![image](https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/8/a/8ae7d312.png)
1: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:36:28.32 ID:uqKrzR4j0.net
2: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:37:16.66 ID:uqKrzR4j0.net
国内景気の行方を左右する個人消費の動向。2024年の春闘では、大企業において満額回答が相次いだものの、中小企業の賃上げは見劣りする一面もあった。物価の上昇スピードに賃上げが十分に追いつかない状況は、家計の節約志向が高まる背景となっている。2025年の景気回復につながる年末商戦における冬のボーナスへの注目度は一段と高まってきた。
こうした背景を受けて、帝国データバンクは2024年冬季賞与の動向について調査を実施した。なお、冬季賞与の動向に関する調査は2020年以降毎年実施し、今回は5回目
■冬季賞与の1人当たり平均支給額が前年より「増加」する企業は23.0%に微減
2024年の冬季賞与(ボーナス、一時金、寸志など含む)の従業員1人当たり平均支給額をみると、「賞与はあり、増加する(した)」企業は23.0%であった。前年(24.1%)から1.1ポイントの微減となった。一方で、「賞与はない」企業は12.8%だった。特に「繊維・繊維製品・服飾品小売」は47.7%と突出して高く、ほぼ半数の企業が賞与を支給しない状況となっている。
こうした背景を受けて、帝国データバンクは2024年冬季賞与の動向について調査を実施した。なお、冬季賞与の動向に関する調査は2020年以降毎年実施し、今回は5回目
■冬季賞与の1人当たり平均支給額が前年より「増加」する企業は23.0%に微減
2024年の冬季賞与(ボーナス、一時金、寸志など含む)の従業員1人当たり平均支給額をみると、「賞与はあり、増加する(した)」企業は23.0%であった。前年(24.1%)から1.1ポイントの微減となった。一方で、「賞与はない」企業は12.8%だった。特に「繊維・繊維製品・服飾品小売」は47.7%と突出して高く、ほぼ半数の企業が賞与を支給しない状況となっている。
3: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:37:23.85 ID:uqKrzR4j0.net
■2年連続で冬季賞与が「増加」する企業は12.0%へ上昇
業界別の動向をみると、『金融』『建設』『製造』の3業界において冬季賞与が「増加」する割合が2年連続で高まった。
また、2024年問題に直面し人材確保が課題となっている『運輸・倉庫』では、前年(22.5%)より8.4ポイント上昇し、唯一3割を超える結果となった。
他方、冬季賞与が2年連続で増加する企業は12.0%で、前年から1.7ポイント上昇した。
賞与を増やす企業からは、
・「設備投資は比較的旺盛で、設備改修工事なども多い」(一般管工事)
・「IT技術者不足が続く」(ソフト受託開発)
・「インバウンド需要が長期にわたり高い」(旅館)
・「値上げの効果が出てきている」(一般乗合旅客自動車運送)
・「引き続きドライバー不足には拍車がかかり、人材の争奪戦が激化する」(一般貨物自動車運送)
といった要因を指摘する意見が聞かれた。
■ボーナスがある企業は8割台に上昇
2024年の冬には、企業の80.2%がボーナスや一時金など何らかの形で賞与を支給する予定である。2025年以降は飲食料品など生活必需品の値上げが続くと予想されるなか、企業が家計の購買力に直接影響するボーナスを支給する原資を増やすための経営改善を進めることで、消費活性化の一助となることが期待される。
業界別の動向をみると、『金融』『建設』『製造』の3業界において冬季賞与が「増加」する割合が2年連続で高まった。
また、2024年問題に直面し人材確保が課題となっている『運輸・倉庫』では、前年(22.5%)より8.4ポイント上昇し、唯一3割を超える結果となった。
他方、冬季賞与が2年連続で増加する企業は12.0%で、前年から1.7ポイント上昇した。
賞与を増やす企業からは、
・「設備投資は比較的旺盛で、設備改修工事なども多い」(一般管工事)
・「IT技術者不足が続く」(ソフト受託開発)
・「インバウンド需要が長期にわたり高い」(旅館)
・「値上げの効果が出てきている」(一般乗合旅客自動車運送)
・「引き続きドライバー不足には拍車がかかり、人材の争奪戦が激化する」(一般貨物自動車運送)
といった要因を指摘する意見が聞かれた。
■ボーナスがある企業は8割台に上昇
2024年の冬には、企業の80.2%がボーナスや一時金など何らかの形で賞与を支給する予定である。2025年以降は飲食料品など生活必需品の値上げが続くと予想されるなか、企業が家計の購買力に直接影響するボーナスを支給する原資を増やすための経営改善を進めることで、消費活性化の一助となることが期待される。
4: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:37:54.90 ID:WjesEH+k0.net
思いっきり減ったが
57: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2024/12/06(金) 18:25:07.87 ID:xdCjZCuO0.net
>>4
お前が行ける企業は負け組なんだろ
インフレはダメ企業を淘汰するシステムでもある
お前が行ける企業は負け組なんだろ
インフレはダメ企業を淘汰するシステムでもある
110: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ] 2024/12/07(土) 08:08:50.32 ID:8xacrNvx0.net
>>4
月の給与は増えたのにボーナス減らされてるわw
理屈としては、先に渡してるってのはわかるけどな
月の給与は増えたのにボーナス減らされてるわw
理屈としては、先に渡してるってのはわかるけどな
5: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:38:38.89 ID:UQB8HBtY0.net
77%は増加できない、又は減少している。
6: 2024/12/06(金) 15:38:59.63 ID:kSkv/zoR0.net
前年比3%アップです
7: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:39:11.33 ID:eE2z8z9K0.net
ボーナスなんてない
8: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:39:20.99 ID:z87GfDRm0.net
弊社は屁理屈こねて減額だが
9: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 15:39:59.55 ID:fCfCin/u0.net
今期は夏が125万、冬が137万、期末は恐らく155万
まあ平均値ってところかな
まあ平均値ってところかな
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SY] 2024/12/06(金) 15:45:24.87 ID:TrO/iuR70.net
>>9
キモ
キモ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 16:12:54.34 ID:9MhiNnEn0.net
>>9
3回あるのかいいなあ
3回あるのかいいなあ
32: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:29:10.12 ID:OuVR/AJp0.net
>>9
収入以外の取り柄が無さそう
収入以外の取り柄が無さそう
71: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 19:40:34.83 ID:ynmeS+Li0.net
>>9
昼間っから5ちゃんに入り浸れる身分でそれは羨ましいな
そもそも期末なんてものがうちにはない
昼間っから5ちゃんに入り浸れる身分でそれは羨ましいな
そもそも期末なんてものがうちにはない
117: 2024/12/07(土) 08:40:49.48 ID:MTUVPjnz0.net
>>9
従業員5人の零細で去年は100、100、50だった
今年は2月に貰い火で全焼して先月やっとこ移転が完了したのでどうなることやら
従業員5人の零細で去年は100、100、50だった
今年は2月に貰い火で全焼して先月やっとこ移転が完了したのでどうなることやら
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/06(金) 15:42:11.02 ID:e53/gKXS0.net
いいなぁ
11: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2024/12/06(金) 15:43:14.00 ID:5CSo8z6V0.net
さっきスーパーで明治ミルクチョコの小箱を買ったら税込400円を超えててびっくりした
28: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:22:13.75 ID:WPCKIvdQ0.net
>>11
俺はアポロチョコ1箱200円でびっくりしたわ
カカオの値上がりもあるんだろうけど高級品になっちまったな
俺はアポロチョコ1箱200円でびっくりしたわ
カカオの値上がりもあるんだろうけど高級品になっちまったな
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/12/06(金) 15:43:56.48 ID:17oUq2OB0.net
大部分は減少やな
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] 2024/12/06(金) 15:48:45.00 ID:6401RBzL0.net
大本営発表
平均年収600万!ボーナス80万!
平均年収600万!ボーナス80万!
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 15:50:19.61 ID:lGO95u2s0.net
控除36万円で泣いた
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/12/06(金) 15:51:46.94 ID:XvrzCikM0.net
小売や流通が人気ない理由がこれ
基本給+手当で基本給がめちゃめちゃ少ないから基本給の○ヶ月となる賞与が極端に少ない
基本給+手当で基本給がめちゃめちゃ少ないから基本給の○ヶ月となる賞与が極端に少ない
23: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR] 2024/12/06(金) 16:03:59.11 ID:AT9XOmn40.net
ボーナスはあるけど手取りでいえば一月分くらいだな
24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/06(金) 16:12:32.32 ID:80Icf/gE0.net
ジリジリ増えてるけど税金がその分上がって手取り増えないんだが😡
49: 2024/12/06(金) 17:46:38.30 ID:mkEhwVIa0.net
>>24
ほんとこれ
下手したら手取りが減る
ほんとこれ
下手したら手取りが減る
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/06(金) 16:14:47.82 ID:Ai8Cc0Uz0.net
某大手損保系列会社の職務限定正社員
賞与と言う名の金一封5万円
そこから諸々控除されて手取り4万円
賞与と言う名の金一封5万円
そこから諸々控除されて手取り4万円
27: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:18:58.58 ID:l3UX2EPX0.net
それ一部の上場企業だけだろ
全体だと下がってるだろ
全体だと下がってるだろ
29: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:26:15.05 ID:p69xU1f90.net
ほんの少しだけ増えた
売り上げは二桁成長したのに…
ケチンボ
売り上げは二桁成長したのに…
ケチンボ
33: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:33:37.42 ID:ZPdNrK100.net
支給額はすごいけど手取りだとしょぼい
34: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:39:08.35 ID:SHwZIGuc0.net
23%以外は?(笑)
37: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:43:48.92 ID:8d4wDZ1H0.net
23%で支給増
残り77%は、現状維持か減少
残り77%は、現状維持か減少
38: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:44:22.68 ID:G3DTjwMn0.net
なんかすげー減ってたけど
仕事やる気でねーもん
仕事やる気でねーもん
39: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:44:43.33 ID:qTJLil8C0.net
300出た
40: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:50:09.33 ID:gjV6XK240.net
夏も無かったが冬も無い
潰れる直前何じゃねーかと皆騒ぎ出したが仕事は多くて儲けもある
給料泥棒の50歳代の連中排除しないともう駄目だ
潰れる直前何じゃねーかと皆騒ぎ出したが仕事は多くて儲けもある
給料泥棒の50歳代の連中排除しないともう駄目だ
41: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 16:53:20.09 ID:LWXdfrRm0.net
そういやボーナス出てたな
44: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 17:27:09.84 ID:8K7D+4VH0.net
夏だけ一時金出たけど冬は出なかった
出ない想定で支払いの計算してて良かったよ
出ない想定で支払いの計算してて良かったよ
46: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 17:39:19.46 ID:TMOZViIw0.net
社会保険料でごっそり持ってかれる
48: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 17:46:20.87 ID:TqFQ76N+0.net
今暇すぎて来年がやばすぎる
50: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 17:53:16.35 ID:5fp9Gpy+0.net
そんだけボーナス出して赤字にするんだよ大企業は
税金払いたく無いから
税金払いたく無いから
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 17:57:13.50 ID:GHcRrD0/0.net
大した金額も貰ってないのに税金引かれすぎてて笑えない
54: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/12/06(金) 18:04:03.09 ID:hQBkiqjG0.net
額面は上がっても手取りがなあ
本当色々取りすぎなんよ
本当色々取りすぎなんよ
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/06(金) 18:15:43.77 ID:1TOUsr1u0.net
税金がエグすぎてすげえ損した気分になる。
30万位もってかれるし。
30万位もってかれるし。
58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 18:30:12.42 ID:9MhiNnEn0.net
>>55
せやな所得税ふざけんなって感じ
あとは社会保険な
せやな所得税ふざけんなって感じ
あとは社会保険な
56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/12/06(金) 18:19:18.79 ID:ExVOGz1b0.net
ボーナスは支給額で一回糠喜びさせておいて手取りで少しがっかりさせる高度なプレイ
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/06(金) 18:31:23.85 ID:RWKdjfmb0.net
日本の会社員は、定時までデスクに座ってりゃボーナス貰えるからなw
60: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 18:33:47.21 ID:xqRJxuwj0.net
社会保険料はめちゃくちゃ上がりまくってる
もし10年前と手取りが変わってないなら
それは会社はめちゃくちゃ賃上げしたのに
その分全部、高齢者に吸い上げられてるだけ
もし10年前と手取りが変わってないなら
それは会社はめちゃくちゃ賃上げしたのに
その分全部、高齢者に吸い上げられてるだけ
63: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 18:36:23.55 ID:lUCQhnF90.net
キシダ「増税だ!」
64: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 18:43:23.02 ID:RRZZ88sq0.net
派遣にもボーナスくれよ
ふざけんじゃねぇ
ふざけんじゃねぇ
67: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 19:10:36.89 ID:LcDK0WtR0.net
お前らってBI求めないよな
結局自分だけ上げて欲しいという考えならお前らが嫌ってる俺たち上級と何も変んないじゃん
結局自分だけ上げて欲しいという考えならお前らが嫌ってる俺たち上級と何も変んないじゃん
68: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 19:21:09.35 ID:Qh4SiIIR0.net
ボーナス減ってた。マジでふざけるなと。でも会社を辞められないので、ありがとうございますと言っておいた。この額面から税金持って行かれるんだよな~。そんでもって貧乏人にトリクルダウンされると。やる気無くなるわ。
69: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 19:23:03.07 ID:HJ1rdqWQ0.net
土方で勤続10年目ボーナス出たぞ❕3万だ!どうだすごいだろう❗
73: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 19:43:19.27 ID:ynmeS+Li0.net
>>69
カイジ鉄骨渡りで7000発ボーナスひくより多いじゃんやったな
カイジ鉄骨渡りで7000発ボーナスひくより多いじゃんやったな
70: 2024/12/06(金) 19:33:17.52 ID:rZXUNDK+0.net
めちゃんこ減った
72: 2024/12/06(金) 19:40:58.08 ID:y1mmttsp0.net
うち残りの73%だわ
75: ! 2024/12/06(金) 20:33:40.76 ID:p5nrV8UB0.net
冬ボ320万やった😎🤚
77: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 20:37:55.12 ID:44uuRVro0.net
生産性の低い中小企業は、潰して大企業に吸収させるべき。
78: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 20:40:41.31 ID:TsYcsknm0.net
7割で横ばいか減少って書けよ
79: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 20:48:01.92 ID:6uK5okWU0.net
30年間ボーナスもらってない
80: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 20:55:25.84 ID:l+TYlo2U0.net
ボーナス支給額を見ると嬉しいけど
手取りを見ると、こんなに取るのかとショックを受ける
手取りを見ると、こんなに取るのかとショックを受ける
81: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:02:23.29 ID:LWXdfrRm0.net
倍になってた…
82: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:02:58.19 ID:G7vt8sNL0.net
減ってんだわ
83: !donquri 2024/12/06(金) 21:20:09.79 ID:iarwjP+10.net
税金分減ったかなwww
84: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:21:10.91 ID:pjkp2sEu0.net
いい思いしているのは一部の大企業と公務員だけ
86: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:40:25.36 ID:yQt6MP0t0.net
>>84
入る努力しなかったの!??。。。。。。😳
入る努力しなかったの!??。。。。。。😳
85: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:38:14.60 ID:SLOazTbn0.net
公務員でも国家の二種以上は現状でよい
それ以外は手当含めて3割カットでもまだ多い
それ以外は手当含めて3割カットでもまだ多い
87: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 21:42:22.35 ID:phJu5hhm0.net
ボーナスはいつも無かったことにしてる。
88: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 23:01:34.60 ID:MyPzHKRf0.net
中小企業で6月と12月にボーナスがあるけど今年は差し引き40万円ずつだわ
89: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 23:21:12.62 ID:KWzIVv/e0.net
手取りで話しようぜ。みんな税金増えて手取り減ってるだろ
90: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 23:22:07.07 ID:KWzIVv/e0.net
自民党政権だといつもこれっ!
国民は自民党の養分としか思われてねえよ
国民は自民党の養分としか思われてねえよ
91: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 23:47:26.04 ID:42UcRpN30.net
支給額は増えたけど手取りが若干減った
92: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 00:37:13.67 ID:Xb/6JQVq0.net
手取りで91万円でしたがインプラントに33万、嫁に10万、インデックスに50万使ってもうない
94: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 00:38:23.64 ID:Xb/6JQVq0.net
質素倹約を旨としております
96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/07(土) 01:03:59.56 ID:kmkMhuJs0.net
30万しか出なかった@50
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/07(土) 01:07:28.47 ID:DskQaw/e0.net
税金と社会保険料、食費光熱費が増えてるから手元に残るのはマイナス
98: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 04:46:49.54 ID:5CKJIDc40.net
いや、
本当になんで物価高な時に増税してんだよ
ムカついてきたわ
本当になんで物価高な時に増税してんだよ
ムカついてきたわ
102: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 06:44:13.09 ID:YxAE5r470.net
67%が据え置きまたは減少だろ。だめじゃん。
103: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 06:44:39.04 ID:YxAE5r470.net
>>102
77%か
77%か
107: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 07:11:19.64 ID:aaEVOyrt0.net
夏より冬が1万円少なかった
108: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 07:25:22.04 ID:mTBP5zXX0.net
社会保険料は個人負担も大変だが会社負担も大変
賞与支給後の社会保険料の支払い額に毎度驚く
賞与支給後の社会保険料の支払い額に毎度驚く
109: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/07(土) 08:05:01.64 ID:2dBZwDNa0.net
俺なんて0円だよ
NEC管理職だけど
なんでこんないびつな給与制度にするのかなー
NEC管理職だけど
なんでこんないびつな給与制度にするのかなー
114: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 08:18:27.33 ID:fElqMqjK0.net
77%は上がってないって・・公務員上げるとか狂ってんな
115: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 08:21:18.81 ID:cyC14YDb0.net
インフレ=物価高誘導に固執して国民を貧しくさせてるのが
自公というカルト犯罪組織である
自公というカルト犯罪組織である
116: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 08:24:34.27 ID:MSPAPlR10.net
支給額と手取りの差に愕然とする恒例行事
国民タマキン頑張ってくれ
国民タマキン頑張ってくれ
119: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 08:57:44.51 ID:ghKVHisw0.net
上がらないどころか4割方を国に盗られた
120: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 09:06:28.81 ID:Eshz/bTW0.net
どうやら俺は残りの77%のようだな
つまり少数派ということになる
つまり少数派ということになる
126: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 14:38:47.28 ID:+B+Z5sVc0.net
夏150万
冬80万
以上
冬80万
以上
127: 名無しさん@涙目です。 2024/12/08(日) 14:20:14.20 ID:XIXLjDxn0.net
自分が売り上げて利益出しても、9割以上会社に持ってかれるからなw
税金どころじゃない。
税金どころじゃない。
128: 名無しさん@涙目です。 2024/12/08(日) 14:34:25.99 ID:Y/4tZDeX0.net
昔はボーナスは税金社会保険料取られなかったのにな
世代格差がエベレスト並みで泣けてくる
世代格差がエベレスト並みで泣けてくる
129: 名無しさん@涙目です。 2024/12/08(日) 14:39:05.65 ID:L9v+QyME0.net
冬ボは100しかもらえんからつまらん
118: 名無しさん@涙目です。 2024/12/07(土) 08:44:55.32 ID:VQZjgb2z0.net
たった23%かよ
元スレ: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733466988
コメント
コメントする