image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:55:19.535 ID:SF90UTp90.net
もちろん独身



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:55:30.715 ID:ajLkBeRi0.net
ある



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:55:58.663 ID:2HCZQ3hG0.net
蜂蜜に精子いれた?



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:56:07.580 ID:oumxFjZFM.net
プロパーに劣等感ある?



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:56:24.490 ID:w39XKp4S0.net
今までガチ恋した風俗嬢は何人?



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:57:57.575 ID:SF90UTp90.net
>>2
なに?

>>3
入れてない

>>4
仕事量が違うから全くない

>>5
0



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:56:41.097 ID:fVYVs5+m0.net
年収は?



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:57:02.446 ID:wpzappQ00.net
工場?



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:57:38.685 ID:wqmQwM1b0.net
39歳正社員のおっさんだけど質問ある?
もちろん独身



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:57:40.022 ID:lBS+kczA0.net
一人暮らし?



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:59:26.190 ID:SF90UTp90.net
>>6
220万くらい

>>7
工場だけど現場じゃなくて生産管理とか品質管理とかやってる

>>9
実家



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:04:11.123 ID:wpzappQ00.net
>>13
ええやん生産管理
優秀なんだね



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:58:20.950 ID:VQUhbO060.net
1年経過した段階で「正社員にならない?」って言われないと
99.9割正社員として打診されないってホント?



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:01:28.318 ID:SF90UTp90.net
>>11
昔は社員登用あったらしいけど今は派遣から正社員はないって聞いてる(無期雇用派遣でずっと使えるから)
おれも働き始めるとき正社員切り替えはないって聞いて働き始めたし、正社員とやってる仕事全く違う



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 20:58:41.105 ID:vV+mTWy20.net
俺が初恋の幼馴染みから縁切られた理由教えて



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:01:30.166 ID:w39XKp4S0.net
お気に入りの風俗店の名前は?



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:02:42.944 ID:SF90UTp90.net
>>12
最初から理由すら直接きけないような関係だったから

>>15
田舎に住んでるからそういう店はない



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:01:45.557 ID:oumxFjZFM.net
負け組って自覚ある?



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:02:47.034 ID:lBS+kczA0.net
親とは仲良いの?



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:04:28.982 ID:SF90UTp90.net
>>16
あるけどそれなりに満足はしてる

>>18
良くも悪くもないかな
よくわからん



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:06:40.111 ID:oumxFjZFM.net
>>22
満足してるならいいやん
俺と真逆のタイプだな



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:03:24.316 ID:w39XKp4S0.net
最寄りの風俗店までどれくらい?



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:03:57.233 ID:63kmbNaZ0.net
具体的にどんな仕事してるか知らんけど、正社員登用無くて年収220は割に合わんなぁ…



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:06:42.915 ID:SF90UTp90.net
>>19
わからん
たぶん片道40キロくらい行けば繁華街があるから多少はあると思う

>>20
元々37まで正社員で働いてて、好きで派遣になったから俺はいいんだけどね
毎日定時上がりだし有給も使い放題で土日祝は必ず休めるから



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:04:45.963 ID:lBS+kczA0.net
部屋うp



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:07:53.300 ID:SF90UTp90.net
>>21
もともとプライム上場企業で正社員やってて年収800万くらいもらってたから仕事はそれなりにできると思うよ
いまやってるのは単純な仕事だけど

>>23
うぷは無理



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:07:23.552 ID:mI3ovQQx0.net
正社員より派遣のほうが楽なのかな
内容によるんだろうけど



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:09:04.167 ID:SF90UTp90.net
>>24
派遣で満足できないなら派遣やらずに正社員やってるからな

>>26
めちゃくちゃ楽だよ
年収1/4だけど仕事量は正社員時代の1/4以下だわ



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:12:54.903 ID:oumxFjZFM.net
>>29
俺とマジで真逆
元々派遣だったけど賃金に満足できなくなって上場企業に正社員で転職したわ
何ならもっと金が欲しいから色々動いてる最中



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:14:26.536 ID:SF90UTp90.net
>>34
まぁ何事も一回経験してみないとわからんからな



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:16:15.281 ID:oumxFjZFM.net
>>36
俺は多少仕事がキツくても今の生き方が合ってるかな
おかげさまで良い車と良い家と良い嫁手に入れたし



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:07:36.577 ID:lBS+kczA0.net
年齢による衰えとか感じる?



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:10:04.369 ID:SF90UTp90.net
>>27
頭使う仕事ではあるけど正社員時代と比べると仕事内容がめちゃくちゃ単純で楽だから、仕事面で衰えを感じるようなことは今のところないな



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:09:13.323 ID:T7nwp7on0.net
消化試合みたいな人生だと思ってる?



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:11:28.183 ID:SF90UTp90.net
>>30
消化試合というか、ただ平和に今が続いていけばいいなと思ってるよ
まぁ近い将来的親の介護とかも待ってる可能性あるからずっと今のままとはいかないだろうけどね



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:10:45.875 ID:lBS+kczA0.net
健康状態は問題なし?



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:13:24.131 ID:SF90UTp90.net
>>32
正社員辞めてからストレスも飲み会もなくなったからめちゃくちゃ健康になった
正社員時代はいつも中年太りで要観察ついてた
いまは一切なし



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:16:06.190 ID:lBS+kczA0.net
人生のピークは何歳の時?



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:20:20.379 ID:SF90UTp90.net
>>37
わからんな
一番楽しかったのは大学時代かな

>>38
自分に合った生き方がいちばんいいよ
俺も若い頃は金稼ぐことばかり考えてて、三十くらいで本業副業合わせて年収一千万超えてたけど、その頃が楽しかったかというと全然そう思わなかった
それもいちど経験したからこそわかったことだね



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:19:51.802 ID:jsrEiwJV0.net
派遣って自分の意思で仕事量セーブできるの?
障害基礎年金2級もらっていて、普通に働くと打ち切られるんだけど、
年金など7万円とプラスして数万円、普通の人は生活できない金額にも調整できるの?



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:24:02.940 ID:SF90UTp90.net
>>39
日本の給料は仕事量じゃなくて勤務時間(時給)できまる
で、勤務時間は雇用契約時に決まる
どういう雇用契約になるかは求人を見ればわかるから、たとえば1日の勤務時間が3時間とかの求人を見つけるといいんじゃないかな?
時給1000円だとして、週3日、1日3時間勤務で1ヶ月4万円弱くらいになるかな
派遣の求人も普通にインディードとかでみれるから探すといいよ
多分その条件だとパート(アルバイト)の方が多いと思うけど



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:23:04.667 ID:jsrEiwJV0.net
ちなみに年金など7万円から家に3万円納めて精神科・皮膚科医療費自己負担して、
生活は実家に依存しているから、現状でもやっていけるけど、
Windows 10のサポート終了までに11のパソコン買うお金を貯める必要がある。



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 21:24:48.052 ID:SF90UTp90.net
>>41
じゃあバイトか日雇いがいいんじゃないかな
目標金額きまったらすぱっとやめられるし



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/22(木) 22:05:33.708 ID:Pqt9U1Tcd.net
労働時間長すぎ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1708602919