1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:22:32.218 ID:hdyzTOQh0.net
新卒で年収600万円になったから年収300万円くらいの経験がないわ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:23:06.561 ID:w4xLlPxB0.net
証拠うp
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:23:34.726 ID:txHx5mLT0.net
貯金の額違うだけでんな変わらん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:24:40.699 ID:hdyzTOQh0.net
学生のときは月10万円で暮らしてたから年収150万円くらいの生活してたわ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:26:03.423 ID:rCRepn2X0.net
初年度は夏ボなしか寸志だろ?
残業しまくってるとか?
2年目で700万余裕で超えたろ
残業しまくってるとか?
2年目で700万余裕で超えたろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:26:56.165 ID:w4xLlPxB0.net
>>6
しかも9ヶ月しか働いてないのにな
しかも9ヶ月しか働いてないのにな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:28:10.056 ID:hdyzTOQh0.net
>>6
そもそも年俸制でみなし残業だからボーナスもないし残業代もないわ
そもそも年俸制でみなし残業だからボーナスもないし残業代もないわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:26:26.266 ID:hdyzTOQh0.net
週5で働いて年収300万円とかって信じらんないわ
それなら働かずに生活保護で年収150万円でいい
それなら働かずに生活保護で年収150万円でいい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:26:27.017 ID:VE6NZiAE0.net
もっと人生経験した方がいいね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:27:05.745 ID:Xp59ibFX0.net
この給料で6000近く貯めたわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:27:09.991 ID:/krguh560.net
240万や
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:27:52.787 ID:/ROhapq70.net
毎日カップラーメン
喉が渇いたら水道水
喉が渇いたら水道水
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:28:15.171 ID:Xp59ibFX0.net
ただ生活自体は100円単位以下で悩む生活になる
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:29:20.232 ID:kRvheGD/0.net
ただ独りで未来も考えずに生活するだけならそれなりにやれてしまうから危機感も持てない水準
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:31:50.047 ID:Xp59ibFX0.net
外食は月単位でしかできないな
後、モノを定価では買えない
後、モノを定価では買えない
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:32:45.436 ID:qsNAZQ52r.net
600万ってどんな生活??
2000万に教えてよ
2000万に教えてよ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:37:04.761 ID:hdyzTOQh0.net
>>19
600→2000は住むところが下町から都心に変わるだけで他は特に変わらん
600→2000は住むところが下町から都心に変わるだけで他は特に変わらん
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:33:40.058 ID:IYjOWa/40.net
年収300~400って都市伝説でしょ
新卒でも500は超えるだろ
新卒でも500は超えるだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:34:12.107 ID:w4xLlPxB0.net
>>20
9ヶ月しか働かないんだよ?
9ヶ月しか働かないんだよ?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:35:59.609 ID:IYjOWa/40.net
>>21
4~3月まで働いた場合
4~3月まで働いた場合
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:36:50.033 ID:w4xLlPxB0.net
>>26
年収って同じ年の1月~12月の収入でカウントするんよ
年収って同じ年の1月~12月の収入でカウントするんよ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:35:01.145 ID:AoQEXKmq0.net
生きてけるだけの給料しか支払われなかったよ
そのくせ面白くもなく仕事の緊張感のストレスだけはあった
新卒600とか勝ち組だからそのまま頑張ったらいいよ
そのくせ面白くもなく仕事の緊張感のストレスだけはあった
新卒600とか勝ち組だからそのまま頑張ったらいいよ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:35:14.865 ID:otLUckKO0.net
年収マウントかな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:35:49.410 ID:esOGfQ1I0.net
初年度年収350万ちょいで今750万だけど生活は何も変わらないで貯金とか資産が増えていくだけだなぁ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:38:58.973 ID:Xp59ibFX0.net
300だとサバイバルだな
400なら冷暖房は入れられる
400なら冷暖房は入れられる
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:39:48.438 ID:hdyzTOQh0.net
>>29
月10万円で暮らしてた学生の時でも普通に冷暖房使ってたから300万円で使えないはないわ
月10万円で暮らしてた学生の時でも普通に冷暖房使ってたから300万円で使えないはないわ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:43:02.038 ID:Xp59ibFX0.net
>>31
夏は扇風機
冬はこたつ
が基本だろう
夏は扇風機
冬はこたつ
が基本だろう
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:39:33.369 ID:esOGfQ1I0.net
2000万稼いでないはずの人がなんか言ってるの草
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:42:49.416 ID:AoQEXKmq0.net
その学生時代と変わらんよ
残りを貯金するだけ
しないやつも多いらしいが
残りを貯金するだけ
しないやつも多いらしいが
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:43:14.248 ID:Et7DWtTY0.net
300~600は生活変わらないよ
1000くらいから変わる
1000くらいから変わる
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:45:22.724 ID:wo4YWWpK0.net
Eラン卒の就職先はそのくらい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:46:20.107 ID:hdyzTOQh0.net
800万円までは明らかに生活水準が上がっていったけどそこからは住む場所が職場の近く(都心)になってくだけ
1500万円もあれば職場の徒歩圏に住めるからそれで終わる
1500万円もあれば職場の徒歩圏に住めるからそれで終わる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:48:23.869 ID:4EZ2kIaz0.net
問題は子どもだよな
かけようと思えばいくらでも掛けられるから2000万でも苦しくなったり
かけようと思えばいくらでも掛けられるから2000万でも苦しくなったり
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:54:21.777 ID:hdyzTOQh0.net
>>43
子供はおじいちゃんおばあちゃんが張り切っちゃうから実際のところ金に困ることは無い
昔と違って老人が貯め込んでる上に子供が少ないから孫にふんだんに金かける
子供はおじいちゃんおばあちゃんが張り切っちゃうから実際のところ金に困ることは無い
昔と違って老人が貯め込んでる上に子供が少ないから孫にふんだんに金かける
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:48:59.385 ID:AoQEXKmq0.net
大手でも大多数は手取り月収17万とかだった
今でも日本企業は変わってないだろう
年功序列が崩れてってるならおかしな話ではあるけれど
30年近く前の社会通念と同様なままだとしたらおかしな話ではあるな
今でも日本企業は変わってないだろう
年功序列が崩れてってるならおかしな話ではあるけれど
30年近く前の社会通念と同様なままだとしたらおかしな話ではあるな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/27(土) 23:57:21.044 ID:hdyzTOQh0.net
一番金がかかるのは平均で億超えてる都内のマンション
稼ぎ次第でこれを買って都内に居続けられるのか郊外に追いやられるかが決まる
稼ぎ次第でこれを買って都内に居続けられるのか郊外に追いやられるかが決まる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 00:18:52.270 ID:JPkPiSus0.net
年収400万とかで働ける気がしない
キッツイやろなぁ生活
キッツイやろなぁ生活
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 00:24:17.277 ID:gCbYFlU40.net
普通に東京で一軒家で駐車場2台分の4LDKで暮らしてるよ
トイレは2階にもあるよ
トイレは2階にもあるよ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 00:36:55.475 ID:JPkPiSus0.net
いやいや、そりゃ極論をすれば月10万、年収120万でも生きていけるでしょ
生活保護がこれくらいなんだっけ?
ただ生きていくことと、現代社会で人並みの生活を送ること全然違うでしょ
生活保護がこれくらいなんだっけ?
ただ生きていくことと、現代社会で人並みの生活を送ること全然違うでしょ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 00:15:04.983 ID:m9XtP2JG0.net
住民税で苦戦するやつやん
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1722090152
コメント
やりだしたらとんでもなく貧乏
コメントする