image

1: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:06:32.05 ID:rgmx+H6T0.net
惨めすぎ…



2: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:07:15.56 ID:U0jcMDOU0.net
倉庫作業員やけどフォークリフトでええんかな



5: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:08:13.92 ID:ioaZsUUcd.net
技術士か
取るの難しいねんな



6: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:08:18.41 ID:lJxRtDdY0.net
200人中1人とかむりや



7: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:09:31.36 ID:rgmx+H6T0.net
案の定言い訳のオンパレードで草



9: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:12:55.87 ID:MKhcBL800.net
年収の方が大事
どんだけ高難易度の資格持ってても低収入じゃ一軒家も普通車も買えん



10: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:15:07.26 ID:rgmx+H6T0.net
>>9
仮に収入で勝ってても頭が劣ってるから惨めなことには変わらないけどなwww



11: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:18:05.04 ID:MKhcBL800.net
>>10
そうか?
低収入でいい歳して結婚もできんこどおじ弱男の方がよっぽど惨めやと思うけどな



13: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:21:02.67 ID:rgmx+H6T0.net
>>11
難関資格持ってるけど低収入で未婚とかどんだけ少数派だよ笑
まあ勉強もろくにしたことない頭じゃ極端なことしか思い浮かばないかw



12: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:19:16.04 ID:MKhcBL800.net
あと資格の難易度ってマイナーなとこや専門外のとこやとあんま把握してないから頭の良さは学歴で見てるわ



14: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:21:16.25 ID:BgCm6ceyd.net
代議士なんやがどの資格取ればええんや?



16: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:22:18.62 ID:SrgSisUMM.net
ちなみにイッチはどんな仕事してるんや?



21: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:26:42.74 ID:rgmx+H6T0.net
>>16
会社役員
MBAと英検1級は持ってるで



17: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:22:46.47 ID:FPF/9+3N0.net
MIDI検定で草



19: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:25:29.03 ID:dOUxEdh/0.net
ワイは2分野の最高峰資格持っとるが
農民や👩‍🌾



23: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:32:03.82 ID:0ECVzlb10.net
自分より格上のレスはスルーしてて草



24: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:32:14.21 ID:QKJjADLB0.net
残念やが英検なんて大学受験でランクの低い大学受ける時に恩恵あるぐらいや
勤めてる企業の格や年収の方がよっぽど大事やで



31: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:39:40.62 ID:JyPvilGM0.net
年収が高いなら年収の自慢すればいいけどそれをせず、資格や学歴の話しかしないのって…あっ



33: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:40:39.08 ID:rj43nhCT0.net
>>31
たれw



32: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:40:35.37 ID:rZBalWled.net
バイリンガルが英語で仕事してて改めて英検取ろうとするかなあ



35: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:43:26.35 ID:JJVbOxBl0.net
>>32
会社で取らされるにしても普通toeicやTOEFLだよな
英検ってw中高生かよw



36: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:43:30.58 ID:rgmx+H6T0.net
>>32
英検1級ほど知名度あってそれなりに英語できること証明できる資格なんか存在しないから笑
素人が適当な憶測でものを言うなw



34: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:42:46.01 ID:gdrCqdxz0.net
行政書士かぁ無理やわ



37: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:43:58.35 ID:aQqdv+mf0.net
公務員はどないすりゃええんや?



38: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:44:43.54 ID:hnJ+Mzg10.net
>>37
婚活



42: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:48:54.19 ID:aQqdv+mf0.net
>>38
既婚やが知らん間に最高峰に登りつめてたか



40: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:46:38.84 ID:hnJ+Mzg10.net
公務員なんて頑張らんでも年功序列で給料上がってくんやから資格勉強とかしてる暇あったら早く婚活した方がいい
手遅れになる前に



43: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:50:01.57 ID:j8/nMUb30.net
電験一種かね
まぁ無理や



44: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:55:07.79 ID:es/Rqjdu0.net
大型牽引大特運行管理持ってるから高卒だけどそれなりの年収だぜ✌



41: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 21:47:53.38 ID:K/rghatU0.net
上位資格取ったところで給料変わらないんだもん



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1698667592