1: ばーど ★ 2023/10/17(火) 07:41:38.58 ID:v2gMR4Il9.net
政府の規制改革推進会議は16日、2024年夏の答申に向けた議論を始めた。幅広い業種が直面する人手不足を解消し、持続的な賃上げや投資が可能となる制度改正に軸足を置く。副業や兼業がしやすいよう労働時間に関する規制を緩めたり、自家用車による顧客の送迎を解禁したりする仕組みの導入を主な議題とする。
岸田文雄首相は首相官邸で開いた会合で「人手不足の解決や賃上げ、投資の拡大を実現する規制改革を進めてほしい」...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
日経新聞 2023年10月16日 22:11 (2023年10月17日 0:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1616Q0W3A011C2000000/
岸田文雄首相は首相官邸で開いた会合で「人手不足の解決や賃上げ、投資の拡大を実現する規制改革を進めてほしい」...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
日経新聞 2023年10月16日 22:11 (2023年10月17日 0:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1616Q0W3A011C2000000/
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 07:46:22.05 ID:H6y6sgby0.net
足りない職的に副業では解決しないだろう
やってる感だわな
やってる感だわな
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 11:37:20.32 ID:C5agzH/70.net
>>15
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 07:50:14.88 ID:xgSLDZqP0.net
2024年のドライバー不足問題は副業で解決して下さい
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:15:51.97 ID:1hruPeXa0.net
^
ますます非正規労働者や自営業者が苦境に追い込まれるw
ますます非正規労働者や自営業者が苦境に追い込まれるw
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:15:51.56 ID:kOIrRupI0.net
まず報酬を上げろ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:16:27.09 ID:LASGOlzo0.net
そういうことじゃねぇんだわ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:22:29.88 ID:kMb8QvKp0.net
超法規的措置で一日を48時間にすればいいんだよ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:24:20.39 ID:kOIrRupI0.net
少子化推進改革
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:32:14.88 ID:iFUOoPuS0.net
>>1
もっと働けってさwww
もっと働けってさwww
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:36:00.41 ID:lOcAcszs0.net
インボイスで塞いでからのコレ
そして優遇したからと言って増税
移民入れたくて仕方なさそうだな
そして優遇したからと言って増税
移民入れたくて仕方なさそうだな
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 08:50:02.90 ID:BeSeuE+J0.net
5Kにもう人は就かないよ
なんとかして外国人移民を騙して就かせる程度
なんとかして外国人移民を騙して就かせる程度
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:00:24.25 ID:mJPhkgi10.net
副業認めたら残業規制の意味ねーだろ
効率も悪いし、更なる労働災害を招く。
官僚って頭悪い奴しかいないのか
効率も悪いし、更なる労働災害を招く。
官僚って頭悪い奴しかいないのか
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:01:33.52 ID:jO9bpfGK0.net
多分地方で配達しながら高齢者運ぶタクシーみたいなのやってほしいんだろうけど厳しいと思うわ
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:07:10.11 ID:RDwncyAv0.net
早期リタイアしてまあ働いてもいいんだけどガッツリやりたくないんだよね
週2,3自由勤務で、事前通告なしに長期休業できるなら良いけど
どこ行ってもすぐにフルタイムで現場責任者的なもの押し付けようとするからやってやらない
週2,3自由勤務で、事前通告なしに長期休業できるなら良いけど
どこ行ってもすぐにフルタイムで現場責任者的なもの押し付けようとするからやってやらない
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:22:35.81 ID:/TmBSPB40.net
インボイスでワケワカメなので
将来100兆稼ぐAI事業畳みました
将来100兆稼ぐAI事業畳みました
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:24:22.67 ID:bZB5uAc/0.net
別会社作って残業分はそっち所属で仕事した扱いにするんだろ
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:28:25.63 ID:fiF4YqeX0.net
時給1000円の労働価値しかないやつは
一日12時間 年間290日働くべきだろ
一日12時間 年間290日働くべきだろ
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:40:12.30 ID:bB2/tpdK0.net
フルタイムしてから副業とか拷問かよw
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:48:16.33 ID:6/NJX0jw0.net
最初から年功序列なら公務員で管理職が異常に増えることもないし、
派遣社員もおきなければ、正社員で定年迎えること前提で家もたてたし。
子供も二人以上養えた。メーカーが量産ラインを海外にシフトしたから
日本の製造業生産性は落ちて当たり前、試作品を大量に作るかよ。
政治屋はさっさと人減らせよ、生産性悪いんだから。
派遣社員もおきなければ、正社員で定年迎えること前提で家もたてたし。
子供も二人以上養えた。メーカーが量産ラインを海外にシフトしたから
日本の製造業生産性は落ちて当たり前、試作品を大量に作るかよ。
政治屋はさっさと人減らせよ、生産性悪いんだから。
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:53:42.34 ID:GR45rYyG0.net
>>304
わりと、今の政治には批判的な立場だけど
政治家を減らすのあんまり良くないんだよね
多数決の構造的に全体の30%の賛成しか無い不人気の政治家がずっとのさばるみたいな事が割と起きる。
わりと、今の政治には批判的な立場だけど
政治家を減らすのあんまり良くないんだよね
多数決の構造的に全体の30%の賛成しか無い不人気の政治家がずっとのさばるみたいな事が割と起きる。
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:49:39.34 ID:6UMchqtO0.net
そもそも労働意欲が湧かないんだよ
非正規だらけの現場と従業員の扱いが酷すぎ
非正規だらけの現場と従業員の扱いが酷すぎ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 09:50:46.28 ID:7CmF9tCu0.net
企業が適正な数になれば人手不足なんぞ解消
生産性も鰻登り
生産性も鰻登り
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 10:12:22.67 ID:ms2WI+qj0.net
今のこの国の場合は人手不足倒産が頻繁に起きるくらいのほうが健全なんだよ
そうすれば為政者も中抜き政商も少しは考えるだろ
そうすれば為政者も中抜き政商も少しは考えるだろ
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 10:20:32.62 ID:/FYGzwqm0.net
少子化→賃金増えてないのに解消されるわけない
人手不足→若者減り続けてるのに解消されるわけない
若者→無気力無関心
もう終わりだよこのくに
人手不足→若者減り続けてるのに解消されるわけない
若者→無気力無関心
もう終わりだよこのくに
595: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 10:45:46.57 ID:K+JPOU280.net
稼げないから人が寄り付かない業種なんだろ
副業でそんな仕事するわけがない
副業でそんな仕事するわけがない
518: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/17(火) 10:33:08.52 ID:B1vNqsN40.net
労働時間を増やす方向にしてどうすんだ
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1697496098
コメント
大分大分酷い
コメントする