image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:43:27.608 ID:JtdgOpLS0.net
総支給25万ってふざけんなよ…



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:44:06.366 ID:Mzkxw0yN0.net
手取りは?



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:45:34.099 ID:JtdgOpLS0.net
>>2
去年は失業保険だったから住民税なくて21万

残業はしたくても出来ないというか最新鋭のところに勤務してるから残業がない



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:44:40.192 ID:+Z1nasbIa.net
弁護士に見えてビビった



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:44:44.699 ID:jozYGRm30.net
>>1
もらいすぎだろ
介護しとか16万でいいよ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:45:32.791 ID:AOmYVbx20.net
いつもありがとう
お前のような底辺職がいるから社会が回ってる



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:47:58.314 ID:JtdgOpLS0.net
>>4
出勤して5分で人の糞便掃除できたり殴りかかられたりされるのを総支給16万円でやれる人はいないと思う

>>5
おう、感謝しろよ
お前らが笑顔でいれるのは見えないところで支えてる奴らがいるんだからな



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:50:05.645 ID:jozYGRm30.net
>>10
そうだったのかなら25万もらっていいよ
俺が齢とったら介護たのんます



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:52:34.408 ID:JtdgOpLS0.net
>>12
そう言うふうに言える人ってめちゃくちゃ扱い良くなるよ
やはり人同士だから



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:46:43.020 ID:azXvIahp0.net
俺とほぼ一緒



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:46:58.062 ID:15RUlvA90.net
ボーナスは?



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:47:19.986 ID:0A7MnHq8H.net
東京の特養?
夜勤月4くらいで額面25万なら普通かいい方だろ
地方行ったら額面20万以下だぞ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:49:53.953 ID:JtdgOpLS0.net
>>7
なかまー!
>>8
年間4.2
一年目。基本給に準拠するからたかが知れてるけど

>>9
なぜバレた
特養内職員からはこれでも少ないとクレーム来てる



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:55:19.790 ID:0A7MnHq8H.net
>>11
マジで言うけど地方の特養で夜勤ありで額面18~20万くらいなもんだぞ
東京はたていうか25万はまだ恵まれてる方
介護福祉士?
わかってると思うけど稼げるのは社会福祉士持ちかケアマネまでいかないと



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:50:49.604 ID:igxNgaam0.net
事故に見せかけて虐待とかしようぜ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:50:50.518 ID:ilVLi4nM0.net
地方の介護職だけど田舎なら25はまぁまぁだぞ

東京なら低いんやろなぁ……



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:51:18.891 ID:JtdgOpLS0.net
統計で愛知かどっかが高いから西日本行こうか真面目に考えてたけど一年目で25万は高いのか



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:52:13.148 ID:vpkSDsL0a.net
資格持ち?



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:54:47.222 ID:JtdgOpLS0.net
>>13
やるわけないだろ
やるならバレないようにやるわ

>>14
前職場は総支給30万だったよ
固定残業あり基本給13万円

>>16
すまん、実はわかりやすく書いただけで実は士業ではないんだ
初任者



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 00:56:34.920 ID:R36pU1iya.net
今夜勤中の介護士だけど給料明細見てみたら283857円だったわ



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:00:36.702 ID:JtdgOpLS0.net
>>19
2年目の初任者だ
来年カイフク受験するつもりだが実務者取りに行かんとあかん
東京だと未経験でも350~が多いよ
隠す面多いけど前職の労働契約書見せようか?
参考になれば

>>20
残業10時間したらそれくらいだな…
ケアしてても認められないの多いけど



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:04:01.645 ID:R36pU1iya.net
>>21
この時の残業は1時間40分だったわ
うちの所も会議とかよほどの理由がないと残業代出ないから極力定時で帰るようにしている



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:05:33.476 ID:JtdgOpLS0.net
>>23
施設は不明だけど高いほうじゃない?
何年勤めてんの?



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:10:08.921 ID:R36pU1iya.net
>>26
地方の特養
多分俺は他の職員よりもらってる方かもしれない
勤続年数は先月で満6年経った



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:13:45.810 ID:JtdgOpLS0.net
>>29
ユニットか従来かはわからんけど6年目なら貰ってる方じゃね?6000円アップに期待しようぜ



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:18:58.240 ID:R36pU1iya.net
>>31
ユニット型だよ
ここは6年目だけど他の場所も合わせると10年以上は勤めてる
6000円のやつはちゃんと職員の元に入ってくれればいいけどね



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 02:23:54.156 ID:JtdgOpLS0.net
>>35
俺より大先輩だなぁ
処遇改善は結局施設に入って分配だから施設の整備費に充ててもOKなんだよね…
まともな所でボーナスに含める、ブラックは施設経営に充ててる



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:01:33.559 ID:BplpxggcM.net
>>1
お仕事頑張ってください
応援してます



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:04:07.273 ID:JtdgOpLS0.net
>>22
kpやFAからのその言葉はすごく励みになってます
ありがとうございます



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:04:34.576 ID:sf+ZYyjn0.net
介護等の体験で社会福祉施設行ったけど、そういう学生をどう思っているの?
自分アスペで発達障害持ちで養護学校も行ったけど。



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:08:04.025 ID:JtdgOpLS0.net
>>25
インターンのこと?
今年度からコロナ終わって東京都では指定施設にハロワからおばちゃんや介護体験の学生くるよ

ぶっちゃけ良く現場に学びにくるなんて真面目すぎんだろと思ってる
なのでインターンの人には楽しく帰ってもらえるよう頑張ってる
インターン指導する役目になってるから



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:12:41.742 ID:sf+ZYyjn0.net
>>27
いや、教員免許を取得するには「社会福祉施設」5日間、養護学校(特別支援学校)2日間で介護等の体験ってのをやらないといけないの。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/mext_00110.html
介護等体験一般に関するQ&A

問1 介護等体験はなぜ必要なのですか。

答 教員が個人の尊厳及び社会連帯の理念に関する認識を深めることの重要性にかんがみ教員の資質向上及び学校教育の一層の充実を図るため、
小学校及び中学校の教諭の普通免許状取得希望者に介護等体験が義務付けられています。



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:16:15.923 ID:JtdgOpLS0.net
>>30語弊があったな
教員ではなく私達は初任者研修という都道府県知事からの認可証もらって介護できるようになるの
介護士は国家試験だから国の認可がいる



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:09:23.093 ID:JtdgOpLS0.net
うちは特養だからよぬインターンくるよ
ハロワや大原が体験として斡旋してるらしい

正直すごい助かってる



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:13:47.551 ID:sf+ZYyjn0.net
自分、自宅生で地元市町村の施設だからついてると思ったら、すごい田舎だった。
カネ無いのかなって。



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:16:28.770 ID:ykZw/ZrB0.net
介護に給与は求めない
徒歩で通えればそれでいい



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:19:48.773 ID:4oASU2BZ0.net
介護職してる人は尊敬する
下の世話なんて無理



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 02:24:58.153 ID:JtdgOpLS0.net
>>36
他人だからできるんだぞ
身内の介護をずっとしてた人がもう無理ですと来るけど面会の時はみんな笑顔
どんだけ頑張ったんだよと尊敬する



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:56:02.033 ID:SBUAl78k0.net
介護福祉士取るために数万する教科書を買ったけど開封せずに放置してたw
勉強するの面倒くさいです(´・ω・`)



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 02:12:36.658 ID:CNEq1WGOM.net
>>39
あんなん無勉でも合格するぞ
つかこういう仕事卑下したスレ立てる奴って
決まって介福取ってない奴だな



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 02:26:35.429 ID:SBUAl78k0.net
>>40
合格はしました
以前に受けたヘルパー2級の講習で習ったことがまるまる出てたので運が良かったのかも
実技対策講習で講師が「入浴介助は出ません!」って言ってたのに
実技試験が入浴介助で苦笑い
でもこれもヘルパーて習ってたので問題なし
勉強しまくってた後輩が落ちてたからやはり私は運が良かったのかも



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 02:32:41.044 ID:JtdgOpLS0.net
>>43
今は実務者受ければ実技免除だしヘル2じゃなくて初任者…

話変わるけど先輩たちどうやってメンタルたもってるの?
俺が20代で若造なのもあるかもしれんがおばちゃんたちとの板挟みや気○い入居者に絡まれてそろそろパンチが出そう



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 01:28:32.644 ID:oxjzrwSF0.net
介護士って今後は需要が増えまくるし給料も絶対上がるって昔は思ってた
けどこの仕事にはなんの生産性もないから安い給料で今後も絶対上がらないんだって大人になってから思った
やってる人間のその志は心から尊敬するけどやっぱり本来は自分の子供が面倒見てあげるべきなんだよな



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700495007