image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:11:38.467 ID:OCjy/jrWd.net
あんたを信じてたのにっていわれた

だってわかんないものはわかんないじゃない(´ ・ω・`)



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:12:13.665 ID:Jpd3u+tKa.net
終わりに導いたじゃん



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:12:25.208 ID:DEg4XKTb0.net
ブラックリスト入りだな



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:12:42.525 ID:CoUpNE+h0.net
飲食?



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:14:40.338 ID:OCjy/jrWd.net
>>5
そう
ローカルビジネスなんてやることほとんどないもん

飲食でダラダラと月五万円もらうみたいなことしてる人いるけど、詐欺師だとおもうわ



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:12:47.712 ID:XD2RkTo80.net
コンサル経験あるの?



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:13:36.135 ID:OCjy/jrWd.net
>>6
ない
なんかできるんじゃないかと思ったらできなかった



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:12:48.049 ID:oJbi6ujK0.net
お前酷いヤツだな



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:13:09.294 ID:OLrnOBYA0.net
コンサルなんて雇う時点で経営者の器じゃないわな



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:32:24.910 ID:zFLU6WKy0.net
>>9
これなんよな
そら優秀なコンサルもいてるだろうけどそういうとこは結構な金額とるから一般はあいてにもしてないだろうし



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:13:25.511 ID:gX4JoJ5W0.net

実際コンサルって意味あんの?



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:20:27.936 ID:JFhwWP2O0.net
>>10
意味あるものあるよ、営業コンサルは全て詐欺脅迫
あと5chでタコ付きは当然詐欺



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:23:47.490 ID:OCjy/jrWd.net
>>22
正しい
ちゃんと聞けて実行できる人がやればコンサルに意味がある業種はたくさんある

最初から終わってる会社もあるけど



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:14:01.105 ID:9D3+QiAO0.net
最低じゃん



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:15:06.849 ID:Tjo5V3TB0.net
分からないなら分かりませんって言えよ



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:16:48.428 ID:lDGE2t8e0.net
コンサルって何も出来ない御用聞きのイメージしかない



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:17:23.327 ID:9CbsKW8z0.net
適当な提案してても大体従うもん?



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:20:15.808 ID:OCjy/jrWd.net
>>18
従わないよ
他人の意見に従えるだけで優秀だから

だいたいは途中から自分の美学持ち出して新しいことしない理由説明に終止する



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:19:43.390 ID:Th6EbIMa0.net
という設定の妄想



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:22:48.957 ID:OCjy/jrWd.net
飲食店で困ってる人ってだいたい店出したあとにコンサル呼ぶのな

でも飲食店は出す前の立地や人の数で決まるから店選びからやってないとほぼ戦えない

ほぼ戦えないところで稀に成功する人いるけど、そういう人は人の話聞けるんだ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:24:33.714 ID:JFhwWP2O0.net
>>23
タコ付きのくせにまともなこと言ってやがる



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:26:06.782 ID:+8aRRkiyH.net
この猿ゥ!って暴言言われるんでしょ知ってる



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:27:14.816 ID:OCjy/jrWd.net
だめな人って自分の城から整えようとする
それ他人の物件だからな
他人の物件に300万円かけて調理器具揃えるとか正気の沙汰じゃないことを知るべきだ

1ヶ月○ぬほど働いて得る利益の1/3-1/2くらいを何もせずに儲けるのが不動産オーナーだと思えばいい

人間関係に怯えてる人は経営なんかしないほうがいい
会社で人間関係うまくいかないから独立みたいな人いるけどね、更に10倍きつい選択してるだけだから



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:39:00.814 ID:gX4JoJ5W0.net
>>27
今あるもんで小規模にできる事やって
だんだん大きくしていくんだよな



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:43:41.758 ID:OCjy/jrWd.net
>>34
それ

それがプライド高くなってる人はできない
大手に勤めてた人や何か1つに没頭する癖のある人と相性悪い

やりたくないことを避けるアーティストと経営は水と油

だから料理が好きだからお店を開くなんてことは最悪の組み合わせなんだ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:36:14.688 ID:zFLU6WKy0.net
てか飲食でコンサルをいれるってどうなんだ?普通なのか?



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:36:56.679 ID:DXKf9MZm0.net
>>31
それは普通だよ



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:38:50.457 ID:zFLU6WKy0.net
>>32
そうなのか コンサルになにをしてもらうのかしらんけど飲食って下積みやノウハウ無しで商売始めたりするものなのか?



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:41:22.368 ID:DXKf9MZm0.net
>>33
FLR管理
レシピ管理
仕入管理
受発注の仕組み構築
宣伝
とかいろいろあるな



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:45:51.562 ID:zFLU6WKy0.net
>>37
それらをコンサルに頼るってのは本当に経験がなくただの素人ってことじゃないのか?
それだと失敗するのは目に見えてるとおもえる



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:49:45.363 ID:OCjy/jrWd.net
>>41
そう
ググればわかることしかない

あとは内装や料理はセンスの世界だし



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:53:48.147 ID:zFLU6WKy0.net
>>42
うーん ググるというか経験してたらレシピや仕入れ先や原価率から人件費まで大抵は自分で練れると思うんだがな
確かに他人や他所の店のノウハウを知ることも重要だが大部分のプランは自分で決めてないと



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 19:02:25.610 ID:OCjy/jrWd.net
>>44
俺が書いてたのはコンサルから見た飲食店の話ね
教えることなんかほとんどない、という話

>>37
ができるのは若いときにちゃんと稼げてる会社ですべてやらせてもらった人だと思うよ
なんとなく気づける一部の賢い人もいるが

勤め先が大手すぎたり、だめな会社だった場合に間違いを正解と思い込んでてて続けてるパターンが多いと思う



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:42:25.892 ID:OCjy/jrWd.net
>>31
あるけど、構造的に相性悪い
経営うまく行ってないということは金がない
コンサルは答えを引き伸ばすほど得
意味ありそうだけど実は意味ないような施策をのらりくらりと実行するだけになりやすいんじゃないか

俺が思うに飲食にできるアドバイスは2時間あればすべて話しが終わるもの



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:44:33.679 ID:OCjy/jrWd.net
飲食でもみんなと議論したり検討したりする会社にたまたま若いときに入ってたりすると、全然違うんだけどね

そういう会社は少ないから
料理しか知らないままに独立することになる



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 18:51:00.183 ID:OCjy/jrWd.net
ただの素人だから誰かの話を聞く、ができると思ってたが世の中そうなってなかったな

幼少期に毒親に育てれてたり理不尽ないじめを受けてたり、発達障害で心折れてたりする人は、そもそも問題と向き合えないぽい



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/10(水) 19:03:45.163 ID:OCjy/jrWd.net
逆にかなりの利益出ているラーメン屋なんかは正解を当たり前のこととしてやってるだけだったりするぽいな

天国か地獄かは最初に勤めた会社で決まるっぽい



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 18:54:22.187 ID:rBen2xS4d.net
どうやってコンサルの契約とりつけたんだよ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1720602698