image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:19:30.490 ID:E/87zAGT0.net
趣味に費やす時間がない
休日は体を休めることしかできない
そもそも休日出勤を頼まれまくる

もう辛い…



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:20:28.889 ID:BpAIbpNJ0.net
うつ病コースやん
俺みたいなニートになるぞ



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:20:30.448 ID:KkrKVEYR0.net
じゃあやめればいいじゃん



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:22:04.378 ID:E/87zAGT0.net
>>3-4
辞められない
会社の金で資格を取得したんだけど3年以内に辞めたらそれを負担しなきゃいけない



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:24:19.223 ID:nMG86uQO0.net
>>7
そんな高くつく資格試験ある?



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:25:43.155 ID:E/87zAGT0.net
>>13
バス運転士
約50万円



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:26:27.052 ID:nMG86uQO0.net
>>15
50万くらい自腹で払えるだろ



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:28:33.499 ID:E/87zAGT0.net
>>20
無理
貯金なしどころか既に借金かかえてんだわ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:33:39.747 ID:nMG86uQO0.net
>>23
なんで最初からそんな追い込まれてんだよ…



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:35:18.159 ID:E/87zAGT0.net
>>28
実家に帰った理由のひとつ
親が色々とやらかした尻拭いでその借金
詳しくは語りたくないから勘弁して



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:20:52.908 ID:cCFPQK8y0.net
即戦力じゃん
たのもしいね!



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:21:07.504 ID:XxVUtTld0.net
なぜ転職したし



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:23:15.290 ID:E/87zAGT0.net
>>6
実家に帰ることになりそれに伴う転職



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:22:06.289 ID:nMG86uQO0.net
転職失敗パターンか



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:24:16.890 ID:XxVUtTld0.net
なぜ実家に帰ったし



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:25:22.774 ID:E/87zAGT0.net
>>12
どうしても帰らなければならない理由があったから
中身は伏せる説明するのがややこしすぎるから



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:26:18.558 ID:RDPV8Zqe0.net
仕事が暇で逆にきつい



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:27:34.168 ID:E/87zAGT0.net
>>18
なんでそんなこというの



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:26:22.558 ID:WDora2ze0.net
次探そう



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:28:02.135 ID:XxVUtTld0.net
バスの運転士か
この前美人さんがテレビで出たわ
かなり忙しい業種みたいだったけど
世の中の役に立ちたいと休日出勤もいとわず
頑張ってたわ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:31:17.478 ID:E/87zAGT0.net
>>22
俺も地元の為に頑張ろう!って思ってたんだけどさ
今ではもう仕事のために生きているような人間になっててなんのために働いているのかわからんくなってきた
この前そんなことをここで言ったら「納税するためだけに生きててワロタwwww」って返されてかなり堪えた



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:29:57.139 ID:1iB2xHx00.net
事故起こせば辞められるんじゃね



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:33:04.127 ID:E/87zAGT0.net
>>24
意外と事故が多いんだよね
物損なんて週1くらいは起こってるし
人身はどういう理由でも起こしたくねぇよ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:32:52.819 ID:ake+Z18k0.net
俺も2月に転職したけど金払いにしか興味なかったから踏み台としか考えてない



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:34:23.352 ID:qqRErX910.net
給料少ないけど仕事が暇だからまぁ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:36:37.899 ID:1iB2xHx00.net
>>27
もちろん冗談だよ
でも一昔前なら>>1みたいなのが当たり前だったけど
今じゃ頑張って働いたところで給料も上がらないから仕事は最低限で
自分の時間を増やすか、副業するって感じじゃないかな



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:40:28.452 ID:E/87zAGT0.net
>>31
前職がそんな感じだったんだよね
薄給だったけど週休完全2日制だったし有給消化率100%
公休は余程のことがない限り潰れることはなかった
それでも男の独り暮らしだったから趣味へ費やす時間も金もあった



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:42:25.587 ID:1iB2xHx00.net
>>36
また地元離れたり、3年後に転職出来ないの?



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:43:42.150 ID:E/87zAGT0.net
>>39
もちろん出来るが2年半が長すぎる



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:45:55.628 ID:1iB2xHx00.net
>>40
なるほどなぁ…
変に3年間もやってからまた異業種へ転職ってのも辛いわな
早く変われるといいな



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:36:56.756 ID:E/87zAGT0.net
あははははなんで最初からこんな追い込まれてたんだろうねwwww



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:37:44.640 ID:zYH0MLBq0.net
目的、目標を明確があって実行したのなら達成するまで遂行するのみ
あれこれ悩んで迷っても仕方ないよ



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:42:25.520 ID:E/87zAGT0.net
>>33
転職を決意したときは借金返済って目標があったけど今はそれを目標にしたことを後悔している
なんで俺が返済しなきゃならねーんだと悔しさが湧き出てる



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:50:23.709 ID:zYH0MLBq0.net
>>38
すごく頑張ってるんだね
自分を労る時間もないから疲れてるんだよ
仕事柄、人身だけはないようにして今後の計画を練られたらいいですね



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:45:02.847 ID:nMG86uQO0.net
じゃあもう頑張るしかねーな
腹くくれよ



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 21:57:14.647 ID:E/87zAGT0.net
>>42
腹をくくって地元に戻り転職して半年経った結果がこれよwwww

>>43
ただ3年経てば50万円の返済義務が解かれるんだよねそれがひとつのターニングポイント

>>45
自分への労りか
休みの日に寝ることしか出来ねぇな
酒も怖くて飲めないし



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 22:12:10.623 ID:XxVUtTld0.net
タクシーの方がよかったのでは?



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 22:46:45.128 ID:E/87zAGT0.net
>>52
いま思うとそうかもね
バスなんてアクセル1つで車内の客を簡単に○せるくらいやばい乗り物だよ



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 22:00:31.177 ID:Xmssm0RR0.net
今を乗り越えれば何とかなるかもしれない



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/13(火) 22:05:49.550 ID:E/87zAGT0.net
>>49
そうなんだよね
独り立ちし始めてからまだ2ヶ月だからいまが踏ん張り所なんだろうけどやっぱキツイっすわ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1723551570