1: 煮卵 ★ 2024/11/12(火) 09:35:51.65 ID:X7EsxvnX9.net
1日8時間・週40時間を超えた労働に支払う割増賃金について、厚生労働省は、本業先と副業先の労働時間を通算して計算する現行制度を見直す検討に入った。複雑な仕組みを改め、副業や兼業を促進する狙いがある。
通算ルールの見直しは、厚労省の有識者研究会が年度内にまとめる予定の報告書に盛り込まれる見通しだ。
労働基準法は1日8時間・週40時間を法定労働時間と定めており、使用者はこれを超えて働かせる場合は労使協定(36協定)を結び、割増賃金を払う必要がある。さらに厚労省の通達で、労働者が企業に雇用される形で副業した場合も、本業先と副業先の労働時間を通算した上で、法定外の労働分の割増賃金を支払う仕組みになっている。
[朝日新聞]
2024/11/12(火) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5df81a37f2d242ef64ec08214397f4a9d9eaf8
通算ルールの見直しは、厚労省の有識者研究会が年度内にまとめる予定の報告書に盛り込まれる見通しだ。
労働基準法は1日8時間・週40時間を法定労働時間と定めており、使用者はこれを超えて働かせる場合は労使協定(36協定)を結び、割増賃金を払う必要がある。さらに厚労省の通達で、労働者が企業に雇用される形で副業した場合も、本業先と副業先の労働時間を通算した上で、法定外の労働分の割増賃金を支払う仕組みになっている。
[朝日新聞]
2024/11/12(火) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5df81a37f2d242ef64ec08214397f4a9d9eaf8
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:37:53.94 ID:TQSQmuEm0.net
勤務間インターバルはどこいった
11: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:39:47.10 ID:HvtJvgCi0.net
低賃金は無駄に労働時間が長いので副業する暇ないでしょ…😨
15: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:42:06.71 ID:d6dwItr40.net
無駄に割増賃金払わされる今の制度がおかしい
16: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:42:26.93 ID:yKjZU1m40.net
ゲーム配信は副業に入りますか
24: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:48:34.87 ID:NWFCxa/K0.net
残業代払いたくないだけで労働者には残業してもらいたいと
36: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:54:03.14 ID:6GJ5TH+q0.net
悪い事ばっかり考えるね
少子化対策の真逆なんだが
少子化対策の真逆なんだが
40: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:57:50.26 ID:OFt+hfmj0.net
本業に集中できるようにしろよ。
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 09:59:36.59 ID:0Z3upGWI0.net
勤務時間制限して副業促進とか頭おかしい
47: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:02:17.92 ID:4yjnNFXD0.net
海外ではそれが普通だろ
日本も海外の雇用形態に近づいてきたのかな
日本も海外の雇用形態に近づいてきたのかな
57: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:08:19.86 ID:O1ldFFQ50.net
あー
80年代に40代で生きたかった🥺
これから産まれてくるやつかわいそう過ぎる
80年代に40代で生きたかった🥺
これから産まれてくるやつかわいそう過ぎる
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:08:20.56 ID:aL2OdjKh0.net
○ぬまで奴隷
そりゃ闇バイト大流行するわ
そりゃ闇バイト大流行するわ
60: 2024/11/12(火) 10:09:23.17 ID:UIUKLy7D0.net
新しい奴隷制度
63: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:12:09.86 ID:rPZ3zjzD0.net
副業を促進するんじゃなくて、本業の時間外労働の制限を緩和したほうが労使ともにwinwinなんじゃないかとずっと思っているんだが。
副業で過重労働して過労○したらだれの責任になるんだ?
副業で過重労働して過労○したらだれの責任になるんだ?
69: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:17:50.41 ID:4yjnNFXD0.net
>>63
それだと残業したくない人が残業させられるから
それだと残業したくない人が残業させられるから
74: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:20:24.63 ID:k3OXlq1A0.net
>>63
副業OK
ただし本業の残業時間と合わせて45時間以内までってとこは多いと思う
副業OK
ただし本業の残業時間と合わせて45時間以内までってとこは多いと思う
64: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:12:32.55 ID:8BhhlWR00.net
搾取しやすいようにしか法律変わらないのな
73: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:19:40.32 ID:60Po0hac0.net
労働者は価値がない負け組のくせに調子のってるからな
77: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:20:57.40 ID:LpKNCi8o0.net
海外で割増賃金が厳しいのは労働者保護という面だけではなく、割増賃金を払わなくていいように管理職は仕事の割り振りを徹底して時間内に終わらせ生産性を高めろという意味もある
80: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:22:51.83 ID:NpZacIKU0.net
>>77
これを日本もやればいいのにな
残業抑制しながら業務効率化と新規雇用のインセンティブになる
国民民主がぶち上げてくれないかなぁ
これを日本もやればいいのにな
残業抑制しながら業務効率化と新規雇用のインセンティブになる
国民民主がぶち上げてくれないかなぁ
78: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:20:58.77 ID:MwTcMP400.net
トク流や特殊詐欺団が悪用の方法を見つけるために熟読
81: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:23:21.97 ID:gt5DFUmQ0.net
働き方改革導入してから日本は一気に貧乏になったからな
そこへインフレ来たらそりゃ耐えられないわ
時間無制限で働いてた昭和時代のほうがみんな生き生きしてたし過労○もなかった
そこへインフレ来たらそりゃ耐えられないわ
時間無制限で働いてた昭和時代のほうがみんな生き生きしてたし過労○もなかった
84: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:24:06.81 ID:OVghlIi50.net
ある意味酷い政策だ
95: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:32:02.56 ID:1s4FCauQ0.net
うちの会社もこれを根拠に副業禁止になってる
副業したければ自分で事業立ち上げろって言われていたけど、これで自由に働けるようになるな
副業したければ自分で事業立ち上げろって言われていたけど、これで自由に働けるようになるな
99: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:34:38.22 ID:ACCovjR50.net
インフレ加速してかや割増なくてもいいから副業させろって奴らが増えたからな
現行の規定見直して割増賃金なしにしないと庶民の可処分所得は増えない
時間も週40時間を撤廃しろ
少なすぎる
現行の規定見直して割増賃金なしにしないと庶民の可処分所得は増えない
時間も週40時間を撤廃しろ
少なすぎる
100: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:37:09.71 ID:iMLehjnq0.net
賃金上がらないからダブルワーク推奨
103: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/12(火) 10:38:46.04 ID:sDThCKsW0.net
バブルやリーマンショック時代の節約思考の成れの果てだな。
105: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:39:30.96 ID:8oAIyPlf0.net
趣味でやってるのが金になってるだけだから法律で副業はありって明記してほしいわ
会社が禁止してるのが面倒
確定申告すればバレんが引け目あるわ
会社が禁止してるのが面倒
確定申告すればバレんが引け目あるわ
117: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:47:07.63 ID:5Uvl/Cqf0.net
副業と本業はまあ切り離すべきだな
120: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:51:51.85 ID:G/d/4G860.net
子供つくったり育ててる場合じゃねー
稼がねば
稼がねば
124: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 10:56:22.30 ID:fjVFvUJ50.net
副業ってことは、
ウォーターサーバーの代理店になって宣伝チラシポスティングして稼ぐみたいなのも含まれるってことだよな
ウォーターサーバーの代理店になって宣伝チラシポスティングして稼ぐみたいなのも含まれるってことだよな
133: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 11:16:54.05 ID:47YIw7dg0.net
副業解禁は失業率の低下を誤魔化すための戦略
賃上げ省人化で起こる大リストラに備えている
賃上げ省人化で起こる大リストラに備えている
153: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:14:00.52 ID:HQwNZKgK0.net
副業禁止にするだけだろ、なんて勝手に副業している奴に残業代を払わなアカンのや…になるだけ
本業八時間、副業も八時間、自動的に本業が25%増しになる
副業は無名の会社をでっち上げれば実働してなくても簡単
本業八時間、副業も八時間、自動的に本業が25%増しになる
副業は無名の会社をでっち上げれば実働してなくても簡単
156: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:28:48.14 ID:Bm46ZN230.net
働いたら負け
158: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:35:58.43 ID:TXelNIfj0.net
合算で割増賃金はおかしいし、副業するなら過労○とかの責任も本人にしろよ
誰も副業しろなんて頼んで無いんだし自分で管理しろ
誰も副業しろなんて頼んで無いんだし自分で管理しろ
159: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:38:39.53 ID:6btg8EFa0.net
アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本は、
30年間日本の経済成長を妨げて日本人を貧困化させ、
日本人を奴隷として低賃金で働かせて、
株で儲けたいだけ。
30年間日本の経済成長を妨げて日本人を貧困化させ、
日本人を奴隷として低賃金で働かせて、
株で儲けたいだけ。
169: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:46:36.27 ID:iUwTxDlr0.net
副業側に割増させとけよ
副業の方は他で仕事してるの知ってるんだし
副業の方は他で仕事してるの知ってるんだし
175: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 12:58:46.19 ID:AQ5SiW3N0.net
副業を推進した当初、政府としては副業と言っても雇用されるとは考えていなかったんだろうな
本業は被雇用者、副業は個人事業主ということを想定していた
でも実際には自分だけの力で稼げるような労働者はごく僅かだったと言う事
本業は被雇用者、副業は個人事業主ということを想定していた
でも実際には自分だけの力で稼げるような労働者はごく僅かだったと言う事
192: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 13:46:41.92 ID:+CfX7jf70.net
副業解禁するなら既存の1日8時間、週40時間という労働時間も改正すべき
正業で1日6時間週30時間を限度にするなら副業解禁も理解できる
現行の制度のままでは過労○と少子化が増えるだけ
正業で1日6時間週30時間を限度にするなら副業解禁も理解できる
現行の制度のままでは過労○と少子化が増えるだけ
200: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:05:00.00 ID:YIdzgJL90.net
そもそも派遣非正規を廃止させないからコストカット型経済になるんだよ
202: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:06:57.20 ID:YIdzgJL90.net
本業だけでは食えないようにして副業やらしてコストカットするというやり口
203: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:08:16.37 ID:YIdzgJL90.net
まだ奴隷商法やってやがるケケ中
204: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:09:23.34 ID:oTxxcVlc0.net
副業とかまどろっこしいことしてないで副業しなくても稼げる企業だけ残ればいい話
副業しないと生活が苦しいようなゾンビ企業を全て退場させたほうが健全なんだよ
副業しないと生活が苦しいようなゾンビ企業を全て退場させたほうが健全なんだよ
226: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:37:27.49 ID:YIdzgJL90.net
よく労働者をコケにする方法ばっか年中考え出すわなこいつらW
231: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:46:09.99 ID:YIdzgJL90.net
派遣非正規でコストカットして企業努力しない
円安で儲けて企業努力しない
残業代ケチって企業努力しない←NEW
円安で儲けて企業努力しない
残業代ケチって企業努力しない←NEW
233: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 14:47:34.40 ID:YIdzgJL90.net
コストカット経済から脱却するって口先だけかよ?石破
245: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 15:02:12.40 ID:YIdzgJL90.net
次から次へと日本人を貧乏にする政策ばっか考え出すよなあ
270: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 15:36:47.85 ID:DhSGEoO/0.net
それよりも18時過ぎてからの残業は18時から30分は休憩時間とか言うあたおか辞めれ
時間足りないから残業してんのに、休憩出来るわけないだろ。
19時まで働いても、実際は30分しか勤務として認められない。
時間足りないから残業してんのに、休憩出来るわけないだろ。
19時まで働いても、実際は30分しか勤務として認められない。
273: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 15:39:26.77 ID:Ey9vjCc00.net
同じ会社で副業始めそう
279: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 15:49:26.03 ID:YIdzgJL90.net
シンママが食えなくなって生活保護が増える
283: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 15:59:06.41 ID:YIdzgJL90.net
ていうか過労○問題視されてきたのにもう忘れてるのかこの鳥頭め
285: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 16:04:57.97 ID:A6WSv08l0.net
なんでこんな労働条件を悪くする逆行政策を
考えるのかしら
考えるのかしら
288: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 16:07:29.32 ID:YIdzgJL90.net
派遣会社が労働者に2現場いかせることが簡単になったってことだろ
293: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 16:42:56.36 ID:YIdzgJL90.net
派遣会社が残業代払いたくないから作り出されたんだろ
294: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 16:44:52.75 ID:YIdzgJL90.net
残業代払わないなら法定労働時間を作った意味ないわな
309: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 17:13:49.25 ID:YIdzgJL90.net
おまえらのやることって毎回、憲法違反とか法律違反な
頭が狂ってるんだよ 頭が守銭奴すぎて頭が腐ってんだよ
頭が狂ってるんだよ 頭が守銭奴すぎて頭が腐ってんだよ
326: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 17:54:16.57 ID:PsOo69O40.net
本業で食っていけるのが筋なんだがどんどん狂っていくな
330: 2024/11/12(火) 18:01:35.49 ID:NjS6CEZf0.net
厚労省ってほんとに碌なことしないな。
334: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 18:06:20.64 ID:YIdzgJL90.net
本業の賃金減らして先進国ワーストの賃金にして
食えないからってダブルワークやらせようとしてやがる
それが間違ってる行為だってこともわかってないのな
食えないからってダブルワークやらせようとしてやがる
それが間違ってる行為だってこともわかってないのな
338: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 18:10:08.14 ID:hpNKRkeM0.net
アメリカを儲けさせようと日本人を貧困化させるために30年間も消費税その他増税を続けてきた自民党がまともな政治をやる訳が無い。
342: 2024/11/12(火) 18:15:08.81 ID:NjS6CEZf0.net
本当の目的は中抜き以外無い
344: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 18:20:05.78 ID:YIdzgJL90.net
シングルマザーなどはかけもちで必○になって働いてるのに
そんな人からも割り増し賃金を取ろうとしてるのか
おまえら人間じゃねー 叩き切ってやる
そんな人からも割り増し賃金を取ろうとしてるのか
おまえら人間じゃねー 叩き切ってやる
349: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 19:10:43.95 ID:CJ3jbU200.net
フルタイムで働いていて副業なんて現実的ではないな
あふぉだろ、厚労省w
あふぉだろ、厚労省w
354: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 19:20:33.45 ID:fDVRJg/m0.net
これが嫌だから業務委託(個人事業主扱い)の副業しかやらなかった
やるならやりで会社に申告しないと行けなかったけど、無断でやってる奴らもいるだろうなw
住民税の変更通知が総務に届いてどのみち発覚するけど
やるならやりで会社に申告しないと行けなかったけど、無断でやってる奴らもいるだろうなw
住民税の変更通知が総務に届いてどのみち発覚するけど
363: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 19:33:03.77 ID:R+eDtuoX0.net
公務員の副業禁止規定廃止してから言えや
キャバや風俗で副業ありにしろ
許可制とか言うなよ自由にできるようにしろ
キャバや風俗で副業ありにしろ
許可制とか言うなよ自由にできるようにしろ
384: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 19:53:25.84 ID:R+eDtuoX0.net
ワイ残業ゼロ、年間休日125日
暇なんでバイトしていいならバイトしたい
金よりも人との交流を広げたい
事務仕事で狭い世界やねん
暇なんでバイトしていいならバイトしたい
金よりも人との交流を広げたい
事務仕事で狭い世界やねん
385: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 19:53:32.01 ID:8x8cFY5U0.net
どこが社会保険折半するか問題がなぁ
404: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 20:20:53.17 ID:LvFZVDom0.net
まぁ国からしたら税金入ってくるからそりゃ楽しいだろうな
414: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 20:36:13.58 ID:hpNKRkeM0.net
気付いてないのか?財務省なのか?
のどちらかやな。
のどちらかやな。
434: 名無しどんぶらこ 2024/11/12(火) 21:08:25.35 ID:zOKGWYPO0.net
もっと働けってさ。自分達で働けばいいのに
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731371751
コメント
コメントする