image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:32:00.422 ID:TTKRsz2X0.net
一応色々あって2月いっぱいで辞める予定なんだがタイミング的に悪いよな...?



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:32:41.597 ID:42uk7mRD0.net
なんでボーナスまで待てない?



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:37:02.096 ID:TTKRsz2X0.net
>>2
ボーナスは12月に出るが...?



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:33:24.062 ID:TTKRsz2X0.net
ちなみに2月の理由は国家試験の結果が1月にあって受かっても落ちても辞める予定だから2月に辞めるつもり



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:34:44.880 ID:DcNLZIqzr.net
>>4
意味が分からん
国家資格と2月に辞める理由の説明になってない



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:39:04.637 ID:TTKRsz2X0.net
>>6
なんで意味わからんの?
1月に結果わかるから会社に試験受かったので辞めますって言えるだろ
まぁ、落ちても辞めるけどな



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:33:29.075 ID:X1P6cA6B0.net
迷うくらいなら続けろデブ



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:37:34.025 ID:TTKRsz2X0.net
>>5
辞める事は確定してる



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:36:18.278 ID:2Rv88mCO0.net
普通にボナ貰ってから辞めろよ
有給全消化で3月はほぼ休みになるだろ



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:39:52.201 ID:TTKRsz2X0.net
>>7
ボーナスは7、12月なんだが...?



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:46:16.046 ID:2Rv88mCO0.net
>>12
決算賞与がある企業もありましてね…
まあ3月賞与無いならもう辞めて良いんじゃね

12月試験ググったけど分からなかったわ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:48:52.040 ID:TTKRsz2X0.net
>>14
今辞めたら辞める理由の説明がつかんだろ...



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:50:12.367 ID:2Rv88mCO0.net
>>16
落ちても辞めるんだから試験&転職に専念する為で良いんじゃね?
俺もこの前資格試験受けてきたけど働きながらはやっぱりきついよ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:52:56.750 ID:TTKRsz2X0.net
>>20
まぁ、確かにそれでもいいかもな
なんの資格受けたん?



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:54:01.124 ID:2Rv88mCO0.net
>>25
しょぼいけど高圧ガス冷凍1種受けてきた
勉強時間は40時間だけどこれでもきつかった



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:54:40.497 ID:TTKRsz2X0.net
>>27
お前もビルメンかなんかか?



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:55:31.741 ID:2Rv88mCO0.net
>>30
化学プラント勤務だよ



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:57:00.362 ID:TTKRsz2X0.net
>>32
年収まぁまぁよさそう



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:59:07.465 ID:2Rv88mCO0.net
>>35
3交代残業いっぱいだからクソ高いよ
離職率もクソ高いからお前も電験エネ管あれば入れるぞ



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:01:40.449 ID:TTKRsz2X0.net
>>42
うわ...それはマジで勘弁だわ...
年収450万くらいでいいから楽したい
ちなみに電験エネ管はハナから取るつもりない
電工2、消防乙6、危険物乙4ならある



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:54:27.852 ID:ZY3rfpZLd.net
>>16
辞める理由なんか何でもいいだろとってつけでも



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:55:57.014 ID:TTKRsz2X0.net
>>29
んーまぁな...
けど上層部にもう試験受ける事言っちゃってるしなぁ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:37:24.796 ID:2Rv88mCO0.net
あと1月発表って事は最近試験あった?
行政書士とかかな



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:40:17.572 ID:TTKRsz2X0.net
>>9
違う、12月末に試験ある



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:47:32.788 ID:2Rv88mCO0.net
ただ12月試験→1月発表はかなり早い気がする
全部マーク方式かな



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:49:10.003 ID:TTKRsz2X0.net
>>15
消防設備士だよ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:50:10.025 ID:QXk+AIqHr.net
>>17
はぁ?
どんな国家資格かと思ったら消防て(笑)
消防設備如きで仕事辞めようとしてんの?
頭大丈夫?



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:51:50.558 ID:TTKRsz2X0.net
>>19
消防設備士てまぁまぁ年収高いぞ
生涯一生安定だしな
お前が頭大丈夫か?



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:52:34.372 ID:QXk+AIqHr.net
>>23
バカじゃねーのw
消防設備なんてビルメンくらいしか仕事ないだろ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:54:01.749 ID:TTKRsz2X0.net
>>24
お前流石に無知過ぎるだろ
ちなみに今ビルメン



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:50:03.934 ID:myK3Scs/0.net
甲4か



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:50:40.993 ID:TTKRsz2X0.net
>>18
甲4



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:51:21.903 ID:2Rv88mCO0.net
ごめん消防設備は取っても仕事ないわ
これ専念する為に仕事辞められたらキレるわ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:53:32.702 ID:TTKRsz2X0.net
>>22
いや、めちゃくちゃあるが



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:56:08.012 ID:tlHXeZet0.net
辞める理由なんてバレないから適当に言っとけ



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:57:56.853 ID:TTKRsz2X0.net
>>34
いやぁ、もう来月資格受ける事言っちゃってるんだわ
だから今辞めたら説明つかんのよ



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:57:17.217 ID:QXk+AIqHr.net
イッチ「消防設備受けるので仕事辞めます!」

会社一同「えぇ...」



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:58:45.456 ID:TTKRsz2X0.net
>>36
受けるので?受かったのでになるんだが?
人の話も聞けないのかお前



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:57:51.876 ID:hLE6Emba0.net
失業給付金貰うなら4/1まで待て
貰える期間が変わる



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:59:03.212 ID:TTKRsz2X0.net
>>37
そんな待てない



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:58:03.333 ID:2Rv88mCO0.net
消防設備はあるに越したことはないけど別にそれで有利になるかと言えば…って資格だからなぁ
とりあえず転職するなら空白期間作らないように次の場所内定してから辞めた方がいいよ



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:00:05.281 ID:TTKRsz2X0.net
>>39
いや、資格受かったら内定なくても辞めるわ
今の職場○ぬほど給料低くて激務だから一刻も早く辞めたい



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:02:29.476 ID:2Rv88mCO0.net
>>43
俺も中途だから経験あるんだけど空白期間あると前職辞めた理由について聞かれまくるんだよ
んなもん何言ってもマイナス評価にしかならない訳

でも辞めてない状態なら年収低いからキャリアアップ目指してるなり上手い言い訳が使えるっていうメリットがある



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:08:01.881 ID:TTKRsz2X0.net
>>50
なるほどね...
資格取って転職活動に専念したい為とか、資格取得に本腰入れたので辞めました
とかの理由なら行けそうだが違うのか?



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:10:39.994 ID:2Rv88mCO0.net
>>59
結構微妙じゃね
行政書士みたいな士業資格なら分からなくもないがエネ管とかでそれ言われてもかなり微妙
逆に専念しないと取れないのかっていうマイナス評価まであるからね



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:13:47.896 ID:TTKRsz2X0.net
>>64
まぁ、確かにその考え方もあるのか...
でもマジで1日でも早く辞めたいレベル



77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:19:14.200 ID:2Rv88mCO0.net
>>71
消防設備受けてから結果出るより先に転職活動始めるのはアリだと思うよ
消防設備持ってないけどこの前受けてきました!って言えるし内定確約された後に落ちてても許される



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:01:32.094 ID:/rK5MNOEC.net
辞めることはまだ知られてなくて2月には辞めたいけど理由が必要ってこと?
普通に家庭の事情とかでいいんじゃないか



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:02:21.323 ID:TTKRsz2X0.net
>>44
うーん、まぁ、それも考えたわ



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:01:34.796 ID:9IWY6jY10.net
ビルメンの為の資格取って今のビルメン辞めるのか
ただ単純に今の会社が嫌なだけ?



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:03:41.243 ID:TTKRsz2X0.net
>>45
いや、現ビルメンだけど消防設備士か防災屋になりたい
向いてなかったらビルメンに戻る
ただし、今より年収高いとこにな



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:01:38.109 ID:1VZP6GW00.net
今の仕事続けながら転職活動もして内定もらってから辞めるの伝えた方がいいんじゃない?



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:04:20.940 ID:TTKRsz2X0.net
>>46
転職活動は資格取れてからするからまだまだ先



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:01:54.992 ID:myK3Scs/0.net
試験後に辞めるくらいなら辞めてから本腰入れたら
そんなんこだわってても無駄
俺は辞めるとは言わず会社負担断って自費で受けて辞めたけど



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:06:04.273 ID:TTKRsz2X0.net
>>48
いや、12末に試験だからどちみちもう間に合わないわ
仮に落ちたら会社辞めて次本腰入れる
まぁ、一撃で受かる予定だがな



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:03:01.275 ID:QXk+AIqHr.net
せめて電験3や冷凍1やエネ管の資格なら分かるよ
相当勉強しないと取れない資格だし
消防だよw消防
笑っちゃうて



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:08:53.472 ID:TTKRsz2X0.net
>>51
お前マジでなんもわかってねーな
無知が喋んじゃねーよゴミ



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:12:54.781 ID:QXk+AIqHr.net
>>60
消防設備如きで人生変わると思ってる頭ハッピーセットのバカに言われたくないわw



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:17:46.589 ID:TTKRsz2X0.net
>>70
ちなみに今甲4の勉強中でそれ以外の資格は既に持っています
https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/6/6/66b66fab.jpg?v=20241118004036



81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:21:44.858 ID:QXk+AIqHr.net
>>75
うわ懐かしい
俺も勉強したわこの記号とか図面



85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:26:55.166 ID:TTKRsz2X0.net
>>81
図面とか言ってる時点で嘘バレバレwwwwwwwww
もうお前喋んなクソニート



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:04:06.785 ID:/q66aTt70.net
辞めたい時に辞めれ



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:06:24.996 ID:myK3Scs/0.net
消防とビルメンなら俺はビルメンかなあ
なんか消防は物販で稼いでるイメージ
非常用発電機点検は一瞬だけやったことあるけど楽しかった



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:10:24.473 ID:TTKRsz2X0.net
>>56
ビルメンは完全に現場によるね
今の現場になってからいる意味がなくなったわ
給料低いけどめちゃくちゃ楽だから今の会社いたのにな



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:06:51.943 ID:8IMIH5ut0.net
転職先決まってる方が辞めやすいからいずれにせよ現職続けながら転職活動はしてた方がいいぞ



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:11:19.763 ID:TTKRsz2X0.net
>>57
一応してる
まぁ、それより今は資格の勉強が優先



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:07:08.030 ID:DMvoQC5W0.net
結果がどうあれ辞めるなら試験も辞める理由になってないだろ
関係ないけどバレンタインあるんで辞めましたくらいの意味不明さ



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:10:02.887 ID:hLE6Emba0.net
>>58
雪降ったら辞めますって言って本当に辞めた経理の正社員を知ってる



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:12:46.472 ID:TTKRsz2X0.net
>>62
ワロタ



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:12:38.535 ID:TTKRsz2X0.net
>>58
なんで?充分なるだろ
資格取ってそっちの職種就きたいんでとか立派な理由だろ



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:15:21.817 ID:DMvoQC5W0.net
>>67
試験受ける前に辞めるのがおかしいって考えなんだろ?
落ちたら意味わかんねえじゃん



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:19:18.009 ID:TTKRsz2X0.net
>>73
落ちても受かったつって辞めんだよ
んで辞めたら本腰いれて試験また受ける



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:11:24.194 ID:/rK5MNOEC.net
てか普通に給料安くて生活苦しいので辞めますでいいのでは?
変な理由付けするより辞めやすいぞこれ



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:14:18.763 ID:TTKRsz2X0.net
>>66
その理由で辞めた奴って実際いるのかな?



79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:19:54.418 ID:/rK5MNOEC.net
>>72
ビルメンでは無いけど俺はその理由で2回転職してる
そこの人間が嫌で辞めるだと部署異動とかで済まされるし



83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:24:29.724 ID:TTKRsz2X0.net
>>79
マジか...ならそれありだなふつーに



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:12:45.295 ID:tlHXeZet0.net
なんで辞める職場の上司からの評価気にしてるの?
もう辞めるのは決まってるんだからどんな理由で辞めてどう思われようがどうでもいいだろ



74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:16:34.674 ID:TTKRsz2X0.net
>>68
まぁ、それもそうだが



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:18:25.045 ID:TTKRsz2X0.net
違うこっちな
https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/d/f/dfe8d1ea.jpg?v=20241118004048



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:20:13.188 ID:myK3Scs/0.net
ちなみに一発で受かりたいならネットで模擬試験ってやつひたすらやってランキング入るレベルでやる
YouTubeで製図の解説してるやつ理解するまで見るくらいだな
電気免除はしないほうが一点の重みは減る



84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:26:13.435 ID:TTKRsz2X0.net
>>80
製図はYouTube見てある程度書けるようになったし、鑑別もまぁまぁ出来るようになった
後1ヶ月ちょいあるからまぁまぁいいペースかもしれん
電気は免除したわ、苦手だから



88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:32:42.909 ID:QXk+AIqHr.net
>>84
電気免除するバカ
免除したらデメリットだろ



91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:38:23.843 ID:TTKRsz2X0.net
>>88
具体的にデメリットとは?
説明してみろよクソニート



93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:39:12.382 ID:QXk+AIqHr.net
>>91
ガ○ジ
電気は一番簡単で得点稼ぐチャンス問題だろ
それが苦手とかどんだけ頭悪いねん



97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:41:04.109 ID:TTKRsz2X0.net
>>93
記号とか図面とか言ってた奴の話は聞くだけ無駄ですわ



99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:41:33.485 ID:QXk+AIqHr.net
>>97
なんも言い返せねーのかこいつw
やっぱ頭悪いわ



100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:42:35.713 ID:TTKRsz2X0.net
>>99
いや、資格持ってない奴に何言われようがどうでもいいので



90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:36:11.707 ID:mn8cGze50.net
消防甲4なんて郵便配達みたいな単純労働に従事してる俺でも3ヶ月勉強して取れたな



94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:39:31.840 ID:TTKRsz2X0.net
>>90
他に持ってる資格は?



95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:40:22.516 ID:myK3Scs/0.net
>>90
そもそも受験資格なくね?
無線でも受けれるけど



98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:41:25.602 ID:TTKRsz2X0.net
>>95
ないね
嘘確定バレバレ



101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:43:53.647 ID:TTKRsz2X0.net
なんか嘘バレバレな奴多くて笑うわ
バレバレな嘘ついてまでマウント取りたがるとか人間の最底辺
相手にするだけ時間の無駄



103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:46:47.007 ID:y2N9f5kR0.net
なんか働いてない期間があるとちょっとめんどくさいみたいなのなかったっけよくわからんけど
有給込みで3月31日まで前の職場で4月1日から次の職場ってのがいいみたいな
多分俺より詳しい人いるだろうからパス



104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:49:04.833 ID:TTKRsz2X0.net
>>103
資格取ってから辞めて
辞めた理由は転職活動に専念したい為じゃダメなんかね?



106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:50:03.964 ID:y2N9f5kR0.net
>>104
いやそういうんじゃなくて
年末調整だかなんだかがちょっとめんどくさいことになるみたいな
俺もよくわかんねーからパスしたい



107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:52:05.989 ID:TTKRsz2X0.net
>>106
ん?年末調整って1月~12月までだろ?



109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:57:58.142 ID:y2N9f5kR0.net
調べてやったけど社会保険を国民保険に切り替える手間があるらしい



110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 00:05:50.195 ID:S+noesn70.net
郵便配達がいくら貰えるか知らんが無駄すぎるだろ…
現場作業やりたくないにしても製造業の設備管理くらいにはなれる
今の俺がそう
たまたま行き着いた先がそうなっただけなんだけど責任も今んとこそんな重くない



89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 23:33:24.150 ID:pnxDG2110.net
転職先決まる前によく辞めるな



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1731763920