1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:27:16.577 ID:TNkn9/rG0.net
体力が無いやつは持続力も集中力も無い
これからを生きたいのであれば体力をつけることだ
おれは生きたくないから体力なんか要らん
これからを生きたいのであれば体力をつけることだ
おれは生きたくないから体力なんか要らん
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:27:35.155 ID:UfEat01G0.net
なるほど
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:09.317 ID:TNkn9/rG0.net
体力は裏切らない
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:24.639 ID:TNkn9/rG0.net
体力は万能薬である
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:35.793 ID:HA8ywzxB0.net
全く矛盾のない意見
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:41.014 ID:97LKhbES0.net
どうすれば体力つく?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:29:38.470 ID:TNkn9/rG0.net
>>6
1日中体を動かす
1日中誰かと会話する
これだけでいい
1日中体を動かす
1日中誰かと会話する
これだけでいい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:30:05.295 ID:97LKhbES0.net
>>10
筋トレとかじゃないのか
筋トレとかじゃないのか
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:30:43.065 ID:TNkn9/rG0.net
>>12
筋トレは方向性が違うな
筋トレは方向性が違うな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:34:51.477 ID:97LKhbES0.net
>>15
1日中仕事するとかでも体力つく?
1日中仕事するとかでも体力つく?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:37:38.587 ID:TNkn9/rG0.net
>>20
残念ながら仕事だけじゃ体力はつかない
その仕事にもよるけど
できれば仕事以外の動き方をしたほうがいい
残念ながら仕事だけじゃ体力はつかない
その仕事にもよるけど
できれば仕事以外の動き方をしたほうがいい
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:47.374 ID:8G297ahv0.net
な訳がない
そして増える仕事
そして増える仕事
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:28:49.306 ID:2xQ0dxRD0.net
確かに
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:29:35.378 ID:TfNF09u/0.net
そうだね電車賃浮かせるために徒歩で帰ろうか
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:29:59.535 ID:TNkn9/rG0.net
極端に言えばってことね
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:30:17.523 ID:fb6iWQL/0.net
これは割と本当
仕事は体力勝負
仕事は体力勝負
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:30:42.892 ID:fb6iWQL/0.net
ただ体力だけあって知能が無いのも問題
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:31:53.555 ID:TNkn9/rG0.net
>>14
知能を高めるためにも体力があれば集中力が付くからまずは体力
知能を高めるためにも体力があれば集中力が付くからまずは体力
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:32:24.697 ID:bLaqoXqW0.net
走り込みすればいいの?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:34:56.084 ID:TNkn9/rG0.net
>>17
走り込みできればいいがひたすら歩くだけでいい
要は体を動かしてればいい
掃除なりなんなりなんでもいいから体を動かすんだ
走り込みできればいいがひたすら歩くだけでいい
要は体を動かしてればいい
掃除なりなんなりなんでもいいから体を動かすんだ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:32:53.759 ID:fb6iWQL/0.net
知能はDNAレベルでほぼ確定してるからあとは誤差
体力が必要なのは同意だが体力つけて知能があがることはほぼ無い
体力が必要なのは同意だが体力つけて知能があがることはほぼ無い
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:36:05.091 ID:TNkn9/rG0.net
>>18
そうじゃなくて勉強するのには集中力が必要であって体力無ければすぐに集中力が切れてしまうから体力はあるほどいいって話
そうじゃなくて勉強するのには集中力が必要であって体力無ければすぐに集中力が切れてしまうから体力はあるほどいいって話
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:33:37.751 ID:TNkn9/rG0.net
そりゃ勉強が好きってやつで勉強が苦にならないやつなら体力は後回しでもいいけどな
なにも得意なことが無いってやつはまず体力を付ければ必ずなにかが付いてくる
なにも得意なことが無いってやつはまず体力を付ければ必ずなにかが付いてくる
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:39:15.224 ID:fb6iWQL/0.net
お前のいう体力って言葉の定義が曖昧なんよね
持久力なのか
瞬発の筋力のことなのか
持久力なのか
瞬発の筋力のことなのか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:47:02.393 ID:TNkn9/rG0.net
>>24
体力とはつまり対応力
自らの行動による疲労に対するための体力
他人との会話に対する疲労に対するための体力まあ精神力でもある
だから体を動かす事と他人と会話することが重要
レスバみたいな長考可能な会話じゃなくリアルタイムでの会話が必要
体力とはつまり対応力
自らの行動による疲労に対するための体力
他人との会話に対する疲労に対するための体力まあ精神力でもある
だから体を動かす事と他人と会話することが重要
レスバみたいな長考可能な会話じゃなくリアルタイムでの会話が必要
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:51:48.624 ID:fb6iWQL/0.net
>>28
むちゃくちゃ定義が曖昧すぎるよ
対応力なら対応力やろし
もうちょっとちゃんと体力を定義してくれよ
むちゃくちゃ定義が曖昧すぎるよ
対応力なら対応力やろし
もうちょっとちゃんと体力を定義してくれよ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:55:56.574 ID:TNkn9/rG0.net
>>31
とにかくなにをするのでも疲れってのが厄介者なんだ
だからおれにとってここでいう体力ってのは自分が疲れたって思うのを遅らせようとする力のことだと思ってもらいたい
それに別に定義に拘るのはあなただけなので適当に見切りをつけてもらっても構わない
とにかくなにをするのでも疲れってのが厄介者なんだ
だからおれにとってここでいう体力ってのは自分が疲れたって思うのを遅らせようとする力のことだと思ってもらいたい
それに別に定義に拘るのはあなただけなので適当に見切りをつけてもらっても構わない
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:39:36.027 ID:fb6iWQL/0.net
集中力も50%は遺伝子で決まってると言われてる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:42:24.246 ID:IERyW2NC0.net
体力の付け方を教えろよ
俺も体力つけたいと思って調べたら「体力は筋力」とかいう論ばっかで萎えたわ
俺も体力つけたいと思って調べたら「体力は筋力」とかいう論ばっかで萎えたわ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:49:28.416 ID:TNkn9/rG0.net
>>26
結局は慣れなんだと思う
動いてて疲れないようるために動く時間をいつもより増やす
話してて疲れないように誰かとの会話をいつもより増やす
端的に言うとボーっと何もしてない無駄な時間を減らすことが大事なんだと思う
結局は慣れなんだと思う
動いてて疲れないようるために動く時間をいつもより増やす
話してて疲れないように誰かとの会話をいつもより増やす
端的に言うとボーっと何もしてない無駄な時間を減らすことが大事なんだと思う
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:57:54.345 ID:T5IY8cag0.net
>>30
3年やってりゃ格闘技もなれるはずだがなれなかったぞ
仕事も5年やっても疲労がたまる
3年やってりゃ格闘技もなれるはずだがなれなかったぞ
仕事も5年やっても疲労がたまる
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:04:23.337 ID:TNkn9/rG0.net
>>35
そりゃ出来ること増えたりパンチ力が上がったり仕事量が増えたりやること増えたりするからな
やり始めた当初と単純比較なんて出来ないし
そりゃ出来ること増えたりパンチ力が上がったり仕事量が増えたりやること増えたりするからな
やり始めた当初と単純比較なんて出来ないし
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:43:56.396 ID:2xQ0dxRD0.net
きっと格闘技が一番だけど絶対に無理
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:48:05.735 ID:IERyW2NC0.net
>>27
格闘技3年してたけどジムいって1時間練習したらその日はもう疲れて何もできなかったぞ
格闘技3年してたけどジムいって1時間練習したらその日はもう疲れて何もできなかったぞ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:52:34.934 ID:fb6iWQL/0.net
永遠にしゃべってろって言ったらいくらでもしゃべる女も多いぞ
そいつらが持久走が得意なわけでもないだろうし
そいつらが持久走が得意なわけでもないだろうし
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:58:19.612 ID:TNkn9/rG0.net
>>32
女のことコイツ体力オバケだなって思うこと無い?
1日中話をしてて歩き回ってさ。。。
女のことコイツ体力オバケだなって思うこと無い?
1日中話をしてて歩き回ってさ。。。
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:52:45.878 ID:SaSe3u160.net
疲れてくると会話すら面倒臭くなってくるしな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:00:41.000 ID:TNkn9/rG0.net
>>33
頭が回らなくなるというか途中からなんか適当になったりするよね。。
ただその疲労を感じ始めるのが1時間後になり2時間後になりって感じに伸びていくようになると思うんだ
頭が回らなくなるというか途中からなんか適当になったりするよね。。
ただその疲労を感じ始めるのが1時間後になり2時間後になりって感じに伸びていくようになると思うんだ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 18:58:28.922 ID:fb6iWQL/0.net
だとしたら睡眠力とか休む力も大事やな
回復力とかも
よく寝れて回復する奴が強い
どんなに基礎体力あっても寝不足だとかは弱いわけよね?
回復力とかも
よく寝れて回復する奴が強い
どんなに基礎体力あっても寝不足だとかは弱いわけよね?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:02:52.600 ID:TNkn9/rG0.net
>>37
良い一日は良い睡眠をとるのにも大事だしな
ボーっとしてた1日より体を動かして頭使って会話しまくった1日より寝付きも寝起きも全然違う
良い一日は良い睡眠をとるのにも大事だしな
ボーっとしてた1日より体を動かして頭使って会話しまくった1日より寝付きも寝起きも全然違う
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:00:44.680 ID:SaSe3u160.net
てか脳の疲労みたいなのもあるよな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:05:25.585 ID:TNkn9/rG0.net
>>40
それを人との会話で鍛えるっていうか慣らせば疲労を感じ始めるのを遅らせられるって話だよ
それを人との会話で鍛えるっていうか慣らせば疲労を感じ始めるのを遅らせられるって話だよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:07:36.438 ID:TNkn9/rG0.net
とまあここまで偉そうに言ってるけどおれの休日はボケーっとベッドに横たわりながら1日中VIPしてる体力の無い無能なんだがな
お前らにはこうなる前にちゃんとすればこうなる可能性は低いからちゃんとしろよと言いたかったわけだ
お前らにはこうなる前にちゃんとすればこうなる可能性は低いからちゃんとしろよと言いたかったわけだ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:09:20.012 ID:TNkn9/rG0.net
ここでおれに石を投げつける奴は断言しよう
おれはお前の未来の姿だ
こうなりたくなかったら頑張ることだな
おれはお前の未来の姿だ
こうなりたくなかったら頑張ることだな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/22(金) 19:22:22.880 ID:85doH/a60.net
それはそう
仕事が出来るやつは要領の良さ以上に体力がすごい
仕事が出来るやつは要領の良さ以上に体力がすごい
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732267636
コメント
コメントする