1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:07:01.321 ID:QT7Cyxho0.net
30歳の平均年収380万だぞ
ちょっと考えればわかるだろ
ちょっと考えればわかるだろ
2: 尾張の始まり 2024/11/16(土) 22:07:24.121 ID:tAZO35Fud.net
為せば成る
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:07:56.831 ID:K3hDg2SM0.net
家庭のほとんどが共働きだからいける
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:08:06.479 ID:waYgG1Vo0.net
嫁も働くから700万だ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:08:52.936 ID:INLh8afP0.net
>>5
でも働いたら子育てできないよね🥺?
でも働いたら子育てできないよね🥺?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:09:46.472 ID:waYgG1Vo0.net
>>7
できるが
できるが
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:14:51.429 ID:INLh8afP0.net
>>10
たいへんだよ🥺
一人ならギリ行けるかもしれないけど二人いたらもう毎日が戦争だよ🥺
子供って専業主婦が育てるべきものだと思う🥺
たいへんだよ🥺
一人ならギリ行けるかもしれないけど二人いたらもう毎日が戦争だよ🥺
子供って専業主婦が育てるべきものだと思う🥺
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:08:27.365 ID:4xbVs9350.net
無理じゃないけど貧乏確定
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:09:04.766 ID:hNQ00+gRd.net
共働きなら余裕では
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:09:45.980 ID:IJ3WsPbf0.net
結婚してるやつは世帯年収800万あるからよゆー
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:09:52.497 ID:biSK/cAo0.net
大卒正社員男性なら500万超える
まあ共働きじゃないと無理だが
まあ共働きじゃないと無理だが
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:12:04.798 ID:waYgG1Vo0.net
>>11
同僚で500万前後で嫁が専業の奴いる
辛そう
世帯収入900でも生活水準はそんなに変わらんけど資産額がドンドン開いてくんだろうなと
同僚で500万前後で嫁が専業の奴いる
辛そう
世帯収入900でも生活水準はそんなに変わらんけど資産額がドンドン開いてくんだろうなと
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:10:32.340 ID:lcy+RX8I0.net
塾1個で8万とかかかる
そら子供作らんよな
そら子供作らんよな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:10:34.046 ID:6a0/v2hX0.net
公務員なら
女は育休からの復職も余裕だけど
民間は厳しいよな
女は育休からの復職も余裕だけど
民間は厳しいよな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:10:48.175 ID:IC5z7KAYa.net
↑ここまでニート
↓ここからもニート
↓ここからもニート
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:10:51.435 ID:ZXd+/SBY0.net
平均で380なら半数は500以上貰ってんじゃん
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:12:08.136 ID:t9CfN+7u0.net
>>15
算数できなさそうw
算数できなさそうw
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:12.573 ID:QT7Cyxho0.net
物価も税金も社会保険料も上がってるのに年収は下がってる
馬鹿な国
馬鹿な国
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:19.573 ID:WB+ln3oXd.net
原始人みたいな部族でも出来てるよ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:34.224 ID:RPILyVck0.net
平均じゃなくて中央値は?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:12:20.153 ID:QT7Cyxho0.net
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:13:51.819 ID:RPILyVck0.net
>>25
うわぁ
360万円で結婚できないだろw
うわぁ
360万円で結婚できないだろw
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:14:53.604 ID:waYgG1Vo0.net
>>26
別にできるわ
資産は増えないだろうけど
別にできるわ
資産は増えないだろうけど
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:44.293 ID:jcgdvPqd0.net
共働きって簡単にゆーけど子供誰が見るねんって話よなwwwwwww
風邪ひく度に欠勤かよwwwwwww
風邪ひく度に欠勤かよwwwwwww
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:45.335 ID:hN5rLJSK0.net
少子化なんて子供産んだら500万やればすぐ解決するけど政府は日本人には滅んで欲しいからね
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:11:45.757 ID:K3hDg2SM0.net
娯楽多すぎる中で子供を積極的に作ろうとする人は減るけど
結婚という形は消えないのだ
結婚という形は消えないのだ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:14:59.286 ID:DRthFyz20.net
大学に行かせないなら余裕だろ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:15:06.017 ID:lcy+RX8I0.net
低学歴の低収入がポンポン子供作るのは塾なんか通わせないからだな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:16:46.009 ID:j4OZgxEm0.net
>>30
塾にしこしこ通わせるのもなんか最近は違うくね
まあやたら子どもポンポンつくるとアレだが
塾にしこしこ通わせるのもなんか最近は違うくね
まあやたら子どもポンポンつくるとアレだが
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:17:16.506 ID:QT7Cyxho0.net
こんな国にしといて「若者はなんで結婚しないの?」だぞ
あまりにも無責任
あまりにも無責任
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:18:08.129 ID:3Q0U39OC0.net
有能なら出来るけどそもそも有能はもっと年収高いからな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:18:53.554 ID:sp6cvBfK0.net
無理じゃないけど独身の方が楽だから独身やってるって感じじゃね?
だから子なし税の導入して子育てした方がまだ特にするようにすればいい
だから子なし税の導入して子育てした方がまだ特にするようにすればいい
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:21:57.578 ID:38QUgZFQM.net
>>34
独身税導入したって政治家の懐に入るだけで子持ちに還元なんてされないぞ
独身税導入したって政治家の懐に入るだけで子持ちに還元なんてされないぞ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:24:59.465 ID:sp6cvBfK0.net
>>37
別にそんなん求めてないしそんでええよ
別にそんなん求めてないしそんでええよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:20:30.350 ID:waYgG1Vo0.net
お前らって大学の学費全部出してもらったの?ボンボンだな
俺は自分で払ったよ
(と言いつつ子どもの学資保険400万は払ってる上別で払える額用意はしてる)
俺は自分で払ったよ
(と言いつつ子どもの学資保険400万は払ってる上別で払える額用意はしてる)
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:23:43.504 ID:waYgG1Vo0.net
独身で一人暮らしするより結婚して子育てしてる方が多分資産は増えてるわ
独身で実家に住んで金も払わないなら別だけど
独身で実家に住んで金も払わないなら別だけど
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:32:39.631 ID:Eo8JbDqo0.net
平均年収は女も含まれてるぞ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:35:49.303 ID:IJ3WsPbf0.net
俺って1.7%だったんだ
自信ついたわ
自信ついたわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:47:53.477 ID:3znFSxme0.net
うちで言えば俺600万ちょっとで嫁が200万程度
2人を平均すれば400万だけど2人合わせて年800万あればまあ行けると思ってる
子供2人いるけど私立文系大学の学費程度は溜まってる
2人を平均すれば400万だけど2人合わせて年800万あればまあ行けると思ってる
子供2人いるけど私立文系大学の学費程度は溜まってる
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:53:26.022 ID:DrrMk6xW0.net
嫁年収600万俺250万
子供できたら俺が専業主夫になったほうがよさそう
子供できたら俺が専業主夫になったほうがよさそう
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:54:55.469 ID:yTblE3VP0.net
老若男女ごちゃ混ぜにして平均年収とか言う数値出すからおかしなことになるんだよ
大卒正社員男性とかに絞って出さなきゃ
30歳で500万は超えてるし40歳で700万超える
大卒正社員男性とかに絞って出さなきゃ
30歳で500万は超えてるし40歳で700万超える
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 22:58:13.116 ID:hvf9B34C0.net
まじかよ
大卒正社員38歳だけど年収360万しかないわ
大卒正社員38歳だけど年収360万しかないわ
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1731762421
コメント
コメントする