image

1: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:15:18.97 ID:reNGFOGVa.net
お前らの独断の偏見で構わん
とにかく色んな人の意見が聞きたい



2: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:19:20.72 ID:icNGMjgYM.net
楽に金稼げるか
給料高いか
自衛隊とかビッグモーターみたいにハラスメント多い職場は論外



3: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:21:01.25 ID:reNGFOGVa.net
>>2
楽かどうか→平均残業時間、離職率とか



5: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:27:52.35 ID:reNGFOGVa.net
>>2
給料高いってどれぐらいから?30で800ならまあいい方か?



4: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:22:15.88 ID:5SZD/E8n0.net
プライベートをどう過ごせるか
考えとくとええよ



7: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:28:46.37 ID:reNGFOGVa.net
>>4
それはほんまに大事よなあ、、
残業したくないンゴねぇ



6: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:28:25.01 ID:ama2EmXBp.net
日経225



9: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:32:31.52 ID:7iXdOl0i0.net
>>6
それなんか括りとして広すぎてなぁ
なんかもっと狭いのないか?



16: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:37:51.89 ID:ama2EmXBp.net
>>9
large70とcore30もあるで
225でも企業全体の母数からすりゃ十分やと思うが



19: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:41:12.48 ID:7iXdOl0i0.net
>>16
まあ確かに225でも十分勝ちか
ただ小売業は省くべきやと思う



12: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:34:43.94 ID:WHlps8rp0.net
給料はどうでもいいからとにかくプライベート優先できそうな仕事選んだ



14: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:36:21.08 ID:7iXdOl0i0.net
>>12
どうでもいいって言っても最低限のラインはあるんじゃないか?ワイはやっぱ多少金欲しいンゴね



21: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:43:12.00 ID:WHlps8rp0.net
>>14
新卒で年収300切る事ってほとんどないやんか
そう思って就活してたで
年収300あればワイは十分



29: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:47:54.15 ID:7iXdOl0i0.net
>>21
それなら結構選択肢広がりそうやな
金に縛られないの羨ましいわ



15: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:36:59.87 ID:Mpr8hTZI0.net
独立できるキャリアやな



17: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:39:39.87 ID:7iXdOl0i0.net
>>15
例えば?



18: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:40:52.14 ID:pl60ysg80.net
金を取るかプライベートを取るか
ここらへんは個人差あるしなぁ



22: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:44:18.57 ID:7iXdOl0i0.net
>>18
金4 プライベート6 の感覚



20: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:42:12.82 ID:TEdAjyDl0.net
地方銀行内定24卒やがギリ勝ち組か?



24: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:46:47.36 ID:7iXdOl0i0.net
>>20
地銀潰れるらしいけどどうなんやろな
どこかによる。脆弱度ランキングとか見てみ



25: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:47:00.66 ID:pl60ysg80.net
地方民のワイは年収450で月15日出勤くらいで満足してるわ



31: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:48:39.03 ID:7iXdOl0i0.net
>>25
コスパええな



26: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:47:03.03 ID:6ZZazc800.net
弱男がどんだけ金稼いでもそのまま墓まで持ってくだけだから無意味



33: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:49:05.94 ID:7iXdOl0i0.net
>>26
間違いないな
金だけ持ってる雑魚男にだけはなりたくない



32: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:48:49.34 ID:PryfvGqnd.net
なんだかんだこれが一番参考になるで



35: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:52:12.63 ID:7iXdOl0i0.net
>>32
60ちょいやったわ負けではないんやろうけど上を見るとコンプでそうになるンゴねえ



34: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:49:06.53 ID:TuBXaQsC0.net
食いはぐれなければいいかな



36: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:52:25.43 ID:6tRyZhO60.net
同窓会でチヤホヤされるか



38: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:55:31.45 ID:7iXdOl0i0.net
>>36
なんだかんだそれ大事よな



37: 風吹けば名無し 2023/08/17(木) 23:54:43.91 ID:DwEnnZW+0.net
ワークライフバランスやからな
人によるとしか言えんわ

商社でバリバリ働いて付き合いの飲み会ゴルフいってモテたいみたいなやつもいれば
メーカーの技術職で負担が多すぎないように働きたいやつもおるし



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1692281718