image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:15:33.901 ID:jkqarRJtr.net
ガチで毎日出社辛い



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:15:45.511 ID:jkqarRJtr.net
月曜辛い



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:16:11.464 ID:V9E/Etaf0.net
中間管理職



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:18:12.200 ID:jkqarRJtr.net
>>3
今の職場ではむり



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:16:22.147 ID:sZdW40bHa.net
ITだろ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:18:39.472 ID:jkqarRJtr.net
>>4
金融からITに転職ってできるかな😅
27歳だけど



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:16:30.746 ID:TFeUZyBv0.net
クリエイター



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:18:47.235 ID:jkqarRJtr.net
>>5
無理だろ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:19:11.443 ID:JG2wdNfb0.net
きっとお前の能力じゃ無理だよ



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:19:42.893 ID:jkqarRJtr.net
>>9
なんでそんなことゆうの



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:19:14.741 ID:31koTET1d.net
もうずっとテレワークだけどコミュ力終わってるわ



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:20:21.901 ID:jkqarRJtr.net
>>10
めっちゃいいじゃん
コミュ力なんて環境次第でどうとでも変えられる



11: 2024/07/01(月) 08:19:34.035 ID:OrJmIMix0.net
ほぼ毎日テレワーク
たまーに客先いくくらい
仕事はSE



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:20:41.902 ID:jkqarRJtr.net
>>11
やっぱITだよなー
中途でいけるもんか?未経験



21: 2024/07/01(月) 08:21:46.617 ID:OrJmIMix0.net
>>16
全くの未経験は厳しいかもな、、、



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:25:06.741 ID:jkqarRJtr.net
>>21
マジか、、、
新卒の頃なんも考えず金融に入ったの失敗だったか😭



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:21:52.104 ID:31koTET1d.net
>>16
年齢による
30、40超えると無能のおっさんが出来上がる



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:25:21.199 ID:jkqarRJtr.net
>>22
まだ20代ではあるけど、、、



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:19:52.736 ID:eYP+X4yAd.net
金融も割とリモートできるとこ多くない?



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:21:14.065 ID:jkqarRJtr.net
>>13
ウチは遅れてるから無理
これから先も無理だと思う
紙ハンコ文化から抜け出そうとしない



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:20:14.113 ID:oo16/0qg0.net
金融の営業?



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:21:26.403 ID:jkqarRJtr.net
>>14
うん



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:38:52.444 ID:oo16/0qg0.net
>>20
IT営業ならいけると思うよ
ただキツイところが多い
体育会系でSEにペコペコしなきゃならんところが多い



17: 2024/07/01(月) 08:20:46.800 ID:OrJmIMix0.net
嫁は外資の不動産会社だけどこっちもほぼテレワーク



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:24:01.807 ID:jkqarRJtr.net
>>17
不動産って店頭営業信仰なイメージあったけど、テレワークできるのか
金融ってやっぱ遅れてるな



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:21:20.155 ID:uadXEk8S0.net
逐一監視されて進捗を確認されるのが嫌でテレワークやめたな
ノルマこなしてるのに



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:24:20.098 ID:jkqarRJtr.net
>>19
マウス動かすだけでいいんじゃねぇの、、、?



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:23:34.282 ID:3L+tmSsAr.net
職業訓練は絶対行くべしべし
今のIT科は本格的だぞ



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:25:48.958 ID:jkqarRJtr.net
>>23
なるほど
それで一応未経験者では無いって言い張れるのか



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:23:36.193 ID:zvsrQClAd.net
リモート投資家で



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:26:06.624 ID:jkqarRJtr.net
>>24
今どきリモートじゃない投資家っていないだろ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/07/01(月) 08:27:10.353 ID:5Pfgo6aZ0.net
テレワークできるけどサボりがちだから出社してる



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:35:24.555 ID:jkqarRJtr.net
>>31,33,34
羨ましすぎんだろ、、、



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:27:22.394 ID:v1AREpQP0.net
金融ってリモートでいい気がするけどな



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:36:03.713 ID:jkqarRJtr.net
>>32
俺もそう思う
本社はできるかもしれんけど、営業店では一生できない気はする



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:28:26.865 ID:uYjJ4QCq0.net
いまテレワークしてる



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:30:44.639 ID:qjOmElQC0.net
週3でテレワークしてたら10kg太ったから今は週1にしてる



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:38:44.916 ID:gOM+A67/0.net
いつ出社してもいいしいつ在宅してもいいから気が向いたり身体鈍ってるなと感じたら昼から出社するようにしてる
ちなバックエンド



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:42:30.370 ID:6/aJov5Pa.net
CAD動くノートPCが貸与される会社なら機械や建築系の設計でもリモートやってる所あるな
頻繁に現場と直接やり取りするような所だと難しいけど



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:52:10.244 ID:Bz2NpxWp0.net
ほぼフルリモートだけどITやめたい



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:53:39.719 ID:94hZsSIr0.net
CADオペ



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 08:58:41.074 ID:oo16/0qg0.net
テレワークで絶対に楽になったけど
また別のストレスって出てくるんだよなぁ
無い物ねだりな気もしてきた



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 09:00:13.462 ID:qSAPuFvl0.net
>>42
わかる
日中に人との会話がないとそれはそれで病む
家族いるならいいかもだけど



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 09:03:37.750 ID:ZQFUqFcN0.net
>>43
出社しても会話なんて…泣いてないし



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 09:12:08.075 ID:zuHLeaUr0.net
シナリオライターやってるよ
たまに現場行くけど基本はテレワーク



46: 2024/07/01(月) 09:44:54.529 ID:I47P0+d10.net
リモートじゃモチベ上がらん



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1719789333