![image](https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/9/d/9d999a4d.jpg)
1: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:32:29.06 ID:q65TYmok0.net
どういうイメージ?
2: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:34:15.56 ID:q65TYmok0.net
偉いンゴ?
3: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:35:50.93 ID:/RIMnPl00.net
天晴れじゃ😆
5: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:37:15.48 ID:q65TYmok0.net
>>3
サンガツ
やっぱりワイ凄いンゴ?
サンガツ
やっぱりワイ凄いンゴ?
4: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:36:22.29 ID:9dBEUaX10.net
それくらいならまだ院生と変わらんだろ
8: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:38:35.63 ID:q65TYmok0.net
>>4
2年遅れの修士2年と同じ年齢や
まだギリレール外れてないか
2年遅れの修士2年と同じ年齢や
まだギリレール外れてないか
10: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:40:24.68 ID:9dBEUaX10.net
>>8
せやな
28が限界ってワイのゼミの教授はいっとったで
せやな
28が限界ってワイのゼミの教授はいっとったで
13: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:43:28.78 ID:q65TYmok0.net
>>10
ワイの高校の担任も30半ばにベストを持って来れるように人生頑張れって言ってたし28くらいには成果出しはじめたいところや
ワイの高校の担任も30半ばにベストを持って来れるように人生頑張れって言ってたし28くらいには成果出しはじめたいところや
23: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:55:31.35 ID:9dBEUaX10.net
>>13
というか28で社会経験無しとかマジでリカバリ効かんから○ぬ気で勉強したほうがいいよ
というか28で社会経験無しとかマジでリカバリ効かんから○ぬ気で勉強したほうがいいよ
6: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:37:39.22 ID:ghHY8llZ0.net
資格は合格してもそっから就職でまた一苦労あるから
合格がゴールの公務医試験の方をワイはおすすめしたい
合格がゴールの公務医試験の方をワイはおすすめしたい
7: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:38:11.03 ID:ghHY8llZ0.net
>>6
すまんご公務員
すまんご公務員
9: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:40:06.70 ID:q65TYmok0.net
>>6,>>7
ワイ公認会計士目指してる
もし諦めたら国税専門官、財務専門官も考えてる
ワイ公認会計士目指してる
もし諦めたら国税専門官、財務専門官も考えてる
12: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:42:57.94 ID:ghHY8llZ0.net
>>9
ワイみたいな落ちこぼれの器で測れる人間じゃなかったわ
すごいンゴ
ワイみたいな落ちこぼれの器で測れる人間じゃなかったわ
すごいンゴ
15: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:45:09.15 ID:q65TYmok0.net
>>12
まだ半人前やけどな😔
サンガツ
まだ半人前やけどな😔
サンガツ
11: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:41:37.81 ID:N3sue2320.net
大卒?
14: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:43:45.83 ID:q65TYmok0.net
>>11
せや
学部卒やけどな
せや
学部卒やけどな
16: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:47:46.63 ID:q65TYmok0.net
公認会計士短答式試験は合格した
論文はこの前初めて受けたけど受かってる確率30%か40%や
もし今回ダメでも短答はあと2回免除されるしその免除期間終わるまでは頑張るつもりや
論文はこの前初めて受けたけど受かってる確率30%か40%や
もし今回ダメでも短答はあと2回免除されるしその免除期間終わるまでは頑張るつもりや
17: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:49:04.02 ID:kARzYYrE0.net
司法書士試験合格してるワイから話させてもらうと、イッチはベストな選択をした
21: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 06:53:28.77 ID:FTEamT150.net
どこが偉いんだタコ
バイトもしろ
バイトもしろ
24: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:00:12.51 ID:ImUCv0Ni0.net
取ってそのあとちゃんとそれを活かした仕事に就いて、かつ同年代の平均年収を数段上回ってようやく
やな
やな
25: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:01:32.51 ID:4oiK+qI60.net
資格取れれば無条件で良いところに就職できるんやろ?
30: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:13:53.86 ID:kARzYYrE0.net
>>25
会計士レベルなら結構行けるぶっちゃけ
会計士レベルなら結構行けるぶっちゃけ
26: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:02:53.25 ID:iA34h0GD0.net
無条件なわけないやろw
机の上でのお勉強ができるだけじゃとてもじゃないが会計士や国税や財務に携わるなんて無理
机の上でのお勉強ができるだけじゃとてもじゃないが会計士や国税や財務に携わるなんて無理
28: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:10:54.32 ID:9KqzOeQJ0.net
資格受からなそう
29: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:12:32.06 ID:kARzYYrE0.net
会計士とか弁護士とか税理士とかその辺の超難関系の資格は年齢関係ないから○ぬ気で取れ
33: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:17:45.45 ID:+XLX6xLV0.net
>>29
あるぞ
流石に見経験のおっさんはいらん
あるぞ
流石に見経験のおっさんはいらん
34: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:18:25.49 ID:kARzYYrE0.net
>>33
ねえよタコ
お前みたいな大した資格も持ってねえカスが語んな
ねえよタコ
お前みたいな大した資格も持ってねえカスが語んな
37: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:20:17.43 ID:+XLX6xLV0.net
>>34
俺は会計事務所の職員なんだが
常識的に考えて新卒レベルの仕事しか出来ないのに有資格者待遇で迎えないといけない負債なんていらんわ
他所で経験積んでからこい😅
俺は会計事務所の職員なんだが
常識的に考えて新卒レベルの仕事しか出来ないのに有資格者待遇で迎えないといけない負債なんていらんわ
他所で経験積んでからこい😅
32: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:15:58.03 ID://pOj2Am0.net
警備員でもタクシー運転手でもしながら職歴途切れさずに勉強するのが社会人として普通だぞ
35: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:19:37.70 ID:kARzYYrE0.net
あと会計士は実務経験を3年経ないといけないから未経験なんてありえねえんだよ
38: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:20:50.11 ID:+XLX6xLV0.net
>>35
だからその経験先がねえっつうの😅
だからその経験先がねえっつうの😅
36: 風吹けば名無し 2023/10/16(月) 07:20:14.10 ID:zgyUCLx90.net
ぶっちゃけ詰んでるけどギリギリなんとかなる可能性はある
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1697405549
コメント
ある程度結果も出してるし凄いやん、頑張って公認会計士とってまた報告しにこいよ。
コメントする