image

1: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 20:57:28.12 ID:p3Udkspy0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3854f6e972fd46eff71f32b49cb03c09d9bbcb1

どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世する人の特徴」についてお伝えする。



2: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 20:57:50.96 ID:p3Udkspy0.net
● 「朝早い人」は出世する?

みなさんは職場で朝早く出社していますか。コロナ禍を経たとはいえ、通勤ラッシュの波は相変わらずすごいですよね。

職場で出世する人も朝早い人が多いです。しかし、「自分は朝より夜が捗るタイプだ」という人もいるでしょう。

出社する時間(オンラインなら、勤務する時間)は、人によってそれぞれだと思いますが、職場にいる出世する人は「何時に出社するか」まで考えていることが多いです。これは自分のペースや都合だけで出社時間を決めずに、その部署の上司の評価基準によって出社時間を使い分けているということです。どういうことか、説明していきましょう。

● 出世する人は「上司に合わせる」

まず結論から言ってしまうと、「朝早い」か「夜遅い」かどちらがいいかの基本的な正解は、「その部署の良いとされているほうに合わせる」です。

「自分は夜のほうが捗る」「朝のうちに仕事を終わらせてしまいたい」の両方のタイプの方があると思います。しかし、ビジネスパーソンは会社からの評価で自分の給料が決まります。ゆえに、会社から評価されるように出社時間をコントロールするのが最適解です。

たとえば、「自分のパフォーマンスが一番出るのは夜」なのに、「上司が朝型」という方もいるかもしれません。その場合でも、本当はその上司に合わせて朝早く行くのが最適解です。「自分よりも朝が早い後輩」は、それだけで優秀層に映りますから。逆に上司が残業するタイプであれば、あなたも残業して、「根性のあるやつだ」と思われるように振る舞うのが最適解になります。

ただ忘れないでいてほしいのは、それは社会一般の基準ではなく、その部署・上司に特化した「謎文化」であるということです。あくまで会社の評価は評価と割り切って、コスパよくすごすくらいの感覚でいるのが、適切に評価を得るコツになります



6: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 20:59:26.41 ID:jZ1Zyp9x0.net
出世早いのは秋田だろ



7: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 20:59:30.29 ID:Rwr5tePG0.net
中間管理職止まりならヒラでいいわ



9: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:00:07.19 ID:5d1GwIe50.net
空いたポストに合う人が出世する



12: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:00:26.56 ID:U+1gGvuD0.net
朝早い方がやってる感出せそう



102: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:12:52.63 ID:M31S8O/80.net
>>12
働き者だよね朝早い方が。
これは間違いない



150: 名無しさん@涙目です。 2024/12/05(木) 07:34:24.56 ID:ZpnwyLLp0.net
>>102
自営業(事務所付き住宅)だが5:00には仕事始めてる、
昔は夜型だったが朝早く起きるほうが効率がいいし体調もいい。
昼には一日の目処付くように動いてる、まあ人それぞれだな。



13: 2024/12/04(水) 21:00:56.16 ID:3alZAla80.net
優しいより怖がられる存在であれ
そうすれば勝手に恐れて持ち上げられ評価も上がる



146: 名無しさん@涙目です。 2024/12/05(木) 06:43:48.01 ID:xTTRYkwR0.net
>>13
寂しいけどね



15: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:01:27.70 ID:gLiYxS6h0.net
両方
もちろんきつい



16: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:01:31.22 ID:XH689gK70.net
恫喝する人



17: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:02:52.27 ID:QVsD3FLy0.net
出世よりも健康が1番よ
睡眠食事運動しっかりしてれば問題ない



19: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:04:39.92 ID:8HKrh9GP0.net
いつまでも他人の下につくの?独立しろよ



147: 名無しさん@涙目です。 2024/12/05(木) 06:44:48.14 ID:xTTRYkwR0.net
>>19
独立する前にスキルを磨けよ。



21: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:05:40.16 ID:kWuyU99W0.net
残業は会社から嫌がられるだろ



25: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:10:06.73 ID:jRlBspzs0.net
何時に来ても8時50分まで勤務つけられない
好きに出社して好きに帰っていいなら7時から働いて4時に帰りたい



27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/04(水) 21:12:05.43 ID:f5LUEWHn0.net
>>25
やってるやついるけど評価低い



30: 名無しさん@涙目です。(茸) [SC] 2024/12/04(水) 21:14:56.05 ID:DLbxnJP+0.net
残業きついと言うほど仕事もできないくせに残業きついと言うほど



37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 21:19:41.63 ID:OBYv4K5h0.net
そんな事で決まるか!
ボンクラ!



38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/04(水) 21:21:39.51 ID:ohmOt7+C0.net
なんだかんだ言っても
皆勤賞取るようなタイプの真面目には敵わん。
尊敬に値するよ。



39: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/12/04(水) 21:21:47.83 ID:1KrK/i2c0.net
上司に汚れ仕事をさせない奴だよ
「あんな仕事はアイツにやらせとけばいいんですよ!」と汚れ仕事を弱い奴に押し付ける事が出来れば尚良し
「コイツは俺を裏切らない」と思われる事が出世の近道
まあそうやって組織は腐っていくのだが



42: 2024/12/04(水) 21:26:33.16 ID:gXk4ZAVO0.net
発表会見たいなお遊戯を会社の時間使って実業務よりも時間をかけてやってる方が能率を考えて実業務ガンガン回してる奴よりも出世するよな。
大抵言い訳で普通の業務以外にやってるから評価上げてるとか言うけどそいつがお遊戯会やってるのも勤務時間中出しなんだったら穴埋めまでさせて周りに迷惑を掛けてるまで有る。



46: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:35:20.33 ID:9gQWfJrT0.net
早起きして1H早出の方が絶対効率が良いよね
通勤が楽だし
静なオフィスでコーヒーをゆっくり飲みながらメールチェックタイム
帰りは定時~1H残業までね



49: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:38:24.64 ID:0D59Um7K0.net
>>46
あんまり早いとまだ鍵が開いてなくて
つらいw



56: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:47:37.90 ID:FMPajjuy0.net
>>46
フレックスタイム制にしてもらえよ
1時間早出とか看護師かよっ



47: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:35:40.40 ID:oOHDuTCw0.net
朝早いやつは夜遅くまで仕事増えてくんやで



48: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:38:18.43 ID:5hH99+720.net
出世したくない。。。



50: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:39:33.56 ID:KWzdg9Xo0.net
どっちも負け組



51: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:42:09.21 ID:kL9GIkLt0.net
職場で早世するのはどちら?に見えた



53: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:43:30.30 ID:nPhJhNN70.net
前勤めてたブラック企業は定年後の嘱託組は定時と共に帰り、他の人達は夜9~終電まで仕事してた。部長は残業する程評価する人だったが昼間はデスクで昼寝して、夜はイヤホンしてYouTube見ながら皆が残業してるのを満足そうに過ごしてた。
嫌だったから辞めた



54: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:44:33.68 ID:kvlUcQqm0.net
直属の一つ上の上司に成果をアピールできないとだめ



60: 2024/12/04(水) 21:53:18.61 ID:jYnKXWLj0.net
時間軸で考えてるようではその他大勢モブ



65: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 21:56:48.47 ID:4CGgs8CR0.net
要するに、直属の上司に気に入られることが大事ってことだろ
それは遠回りには会社や社会を傾かせてるぞ



73: 2024/12/04(水) 22:13:51.87 ID:zUIivZMX0.net
出世なんかしない方がいい。
管理職になったらお終い。



74: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:18:36.83 ID:EU2abt340.net
ほどよく責任感ないほうが管理職向きだよな
大真面目に抱え込んじゃうような人には管理職は向かない



75: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:22:36.82 ID:ka6Vkkau0.net
コミュ力高い奴に決まってるだろ
朝早いとか残業頑張るとか関係無い



76: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:28:03.85 ID:M/tTTi6g0.net
しがない管理職だけど最近は6時に家をでて7時に出社、17:30定時に帰るようしてる



79: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:31:18.65 ID:CceNzEgR0.net
大体トラブルは遅い時間に起こるから
遅くまでいてトラブルに対応していると評価は上がる
これで通じるのは中堅までだと思うけど



82: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:35:00.93 ID:G9vUMbrW0.net
人に合わせるなんて情けないな



94: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:56:43.61 ID:us6AVgiF0.net
出世したくない



99: 名無し 2024/12/04(水) 23:03:45.62 ID:TFHVIISG0.net
朝早く出社して夜遅くまで残業する奴だろ



104: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:15:45.68 ID:lOzWFVYB0.net
嬉しいお知らせ
藤井聡太選手がワールドパラリンピック世界選抜
全日本代表に決定



105: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:16:09.44 ID:Cdn3v5s00.net
朝早く帰りが遅い上司が居ると事務所が疲弊する
出世できるのは定時の範囲で仕事を終える人
早出も残業も部下の状況に合わせて行う程度じゃないと出退勤しにくくなる



108: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:19:33.15 ID:ltHrfWMi0.net
一番出世した人=努力をアピールした人=社長
これが日本。



109: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:22:36.04 ID:8j7gfKPP0.net
出世は評価する上司と職場の状況次第



111: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:38:56.01 ID:kS/O5Wxa0.net
いまどき出世欲は無いってかむしろ平でいたいんだから
この記事自体が古臭い



112: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:44:02.77 ID:DvCB6+Kl0.net
似たような実績なら朝早く帰り遅い人が評価される



118: 名無しさん@涙目です。 2024/12/05(木) 00:30:35.62 ID:4n7aq/vK0.net
この強制2択に騙されない奴が本当の意味での出世頭です



121: 2024/12/05(木) 00:47:44.20 ID:Q5BmUlSx0.net
朝早いとやる気ある感がなんとなくあるわな



138: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/12/05(木) 04:36:56.87 ID:oa5J4wZ50.net
要はタフな人が出世する



154: 名無し 2024/12/05(木) 07:40:02.96 ID:iuc993TY0.net
現実はどちらも使い捨て



元スレ: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733313448