image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:01:09.516 ID:fNpJ2Yggr.net
休めない理由

自分の仕事が沢山あるから
既に1人欠員がでてて、俺がいないとキツイから



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:01:26.739 ID:u5RcCAWEH.net
たしかに



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:01:34.927 ID:Iu+norJ/a.net
休め



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:01:36.211 ID:50KsXEQx0.net
早く寝ろ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:01:38.138 ID:Ts91PJkk0.net
上司に相談する



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:02:29.749 ID:qtHUKzbi0.net
38℃の熱で会社来るな
迷惑だ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:02:34.660 ID:lZrV3lVy0.net
1日くらいなんとかなる



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:02:54.206 ID:Zl6BexT+0.net
この時期の新入社員なんて忙しい時にはむしろ居ない方が良いくらい戦力外



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:03:17.642 ID:wX/sTAxx0.net
入社1ヶ月で仕事任されるのかブラックだな



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:03:40.635 ID:CElTT8gY0.net
休めって言われそう



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:04:13.909 ID:wHeP+biC0.net
休めないなら休まないしかないんじゃないの?知らんけど



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:05:48.492 ID:/5mEojKW0.net
働きたいから休めないのか、働きたくないけど休めないのか
決めるのはお前だ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:06:05.360 ID:FRO/ASVO0.net
出社して苦しみは分け合って半分喜びは分かち合って二倍の精神をごり押す
出社しろお前だけ辛いのはおかしい



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:06:44.220 ID:hGJJn3L/0.net
そんな状態で来られると迷惑だよ



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:07:46.162 ID:Z2MrdUx10.net
ホウレンソウ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:08:37.039 ID:0PMGlXkT0.net
別に休んでも問題ないパターンじゃん休め



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:09:14.141 ID:NPjbzqQA0.net
その思考は奴隷のはじまり
お前なんていなくても回る



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:09:14.302 ID:NxUhnXKo0.net
お前が居なくてもまわる
パンデミック起こされるよりマシだから休めマジで



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:10:22.701 ID:9lNNRpgI0.net
どうするもなにも休めないって言ってんじゃん



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:12:56.913 ID:tU9M+pxG0.net
>>23
休めないと思い込んでるだけで
休んた方が会社の為にもなるパターン
つか熱があるのに出社はガチで迷惑だし評価下がるだけだから本当に休め



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:11:49.289 ID:wxnsnsDa0.net
新入社員には大切な仕事なんて回さないから気にするな
回る回らないは5年目超えた中堅クラスで初めて視野に入る



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:14:37.962 ID:mOCcxJn70.net
>>24
会社によるよそれは



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:15:42.227 ID:YE9T5+Ot0.net
>>28
少なくとも新入社員なんてほとんどの会社が戦力外
中堅以上で始めて悩めって話だろ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:16:23.690 ID:VP7Z1T5a0.net
>>28
新人に大事な仕事渡すはずないじゃん
思い込んでるだけだよ



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:17:09.744 ID:d8hxO8ct0.net
>>28
たかが2年3年のペーペーが休んでボロボロになる会社なら元からやばい



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:35:33.585 ID:w8FyVnQ4a.net
>>24
結論これ
新人は先ずは自分の事だけ考えなさい



26: 2024/05/13(月) 22:13:50.072 ID:j3LD+fhD0.net
お前のキャリアでお前ごときがいなくて回らなくなる会社ならそのうち倒れるから気兼ねなく休め



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:14:19.790 ID:mOCcxJn70.net
治せ



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:16:41.838 ID:L6Ixm4zg0.net
連絡して休め。
休めないならせめて病院に寄らせろって言え。
それも無理ならカロナールなどの解熱剤を飲め。
持っていないなら気合い。



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:18:50.042 ID:g1wXXkkP0.net
普通の人なら朝電話して休むが



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:19:18.701 ID:mOCcxJn70.net
一年目でもプロはプロだけどな
素人を採用してゼロから育てる会社なら数年やってもペーペーなのはわかるけど、それこそ一部じゃない?



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:21:33.670 ID:jjAYnIgt0.net
>>36
まともな企業なら皆言う通り
中堅以上でちょっと痛いなぐらい
新卒はまだお客様扱いの所も多い
そもそも新卒を人員として入れてたらブラックか零細企業かと



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:20:02.943 ID:ae7BiAE60.net
新人一人居なくなった所で会社は回るから安心しろ



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:20:35.682 ID:Y3YXL7fm0.net
休むのがベスト



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:20:37.887 ID:++J0hRD1d.net
お前らどんな仕事してるの?



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:21:58.648 ID:jjAYnIgt0.net
>>39
大手メーカー営業マン



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:38:34.993 ID:mOCcxJn70.net
>>44
やっぱ営業だったか



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:22:43.607 ID:mOCcxJn70.net
>>39
シナリオライターやってる



43: 2024/05/13(月) 22:21:56.752 ID:j3LD+fhD0.net
まぁ新入社員ではあっても新卒とは書いてないしな



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:22:07.272 ID:mOCcxJn70.net
営業とか事務みたいに学部や学科や実績すらなくても採用する底辺職なら一年目から大事な仕事を任せられるわけはないけど



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:22:55.792 ID:VmpFj6130.net
マジレスすると5ちゃんとかしてないですぐ寝る
朝熱があったら休めばいい
早く寝ないとどんどん出社がきつくなっていく
会社行きたくないんだろ?休めって言ってほしいんだろ?休んじゃえよ



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:24:08.111 ID:bpZDQ+r70.net
>>24
これ
新人の>>1が居なくても何の影響もないから安心して休め



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:25:10.934 ID:PDIvgqn20.net
今どきブラック企業ほど熱出たら休ますぞ
社員の健康なんかどうでもいいけどコロナが客にうつって会社の評価落とすのをマジで恐れてるからな



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:25:57.203 ID:1y3eUu7W0.net
>>51
ブラックもブラックじゃなくても熱出た時点で厄介もんだからなぁ



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:25:29.206 ID:9lNNRpgI0.net
熱ごときで休むな学校じゃねーんだぞの雰囲気の職場だったらどうするの?



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:27:36.666 ID:2cCNcEv20.net
新人なら居なくてもどうとでもなるから休め



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:27:38.951 ID:lxvwUd150.net
こういう時に休めない会社はダメ



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:37:48.532 ID:t5R6EGMtd.net
とりあえずロキソニンで耐える



61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:38:54.499 ID:QTl7oGlHa.net
ワイなら今のうちに上司に休む旨のメールかチャット入れる



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 22:45:31.038 ID:j9Rzg6a/0.net
栄養ドリンクと風邪薬飲んで暖かくして寝れば
汗かいたら次の日には熱が引いてるかもしれん
悪化してたら休む電話してから病院行け



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 23:15:01.035 ID:fNpJ2Yggr.net
上司に電話するか悩んでたら勝手にスレ伸びてた
明日37.5以下なら行く



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 23:52:11.812 ID:yOvwAbww0.net
1年目なんて仕事ないだろ
休め
欠勤扱いで給料は出ないけど



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/14(火) 00:29:36.519 ID:Rjk0mdmP0.net
>>67
底辺職の常識が全てに当てはまるわけではない



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/14(火) 00:41:47.107 ID:zKpL5Cp70.net
新人なんか居ても居なくても変わらんわ。連絡入れて休んで病院行って診断書貰ってこい



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/14(火) 00:51:24.580 ID:Ug9miGhD0.net
熱が38度出てる時点で休めない以前に働けないだろ
栄養補給して暖かくして大人しく寝てろや



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715605269