
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:29:46.110 ID:zdN7GCdwd.net
メンバー無能しかおらん
ぶっとばしたい
ぶっとばしたい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:31:45.540 ID:tbuYqDXm0.net
そんな無能のリーダーって恥ずかしいね、その程度の器ってことさ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:37:08.203 ID:zdN7GCdwd.net
>>3
つらいよおおおん
なんか技術力とかアイデアないのは良いけど クリエティブ関係ない部分で最低限の動きができない人たちすぎて萎えちゃうわw
つらいよおおおん
なんか技術力とかアイデアないのは良いけど クリエティブ関係ない部分で最低限の動きができない人たちすぎて萎えちゃうわw
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:31:46.501 ID:zdN7GCdwd.net
まじそれなぁ。
アイデア系全部僕がだしてるもん
脳カラ複数いても何にも生まれやん
アイデア系全部僕がだしてるもん
脳カラ複数いても何にも生まれやん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:33:02.444 ID:dF+tHQ0td.net
自分の有能さをアピールできるチャンスじゃないか
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:39:40.802 ID:zdN7GCdwd.net
>>5
俺単体でパフォーマンスだしても意味ない
なんのためのチームよ。
学校じゃねぇんだから自分より仕事する人に頼り切りなのやめてほしいなーーー
これが研修終わって実際の業務になればもう少し意識変わるのかなぁ?変わらなかったら終わりすぎててご愁傷さまって感じやけど
俺単体でパフォーマンスだしても意味ない
なんのためのチームよ。
学校じゃねぇんだから自分より仕事する人に頼り切りなのやめてほしいなーーー
これが研修終わって実際の業務になればもう少し意識変わるのかなぁ?変わらなかったら終わりすぎててご愁傷さまって感じやけど
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:33:34.308 ID:6HaDy27g0.net
僕は有能
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:41:54.392 ID:zdN7GCdwd.net
>>6
俺が4人いたらそれがドリームチーム
俺が4人いたらそれがドリームチーム
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:15:34.912 ID:Fcr7JbCC0.net
>>11
全員が自分以外の3人を無能扱いしてそう
全員が自分以外の3人を無能扱いしてそう
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:28:01.190 ID:zdN7GCdwd.net
>>28
それくらいガッツあるならまだ良いわ
自分のことを無能だと思ってる無能やろ多分
それくらいガッツあるならまだ良いわ
自分のことを無能だと思ってる無能やろ多分
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:38:32.786 ID:CHaS6QYS0.net
でもメンバー全員若い女だからいいじゃん
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:43:28.685 ID:zdN7GCdwd.net
>>8
全員👨
全員👨
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:41:23.018 ID:iXJPiZrY0.net
研修なんだから適当でいいんじゃないの?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:44:55.186 ID:zdN7GCdwd.net
>>10
適当にするにしても加減が違いますがなwww
学校のグループワークノリで仕事放棄しないでほし
適当にするにしても加減が違いますがなwww
学校のグループワークノリで仕事放棄しないでほし
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:51:18.224 ID:iXJPiZrY0.net
>>13
うーん、会社のレベル感がそれなんじゃない……
うーん、会社のレベル感がそれなんじゃない……
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:09:23.639 ID:zdN7GCdwd.net
>>18
俺のチームにだけたまたま仕事しない人ぶちこまれてるかもしんない
他のチームは2人以上は頑張ってんねぇって人いる気がする
俺のチームにだけたまたま仕事しない人ぶちこまれてるかもしんない
他のチームは2人以上は頑張ってんねぇって人いる気がする
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:47:46.980 ID:SCB0Abz60.net
まあ今いるメンツで最大限のパフォーマンスを出すよう導くしかないな
ないものねだりをしても仕方がない
ないものねだりをしても仕方がない
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:53:33.169 ID:zdN7GCdwd.net
>>14
まあその結果がchatGPTとかのLLMよね
まあその結果がchatGPTとかのLLMよね
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:48:15.907 ID:vCc4CRo10.net
まずどれぐらいの知識がそいつらにあるん?ゼロからの研修?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:59:16.728 ID:zdN7GCdwd.net
>>15
大学で経験あるらしいけど
2ヶ月見た感じほぼゼロからスタートかと
大学で経験あるらしいけど
2ヶ月見た感じほぼゼロからスタートかと
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:49:26.822 ID:vCc4CRo10.net
つうかそんな奴らでも採用されるのに採用されない俺
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:05:27.032 ID:zdN7GCdwd.net
>>16
面接はちょっと強い系かもね
仕事できないからぶっとばしたいけど
面接はちょっと強い系かもね
仕事できないからぶっとばしたいけど
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 21:49:48.178 ID:vCc4CRo10.net
給料いくらなんだろ
年収300とかなら一切のやる気がないのも普通だが
年収300とかなら一切のやる気がないのも普通だが
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:05:51.747 ID:zdN7GCdwd.net
>>17
固定残業込みで350
おえ
固定残業込みで350
おえ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:08:41.949 ID:4Osj2+Ei0.net
>>22
しょっぱいなぁ
転職見据えた方がいいかもな
しょっぱいなぁ
転職見据えた方がいいかもな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:13:03.778 ID:zdN7GCdwd.net
>>23
転職したい。
音声×AIやりたいよおおおおお
転職したい。
音声×AIやりたいよおおおおお
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:14:10.683 ID:NVXa6xmd0.net
ある意味その環境が研修で良かったんじゃない?
ほんちゃんのミスれないところで初めてそうなるよりマシじゃん
それにその年収層だと頑張っても上手くいかない人が多いだろうからそういう人の介護をするわけでもなくイライラするだけなら自分のステップアップを目指した方が得でしょ
ほんちゃんのミスれないところで初めてそうなるよりマシじゃん
それにその年収層だと頑張っても上手くいかない人が多いだろうからそういう人の介護をするわけでもなくイライラするだけなら自分のステップアップを目指した方が得でしょ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:23:54.720 ID:zdN7GCdwd.net
>>26
ほんちゃんでリーダーになったら多少嫌われ役になってでも導く気がする
介護はやってるんやけどねぇ
頑張っても上手くいかないってかそもそま頑張ってないやんって思う
何がわからないのかがわからないと言うけどその感覚がわからないよ
どんなUiをどんな処理を実装するかは設計してるんだから
そのゴールに向かって検索するだけでしょ!!!
ほんちゃんでリーダーになったら多少嫌われ役になってでも導く気がする
介護はやってるんやけどねぇ
頑張っても上手くいかないってかそもそま頑張ってないやんって思う
何がわからないのかがわからないと言うけどその感覚がわからないよ
どんなUiをどんな処理を実装するかは設計してるんだから
そのゴールに向かって検索するだけでしょ!!!
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:14:33.171 ID:4Osj2+Ei0.net
いまの仕事しながら音声かAIに関するプログラミングできそうか?
音声の方は詳しくないが、Pythonとかな
音声の方は詳しくないが、Pythonとかな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:27:25.223 ID:zdN7GCdwd.net
>>27
いけると思う
アイデアはあるし実現したいね
いけると思う
アイデアはあるし実現したいね
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:18:54.230 ID:Wo4T3/t+0.net
人材の使い道を見つけて割り振るのがリーダーの仕事な
全部自分でやるとか一番駄目なムーブ
全部自分でやるとか一番駄目なムーブ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:32:32.488 ID:zdN7GCdwd.net
>>29
チームでやることの意味ってことで一応割り振ってはいるんやけどね~~
とりあえず雑務系は全部割り振るよね
開発タスクもちゃんと割り振ってます
チームでやることの意味ってことで一応割り振ってはいるんやけどね~~
とりあえず雑務系は全部割り振るよね
開発タスクもちゃんと割り振ってます
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:20:58.694 ID:vCc4CRo10.net
ペアプログラミングしたほうがいいね
あとデバッグや生成AIの使い方教えてあげたほうがいい
その他コマンドとか正規表現とか基本も教えてあげればいい
というか教える才能がある人とない人がいるけど
あとデバッグや生成AIの使い方教えてあげたほうがいい
その他コマンドとか正規表現とか基本も教えてあげればいい
というか教える才能がある人とない人がいるけど
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:40:15.036 ID:zdN7GCdwd.net
>>30
そういうの研修でやれば良いのにな?
カリキュラム通りに環境構築してコーディングして~とか意味なさすぎて笑う
給料いただいてカリュキュラム構成作成や会議したいくらいだわ
絶対今よりは良くできる
そういうの研修でやれば良いのにな?
カリキュラム通りに環境構築してコーディングして~とか意味なさすぎて笑う
給料いただいてカリュキュラム構成作成や会議したいくらいだわ
絶対今よりは良くできる
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:42:40.954 ID:zdN7GCdwd.net
>>30
生成AIの使い方はちょっとだけ教えたんよなー
デバッグとか正規表現とかはそれが必要なレベル感の作業は振ってないと思うから教えてないけど
chatGPTに全部聞けばなんとかなるやろくらいのレベル感を振ってる
生成AIの使い方はちょっとだけ教えたんよなー
デバッグとか正規表現とかはそれが必要なレベル感の作業は振ってないと思うから教えてないけど
chatGPTに全部聞けばなんとかなるやろくらいのレベル感を振ってる
31: 2024/06/05(水) 22:21:01.899 ID:tg76Buzo0.net
1もリーダーシップはなさそうだから地獄のチームだな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:45:26.890 ID:zdN7GCdwd.net
>>31
やる気ある、普通に作業できる、わざわざ教えなくても最低限の報連相ができる
このどれか一つでも満たしてたら僕も萎えずにリーダーシップ取れてたと思うけどなぁ
これ満たしてないは流石に萎えても文句言われん
やる気ある、普通に作業できる、わざわざ教えなくても最低限の報連相ができる
このどれか一つでも満たしてたら僕も萎えずにリーダーシップ取れてたと思うけどなぁ
これ満たしてないは流石に萎えても文句言われん
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:22:03.856 ID:xmYNMY4U0.net
研修てことは全員神人なんやろ
そんな奴等3年もすれば全員いなくなるから
今のお前が会社の最底辺くらいの気持ちで頑張っていけ
そんな奴等3年もすれば全員いなくなるから
今のお前が会社の最底辺くらいの気持ちで頑張っていけ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:48:09.393 ID:zdN7GCdwd.net
>>32
正論やけど
俺は1年でいなくなりたい
年収上げたいとか無能多すぎて嫌とかじゃなくて
やりたいことができて今の会社じゃ無理そうなんすよねぇ
正論やけど
俺は1年でいなくなりたい
年収上げたいとか無能多すぎて嫌とかじゃなくて
やりたいことができて今の会社じゃ無理そうなんすよねぇ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:28:11.299 ID:vCc4CRo10.net
新人の気持ちが分からない人はリーダー向いてないね
そんで悲しいかなその業界はそういう人だらけだけど
俺も若かった頃タイピングもできない状態から無料スクール通ってさ
病んで白黒の文字列がカラフルに見えたんだよ
特定の文字は必ず特定の色に見えたな
そんで悲しいかなその業界はそういう人だらけだけど
俺も若かった頃タイピングもできない状態から無料スクール通ってさ
病んで白黒の文字列がカラフルに見えたんだよ
特定の文字は必ず特定の色に見えたな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:55:18.989 ID:zdN7GCdwd.net
>>37
わからんなぁー
検索したら解決する便利さがITの魅力で
極論考えなくても要件的には実装できるんだから
このグループワークで仕事できてないは単純に仕事放棄してるだけでしょ!って感じ
わからんなぁー
検索したら解決する便利さがITの魅力で
極論考えなくても要件的には実装できるんだから
このグループワークで仕事できてないは単純に仕事放棄してるだけでしょ!って感じ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:46:59.884 ID:vCc4CRo10.net
アプリは知らないけどwebだと「プログラミングとは文字や数字というデータをあっちにやったりこっちにやったりで編集していくもの」「困ったらprint関数やexit関数を使って変数の中身を見ろ」「httpプロトコルというのがあって~」みたいなところから教えるかな俺なら
大雑把な流れや用語を教えれば本人も何が分からないのか分かって調べれるよ
大雑把な流れや用語を教えれば本人も何が分からないのか分かって調べれるよ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 23:07:11.314 ID:zdN7GCdwd.net
>>42
フロントの実装でもそこまで教える?
フロントって使うフレームワークと実装するUiの要件あれば
「フレームワーク名 実装したい内容」で検索していけると思うんだけど
最初は抽象的なワードからスタートして
だんだん明示的にしていくとかもできると思う
何がわからないのかわからないって感覚がマジでわからんわ
フロントの実装でもそこまで教える?
フロントって使うフレームワークと実装するUiの要件あれば
「フレームワーク名 実装したい内容」で検索していけると思うんだけど
最初は抽象的なワードからスタートして
だんだん明示的にしていくとかもできると思う
何がわからないのかわからないって感覚がマジでわからんわ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/05(水) 22:26:06.152 ID:xLdmiy0g0.net
無能使いこなせて一人前だぞ
他人の能力に頼ってるのはお前も同じ
他人の能力に頼ってるのはお前も同じ
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1717590586
コメント
コメントする