1: パンナ・コッタ ★ 2024/08/01(木) 18:56:39.75 ID:BjaeTfOf9.net
65歳、年金暮らしが始まったが…毎月赤字で頭を抱える日々
西郷徳太郎さん(仮名、65歳・独身)は、長年勤めた会社を定年退職し、ようやく年金生活のスタートラインに立ちました。しかし、その生活は想像以上に厳しいものでした。
「月々の年金が13万円。でも、生活費は賃貸住居費や税金・社会保険料も含めると最低でも20万円かかる。毎月7万円の赤字だ……」
貯金800万円は70歳台半ばで底をつく。この現実に直面した徳太郎さんは、何とかして貯金を増やさなければと焦りました。
そこで思いついた手段が「投資」です。最近テレビ番組で「投資ブームが来ている」「新NISAはお得」といった情報をよく目にしていた徳太郎さんは、投資で増やすしかないと考えたのです。
続きはこちら
THE GOLD ONLINE
https://gentosha-go.com/articles/-/62358
西郷徳太郎さん(仮名、65歳・独身)は、長年勤めた会社を定年退職し、ようやく年金生活のスタートラインに立ちました。しかし、その生活は想像以上に厳しいものでした。
「月々の年金が13万円。でも、生活費は賃貸住居費や税金・社会保険料も含めると最低でも20万円かかる。毎月7万円の赤字だ……」
貯金800万円は70歳台半ばで底をつく。この現実に直面した徳太郎さんは、何とかして貯金を増やさなければと焦りました。
そこで思いついた手段が「投資」です。最近テレビ番組で「投資ブームが来ている」「新NISAはお得」といった情報をよく目にしていた徳太郎さんは、投資で増やすしかないと考えたのです。
続きはこちら
THE GOLD ONLINE
https://gentosha-go.com/articles/-/62358
14: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 18:59:40.04 ID:Y2rz30Tl0.net
資産が溶ける溶ける
27: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:01:40.54 ID:8ndukiDb0.net
余剰資金でやれよ
資金不足なのにやっちゃダメ
資金不足なのにやっちゃダメ
30: 警備員[Lv.12][芽] 2024/08/01(木) 19:01:54.64 ID:TmiyvH4V0.net
始めてから16%下がってんだけど
33: 警備員[Lv.6] 2024/08/01(木) 19:02:20.30 ID:yTv/nFlK0.net
短期の上下気にするなら特定口座で買えよ
10年くらい配当もらいつつ、10年後に上がっている事期待する制度だろ
10年くらい配当もらいつつ、10年後に上がっている事期待する制度だろ
51: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:04:40.13 ID:/KGPQIRB0.net
65歳で新ニーサって
53: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:04:50.57 ID:BDEy2PNR0.net
デイトレじゃないんだから日々の波に一喜一憂してたら儲からんだろ
58: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/01(木) 19:04:59.16 ID:4NEQ2N8M0.net
何十年も先のものが増えるわけないやん
63: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:05:13.00 ID:lHg3iNL60.net
NHKで特集してたらやらない方がいいって誰かが言ってた
64: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:05:36.56 ID:4/DJSWEV0.net
65からNISAきつくない
90: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:07:42.24 ID:0kXvjRc/0.net
もうちょっと自分の頭で考えろよ
98: !dongri 2024/08/01(木) 19:08:39.21 ID:w0oSDgjJ0.net
養う家族いないのに20万で足りないの?
賃貸に住んでるならそうなるか
賃貸に住んでるならそうなるか
110: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:09:35.74 ID:BydwcQJb0.net
老後のためにやるものだろw
123: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:10:26.38 ID:I2+Ck8D00.net
短期売買を投機という
投機は投資に比べ格段に難しい
しかも生活資金で投機するのは
支給されたナマポで競馬やるのと変わらない
投機は投資に比べ格段に難しい
しかも生活資金で投機するのは
支給されたナマポで競馬やるのと変わらない
130: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:11:36.58 ID:AQV5q5es0.net
自炊しろ
150: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:13:16.49 ID:EHJuppvZ0.net
投資に詳しい知人がアクティブ投資を勧める訳が無い
もしくは知人ではなく銀行員
どうみても作り話やろ
もしくは知人ではなく銀行員
どうみても作り話やろ
154: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:13:30.86 ID:APQXhh8b0.net
団塊しらけバブルにありがちな他責思考
160: 警備員[Lv.20] 2024/08/01(木) 19:14:10.95 ID:T4hjFpJG0.net
投資とかそういうのを殆ど信じてないのでNISAとか手は出さないと思う
178: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/01(木) 19:16:02.06 ID:YgNxTAFS0.net
新NISAよりFXだよな😇
187: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:16:30.19 ID:3y7MGZGw0.net
二十年後にはお前ら生きていないだろ
188: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:16:39.11 ID:nqAhymzX0.net
秋にはアメリカが利下げになり一気に120円になるんだね
阿鼻叫喚だな
阿鼻叫喚だな
191: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:17:03.37 ID:2FQSDzvE0.net
自分で運用しろといつも言ってる
なんで丸投げしちゃうんだろうね
殿様じゃないんだから良きにはからえってのはできないんだよ
なんで丸投げしちゃうんだろうね
殿様じゃないんだから良きにはからえってのはできないんだよ
192: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:17:09.25 ID:A7r0ebzG0.net
ワクチン打たずマイナカード作らずNISAもやらない俺は非国民ではなく真の愛国者だ
222: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:19:45.52 ID:PUnJf0qq0.net
政府主導のnisaは罠だとみんな言ってますよ。これからは元本減らない預貯金に移るだろう
230: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:20:19.97 ID:eBOtcJLM0.net
新NISAーーん!!(泣)
240: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:21:07.02 ID:pWiJuR750.net
爺さんのくせに生活費に20万とか何使ってんだよ
260: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:23:24.97 ID:q5M/Xzsq0.net
そもそも
投資信託なんて
30年以上なスパンで考え無いと
投資信託なんて
30年以上なスパンで考え無いと
289: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:25:41.10 ID:AmXZn7ul0.net
少なくない?
私は個人年金合わせて30万は貰える
私は個人年金合わせて30万は貰える
309: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:27:32.27 ID:oqhBx+/O0.net
老人なら金(きん)とかのほうが良かったんじゃないか
316: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:28:03.12 ID:RX1rxnz40.net
最低でも20年くらいは積立期間欲しいね
積立じゃなくて単に金融商品の取引なら素人にとってギャンブルと変らない気がする
積立じゃなくて単に金融商品の取引なら素人にとってギャンブルと変らない気がする
327: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:29:23.07 ID:eGiLvwur0.net
年金制度が崩壊してる時点でお冊子だよな
国が勧めるものはろくなもんじゃねえ
国が勧めるものはろくなもんじゃねえ
331: 警備員[Lv.6] 2024/08/01(木) 19:30:09.33 ID:7Myds+Ca0.net
あのさお勉強してからやれよ
まあそういうやつがいるから成り立ってると言え
まあそういうやつがいるから成り立ってると言え
355: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:32:13.70 ID:QNCwIVLL0.net
FXで一発逆転狙えよ
358: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:32:36.31 ID:ENZVcBEM0.net
これからはオルカンですよ
360: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:32:45.38 ID:inMLpOAV0.net
開始当初から似たような企業型確定拠出年金やってるが
利率は2桁でかなり増えたよ
利率は2桁でかなり増えたよ
394: 警備員[Lv.15] 2024/08/01(木) 19:36:36.80 ID:FfUOMID10.net
投資枠使い切ったんだろうなwww
爺じゃつみたて枠使わねーし
爺じゃつみたて枠使わねーし
395: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:36:37.68 ID:6JJ5yHNX0.net
ソフトクリーム券目当てで100株持ってるくらいが庶民にはちょうどいいんだと思う
396: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:36:42.37 ID:RsJkzFgD0.net
ワイならポイ活やらなんやら駆使すれば13万でもなんとか暮らせるな
414: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:38:30.60 ID:ieOXVUHo0.net
指数に連動した投資信託でいいじゃない?
個別株みたいので欲かいちゃ駄目よ
個別株みたいので欲かいちゃ駄目よ
417: 名無し募集中。。。 2024/08/01(木) 19:38:55.89 ID:LS5Z9n1x0.net
プロに任せてマイナスなんだから素人個人がやったら当然大損です
436: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:41:23.07 ID:qmgo177G0.net
最近の株安で30%から19%に落ちたけど買い増せるチャンスが来たとしか思わんな
441: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:41:51.93 ID:ed+Bprxw0.net
大口が売り抜けるために新ニーサがあるからな。
お前らは儲けさせるためにやってるだけ。
お前らは儲けさせるためにやってるだけ。
447: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:42:48.47 ID:Z++44BCN0.net
NISAなんて20,30代からやらないと意味ないだろ
459: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:43:42.48 ID:aDNZPuwm0.net
世界経済を裏から支配する日本政府にたった一人互角以上に渡り合う俺かっけー
481: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:45:17.99 ID:nanUFuxm0.net
>>1
競馬で一発逆転だな
展開を考える時間やデータは十分ある
1日で4億円当たる事もある
競馬で一発逆転だな
展開を考える時間やデータは十分ある
1日で4億円当たる事もある
490: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:46:04.61 ID:wEx0VwaN0.net
🤓自己責任に決まってるだろwww
502: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:46:59.35 ID:LpXFDwJ80.net
こういう人は円預金しても為替相場で一喜一憂するから貯蓄向かないだろう
509: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:47:33.43 ID:fx9E2J2z0.net
年金で暮らしていけない社会ってやべえなw
511: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/01(木) 19:47:52.68 ID:bnGIoIk20.net
65歳だと積立投資するには時間が少なすぎる
暴落したら相場が戻る前にあの世になんて事もあるえる
最低でも20年見て積立しなきゃ
暴落したら相場が戻る前にあの世になんて事もあるえる
最低でも20年見て積立しなきゃ
520: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:48:33.15 ID:SncL5Lqz0.net
65の爺が長期投資始めてどうすんだよw
爺ならデイトレとか短期で稼ぐ方法しかねーからw
爺ならデイトレとか短期で稼ぐ方法しかねーからw
578: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:53:28.08 ID:iaLg9wuN0.net
国が勧めるものは疑え
それが日本で生きていく道だ
それが日本で生きていく道だ
586: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:54:07.20 ID:dMd31D0/0.net
65だと投資の出口探る年じゃねえかw年金貰い始めるような年だともうリスク取るなよ
例えば積立は時間を利用する投資、オルカン辺りを20代からやればいいけど
例えば積立は時間を利用する投資、オルカン辺りを20代からやればいいけど
597: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:55:12.94 ID:z0eb+VHN0.net
1月からやっててプラスなんだけど夏のボーナス一括民は阿鼻叫喚で草
まあ10年待とうぜw
まあ10年待とうぜw
631: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 19:58:30.70 ID:Dy0cMoQr0.net
確かにこの2週間くらいで100万ほど減ったけど気にしないな
下がったら買いだと思うし
下がったら買いだと思うし
663: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:00:56.40 ID:eu9xa6/10.net
生涯独身の男性の平均寿命は、67歳……
678: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:02:38.03 ID:Svi92EcR0.net
25年後には25%人口減少するんだから金があっても中高年頼みの日本では独身長生きは無理だよ。
729: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:08:22.62 ID:mLZchqJ90.net
ガッツリ握り締めてるので
今日は含み益が減った程度。
利確して楽になっておけば良かったかなー程度の雑感
手持ち減ってたら吐くと思うけど、年金世代とか学習してるだろw
今日は含み益が減った程度。
利確して楽になっておけば良かったかなー程度の雑感
手持ち減ってたら吐くと思うけど、年金世代とか学習してるだろw
732: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:08:36.53 ID:KCkwl7Cs0.net
この株安と円高で厳しいだろうな
781: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:13:03.13 ID:lbTblHy/0.net
情報が一般人の耳に入るってことは養分として勧誘されてるってこと。
いい加減気づけ。
いい加減気づけ。
790: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:14:03.81 ID:ngkK0Or20.net
65からって、そりゃ・・・
809: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:15:56.40 ID:VP78M+S20.net
NISA煽ってたYouTuberも大人しくなっちゃたしな
812: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:16:05.83 ID:3I8dVLmD0.net
65歳は債券でしょうね
824: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:17:04.26 ID:HyoD/AFo0.net
35歳からNISA始めたので65歳まで30年投資できる
841: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:18:25.46 ID:uhrMHhhD0.net
月7万だったら働けばいいじゃん
875: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:21:34.06 ID:/uq5hYRg0.net
世界でもっとも難しい職業だよ
とんでもないエキスパート級に果てしなく難しい職業
投資家なめんな
とんでもないエキスパート級に果てしなく難しい職業
投資家なめんな
893: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:22:39.61 ID:8PVslRWw0.net
新NISAなんて始まって半年だろ
枠全部使い切っても大した損失にならないだろ
なんだこの捏造記事は。。
枠全部使い切っても大した損失にならないだろ
なんだこの捏造記事は。。
904: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:24:06.69 ID:wvcYx5kV0.net
途中で気づいて少額にしたのは正解だったね、バイトするのが一番確実だろう
913: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:24:35.73 ID:yEHZx7pU0.net
NISA民www
916: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:24:48.21 ID:cQDi35l90.net
インデックスも欧米の大国が高齢化する中で
インドやブラジルが代わりになるかな?
世界が良くなっていくといいけどね
インドやブラジルが代わりになるかな?
世界が良くなっていくといいけどね
957: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:28:12.88 ID:CCrFXwT/0.net
FXやってたことがあるが
24時間365日相場が気になって仕方ない
もうあんなのやらん
24時間365日相場が気になって仕方ない
もうあんなのやらん
960: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:28:18.44 ID:Bin4sdQP0.net
てか、短期でドカンとやるならFXのほうだろう
どっちかといえば何があろうとそのまま握って置いて、最悪忘れていても構わないくらいのスタンスの商品だと思ってたんだが、
どっちかといえば何があろうとそのまま握って置いて、最悪忘れていても構わないくらいのスタンスの商品だと思ってたんだが、
902: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 20:24:01.71 ID:sckxkTZl0.net
60までに他にやることがあったろ。
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1722506199
コメント
コメントする