGeminiが☺



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:09:53.896 ID:C/BHzJ7i0.net
>>45
あれか、ゆっくり発達して
30代、40代でやっと発達が終わったクチか
それなら人慣れさえすれば社会復帰も見えるけど
あとは病気だな



51: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:11:36.091 ID:9BLw2csN0.net
>>48
社会復帰は考えてないよ~
まったりと自分のペースでできるコンテンツ開発するつもり
人間関係はもう無理や



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:13:20.086 ID:C/BHzJ7i0.net
>>51
いらん世話ごめん
がんばれ



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:12:49.252 ID:5h9cYPNsM.net
>>45
数学勉強したいの分かるわ
てかまず算数なんだよな



55: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:14:24.016 ID:9BLw2csN0.net
>>53
そうそう
まず算数
でもGeminiに尋ねてみてめちゃくちゃ理解できるやばいこのAI
>>54
ありがと☺



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:00:27.533 ID:IQU33VHe0.net
俺ももうすぐアラフォーのweb系のプログラマだけどゲーム作りたいからC++とか覚えようと思ってる



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:00:30.932 ID:848eXYqcM.net
プログラミングの概念と考え方を手っ取り早くマスターするためにBASICやFORTRANで覚えて
Cに移行とか今は流行らんの?
いきなりCからだと挫折しかないと思うんだけど



39: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:03:12.304 ID:9BLw2csN0.net
>>37
へええ c++ってブラウザ開発とかするとき使えるって聞いたけどゲームもできるんだ
>>38
ほほー
とりあえず最初はhtmlでなれてからと思ったけどそういうのがいいのかありがと調べてみる



41: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:04:05.264 ID:9BLw2csN0.net
アマゾンで読み放題契約してるからぼちぼち本は読み進めてるけどまじでちんぷんかんぷんな意味が多いんだけどGeminiにきくと細かくどこまでも細かく教えてくれる☺



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:05:44.554 ID:9o3iqWRX0.net
どうせ身に付かない
他の事をやれ



46: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:07:35.639 ID:9BLw2csN0.net
>>44
イラストとか漫画を5年ぐらいしてる☺
今は月に数万円しか稼げない
しかも作業感強すぎて飽きたの
そこでプログラミング始めたらそれがめちゃくちゃ楽しくてさ
やめられんw



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:09:02.268 ID:GTz4X7WI0.net
HTML CSSちょっとやったら
Reactとかフレームワーク触ってjs沢山書くといい



49: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:10:37.113 ID:9BLw2csN0.net
>>47
おおありがとう
こんな活発なライブラリあるのか
これ勉強する



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:11:03.059 ID:BGOSQ4mi0.net
50代でC覚えてる
Arduinoが楽でいいな



52: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:11:52.753 ID:9BLw2csN0.net
>>50
おおすごいがんばろ~☺



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:16:03.624 ID:BT1bOZyx0.net
40代でプログラミング勉強するのすごいな
応援したい



58: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:18:11.263 ID:9BLw2csN0.net
>>56
面白いからみんなに勧めようとスレ立ててしまった☺



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:19:50.887 ID:BT1bOZyx0.net
>>58
HTML・CSSは分からないけど
Unityならできるところまで教えれるで



61: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:20:28.664 ID:9BLw2csN0.net
>>59
おおーすごい
どうやって勉強しました?



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:24:08.181 ID:BT1bOZyx0.net
>>61
Unityで作りたいと思うものはつべで講座を見つけて作ってたよ
あとつまずいたところはググったりした



67: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:25:32.691 ID:9BLw2csN0.net
>>65
おーなるほど
ぼくユーチューブあわなかったんですよね
動画って勉強するのにめちゃくちゃ長い動画みないといけなくてもうそれが苦痛で‥



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:30:25.653 ID:BT1bOZyx0.net
>>67
変数やif文とか基本的なことを知っている前提でなら
早送りか飛ばししながらコードの内容を見ればええで
分からないところがあったら少しだけ解説を聞けばなんとかなる



57: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:17:46.935 ID:9BLw2csN0.net
たとえばさ自然数の数直線って最初にならうやろ
なんでマイナスから始まって左から右にいくにつれて数が大きくなるんかなっ思ったのよ
そういうくだらない疑問でいつも勉強がストップして進まなかったんだけどGeminiにきいたら人間の文字が左から右に書くのが一般的だからそうなったと教えてくれたりさ
めちゃくちゃめんどくさくなく人間形式で教えてくれる



64: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:22:40.749 ID:9BLw2csN0.net
>>57
おおーすごい☺
Geminiに聞いたら素晴らしい方法だと褒められた
やってみるね~ありがと~



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:20:05.377 ID:848eXYqcM.net
BASICで
変数と宣言
多次元変数
IF文と論理式
ループ処理
サブルーチンの概念
これくらいマスターしてからCに移行した方が数倍早いと思うんだけど間違ってる?



68: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:26:33.189 ID:9BLw2csN0.net
安価まちがえた
>>64
これは
>>60
こっちあて



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:21:34.657 ID:C/BHzJ7i0.net
プログラミングわからんけど
カルネージハートやりたくなってきた



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:22:25.548 ID:NBpgVOae0.net
年収は少ないだろうけど無職ではなく個人事業主では?



66: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:24:38.877 ID:9BLw2csN0.net
>>62
こんなゲームあるとか初めてしった
>>63
年収低すぎてとても個人事業主じゃないはず‥
障害年金だよりだし‥



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:31:14.365 ID:NBpgVOae0.net
>>66
絵がお金もらえるレベルでうまかったり数万もらえるくらいウケがいい話書けてるなら別に名乗っても良いと思うけどなあ

障害年金より高いか低いかって関係ないべ



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:29:19.866 ID:5h9cYPNsM.net
税務署に開業届を出せば個人事業主で経費が扱える
じゃないと確定申告で収入を雑費で書くことになるよな
でも障害者の控除あるから非課税に収まるんだろけど
仕事が波に乗ったら個人事業主なればいいさ



72: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:34:19.733 ID:9BLw2csN0.net
>>69
うーむそこまで稼げる未来はみえんけどな‥
>>70
ああーなるほどそういう手段もあるのか
まあなんというかただユーチューブはどうしても文章で理解できない場合に見る程度になるとはおもうこれまでの経験からさ‥
本とかGeminiがたぶん優先される☺
>>71
絵はあまりうまくないよ
エロコンテンツだからニッチな分野で売ってるから少数の人が買ってくれてるだけだゆ



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 17:34:37.962 ID:LNQm4y9T0.net
〇〇歳が〇〇してみたって今は敬遠されるらしいな
センスないことの免罪符みたいに使われてるから嫌いらしい



74: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 17:40:10.600 ID:9BLw2csN0.net
>>73
へええそうなんかよ‥
めんどくさい世の中やな‥



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 18:09:57.744 ID:+js0s6ci0.net
自分は37だけど、新しいことやりたく無いな。もう現状維持ですらきつい。
ただ最近はAIがわりといい感じだから、学習効率は上がってるけど、その分、求められるスキルも上がってるんだよな。



77: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 18:11:31.985 ID:9BLw2csN0.net
>>75
最終目標は3Dモデリングキャラエロく動かすことというw
>>76
めちゃくちゃすごいAI☺



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 18:12:31.744 ID:+js0s6ci0.net
>>77
モデリングさえすれば、動きはAIがいい感じのコード書いてくれそう。



79: ワイジチャンネル 2025/01/30(木) 18:25:11.088 ID:9BLw2csN0.net
>>78
たしかにただデバッグとか知識ないときつそうやからやはり知識はいりそう



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 18:26:00.432 ID:5Mefg/Dgd.net
ジェミニのステマスレ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738222518