image

1: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:10:02.23 ID:VfDCTJVv0.net



2: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:11:51.11 ID:5bH7aBkV0.net
無い



5: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:13:00.04 ID:PY8XEr+I0.net
コミュニケーションの方法が

変わってるんだから

あたりまえ



6: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:13:15.03 ID:oQH7scZ20.net
現場のおっちゃんたちの中に放り込んでみるのはどうや



10: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:18:04.07 ID:hUSJaWgv0.net
>>6
働かなさすぎてクビにした



7: 名無し 2024/06/20(木) 20:15:55.77 ID:DRLPaEIc0.net
タイ人なら近所にいっぱい居る



12: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:18:57.84 ID:gWItpA8W0.net
大切な子どもの時に1年間も強制引き籠りさせられたらそりゃ下がるだろうよ



15: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:19:42.72 ID:4Mvs5j3h0.net
ヘラヘラしてりゃええんよ
イジられたらそうなんすよーとか



17: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:21:45.82 ID:I8avsG930.net
そらあらゆる傷つく事から遠ざけて純粋培養教育してたら虚弱なのが生まれるだけだろw



18: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:22:00.01 ID:CLZOaraZ0.net
お前ら年食っててコミュ障じゃん



19: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:22:53.00 ID:3CmWUQTd0.net
低身長のヒョロガリが多いからそりゃ弱いよ



20: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:26:01.87 ID:rdk5Qx/r0.net
働かなくても生きていけるからそりゃコミュニティもいらないから無理だろ



23: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:31:08.39 ID:jNLoAvAA0.net
対人能力は田舎のヤンキー育ちみたいな子の方があるもんな芸能界でも活躍するのは田舎の子だし
都心だと大人になるまでにコミュニュケーションの経験が少ないからな兄弟も少なければ
親以外の大人も少ないしな



24: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:31:16.96 ID:ANWZo2/j0.net
80代の老人みたいだもんな。



27: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:34:48.32 ID:CNeDr1IK0.net
下手に支援してもパワハラ扱いされそうでなあ。質問されたら答える方式にしてる。



28: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:37:36.12 ID:4WcA+2oE0.net
顧客にタメ口で話し出した時の緊張感がツラい



30: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:40:12.16 ID:L9mti6aC0.net
口が退化しそう



33: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:43:20.25 ID:NgCofTid0.net
対人能力は誤解を招かれる。
コミュニティケーション能力だな。



38: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:56:51.37 ID:aN4IC3xH0.net
よし!!飲みニケーションだ!!



40: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 20:59:19.86 ID:wD0/gnzU0.net
コミュ力が重要視されてる世代に産まれたのに低いの?



41: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:04:02.48 ID:2dbi65Ey0.net
>>40
スマホがな…



42: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:07:09.48 ID:ol7BzhrQ0.net
対人能力って格闘戦能力の事じゃないのかw
なんだよ対人能力ってwww



43: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:11:28.42 ID:n2Yebz0l0.net
対人能力は低くても対モンスター能力が高いかもしれないじゃないか



45: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:13:50.07 ID:+4RGkxhf0.net
コミュニケーション能力じゃないかね?
対人能力って人と戦う能力でしょ。
対戦車砲とか対人地雷とかさ。



48: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:21:33.98 ID:oQOakuYw0.net
25才の新人君体調が悪いので明日から休ませて下さいと言われて3ヶ月休んでた。突然LINEで明日から仕事出来ますどうすればいいですか?と連絡あったので無視した
せめて電話か直接会社に来て顔色や状況説明しろよ



53: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:57:55.86 ID:B414G3Yf0.net
>>48
苦労してそうだな…



67: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/06/20(木) 22:50:13.16 ID:idq1SCyD0.net
>>48
すごいよな
自分という人材に会社がそこまで必要性を感じてると思い込んでるあたりが……



49: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:27:56.43 ID:mxNV57GW0.net
それは下半分
上半分を見れば、Z世代の50%が「対人能力が向上」との調査、職場で大人気



51: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:46:40.12 ID:gVjcHbVE0.net
社会の中でふるいに掛けられるだけ
ほっとけばいいよ、面倒くさい



52: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 21:55:06.44 ID:zmF2bioR0.net
社会競争は淘汰よ



56: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 22:06:13.11 ID:ZkF9mLYU0.net
そんな地雷を雇用しないだろ



61: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 22:24:27.79 ID:ycBJOCC80.net
中卒ヤンキーは元気に挨拶するし
酒タバコ大好きで人付き合い良いぞ



62: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 22:26:49.04 ID:9OWPun9l0.net
若いのと働いてみたいわー



68: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/06/20(木) 22:53:04.43 ID:vDueFOia0.net
対人なんかそのうちなんとかなるから気にするな
対コンピューターの方に全力を傾けるべきだ



156: 名無しさん@涙目です。 2024/06/22(土) 21:58:59.41 ID:IZwSm3970.net
>>68
若者もコンピュータの言う事には従いそうだしね



70: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 23:01:42.43 ID:BZiK2YjI0.net
放っておけ



71: 🎩 2024/06/20(木) 23:04:00.16 ID:hTYBAkOB0.net
二極化してるんだろうな
うちはいわゆる低学歴が入ってくるのは難しいところだから変なやつをあまり見かけない



75: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 23:19:49.18 ID:/yJw5Gtb0.net
今の若い奴全員が全員そうとはいわないが
まともに育てられた奴とそうじゃない奴の差がはっきりと出てるって感じがする



76: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 23:34:47.17 ID:EJbBnzyA0.net
若者の人間離れ



78: 名無しさん@涙目です。 2024/06/20(木) 23:52:14.63 ID:LOqnJlkt0.net
いつも俺らは時代の先を行くな



81: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 01:12:23.62 ID:Omtq4tLc0.net
ツーブロック営業マンみたいなのがいるし比率は昔から変わらないだろ



83: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 01:31:32.28 ID:MgsuJqFE0.net
おまいらと一緒じゃん



85: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 01:51:31.31 ID:07c7NHl70.net
仕事の説明してるだけで
「パワハラされた」ってホラ吹いて
来なくなっていますどうなってんだろか謎



89: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 05:39:25.19 ID:VqD2JXvF0.net
改善するつもりもないのは支援じゃなくて自分で責任とらせろ



90: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 06:14:05.22 ID:OgQs1ead0.net
過保護すぎ
今は例えで殴るぞなんつっても懲戒いくんだろ
そりゃこうなる



91: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 06:24:19.42 ID:XpWOg5O20.net
そうか?
飛び込み営業に来る若いにいちゃんとか捲し立てるような話し方してやたらコミュ強アピールしてくるぞ



144: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 12:34:42.08 ID:CAJz6LL10.net
>>91
コミュ強って基本的に聞き上手であって、まくし立てるのはチー牛あるあるやな。



92: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 06:29:15.23 ID:R6E64SMV0.net
ジジイの方がコミュ力ない奴多いだろ
これからは無駄な会話しないのが社会のスタンダードになってくんだよ



94: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 06:39:53.68 ID:s6TlxraP0.net
>>1
何故職場で支援しなければいけないのか



96: 山下さんちのエジプト猫 2024/06/21(金) 06:46:04.03 ID:STeWO3bY0.net
手遅れになる前にコミュニケーション教育を真剣に学校で行なうべき



104: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:20:20.55 ID:aMJTCf8N0.net
>>96
普通に義務教育受けてればコミュニケーション能力はそれなりに身に付くものだけどね。



97: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 06:47:16.79 ID:HITuHLkM0.net
リアルでネット上みたいな会話する人いるけど会話してて疲れる
何話しても論破しようとしてくるし謎の万能感持ってる



101: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:10:24.54 ID:rf5PrgG10.net
スマホの使用を禁止すればいいんじゃないの?
あっ、それじゃぁ退社する人た続出か



102: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:10:47.67 ID:krztCz7P0.net
相手の話聞かずに自分の言いたいことだけ言おうとする
相手の話を遮って自分の話を始めちゃう
中年によく見かけるタイプが若者でも見るようになった



105: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:29:32.39 ID:6PrE4lju0.net
俺の職場の世代構成
Z世代3名
ゆとり2名
氷河期3名 内管理者1名
バブル1名



109: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:54:40.58 ID:/cQSo46h0.net
コミュ力や対人能力の基本は論理思考力だよ
そもそも、相手の性質に関わらずに普遍性を保って考えを伝えるための手段が論理だから。
でも論理性をまるでコミュ力の敵みたいに扱った結果、集団として群れて行動はできるけど、自分個人で考えて他者と意志疎通できる人間は減った。
論理アレルギーが異常だよこの国



110: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:55:47.57 ID:JXN3xyO80.net
国語力も読解力もどんどん低下してるらしいからなぁ

づとずの使い方すら分からない、外国人以下の若い子が増えた



112: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:58:41.96 ID:aMJTCf8N0.net
>>110
本を読まなくなったのが大きいかね。
自分はコミュニケーション能力に必要なボキャブラリーやネタは本から得る事が多かったよ。



111: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 07:57:53.65 ID:n3VU/6dE0.net
数年前「Z世代は優秀!」って散々ステマしてたのなんだったんだよwwwwww



114: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:01:25.27 ID:LnYFL7ix0.net
一番言葉遣い悪いのはゆとり世代。



115: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:02:05.31 ID:n3VU/6dE0.net
マルハラとか言ってる時点でヤバすぎるわ



118: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:28:24.85 ID:/cQSo46h0.net
突出したトップ層と、地盤沈下した平均層
これはある意味、予定通りだろう
平均点を下げてでもトップ層を強くしないと国際社会で勝てない段階に入っているから



119: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:29:04.41 ID:6d9pC3F90.net
今は生きていくだけなら超低難易度だからねえ
そのうえで新卒募集は過去最高に好待遇
ウラヤマやわ



121: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:35:23.81 ID:l7Tv+c5N0.net
鳥肌立つレベルで会話にならない人物に遭遇したことある



122: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 08:48:45.75 ID:znjrFmab0.net
多様性を軸に教育されてる筈なのに
自分の「フツー」が他人に寸分違わず通じると信じ込んでる困った世代

自身の誤りを認識できないから
従来のトライアンドエラーによる成長が絶望的なんだよね



125: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 09:54:03.85 ID:hHH1UD740.net
世代で煽るのはプロレスみたいなもんやろwww



126: 名無しさん@涙目です。 2024/06/21(金) 09:59:49.21 ID:RoyzaCew0.net
電話取らせたら社名すらいえず硬直してたな



129: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/21(金) 10:36:22.71 ID:VAFob9le0.net
対人戦はちゃんとバフ張れよ



130: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/21(金) 10:47:50.50 ID:ttToNIJM0.net
それで苦労させられるのは、会社でも上役てもなく直接の利害関係のない先輩にあたる人
バイトならいいけど社員として社会人として扱うの凄いキツい



132: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/21(金) 11:09:37.31 ID:e8JGbI1r0.net
会社新人の電話応対もなあ
昔は社内の人間を呼び捨てしたり、お世話になっておりますをいったり、敬語に自信がなかったりって悩みで、そんなん慣れるよ大丈夫だったのに
今は電話に出る、知らない相手と会話をすること自体にストレス感じるらしくて、指導のやりようがない
どうすりゃええねん



131: 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2024/06/21(金) 10:50:49.90 ID:LcWsVbgX0.net
お前らもついに近頃の若者はという歳になってしまったのか
悲しいな



元スレ: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718881802