image

1: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:27:50.36 ID:wf7WTmMt0.net
そんな冷たい奴だと思わなかった



2: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:28:25.35 ID:tftLHEZ5d.net
そういうのは人事に言えよ
友達にも立場があんねん



5: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:29:12.20 ID:wf7WTmMt0.net
>>2
他部署やぞ



3: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:28:52.78 ID:wf7WTmMt0.net
ワイ「金曜日の定時後飯行かね?」
友達「風邪気味だから来週の金曜にして」→この後話が流れる

お前クソすぎマジで



4: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:29:06.70 ID:Z/Q5IkRO0.net
その友達本人に言えや
なんでここで言うの?



7: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:30:01.89 ID:wf7WTmMt0.net
>>4
いや言ったで
そしたら「周りに聞こえるぞ、恥ずかしいからやめろ」って言われたわ



9: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:30:30.24 ID:dG4EYZD1M.net
>>7確かに恥ずかしい



11: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:31:57.11 ID:wf7WTmMt0.net
>>9
しかもクソみたいな口調やで
お前だってワイしか飯食う相手いないくせによく冷たく当たれるよな



6: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:29:43.72 ID:2S71iUMy0.net
その文句すら本人ではなくここに言うというね



8: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:30:19.83 ID:wf7WTmMt0.net
>>6
>>4



10: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:31:18.97 ID:wf7WTmMt0.net
ワイは有給の日とか一緒に飯食えない日は毎回連絡入れてるのに、向こうはテレワークだろうが一切連絡入れない
そんな軽んじられてると思わんかったわ



12: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:32:03.21 ID:Z/Q5IkRO0.net
めんどくせえ奴やな
こんなメンヘラな友達持ってその友達に同情するわ



16: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:33:08.08 ID:wf7WTmMt0.net
>>12
普通「そうかそんなことがあったんや、確かにくそやな」とか同情なり慰めるもんやろ
ワイのプライベートの友達も家族もそうしてくれるし親身になってくれる



19: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:34:06.83 ID:dG4EYZD1M.net
>>16嫌いなやつ慰めたくないやろ



24: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:36:45.12 ID:wf7WTmMt0.net
>>19
ワイがなんか嫌なことしたか?
ワイは少なくとも相談を持ちかけられてそんな突き放すマネしないんやが
共感→自分のエピソードも話す→(必要に応じてアドバイス)
という流れにする



28: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:38:00.55 ID:qZA9hOiu0.net
>>24
ワイの予想だけどお前マウント癖とかない?
知人に似てるんや



32: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:40:18.01 ID:wf7WTmMt0.net
>>28
マウントはないわ
他人より優れてるとこあらへんし
むしろ自虐ネタが好きや



13: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:32:18.26 ID:dG4EYZD1M.net
勝手に期待して勝手に気使って勝手に失望してるだけだろ



20: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:34:26.55 ID:wf7WTmMt0.net
>>13
ワイが100与えてるのに10すら返さない奴と仲良くなれるわけないやろ
風邪ひいてる時に体調管理できてないお前が悪い、自己責任って言ってやればよかった
優しい言葉なんかかけなきゃよかっや



23: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:35:58.04 ID:qZA9hOiu0.net
>>20
メンヘラ女と全く同じ理屈やんけ



29: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:38:34.43 ID:wf7WTmMt0.net
>>23
何言ってんねん
友人関係の原則は平等やろが



14: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:32:29.29 ID:Comk5SBdd.net
嫌われてるでそれ



15: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:32:40.91 ID:zM1yktBu0.net
最終的になんJに愚痴吐いてるのおもろいわ



17: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:33:31.45 ID:JlvaxjCr0.net
ガチで意味分からんのやけど絶許狙いなん?



35: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:41:23.58 ID:8ID/AoUqd.net
>>17
絶許って何?



41: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:44:11.63 ID:JlvaxjCr0.net
>>35
ググって😡



18: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:34:01.19 ID:qZA9hOiu0.net
ワイその友達側やけどお前のことめんどくさい奴と思ってるやろな
どうせお前が一方的に誘ってる関係やろ?



21: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:35:30.84 ID:wf7WTmMt0.net
>>18
せやで
まあ嫌なら断るやろし
でももう2度と誘わないしラインも消すわ



25: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:36:48.44 ID:qZA9hOiu0.net
>>21
ラインは消さなくてもええんやない?w



26: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:37:52.51 ID:GtJW2aLga.net
他人の愚痴��ど聞いてて楽しくない話はない
女さんはそういう話で共感して盛り上がるらしいが



31: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:39:43.89 ID:wf7WTmMt0.net
>>26
だって愚痴るの楽しいやん
言い合えばスッキリするし
溜め込んでる奴がガ○ジやし、それを非難するなんてもってのほかや



40: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:43:57.41 ID:GtJW2aLga.net
>>31
言い合えてなくて一方的だから嫌がられてるんやろ
向こうも愚痴りたい事くらいあるやろからそういうのは空気読んでお互いに発散するんやで



45: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:46:16.86 ID:wf7WTmMt0.net
>>40
うーんそういうの面倒くさいから1人で飯食っていい?
そこまで気使うならいらんわ
本音が言えなきゃ友達じゃない



34: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:40:32.35 ID:JlvaxjCr0.net
あげた分だけ帰ってくると思ってるやつワイの友達にいるけどなにより本人が生きづらそうだわ



38: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:42:47.58 ID:wf7WTmMt0.net
>>34
約束を守る、誘われたら誘う、相談に乗ったら乗る、もらったらあげる
全部当たり前のことやん
それすらできんとか人間失格やで



44: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:45:30.89 ID:JlvaxjCr0.net
>>38
なら最初から貰わんでええってなるわ
結局どの程度深い付き合いをしたいかのすれ違いなんちゃうの



47: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:47:32.88 ID:wf7WTmMt0.net
>>44
普通は友達に対してそんな突き放したり馬鹿にしたりするトーンで話さんよな
ただの同僚として見られてたという事実が何より悲しいわ



49: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:49:52.17 ID:JlvaxjCr0.net
>>47
まあ地元の友達と同僚は同じテンションでは関われんよ
割りきるしかないやろ



46: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:46:19.22 ID:qZA9hOiu0.net
>>38
約束に関してはお前の言うとおりや
ただ誘いと相談に関しては誘われたら誘い返す義務はないやろ
仮にそう思ってるなら相手から誘われるまで様子見た方がええ
恋愛の駆け引きもそうやろ?



48: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:48:08.60 ID:wf7WTmMt0.net
>>46
恋愛経験ないからようわからん
面倒くさそうやなダッル



36: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:41:27.12 ID:wf7WTmMt0.net
やっぱり数ヶ月かけて仲良くなろうが別れは一瞬なんだから最初から自分の本性を100%晒した方がええんやろな
3日かけて不仲になるのと1年かけて不仲になるなら3日の方がええ



37: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:41:48.52 ID:+S3hk+z90.net
ワイの先輩もグチグチうるさいから同じこと言ったわ
多少の愚痴くらいは聞いてやってもええけど度が過ぎるとウザいんや



39: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:43:47.75 ID:wf7WTmMt0.net
>>37
すまんな
お前の顔見てるとイライラするから愚痴が増えるんや
一緒にいて心地いいならグチも明るいトーンで話せるんやがお前がシンプルに嫌いなんや



43: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:45:30.11 ID:Xj5WqdK70.net
ずっと愚痴やと面倒くさいのはわかる
聞き手の立場もわかって欲しいわ



50: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:49:55.12 ID:wf7WTmMt0.net
マジで家族しか信じられない
家族以外全部他人で敵でクソや



54: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:52:06.90 ID:wf7WTmMt0.net
まあ研修が終わった後輩が入ってきたら後輩に愚痴ればええか
部活経験ほぼないから後輩苦手やけど職場の先輩を邪険には扱わんやろ



55: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:52:13.06 ID:wf7WTmMt0.net
まあ研修が終わった後輩が入ってきたら後輩に愚痴ればええか
部活経験ほぼないから後輩苦手やけど職場の先輩を邪険には扱わんやろ



57: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:55:40.01 ID:wf7WTmMt0.net
散々信じてきただけに憎さ100倍やな



58: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:55:54.47 ID:mtDDCe7D0.net
短期すぎ。ヨウキャラなら次の日ケロッとしてるぞ



62: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:58:39.12 ID:wf7WTmMt0.net
>>58
ワイは人間味がなくて冷たいやつがどうしても許せないんや
人じゃなくて好意を責めるべきかもしれないが、そういう性格だからそういう行為に走るわけで



64: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 22:00:42.36 ID:mtDDCe7D0.net
>>62
結局本人に言えじゃなくて自分は飯誘ってるのに相手は暇な時も誘わないのが腹立つんだろ



60: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:56:46.81 ID:RLYiIcfma.net
友達と言っても何だかんだ言って利害関係よ。向こうも何かと大変だろうし、気が合わないなら離れればいい。俺は合うやつとだけ付き合えばそれでいいと思うわ。



61: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:58:30.99 ID:qZA9hOiu0.net
>>60
友達を都合よく動かそうとする奴は大体社会人なって孤立するよな



59: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 21:56:29.07 ID:mtDDCe7D0.net
そもそも友達じゃないだろ



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685276870