image

1: @シャチ ★ 2024/07/03(水) 12:31:58.84 ID:G6vYk/PN9.net
においで周囲を不快にさせる嫌がらせ「スメルハラスメント」(スメハラ)が広がりをみせている。高温多湿で汗のにおいがこもりやすい季節が到来し、職場の同僚の体臭に悩まされ、業務に集中できない人も少なくない。ただ、においの指摘は人の尊厳を傷つける可能性もあり、難しい問題となっている。新型コロナウイルス禍の収束でマスクなしの対面での仕事が増えたこともあり、企業は対応を迫られている。

【写真7枚】同僚女性のこんなしぐさやあんなしぐさ「臭ってますよ」の意思表示?

■精神的に追い詰められる

「スメハラで精神的に追い詰められてる」「職場でのたばこの匂いが気になる」-。SNS(交流サイト)では連日のようにスメハラ被害の事例が投稿されている。体臭以外にも口臭やたばこ、香水、柔軟剤のにおいなど、周りを不快にさせるにおいは多岐にわたる。

大阪市中央区の女性会社員(30)は職場での50代男性の体臭やたばこのにおいに悩まされており、「業務中に頭が痛くなるなど体調に支障をきたすことがある。離れた席に座るなど対策をしているが、ストレスがたまる」と明かす。

企業などではスメハラの言葉が浸透し始めた約10年前から、顧客と接する機会の多い小売りやサービス業を中心に対策を講じる動きが増加。このうち眼鏡を製造・販売するオンデーズ(東京)は平成27年から従業員の服装規定に「におい」の項目を導入した。勤務時のルールとして順守できていない場合は人事評価に反映するなど踏み込んだ対策を実施している。

各店舗のバックヤードにはにおいに関するチェック項目を掲示し、昼食後に歯磨きを行うよう注意喚起したり、出勤時には口臭チェッカーでにおいを確認させたりしている。特にたばこのにおいについては厳しく、業務時間内の喫煙が発覚した場合は減給や降格などの処分が課せられる。

■4300人がセミナー受講

「においの快、不快はビジネスに大きく関わってきます」。化粧品メーカーのマンダムが今月、東京都内で開いたにおいのエチケットなどを学ぶセミナー。企業関係者ら約30人が参加し、不快なにおいの正体や年齢とともに生じる体臭などについて学んだ。

マンダムは26年から企業向けに無料のセミナーを開催してきた。接客業のほか、工場や病院などを含む多様な職場で働く人を対象にこれまで80回以上実施し、受講者は延べ4300人以上にのぼる。(以下ソースで

7/3(水) 7:00配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a73c1f911d0010c2e5b68aefa7928514e9d3631



3: !dongui 2024/07/03(水) 12:33:13.30 ID:VV+PQcN40.net
>>1
香水の害もやらないとフェアじゃないよ
最近は男も臭いし



837: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木) 06:05:00.18 ID:14Q27vcc0.net
>>3
香水が不快に感じる状況は体臭に比べて遥かに少ない。
むしろ臭いから香水つけろ。



5: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 12:33:33.96 ID:4nJDrqa20.net
口呼吸しよう



32: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 12:43:31.88 ID:A/RFBkWd0.net
影でドリアンとか呼ばるよな



50: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 12:49:31.89 ID:26pgBscn0.net
ワキガと湯シャンは通勤時間を変えるべき



90: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 12:59:02.10 ID:W41iYbD40.net
スメハラかパワハラいじめ排除のどっちかわからない
から本当に臭いか判断つかない



103: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:03:00.34 ID:yf2a264+0.net
嗅覚がよくない自分でもワキガはきつい



108: 2024/07/03(水) 13:04:07.03 ID:pvK4ewcs0.net
日本の建物内のせまいことせまいこと
財務省のおかげですね



113: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:05:58.63 ID:JWJRQC6D0.net
芳香剤や消臭剤を使いすぎた結果です
敏感になり過ぎたんですな



143: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:14:23.64 ID:sg8VeoC90.net
体臭より化粧臭いケースのほうが多いだろ



160: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:19:14.66 ID:SW0DiBhJ0.net
後遺症で嗅覚神経逝ったおれ高みの見物



169: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:25:52.80 ID:XHsUBgPG0.net
単に不衛生とかならそりゃマイナス評定やむなしだが
加齢臭とかワキガとか本人の責任にするのは流石になぁ



172: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:27:33.04 ID:W41iYbD40.net
まじでスメハラか排除難癖かわからんから困る



181: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:32:14.97 ID:0uN1dm6s0.net
体臭やキツイ香水は分けるけど
柔軟剤の香りくらい許せや



208: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:41:37.10 ID:9tvJNfVl0.net
まあハラスメントではないわな笑
嫌がらせでやってるわけでもないのに



226: 2024/07/03(水) 13:46:29.04 ID:mEY571m70.net
ハラスメントってこの用法では「嫌がらせ」だから、意図せず臭い場合はハラスメントではないと思うが



253: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 13:53:32.68 ID:Q9z4etLi0.net
どちらかと言うと体臭よりドギツい香水つけてるヤツの方が苦手
ワキガは病気なので早めに診察に行ってくれるとありがたい



329: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:18:17.99 ID:Us2jqNfq0.net
ひどいのはあるけどそれは注意するとして
それ以外は感じるほうが我慢しないとしょうがない



359: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:31:31.16 ID:mX+BcjAI0.net
ワキガは可哀想だと思うけど何も対策しないのは良くないと思う。
デオナチュレとか海外のものとか対策はしてほしい。



371: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:37:45.96 ID:HloMDa8t0.net
オレは栗の花の香りを常に纏っているよ



379: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:40:40.97 ID:jX8rhW890.net
スーツが臭いんだよね



385: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:42:36.60 ID:fAGxUUFu0.net
でも職場で一人だけ文句言ってるような過敏なやつに合わせてたら
なんでもかんでも手間が増えてやってられなくない?
みんなが同じ文句言うくらい臭いとかなら対策したほうがいいけどさ



407: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:51:44.11 ID:ADCQ1klv0.net
化粧品やシャンプーもできるだけ無香料を買うんだけど
普通だとどれも香料があるから複合的に悪臭にならないのかな



435: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 14:58:54.68 ID:ZyicNcnM0.net
美少女の匂いはみんな嗅ぎたがるのに不公平だ



446: 名無しどんぶらこ 2024/07/03(水) 15:02:22.73 ID:KGuSjfuF0.net
まあ今の季節は汗が出まくるし
多くがくさかろうー



元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1719977518