image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:07:22.247 ID:QBFPz9z90.net
面接にすら辿り着けないんだが?



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:08:28.087 ID:5iHLNiEK0.net
1000社応募してからまたおいで



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:08:38.864 ID:46XHVDdbd.net
働こうとしているだけ、立派なものですが、決して働いたりしてはいけませんよ🫵😮



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:08:45.878 ID:dB7tyxts0.net
なにしてたの?



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:09:41.597 ID:QBFPz9z90.net
>>5
フリーターだな
一時期コネで正社員採用されかけたことはあるが辞めた



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:08:47.896 ID:JVUU6zgB0.net
急募 40代 職歴無し 中卒が就職する方法



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:09:00.727 ID:TS2iDSExa.net
俺も苦戦中



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:11:19.833 ID:QBFPz9z90.net
>>7
お互い頑張ろうぜ
なんか資格とか取ってる?


あとまじで土方だけは無理だわ
一回やったことあるからわかる、あれは○ぬ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:14:43.630 ID:TS2iDSExa.net
>>12
ビルメン目指してたんだがよく調べるとキツそうなんだよな



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:16:22.301 ID:QBFPz9z90.net
>>19
肉体労働系行こうという意思あるだけで尊敬するけどなぁ
ここまで追い詰められてもまだ土方や運ちゃんは絶対にやりたくないって駄々こねてるもん俺



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:19:49.176 ID:TS2iDSExa.net
>>22
楽ならなんだっていいんだけどな
とにかく俺でも勤まりそうなやつじゃないとすぐ辞めそうだわ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:21:48.033 ID:JhUsQ1j2d.net
>>19
俺はビルメンに近いインフラ設備管理だけどくそ楽で給料も年代平均くらいは貰えるよ
結局会社ガチャと現場ガチャだね



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:09:00.858 ID:Xjet02erd.net
職選ぶなよ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:09:05.385 ID:UNblJVCs0.net
土方「うちに来い!」



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:10:57.969 ID:yCL5bYkX0.net
介護か代行か大型とって運ちゃん



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:11:37.833 ID:JhUsQ1j2d.net
なんの仕事がしたいの?



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:12:46.776 ID:QBFPz9z90.net
>>13
事務
こんな職歴、学歴で誰も信じてくれないとは思うが数字好きなんだ



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:14:36.679 ID:j5yOeRq60.net
>>15
簿記とれば?



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:15:13.857 ID:QBFPz9z90.net
>>17
2級まで取ったよ
1級勉強中



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:12:38.629 ID:vj7dKkB50.net
倉庫、介護、警備員
好きなの選べ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:13:22.613 ID:Qfg7x0VC0.net
なんで他人から雇われる事を選ぶの?



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:14:40.425 ID:QBFPz9z90.net
>>16
自分で仕事するのは何度か試したがうまくいかなかった
稼げて月に10万とかだったな
労力的にこれならコンビニバイトしたほうがマシだと思ってやめた



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:14:51.395 ID:UXzukVn50.net
電工2種とってビルメンやれ



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:19:40.472 ID:QBFPz9z90.net
正直履歴書とか何かいたらいいのかマジでわからん
ハロワのおっさんに添削してもらって職務経歴書とか書いたけど
面接にも辿り着けないとなるともうこの事務とか無理なんかなってなるわな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:19:40.484 ID:JhUsQ1j2d.net
俺も二年前までフリーターやってて、フリーター仲間で頑張って就職しようぜってみんなで頑張ってたからこれは決して君を馬鹿にしたくて言ってる訳じゃなくて俺の感じた所感として聞いて欲しいんだけど
今男の事務ってクソゴミブラックな職場以外ではほぼないと考えた方がいいよ
資格とか学歴とか以前にまず求められていないって感じ
でもどうしても事務がいいなら田舎の市町村の市役所勤務(窓口業務では無い)とかはいいかもしれない
クソゴミ程じゃない程々のブラックで男でも事務ができて、田舎だからかなりハードルも低い



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:23:47.497 ID:QBFPz9z90.net
>>24
まぁブラックとか低賃金とかは覚悟してるよ
俺みたいなもんを雇ってくれるってだけで感謝出来るし
なにより2,3年耐えてとにかく経験を積みたい
ハロワで見てても経理経験〇年以上とか結構多いし学歴はもうどうしようもないが
経験なら積めるから資格とりつつとにかく就職してしまいたい
てか市役所勤務とかってこの年から出来るのか?あれって公務員じゃないのか?



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:32:24.648 ID:JhUsQ1j2d.net
>>30
そういえば中卒だとせめて高認位は必要だな……
あと情報処理技術者系の資格も欲しい
年齢は30代前半なら大丈夫、面接通るかまでは保証しないけど



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:34:29.917 ID:QBFPz9z90.net
>>38
年齢的にはセーフだな
高認も持ってるよ
あと意味ないからやめとけって意見も多いがエクセルとワードの資格も取った
エクセルワードある程度使える方って募集も多いから一応



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:38:22.281 ID:JhUsQ1j2d.net
>>41
高認持ってるなら高卒じゃん、胸張れよ
あくまでも俺が派遣で勤めてた市の募集要項だけど、「情報処理技術者の試験」とは、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITストラテジスト試験、システムアーキテクト試験、プロジェクトマネージャ試験、ネットワークスペシャリスト試験、データベーススペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、情報セキュリティスペシャリスト試験、ITサービスマネージャ試験、システム監査技術者試験、情報処理安全確保支援士試験をいいます。

あえて名指しでされてるって事はこういうの持ってるとどこでも有利なんだと思うぞ



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:41:05.216 ID:QBFPz9z90.net
>>44
正直そこまでむずい資格じゃなきゃ勉強すれば取れると思う
情報提供ありがとう
そこらの資格も検討してみるわ



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:22:18.843 ID:D3s3hX360.net
土方ぐらいしかないよ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:23:48.151 ID:g6PqRNh30.net
無理だろ 正社員はアキラメロン
どこ見たって大抵高卒以上だよ



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:25:14.402 ID:QBFPz9z90.net
>>31
ハロワの求人見てると学歴不問が半分はある感じだが
実際にはやっぱり高卒じゃない時点で切られてるのかなぁ
一応高認持ってるから高卒のところに応募してもよいってハロワのおっさんに言われてるから
高卒も可のところにも応募してる



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:27:44.056 ID:TS2iDSExa.net
>>34
たぶん職歴ないのがいかんのだと思うよ俺は



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:30:56.389 ID:QBFPz9z90.net
>>35
職歴・・・職歴なぁ・・・
まぁ空白はそこまで無いが所詮はフリーターだもんなぁ
そこ突っつかれると今更どうしようもねぇなぁ・・・



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:50:51.003 ID:DwRGH3E00.net
>>37
フリーターでも経験になるよ
書いちゃいけないって理由ないし
同業種ならね



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:52:42.646 ID:QBFPz9z90.net
>>53
めちゃくちゃ異業種だわ
無理くり事務系の仕事任されてましたよってアピって書いてる感じ
てか実際事務系の仕事もまぁまぁあったけど、世間の認識的にはバリバリ接客業だし
そんなもん都合よく解釈してくれるわけもねぇわな



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:24:15.653 ID:kt1z+HJ1d.net
ない



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:32:40.005 ID:D3s3hX360.net
積み重ねてこなかった奴の末路なんだから受け入れろ



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:39:17.418 ID:QBFPz9z90.net
はああああああああああああああ
どこで間違えたかなぁ
まぁ高校やめたときだな
めっちゃ自分語りだが来夏に結婚したいって言われてんだよなぁ
無職じゃ、なんも進まねぇよクソが



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:43:23.265 ID:TS2iDSExa.net
>>45
お互い頑張ろうな
アドバイスくれたやつらもありがとう



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:45:00.462 ID:QBFPz9z90.net
>>47
お前もマジで頑張れ俺もマジで頑張る
お互いさっさと就職出来ると良いな



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:46:17.385 ID:kqtSqW8W0.net
派遣からの正社員登用



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:48:51.386 ID:QBFPz9z90.net
>>49
なんかこうさ
無駄なプライドってか責任感っていうか・・・
まぁ責任感なんぞねぇからこの年までフリーターで来てしまったけど
派遣とかでいいのかなって思ってしまうんだよな
まぁ派遣からでも経験積まなきゃ一生ゴミクズなのはわかってんだけど



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:46:24.134 ID:UXzukVn50.net
ビルメン関係だとインフラも良いぞ
臭いが気にならないな上水下水なんかが狙い目だ
普通のビルメンより稼げるし何よりも仕事がなくならない移動もない
資格は電工2種とか配管設備関係はウケがいいぞ入社後に勉強しますって言えばいい



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:49:41.037 ID:JhUsQ1j2d.net
>>50
会社によるが異動はめちゃくちゃあるよ……
ただし僻地に住んでてそいつしか通えないような僻地の事業所を会社抱えてるか、有用な資格を持っていれば拒否できる



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:55:33.060 ID:UXzukVn50.net
>>52
ポリテクでビル管コースやってて俺はお役所系でそいつ処理場行ったんだけど移動は無いって言ってたな
俺は他の現場への出張はあって月の半分を他県に行ってたことはある



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 17:58:59.121 ID:JhUsQ1j2d.net
>>55
委託会社じゃなくて大元の市の方に行ったんかな、それなら移動は無いはずだから
もしそうなら学歴とか相当優秀な人だね、基本どこも条件キツかった気がする



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:04:17.334 ID:Z5havG5L0.net
うちの会社くるか?ちなオレも中卒



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:05:37.355 ID:QBFPz9z90.net
>>57
事務なら雇ってくれ
あと関西以外は無理だわ



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:05:21.596 ID:iGdFyWRO0.net
今まで怠けてたクズが事務職希望とか舐めすぎ
せめて社労士や簿記1級取ってから言えアホ



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:07:05.630 ID:QBFPz9z90.net
>>58
1級なら希望あんのか?
11月試験で取るわ



61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:16:12.720 ID:AyO2Tgn30.net
実務がねえやつが事務できると思うなよ



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:17:44.581 ID:QBFPz9z90.net
>>61
いやそんなこと全く思ってねぇよ
額面18万でいいから頼む



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:19:43.087 ID:AyO2Tgn30.net
>>62
非正規でいけ



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:19:40.197 ID:c5K9+cZKd.net
中卒職歴なし事務が額面18とか舐めてんのか?
額面は天引きがあるから置いておいて手取り13万位が相場だぞ



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:24:07.439 ID:QBFPz9z90.net
>>63
ハロワの求人見てた中で最低が額面18だったからそこらへんが下限なのかと思ってたわ
てか額面18も手取り13も大した違いねぇしそれでいいよ頼む雇ってくれ



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:27:23.105 ID:oygGk0D70.net
ドカタだけは無理だよなわかる



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:29:43.500 ID:QBFPz9z90.net
正社員やったことがない俺が言うのもなんだけど
正直そこまで専門的に知識とか求められないだろうと思うし
一般人が一般人レベルに思考できれば務まるとは思うんだが
簿記2級とか俺みたいなチンカスでも1か月で取れたし



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:33:42.880 ID:TS2iDSExa.net
簿記2級を1ヶ月は凄い
事務って女性求めてたりするんだよな
もちろん全部じゃないが



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/24(水) 18:36:47.195 ID:QBFPz9z90.net
女を求めてるはガチだよな
ハロワ行ったら知ってるとは思うけど構成みたら8割から10割女とかザラだし
そもそも女の方が圧倒的に需要が高いんだろうな



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1721808442