image

1: おっさん友の会 ★ 2023/11/25(土) 13:37:48.83 ID:fga2gPBP9.net
高学歴難民が社会的に孤立する要因として、連帯することの難しさがあると思われます。

とりわけ、男性難民は学歴のプライドに加え、男としてのプライドの高さが連帯を妨げ、孤立を招いていると感じます。

プライドが高いというのは、裏を返せば自己肯定感が低いのです。現状を周囲に知られたくないゆえに、遠方にまで移住する人も少なくなかったのです。

元々、集団生活に馴染まない人も多く、他のマイノリティのように、連帯を呼び掛けたり、高学歴難民としてアクションを起こしたりする人はなかなか出てこないのかもしれません。

法曹難民の相澤真里さんや井上俊さんのように、結婚がエスケープルートになるケースも多々あります。
専業主婦を選択した相澤さんのような女性は珍しくない一方で、法曹資格を取得した妻の下で働く井上さんのような男性への評価は厳しく
井上さんの60代の両親は、世間体が悪いと未だに転職を進めてくるそうです……。


秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんの夫・小室圭さんも米国の司法試験に合格するまで「ロイヤルニート」などと揶揄され、激しいバッシングに晒されていました。

それでも井上さんは、他人に陰で何を言われようが、安定した給料を得、パートナーと共にいる人生の方が、高学歴難民より何倍も幸せだと主張しています。

年齢が上がれば上がるほど、女性に仕事を世話されたくはないと拒絶反応を示す男性難民は多いです。しかし、若い頃より、就職の選択肢が減るのは、年齢が上がってからです。
友人にも恋人にも頼ることができず、親も高齢化している中年男性高学歴難民が最も孤立しやすく、エスケープルートが見つけにくいと言えます。

私は、刑務所出所者の就労支援も行っていますが、より就労のハードルが高いのは、圧倒的に、中年男性高学歴難民です。

会社が嫌がる理由は、肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう
相手にミスがあれば過剰に責めるなど、こうした特徴は、加害者となった高学歴難民の事例からも読み取ることができるでしょう。

昼夜逆転の生活に慣れた高学歴難問に関して、規則正しい生活を送ってきた出所者より集中力に欠けると指摘されたことがあります。就労意欲も高いとは言えず、最も就職が難しい人々かもしれません……。

続きはYahooニュース 現代ビジネス 2023/11/25 6:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c51a230e3a252866c5dc78a6dddc00f46a2398d?page=2



13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:43:45.83 ID:Mi4kf5Ix0.net
こういう話を書けば負け組が喜んで読んでくれるという見本みたいな記事だなw



15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:44:43.48 ID:stguFsaq0.net
レールから外れると弱いわな手に職あれば体が動けば食いっぱぐれないけど上級にはなれんな



40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:51:53.79 ID:8Qi3zLQ+0.net
仮に東大出て大手企業で役員まで務めた50のおっさん欲しいと思うか?
面倒臭そうだし、そこまで行った人が転職するのは訳アリと勘ぐるのが普通



41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:52:01.30 ID:n74J0lc10.net
理系の博士ならyoutube動画で「ウイルスは中国が作った」「ワクチンは毒だ」と叫べば良いし、
文系の博士ならyoutube動画で「イスラム教は危険だ。イスラム教徒の味方はサヨクだ」と叫べば良い。
いくらかの収入は得られる。



44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:52:27.09 ID:aM3NLvQW0.net
個人の問題で学歴は関係ないな
高卒でもやたら俺は年上だからーってやつもいる



49: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:53:17.96 ID:S7dlNQiy0.net
頭良いんなら弁護士とか税理士を取ればいいじゃんよ



84: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:01:31.05 ID:RmkkvwlZ0.net
地方の人間達の氷河期世代たたきは見ていて反吐が出る朝鮮仕草



139: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:14:05.09 ID:5/o/Eu5o0.net
意識変えればいいだけだから楽じゃねえか



145: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:15:32.54 ID:h6I6mRW40.net
中年男性低学歴難民の方が大変だよ。



184: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:25:46.75 ID:IQ2Xn7A80.net
何言ってるかわからん



194: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:28:14.06 ID:1rtDxfuT0.net
高学歴というか定年直前まで家庭では妻、
会社では部下や周辺の女性社員に雑務やらせてた
部類の管理職が一番使いずらいんだよ
ガチで何も出来ないから



195: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:28:18.84 ID:0mq168RN0.net
じゃあ氷河期がまだ30代の頃に助けようとしてたか?
罠に嵌めるようなやり方しといて調子良すぎだろ



217: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:32:03.63 ID:q3J1VQ+60.net
>>1
そんないきなり相澤さんとか井上さんとか言われても知らんし



224: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:33:45.99 ID:Ch1qnGr70.net
でも高学歴と低学歴が応募してきたら高学歴を採用するだろ
低学歴を採用する理由がない



228: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:34:31.63 ID:EZCvJFyH0.net
高学歴なら事務処理能力高そうなんだが



258: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:40:23.28 ID:Zzdu5VL20.net
大学の卒業を社会と同じレベル。つまり欧米の大学卒業レベルにしたら
就職が難しくなる中高年高学歴難民はできなくなる
なぜか? 卒業できないから
毒親の『いい大学行って良い会社に就職しなさい、そうすれば将来一生安泰だから』を
大学生の時点で毒親から助けられる



284: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:47:05.28 ID:hiY5BfO/0.net
それなりの学歴、年齢と思われるこの支援活動してる人が低賃金肉体労働を続けられるか?といえばできないよ。先ずは自分でやってみたら良い。



290: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:48:26.05 ID:+iNncXnT0.net
帝京大学だったら採用すんの?
なわけねーだろ



302: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:50:33.66 ID:dwndzh4A0.net
氷河期が60なるころに年金と医療費の大改悪くるから
氷河期は日本の棄民はだよ



310: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:52:27.11 ID:xEKkqmk/0.net
自分高専卒だから中学歴だしセフセフ



330: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 14:58:08.46 ID:Zzdu5VL20.net
資格なぁ 高度資格は実務経験●年以上ないと受験資格すらないからなぁw
頭いい私立文系大学行くより、偏差値45の理系大学工学で電気系の資格取ってたら
生きていけたかもなぁお前ら



357: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:06:07.91 ID:eaGSxmt70.net
まさに俺のことだわ
トップ私大卒、英語普通に話せる、ロシア語日常会話
超イケメン、バブルの頃は遊びまくり
でいま無職だけどまったく働きたくない



368: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:08:05.00 ID:mwHzwc6n0.net
理系私大電気科で遊びすぎて可山優三で卒業するとマジで詰むな。



372: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:08:59.43 ID:lFsPgwG20.net
学歴じゃなくてソイツの素質の問題でしかねーだろ
つか40もすぎりゃどこもイラネで終わりは当たり前



375: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:09:37.95 ID:1Emmo3TR0.net
今は職歴さえ一貫しててスキルがあれば
40過ぎの転職普通だもんな
職歴バラバラとかスキルなしは書類落ちだけど



394: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:14:52.13 ID:l+Txrnr+0.net
再就職世代の半数以上は高学歴どころか大学にすら進学していないが
大半は普通に働いて稼いで暮らしてるからな

稼げないなら職種なんぞ気にせずに一兵卒からやればいいんだよw



403: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:16:46.84 ID:AXsFWXxB0.net
よく氷河期世代が学歴披露と就活苦労話してるのネットで見るけど
あーこの人頭良いんだなあと思わされることは皆無なのはなんでなんだろう
ずっと同じこと言ってるだけだからかな



416: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:19:37.56 ID:TTTKyq1w0.net
皮肉にも学歴得たら後は楽園が待ってるという価値観のもと生きてるとなかなか軌道修正が難しいんかね、今や安定なんか幻想だから常に学びなさいって社会なのに



425: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:20:08.71 ID:6jv24ip+0.net
まあ雇う側もそれなりの待遇と環境を用意しなくちゃと構えてしまうからね
そしてそういう状況で迎え入れた以上即効で結果を出す事も求めるし
雇用側も雇われる側もシビアになっちゃうよね



476: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:31:47.59 ID:+eJosaPb0.net
高学歴だから良いってわけではないことをマスパセが証明した



498: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:35:07.62 ID:JUjJNRcs0.net
こういう奴らが学歴スレに連レスしてんだろうな
いい歳こいて学歴に拘ってるのって何なんだろうと思っていたが就職難民だったのか
まああんな奴ら使い難いだろうとは思っていたが本人たちも居づらかったんだな



507: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:36:32.50 ID:j4Mfn9Id0.net
大学入っても遊びまくって大学で学んだことは何も活かすことができないしな
能力的には中高卒と変わらない(どころか、中高卒の中でも社会に出て努力してる中高卒もいるから、それよりも下がる)んだが、
「高学歴」という自己暗示で自分は優秀だと思い込んでるもんだから、自分の能力を客観視できない



516: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:37:09.77 ID:IqwlV4nQ0.net
ケンブリッジ大卒の俺がまさにそんな感じ



527: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:38:57.61 ID:gPC6iVeK0.net
氷河期世代だけど、扱いにくいのはいらん。
明らかに若い方が覚えがいいから。
過去の高学歴だけの人は、いらん。



530: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:39:21.13 ID:7dMNf7Kd0.net
タクシーやれ



538: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:40:52.74 ID:8Eo3KxC30.net
運輸、介護、警備

この辺なら常時募集してんだろ



547: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:41:38.17 ID:1hIPd8K40.net
まあ会社からしたら迷惑なだけだよなあ。
自分で起業したら



577: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:46:44.04 ID:XvspooX70.net
中年といわれる年齢層の人を雇おうする時に見るのは職務経歴であって学歴ではない



590: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:49:06.88 ID:hEswo29Q0.net
高学歴なら独立してやれるだろ
なんで就職したいんだ



601: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:49:47.93 ID:pfZdA1Uo0.net
うちにも前職官公庁のプライド高い中年新人がいて周りは非常に迷惑してる



624: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:52:56.05 ID:U1sC5AMt0.net
親ガチャが外れると大変だぞ、特に日本の社会は
ただコミュ力に親ガチャは関係ない
コミュ障の親を反面教師にして、自分のふるまいを省みて改善していくしかない



650: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:57:10.68 ID:18DDYxpg0.net
ニートで過ごしたこの世代の奴らは何しても使えない
外国人実習生の方が何倍も使える
さっさと親の遺産食いつぶしてどこか消えてくれ



660: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:59:21.35 ID:05AZ3DQ00.net
俺が経営者ならプライド高い高学歴でも飼い慣らして使いこなす
ある種の猛獣使い



693: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:05:18.11 ID:P7mPCL9y0.net
本来なら氷河期同士が団結して行政に対して支援を訴えるべきなんだけど
氷河期同士や他の世代に対して学歴マウント合戦しているから勝手に分断してるんだよな
分断されりゃ支援のしようもない



699: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:06:00.74 ID:sJF690jo0.net
経営者
地主
旧帝卒業

この手のスレに多いよな



723: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:09:55.12 ID:PMDZbSIq0.net
キーボードカタカタ大量に無駄な書類作る仕事でどう高給払うんだよ



734: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:12:36.66 ID:dn0kIo210.net
>  プライドが高いというのは、裏を返せば自己肯定感が低いのです。

なんで裏を返すんだ
高学歴でプライド高いなら自己肯定感は高いだろ



787: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:21:02.34 ID:b8ftguJP0.net
40過ぎてレールから外れたら介護運送警備しかないの。



793: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:22:04.44 ID:mwHzwc6n0.net
>>787
ブランクがあっても再就職しやすい業界にITがある。あとは地方公務員かな。試験に受からないと無理だけどね。



839: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:32:43.30 ID:gS6jb2uy0.net
大企業入ったら定年まで何が何でもしがみつけw
自分は1年で辞めてしまった負け組です、はい(´・ω・`)



959: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 17:02:26.44 ID:FGGPd8wF0.net
>>919
受験で燃え尽きた奴なんてごく一部だろ。趣味や遊びを満喫しても受かる奴は受かる。



973: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 17:05:53.09 ID:DvJqh3My0.net
日本を恨むわ



919: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 16:51:10.96 ID:95sLUYSi0.net
受験に精力費やしたらその後の人生にはパワーないだろそりゃ



元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1700887068