
1: puriketu ★ 2023/01/23(月) 17:16:37.23 ID:ls9vB7kp9.net
原材料価格の高騰で食品や日用品などの値上げが相次いでいますが、
企業側はコスト上昇分の4割程度しか価格に転嫁できていないことがわかりました。
帝国データバンクが国内の企業およそ1万2000社から得た調査結果によりますと、
原材料価格や物流費の高騰などによるコスト上昇分をどのくらい上乗せできたかを示す「転嫁率」は39.9%にとどまることがわかりました。
つまり、コストが100円上昇しても40円ほどしか値上げできていないことになります。
「コスト上昇分をすべて転嫁できている」と回答した企業はわずか4%でした。
さらに「全く転嫁できていない」企業も15.9%あり、
転嫁が進まない理由として「取引先に言い出しづらい」「顧客が同業他社に流れてしまう」などの声があったということです。
多くの企業がコスト上昇分を自社で負担していることが浮き彫りになった形です。
これから春闘が本格化しますが、賃上げの実現には、価格転嫁が必要となってきます。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/5faa72c6d2274a10a6a2be8b0bfaf46e
企業側はコスト上昇分の4割程度しか価格に転嫁できていないことがわかりました。
帝国データバンクが国内の企業およそ1万2000社から得た調査結果によりますと、
原材料価格や物流費の高騰などによるコスト上昇分をどのくらい上乗せできたかを示す「転嫁率」は39.9%にとどまることがわかりました。
つまり、コストが100円上昇しても40円ほどしか値上げできていないことになります。
「コスト上昇分をすべて転嫁できている」と回答した企業はわずか4%でした。
さらに「全く転嫁できていない」企業も15.9%あり、
転嫁が進まない理由として「取引先に言い出しづらい」「顧客が同業他社に流れてしまう」などの声があったということです。
多くの企業がコスト上昇分を自社で負担していることが浮き彫りになった形です。
これから春闘が本格化しますが、賃上げの実現には、価格転嫁が必要となってきます。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/5faa72c6d2274a10a6a2be8b0bfaf46e
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:00.19 ID:pK+lKNVF0.net
全員クビ!
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:46.66 ID:PL3yY4d30.net
賃上げなんてまだまだ先
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:59.72 ID:KC+Iutts0.net
ラーメン一杯2500円にするべきだな
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:44:30.39 ID:2ZzuI+Bl0.net
>>5
芸能人とかプロスポーツ選手がこれ提唱してて腸煮えくり返ったわ
芸能人とかプロスポーツ選手がこれ提唱してて腸煮えくり返ったわ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:18:59.64 ID:igbThBLy0.net
>>5
ファインモーションにしか食べられない
ファインモーションにしか食べられない
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:18:48.42 ID:mWdMuvyg0.net
日本復興は朝鮮戦争を再開させるしかない
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:20:35.35 ID:+XgU1gYm0.net
給料は何とびっくり!
据え置き価格です!
お楽しみください
据え置き価格です!
お楽しみください
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:24:13.59 ID:EoMrpCPk0.net
電気代みたいにサクサク上げたいだろうにな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:24:19.99 ID:gLets2KZ0.net
つか今まで値上げしなさすぎた
いい加減消費者も負担を分かち合うべき
それが真の平等
いい加減消費者も負担を分かち合うべき
それが真の平等
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:28:14.65 ID:XDxu906D0.net
>>1
給料も上げろよ😡
法人税を上げろ
給料も上げろよ😡
法人税を上げろ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:29:15.48 ID:EIEwqL140.net
さらに電気代3割増しでさらにドン!
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:29:46.02 ID:3Zae3cCd0.net
そんなに必要無いものは売れなくなりそう(´・ω・`)
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:31:08.27 ID:Lfu0yVLr0.net
先月BSの番組で
専門家曰く
「2024年秋までは値上げラッシュ続く可能性ある」
専門家曰く
「2024年秋までは値上げラッシュ続く可能性ある」
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:32:06.89 ID:XckyC7Uz0.net
庶民は買わずに抵抗
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:32:44.35 ID:tP0DEoV30.net
高齢者が増えてるんだからもっともっと年寄りが金使えよ
日本が駄目になったらお前らの子供や孫も一緒に沈んでいくって
日本が駄目になったらお前らの子供や孫も一緒に沈んでいくって
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:33:16.44 ID:kkUndFgD0.net
値上げマシマシで!
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:33:22.66 ID:p8faXPTf0.net
電気代が上がったのでさらに値上げします
給料は値上げしません
給料は値上げしません
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:58:01.57 ID:MURd4CYK0.net
>>22
電力会社は賃上げです
電力会社は賃上げです
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:26.13 ID:MKTGEL/40.net
今まで給料を上げて来なかったので値上げしたくても消費者が耐えられない
企業の自業自得
企業の自業自得
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:34.02 ID:xq6CDOes0.net
消費者の賃金は変わっていないのですが。。。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:46.30 ID:V/h9j3Nr0.net
インフレスパイラル
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:36:13.04 ID:dS133m8k0.net
帝国データバンクが倒産したらどうなるのっと
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:36:52.65 ID:ZoWZfC6g0.net
値上げするなら賃金上げてからにせえよ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:39:40.58 ID:fyK1F6oG0.net
半分以上戻ったから今の価格で十分って事だね
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:40:31.38 ID:XlK4908r0.net
40%転嫁出来てるなら給料も40%分の賃金は上げろよ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:42:43.38 ID:7kmOzqSK0.net
いーらね
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:42:48.32 ID:nsknzOvL0.net
底辺はたいへんだな
なけなしの年金も下がって開始日も遅くなって税金だけが上がるんだから
非課税対象金額を上げるなり年金や銀行資産のマイナンバー紐付け登録者に対して生活保護差額の無条件支給するなりの措置をしろよ
生活保護大勝利
ありがとう自民党
なけなしの年金も下がって開始日も遅くなって税金だけが上がるんだから
非課税対象金額を上げるなり年金や銀行資産のマイナンバー紐付け登録者に対して生活保護差額の無条件支給するなりの措置をしろよ
生活保護大勝利
ありがとう自民党
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:44:06.22 ID:o8teEF2i0.net
値上げ反対!
デフレ促進!
デフレ促進!
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:47:57.44 ID:teV4gtHx0.net
さっさと値上げすりゃいいのに
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:51:03.65 ID:0pzII0I40.net
「激熱!!」
【企業の上乗せ!】
↓
(Push)
【企業の上乗せ!】
↓
(Push)
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:41:56.52 ID:tvn9YHqP0.net
>>36
キュイーンギュギュギュイーン
ガタンッピカードドドドドド
超高確率!
キュイーンギュギュギュイーン
ガタンッピカードドドドドド
超高確率!
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:52:21.78 ID:9CjN2W2Z0.net
精肉の値上がりやべえ
もう高級品や
もう高級品や
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:53:12.26 ID:RN13MvZ20.net
ポテチとかカップ麺とか食わなくなって胃の調子がいい
もう食わないからどんどん値上げしてもらって結構
もう食わないからどんどん値上げしてもらって結構
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:54:47.80 ID:sQL7x9gH0.net
マクドナルドはあんなに俳優使って値上げですわ
おかしくない?
おかしくない?
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:21:12.26 ID:/ie9mQqB0.net
>>40
ほんとにね
マクドの価格の15%程度は広告宣伝費だと聞いたことがある
ほんとにね
マクドの価格の15%程度は広告宣伝費だと聞いたことがある
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:45:14.36 ID:0+pMXKia0.net
>>57
自炊で、ハンバーガーなんか作ったら3倍くらいの金がかかる
自炊で、ハンバーガーなんか作ったら3倍くらいの金がかかる
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 20:07:22.60 ID:D8dUbyoB0.net
>>62
自炊で作るバーガーは1000円オーバーのグルメバーガークラスなんだが
自炊で作るバーガーは1000円オーバーのグルメバーガークラスなんだが
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/24(火) 04:57:31.80 ID:NUT6DJk30.net
>>40
吉野家バイトのニコルぐらいがちょうどいい
吉野家バイトのニコルぐらいがちょうどいい
99: 名無しさん@13周年 2023/01/24(火) 11:08:58.53 ID:SpUKWGYi2
>>40
まだまだ安すぎるだろ。
もっとあげないと人件費があがらないぞ。
まだまだ安すぎるだろ。
もっとあげないと人件費があがらないぞ。
104: 名無しさん@13周年 2023/01/24(火) 16:04:31.61 ID:9UwkHshdd
>>99
何が何でも低賃金で使い捨てようと、意気込みが読み取れないのか?wyww
何が何でも低賃金で使い捨てようと、意気込みが読み取れないのか?wyww
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:58:41.50 ID:f8zxe/Xo0.net
結局日本人はご飯と味噌汁と漬物があれば生きていけるんですよ。
どんどん値上げしてもらって構わない。
どんどん値上げしてもらって構わない。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:59:40.37 ID:/evlK/W/0.net
保険料と税金下げろや髪の毛むしるぞ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:00:12.20 ID:f2B/7nR60.net
必要最低限の物以外は一切買わなくなるだけだから自由に値上げしたらいい
一時期の断捨離ブームは時代の先駆けだったな
一時期の断捨離ブームは時代の先駆けだったな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:00:53.74 ID:/evlK/W/0.net
銃の所持解禁したらすぐ上がるぞ、出生率も
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:01:25.10 ID:RN13MvZ20.net
生命維持に必要ないモノ売ってる会社は潰れてどうぞ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:03:30.25 ID:9Wq9lEHH0.net
生きるために生きてる奴とか居るんだな
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:03:41.69 ID:Dxt9+Z230.net
ラーメン一杯2000円は流行語にした方が良いな
ケチ臭いまま賃上げなんか絶対にあり得ないんだから
ケチ臭いまま賃上げなんか絶対にあり得ないんだから
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:07:15.92 ID:IWbfcVW50.net
まだまだコスト値上がり分値上げしてないから社員の賃金上げませんwww日本スタグフレーション確定wwwwww
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:16:15.77 ID:MvK4DxA60.net
日本が低迷してるのは
コスト削減を安易に人件費へ求めた結果な
コスト削減を安易に人件費へ求めた結果な
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:32:25.52 ID:zhD2UNpN0.net
>>54
そうだね。もともと内需でGDP稼いでる国なのに
人件費切り詰めは自分で自分の首絞めてるようなもの
そうだね。もともと内需でGDP稼いでる国なのに
人件費切り詰めは自分で自分の首絞めてるようなもの
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:19:03.00 ID:XKJtNYyo0.net
>>58
不動産売まくればワンチャン
不動産売まくればワンチャン
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:17:27.27 ID:pVH7QljM0.net
うちの会社も値上げして給与も上げろよ
昼飯だけじゃ無く朝飯も抜かないといけないのか
昼飯だけじゃ無く朝飯も抜かないといけないのか
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:18:57.34 ID:mbYXGi7A0.net
よしじゃあ値上げだ値上げガンガンいけ
歴史に遺る岸田スタグフレ進行中
歴史に遺る岸田スタグフレ進行中
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:47:33.00 ID:bq+47Dxo0.net
とりあえず上げるだけ上げてみたら?
それでダメならどのみち潰れる定めだよ
それでダメならどのみち潰れる定めだよ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:54:28.81 ID:TwR/taay0.net
国会議員や政府関係者はダメージ無いから値上げされても関係ないと思ってそう
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:01:47.82 ID:54YyX/QW0.net
企業物価年10%上昇なんだから毎年15%値上げすればいいね
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:05:29.91 ID:zhD2UNpN0.net
>>66
消費者にすべて転嫁して、その上賃上げも必要となったらそのぐらい消費者物価を上げる必要ある
すでに消費者に転嫁してる欧米のこと笑えないわ。これからまだまだ物価が上がるんだから
消費者にすべて転嫁して、その上賃上げも必要となったらそのぐらい消費者物価を上げる必要ある
すでに消費者に転嫁してる欧米のこと笑えないわ。これからまだまだ物価が上がるんだから
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:02:35.95 ID:3g+fbT5S0.net
コンビニの森永の美味しい牛乳が900ミリLになってたわ
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:05:25.63 ID:QoGsxQ0G0.net
社員の給料のためとはいうけど
売れなきゃ意味ないんやで
売れなきゃ意味ないんやで
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:07:10.03 ID:nMGV1kxk0.net
どんどん値上げして給料上げた方がいい
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:11:17.46 ID:pRQkNV7U0.net
さんざんステルス値上げしてきといてよう言うわ
とりあえず量もどしてから言えよ
とりあえず量もどしてから言えよ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:13:30.35 ID:QGB5fv8H0.net
大企業が値上げしても内部留保が積み上がるだけ
下請けをひたすら擦り潰すのみでトリクルダウンは起きない
下請けをひたすら擦り潰すのみでトリクルダウンは起きない
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:17:35.14 ID:B0u3jVd10.net
ココイチのカレーも、アメリカの店舗並みに値段になるよう90%値上げすればいい。
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:20:55.83 ID:KSzsRl5k0.net
給料上がらないから債務不履行ばんばん増えそう
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 20:32:03.16 ID:9w5VtUop0.net
なんか値上げ幅の桁が違ってるんだが
これでも日銀はインフレでは無いと?
これでも日銀はインフレでは無いと?
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/24(火) 00:23:13.85 ID:+qfIFamC0.net
>>85
インフレとは違うだろ
コスト上昇と言いましょう
インフレとは違うだろ
コスト上昇と言いましょう
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 22:39:05.63 ID:4eMMQ3Dh0.net
そら,経営者報酬も株式配当もまだまだほしいからね、まだまだまだ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 22:44:01.58 ID:y+muDTO60.net
消費税廃止して資産税導入しろ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 22:42:25.41 ID:zoHbd3FW0.net
普通はまずは無駄な支出を減らす努力をするんだが
家庭で「物価が上がったから給料を上げてください」なんて言っても通らないだろ
家庭で「物価が上がったから給料を上げてください」なんて言っても通らないだろ
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674461797
コメント
ドンドン便乗値上げしろ!!!
マスコミは便乗値上げを批判するな!!!!!!!!!!
これからはインフレが常識と、報道しろ!
コメントする