image

1: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:51:17.12 ID:nKvJ8bWn0.net
https://livedoor.blogimg.jp/job_soku/imgs/4/8/4819fe85.jpg



2: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:52:09.45 ID:nKvJ8bWn0.net
注目して欲しいのは、最後にある※や



4: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:52:18.16 ID:gNQvTEeS0.net
普通じゃね



5: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:53:18.43 ID:nKvJ8bWn0.net
これやと普通やが、ここから変わるんやで



6: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:53:56.60 ID:3ZhyDjkf0.net
やめとけやめとけ



7: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:54:19.59 ID:v71HItwld.net
こんなもんが許されるのやばいよな



8: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:55:22.47 ID:MGRWpYjDp.net
普通やろ
変わるってことは上がる可能性もあるってことや



9: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:55:25.32 ID:/z1hd2iC0.net
採用条件通知書無いのか



10: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:55:25.93 ID:nKvJ8bWn0.net
ワイは東京に飛ばされ、給与の17万5千(額面)に減らされた



14: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:56:25.90 ID:+BOqO3Y+d.net
>>10
くさ



12: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:56:04.59 ID:5ipECSaV0.net
研修期間に交通費出ないってなんやねん



13: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:56:14.47 ID:nKvJ8bWn0.net
逆やぞ
元社畜のニートや



15: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:58:07.90 ID:0/NotNHK0.net
東京行って減るのは草



16: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:59:06.58 ID:XX+Vl0kT0.net
これ基本給の記載がないのはなんでなん



17: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 10:59:50.83 ID:J6vHTUfoa.net
なんかやらかして減給されたとか飛ばされたとかじゃないからな。
内定承諾した翌週に新しい雇用条件が通知されて、勤務地と給与が変更された。



19: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:01:27.76 ID:J6vHTUfoa.net
すまん、WiFiの調子悪いから切った
ID変わったと思うが1や



20: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:02:09.78 ID:eT5eNemD0.net
試用期間 最長6ヶ月とか聞いたこともねえw



22: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:04:29.21 ID:J6vHTUfoa.net
雇用条件からは読み取れんやばいこともあって、それがこの会社の昇給システムや。
昇給したら基本給は変わらず、固定残業代が増えるんや。



23: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:04:46.22 ID:lTFZp0ygM.net
昇給年2回もするんか?
1年で2万も3万も上がる可能性もあるんか?



24: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:05:17.17 ID:1LSByf+Ca.net
昇給年2回はむしろ良い方やないか?



26: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:06:39.54 ID:1LSByf+Ca.net
雇用契約書ってA3裏表にビッシリ書いてたりせんのか?



29: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:09:16.63 ID:rxWEWx990.net
>>26
普通そうやと思う。
色んな制度に付いて例外とかも含めて事細かに記すのが普通
この会社は普通じゃないんや



28: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:08:35.85 ID:lX249F5o0.net
でた
入社時の雇用条件を確約しない



33: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:10:38.92 ID:rxWEWx990.net
ワイから言えることは、「雇用条件を確約させてから内定承諾しろ」ってことや。
地獄見るで。



35: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:10:58.89 ID:tcNaQNVo0.net
こっちも※印で追記して返送したれや



36: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:11:09.40 ID:njKNGPXGd.net
悪くないやんて思ったら

※交通費支給なしで草



37: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:12:04.10 ID:lTFZp0ygM.net
九州ならいいほうなんじゃね
手取り12万くらいの人がゴロゴロいるって聞いたぞ
四国と九州



39: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:13:22.28 ID:rxWEWx990.net
>>37
レス読んで来てくれ
九州で21万じゃないぞ



40: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:14:12.78 ID:rxWEWx990.net
>>37
あと、九州で12万とかは週4のバイトな
流石に正社員で12万はいない



43: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:15:01.00 ID:njKNGPXGd.net
>>40
いくらでもいるやろ



41: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:14:45.97 ID:7yTmk7BP0.net
会社が業績不振に陥ったらボーナスなんて額面通り払えないし
逆に契約書じゃないから、採用辞退もあり
覚書なんてそんなもん



46: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:17:40.04 ID:n9IWxA980.net
入社しようとしている人間に
入社時に確約する条件をではないものを送ってくるってどういうことや

やばい会社ですよって意味で送ってきた親切な会社ってことか



51: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:31:58.17 ID:HqsWkdE70.net
最後にある※は別におかしくない

文句言うなら固定残業代って言うのだよ
これは要するに残業代込みで基本給を提示して少しでも多く見せてるカラクリだから



52: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:33:43.08 ID:Ei7eiuPR0.net
つまりやろうと思えば無休無給で働かせる事も出来るってこと?



55: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:38:57.50 ID:6TR98ULd0.net
>>52
どちらもむきゅうって読むのすげー不思議な感覚やな



53: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:34:18.82 ID:HqsWkdE70.net
なぜ最後の※がおかしくないのかと言うと
賞与とか昇給は会社の業績や社会情勢にもよるから
必ずしも賞与や昇給が年二回あるとも言い切れないし
そう言うことに対してのエクスキューズでしかないよ
深読みするようなことじゃない



58: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:47:45.88 ID:UMPnP9Gla.net
固定残業代を含むってなんや
それじゃ基本給19万やん



59: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:47:50.01 ID:CPtw3ABi0.net
高卒中途採用で九州の中でも僻地ならそんなもんかも知れんね



42: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:14:56.45 ID:oA2t4qtK0.net
一見普通なのが余計怖い



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684720277