1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:40:14.560 ID:TaEjvEcR0.net
ネットの風潮だと今の若者「は」と◯◯(ネガティブな内容)と語られがちだから今の若者の方がハードモードなの?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:42:03.732 ID:VGsVpAXv0.net
リーマンショック世代が一番ヤバい
就職難に世代叩きに災害疫病とあらゆる被害を受けてる
就職難に世代叩きに災害疫病とあらゆる被害を受けてる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:44:31.030 ID:TaEjvEcR0.net
>>3
でもその頃にはパパ活も闇バイトもなくクルド人問題もなく非正規雇用も少なく政治もマシだったんじゃないの?
全部受け売りな
でもその頃にはパパ活も闇バイトもなくクルド人問題もなく非正規雇用も少なく政治もマシだったんじゃないの?
全部受け売りな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:43:39.806 ID:OEIQh6va0.net
若者だけど氷河期の方が辛そうだと思う
俺より給料低い中途氷河期おじさんいっぱいいるし
俺より給料低い中途氷河期おじさんいっぱいいるし
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:46:31.126 ID:TaEjvEcR0.net
>>4
肌感として周りの連中は今の世代が過去1番ハードモードみたいな風潮ある?戦時中とかまで遡らない現代の中で
肌感として周りの連中は今の世代が過去1番ハードモードみたいな風潮ある?戦時中とかまで遡らない現代の中で
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:51:11.676 ID:9YhCTs2B0.net
>>7
ない
今はだいぶ楽になった
就職氷河期は介護ですら募集閉めてたんだぞ
現代じゃ考えられないレベルの酷さ
ない
今はだいぶ楽になった
就職氷河期は介護ですら募集閉めてたんだぞ
現代じゃ考えられないレベルの酷さ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:49:33.315 ID:3RG2lHG3d.net
氷河期>Z世代>>超氷河期じゃね?
Z世代は仕事は腐るほどあるし
Z世代は仕事は腐るほどあるし
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:52:53.979 ID:TaEjvEcR0.net
>>8
俺もそう思うんだけど今の若者が1番ハードみたいな内容ネットでたくさん見てさ意図せずエコーチャンバーになってるんだろうけど
気になったのは今の若者が1番ハードモードと素で思ってる若者って多いのかもって思い
俺もそう思うんだけど今の若者が1番ハードみたいな内容ネットでたくさん見てさ意図せずエコーチャンバーになってるんだろうけど
気になったのは今の若者が1番ハードモードと素で思ってる若者って多いのかもって思い
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:55:58.513 ID:3RG2lHG3d.net
>>13
超氷河期なんて僅か3年だからな
自○も凄かったし○人に口無しだよ
超氷河期なんて僅か3年だからな
自○も凄かったし○人に口無しだよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:50:05.382 ID:0zJrrbNM0.net
どうなんだろな
東大出て警備会社しか勤め先が無かったとか今はあり得るんかな
東大出て警備会社しか勤め先が無かったとか今はあり得るんかな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:50:09.907 ID:WHGB55lu0.net
明らかに今の若者のほうが自由
スマホもあるし価値観も 老害がーとかすぐ言える時代だし
スマホもあるし価値観も 老害がーとかすぐ言える時代だし
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:54:52.954 ID:+mo3VVBb0.net
ほんとにずっとハードだったのはちょっと前の若者かも
今の若者はここ最近めちゃ改善したんで
今の若者はここ最近めちゃ改善したんで
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:59:32.703 ID:TaEjvEcR0.net
>>14
コロナの時期に青春期だった若者は他とは違うベクトルだけどハードモード胸張って主張して良いと思うわ
コロナの時期に青春期だった若者は他とは違うベクトルだけどハードモード胸張って主張して良いと思うわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:57:26.165 ID:3d7D9JcoH.net
みんなそれぞれに悩みを持って行きているのさ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:58:17.475 ID:TaEjvEcR0.net
客観的に比較してるなってレス多いけど流れてくるショート動画とかのコメント見てると全然違くてさ
それが一部ならいいけど案外本心で今の若者がダントツで恵まれてないと思ってる人多いのかもってもやもやしたのよ
昔はパパ活も闇バイトもなく治安が良かったみたいなコメント
それが一部ならいいけど案外本心で今の若者がダントツで恵まれてないと思ってる人多いのかもってもやもやしたのよ
昔はパパ活も闇バイトもなく治安が良かったみたいなコメント
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:03:16.099 ID:3RG2lHG3d.net
>>17
格差が広がって氷河期世代では貧困層3%程度だったのが今10%超えてるからな
そうなると群れはじめるんだよな
当然犯罪もしやすくなる
格差が広がって氷河期世代では貧困層3%程度だったのが今10%超えてるからな
そうなると群れはじめるんだよな
当然犯罪もしやすくなる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 16:59:44.401 ID:spf7S/du0.net
氷河期はまともな大学出てまともに会話出来るのに社畜というレベルにすら入れない友人が結構いた
てか英検1級取れたのにコンビニバイトしてる奴も居た、セブン
てか英検1級取れたのにコンビニバイトしてる奴も居た、セブン
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:03:20.717 ID:TaEjvEcR0.net
>>20
俺も氷河期世代だけど氷河期って言葉も一人歩きしてる感あるわ俺の実感なら就活全く苦労しなかったし周りもみな上手くいってた
こんなこと言うと絶対嘘とか言われるけど氷河期世代って長いからだいぶグラデーションあるってこと分かってない人が多い
俺は2005年卒の就活氷河期世代最後の年だから就活氷河期世代といえどそこまで大変でない年
俺も氷河期世代だけど氷河期って言葉も一人歩きしてる感あるわ俺の実感なら就活全く苦労しなかったし周りもみな上手くいってた
こんなこと言うと絶対嘘とか言われるけど氷河期世代って長いからだいぶグラデーションあるってこと分かってない人が多い
俺は2005年卒の就活氷河期世代最後の年だから就活氷河期世代といえどそこまで大変でない年
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:08:23.724 ID:spf7S/du0.net
>>23
グラデーションはあるだろな
俺2003年卒
グラデーションはあるだろな
俺2003年卒
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:11:05.113 ID:TaEjvEcR0.net
>>28
2005年当時から就職氷河期って言葉はあったけど過去にあった悲惨な出来事扱いだったよ
俺は就活3年時点で終了したすぐ終わった
2005年当時から就職氷河期って言葉はあったけど過去にあった悲惨な出来事扱いだったよ
俺は就活3年時点で終了したすぐ終わった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:17:17.643 ID:mWMcTKoA0.net
>>30
それは高学歴だからとかじゃなくて?
それは高学歴だからとかじゃなくて?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:20:24.759 ID:TaEjvEcR0.net
>>32
うん高学歴だよ
でも就活氷河期の話題って高学歴でも仕事にありつけないって大前提で語られがちじゃん
その反証として述べてるだけね
うん高学歴だよ
でも就活氷河期の話題って高学歴でも仕事にありつけないって大前提で語られがちじゃん
その反証として述べてるだけね
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:23:00.095 ID:mWMcTKoA0.net
>>34
ほらな
お前の周りが就職余裕だっただけで周りも余裕だったみたいな言い方すんな
隙あらば選民思想で鬱陶しいな
ほらな
お前の周りが就職余裕だっただけで周りも余裕だったみたいな言い方すんな
隙あらば選民思想で鬱陶しいな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:26:30.813 ID:TaEjvEcR0.net
>>38
反論したいのは就職氷河期世代なら学歴問わずみな就活に苦労したってことだぞ
反論したいのは就職氷河期世代なら学歴問わずみな就活に苦労したってことだぞ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:26:54.649 ID:NvJg4jg+a.net
>>23の「みな上手くいってた」って発言をデカく見せる奴の時点でお察し
普段から「みんながゆってた」って言ってそう
普段から「みんながゆってた」って言ってそう
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:33:46.031 ID:TaEjvEcR0.net
>>41
俺だけならN数少ないから周りも含めただけだぞ
俺だけならN数少ないから周りも含めただけだぞ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:00:52.437 ID:3RG2lHG3d.net
ゆとりは割とイージーモードなんだが
新卒のタイミングとコロナ重なった連中は
超氷河期程ではなかったものの割と厳しい戦いしてたな
新卒のタイミングとコロナ重なった連中は
超氷河期程ではなかったものの割と厳しい戦いしてたな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:07:33.857 ID:NtlCn7Yj0.net
東日本大震災直後は何世代になるんだ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:08:53.486 ID:FrCTASvj0.net
>>26
リーマン世代
リーマン世代
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:17:07.786 ID:NtlCn7Yj0.net
>>29
リーマンか
あの頃募集1人の求人に大勢集まっては人が落ちまくってたなぁ
リーマンか
あの頃募集1人の求人に大勢集まっては人が落ちまくってたなぁ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:07:58.776 ID:TaEjvEcR0.net
割と建設的な話できてるから主張したいこと言うわ
今の若者は昔みたいに金がないって意見割とみな賛同されがちだけど昔から若者は金ないだろってツッコミたかった
賃金上昇率が今と昔と違うからある程度の年になったら差が出るよでも若者はずっと金がないってことは同じだろって
今の若者は昔みたいに金がないって意見割とみな賛同されがちだけど昔から若者は金ないだろってツッコミたかった
賃金上昇率が今と昔と違うからある程度の年になったら差が出るよでも若者はずっと金がないってことは同じだろって
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:17:56.629 ID:6XaWWOqo0.net
氷河期は強盗するほど追い詰められて無かったからな
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:21:25.807 ID:NvJg4jg+a.net
すまん、36歳ゆとり教育受けた就職難の氷河期世代だわ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:24:36.133 ID:aYpDyLpk0.net
>>36
えー
今ってその辺も氷河期に含まれんの??
おっちゃんと一回り違うのに…
えー
今ってその辺も氷河期に含まれんの??
おっちゃんと一回り違うのに…
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:28:24.061 ID:3RG2lHG3d.net
「さとり世代」でググれば世代別の画像出てくるぞ
それとは別に「新卒 採用率」でググれば超氷河期酷すぎて楽しい気分になれるぞ
それとは別に「新卒 採用率」でググれば超氷河期酷すぎて楽しい気分になれるぞ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:38:28.462 ID:TaEjvEcR0.net
そんな逆鱗に触れるよいな内容じゃなくね?
就職氷河期も長いからグラデーションがある実際に末期なら俺や周り皆就活上手くいってたよ
って意見なだけだぞ
就職氷河期も長いからグラデーションがある実際に末期なら俺や周り皆就活上手くいってたよ
って意見なだけだぞ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 17:42:34.189 ID:FrCTASvj0.net
バブル後で金の価値が曖昧な世代に
働かなくても仕方ないという免罪符が与えられたのは
ある意味で時代が悪かったな
働かなくても仕方ないという免罪符が与えられたのは
ある意味で時代が悪かったな
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1731656414
コメント
第二新卒とかなかったし、
コメントする