image

1: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:06:20.32 ID:PqtuxaGFM.net
企業自体は間違いなくホワイトだったけど、仕事内容(法人営業)がホンマにクソすぎた

マジで朝から夕までずっーーーと1人ぼっちで外回りだったからなぁ

流石に耐え切れずにやめてしまった😢



2: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:07:03.62 ID:PqtuxaGFM.net
一応リース会社や😢



3: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:07:30.18 ID:PqtuxaGFM.net
遂に今日で終わりや
くっそ解放感あるけど、勿体ない気持ちもあるねぇ😢



4: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:08:00.88 ID:rXhIQ6/o0.net
これなら前職のほうがマシやった・・・の連鎖が開始したな



7: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:09:02.32 ID:PqtuxaGFM.net
>>4
二度と営業はやらんしそれはない
会社の格としては多分今の会社がピークなんだろうけど



5: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:08:24.08 ID:PqtuxaGFM.net
30歳で年収800-900万円ぐらい貰えるらしい😰
この先、このレベルの企業に転職出来るんかなワイは



6: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:08:40.23 ID:l6dIWU/yp.net
めっちゃええやん



8: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:09:52.87 ID:PqtuxaGFM.net
>>6
マジで辛いぞ。一日中ノートを運転するんや。しかも1人で
ルート配送とかじゃないから道も毎日違うしな



16: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:33.53 ID:uT8xkDHaa.net
>>8
ドライブ楽しむ気持ちにはなれんかったんか?
好きな音楽とかラジオ聞いたりとかせんの?



50: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:26:49.28 ID:URaaSEvWp.net
>>8
メチャクチャええやん!変わってほしいわ



9: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:10:12.31 ID:5QwZycdV0.net
まあブラック年収300万円で、仕切り直しだなw



12: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:10:42.31 ID:PqtuxaGFM.net
>>9
営業じゃなけりゃとりあえず待遇は気にしない
なんかオススメの仕事ある??



22: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:13:25.62 ID:s8tC9A0x0.net
>>12
SESや
若けりゃ新卒じゃなくても誰でもなれるぞ



26: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:14:35.53 ID:PqtuxaGFM.net
>>22
派遣のITエンジニアやろ??



30: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:15:23.31 ID:s8tC9A0x0.net
>>26
簡単にいうとせや
当たり外れはあると思うけど誰でもなれる



10: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:10:18.35 ID:PqtuxaGFM.net
ワイの営業車、ノートでした😢
もう二度と見たくないね



11: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:10:32.08 ID:1ak1yCrBa.net
まぁ若いならどっか拾ってくれるとこあるやろ
給料と待遇は下がるだろうけど



13: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:02.37 ID:PqtuxaGFM.net
>>11
やっぱり下がるよねぇ
その点は辛いねぇ😭



14: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:05.75 ID:6gqjXu770.net
飛び込みやないんやろ?それなら勿体無いわ



17: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:45.95 ID:PqtuxaGFM.net
>>14
リースだからなぁ。ルート100%や



28: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:14:59.90 ID:Hyf8/juK0.net
>>17
ビジネスネームがある会社?



15: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:09.40 ID:oO4YYdXld.net
ノルマとかあったん?



21: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:13:03.93 ID:PqtuxaGFM.net
>>15
1年目はない

>>16
無理無理無理。そんな余裕内
俺、そもそも運転すげぇ下手だし、長野の営業所で働いてたけど山道とかばっかでクソ怖かったし
運転がとにかく嫌すぎた



74: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:46:56.09 ID:1bWfE9++0.net
>>21
長野の山道楽しいじゃん
ワイは良くドライブ行くぞ
霧ヶ峰とか黒姫とか白馬とか安曇野とか最高じゃん



79: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:49:52.59 ID:PqtuxaGFM.net
>>74
怖すぎるやん、山道😢
ワイ東京生まれ東京育ちだから長野も山道も怖すぎるんよ😭



81: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:50:54.30 ID:1bWfE9++0.net
>>79
慣れたら都会の方が怖いけどなぁ🥺



18: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:11:49.37 ID:ugSb0yHT0.net
マンション営業ならそのくらい年収いくやろ



19: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:12:05.32 ID:oO4YYdXld.net
てか1年目で1人で外回りさせるのは確かにすごい



20: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:12:37.85 ID:s8tC9A0x0.net
ワイに譲ってくれや



23: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:13:56.84 ID:PqtuxaGFM.net
>>19
それは普通やろ…………
夏までは先輩と2人で外回りしてたけど、10月からは1人立ちや

>>20
ええで😁



24: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:14:13.83 ID:l6dIWU/yp.net
お疲れ様やで



25: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:14:21.20 ID:hP1CoPjwd.net
リース会社ってなんや?



29: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:15:12.61 ID:PqtuxaGFM.net
>>25
まあ法人向けのレンタルみてーなもん
イメージとしてはだけど



33: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:16:00.75 ID:hP1CoPjwd.net
>>29
レンタルって何のや?
部屋?



27: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:14:50.83 ID:jbmqckxoa.net
誰相手に営業してるんや?
一般人か?



34: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:16:13.75 ID:PqtuxaGFM.net
>>27
地元の中小企業やなー
工場とか多かった

>>28
リース業界の中じゃまあまあの大企業



31: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:15:38.55 ID:grIKDsfTd.net
何年やってたん?



32: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:15:53.49 ID:KehVvBQiM.net
大手リース会社の金払いの悪さは異常
銀行より難癖つけてくる



36: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:17:18.79 ID:PqtuxaGFM.net
>>30
エンジニア言うても職種色々あるやろ?
どんな触手がおすすめ?

>>31
1年もやってない

>>32
ワイはその辺よくわからんかった😢

>>33
なんでも。メインは車とか工作機械とかOA機器やけど



40: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:18:04.49 ID:hP1CoPjwd.net
>>36
はえー
勉強になったわサンガツ!



44: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:22:55.79 ID:s8tC9A0x0.net
>>36
SESはコーディングとかがメインや
保守とかもあるらしいけどそれは自分が決めることじゃない
やることは上任せになるからやりたいことはできんかもな



35: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:16:48.97 ID:tVDOwkt30.net
月収いくらやったん?



38: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:17:51.64 ID:PqtuxaGFM.net
>>35
1年目だからなぁ。24万円ぐらいだった
残業はほぼなかった



45: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:22:59.98 ID:tVDOwkt30.net
>>38
その待遇でも運転したくないならしゃーないわワイやとその内事故りそうやし



37: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:17:44.30 ID:Hyf8/juK0.net
建設機械のリース会社?



39: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:17:59.46 ID:PqtuxaGFM.net
>>37
総合



42: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:19:32.48 ID:grIKDsfTd.net
勿体ないなー
客と仲良くなれたら楽になるのに
引き抜きだって夢やなかったぞ



43: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:22:17.57 ID:Hyf8/juK0.net
特定したわ
オリックスだな



46: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:23:31.65 ID:+MzcXkYw0.net
何が嫌なの?一人が嫌?運転が嫌?営業が嫌?



48: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:24:45.90 ID:PqtuxaGFM.net
>>46
運転
あと1人ぼっち
営業の仕事は普通に好きやった
お客さんの工場とかオフィスとか色々見学出来て楽しかった



54: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:32:34.14 ID:rZ7p6hGF0.net
>>48
運転ええやん
909Hzにして外国語勉強したでワイ

ポルトガル、フランス、ドイツ、英語(ビジネス)、韓国中国語やっとるわ



49: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:25:21.50 ID:CwW/C9/D0.net
運転苦手ならしゃーない
平気な人間には理解されんやろうが命かかっとるストレスやからな



58: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:37:18.95 ID:PqtuxaGFM.net
>>49
しかも長野県やからな
山道怖すぎるんじゃ

>>50
運転好きにはええかもしれん



61: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:38:41.15 ID:GCWBvMjUd.net
>>58
そこ転職したいから会社名おしえて



66: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:40:11.33 ID:PqtuxaGFM.net
>>61
ルート営業なんてみんなこんなもんじゃないの??
メーカーとかリースならどこ行っても俺と同じようなもんだろう



64: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:40:10.18 ID:URaaSEvWp.net
>>58
サイコーです…1人やし、運転による業務じゃないし、恵まれとる



52: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:30:38.37 ID:B13p9ppT0.net
営業から営業以外の転職って何か資格とかないと難しそうだけどそうでもないんか?



53: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:31:41.87 ID:rmh9VO8p0.net
ルート営業何が辛いんや



60: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:38:36.60 ID:PqtuxaGFM.net
>>52
まだ若いしワンチャンあるやろ

>>53
運転&運転
あとは孤独感やな
職場の人と話せるのなんて夕方ぐらいだもん



67: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:40:34.26 ID:Hyf8/juK0.net
>>60
オリックスを辞めたらそれ以上の会社に行くことは無理だな



55: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:34:38.96 ID:Gek524Cga.net
外回りって気楽やけど孤独感すごいよな



63: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:39:21.67 ID:PqtuxaGFM.net
>>54
運転しながら勉強って凄すぎるだろ
俺なんて音楽すらかけられなかった

>>55
コレ。孤独感ホンマにキツい



57: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:37:15.82 ID:URaaSEvWp.net
そんな職があるとか羨ましい…運転苦手ならテレワークに切り替えるべきやったな



62: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:39:06.94 ID:DvJUSoiS0.net
ワイも長野でトラックでほぼルート配送しとるけど
イッチの仕事が羨ましいわ



65: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:40:10.99 ID:qRbxDhBR0.net
ワイルート営業に転職しようとしてるわ
運転好きなんやけど営業は未経験やから不安



68: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:41:16.84 ID:PqtuxaGFM.net
>>62
ルートは道決まってるからええやん
ワイは毎日知らん道走ってた。運転嫌いで他県民のワイからしたら不安すぎた

>>64
変わった人もいるもんやなぁ

>>65
運転問題ないならイージーやと思う



69: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:42:55.51 ID:URaaSEvWp.net
>>68
人と関わりたくてその仕事やってたんか?



72: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:45:43.68 ID:PqtuxaGFM.net
>>69
そういう訳じゃないけどお客さんとの関わりは好きやった
お菓子とか貰えてたし工場とかオフィスとか色々見れたし。面白かったなぁ



82: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:50:54.63 ID:URaaSEvWp.net
>>72
遠足やんけ…



70: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:43:02.23 ID:qRbxDhBR0.net
>>68
はぇ~
営業っていうとどうしてもノルマがキツいっていうイメージやけどルート営業ならそこまででも無さそうなんやね



71: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:44:15.24 ID:GmjmcQho0.net
>>70
ルート営業は既に取引実績ある相手を回るわけやからな
よほどおかしな事やらなきゃ楽勝よ



75: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:48:32.16 ID:qRbxDhBR0.net
>>71
サンガツ!
色々応募してみるわ



73: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:45:47.40 ID:DvJUSoiS0.net
ワイは小さい車で知らん道走りたいわ
大きい車で知らん道走るとたまに詰む



78: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:48:55.42 ID:PqtuxaGFM.net
>>70
ノルマはあんまりキツくなかった

>>71
せやな

>>73
ワイはノートやったけどそれでも山道怖かった



76: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:48:36.30 ID:5GdoT5WFd.net
10年後後悔してそう



77: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:48:40.21 ID:RvEfncr90.net
ワイSEやが転職したら待遇下がる業界ヤバすぎやろ



80: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:50:46.25 ID:z4eH7sx/0.net
もったいな~
慣れたらくっそ楽しそう



84: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:54:08.68 ID:hPG7dqega.net
ずっと外に出て適当に雑談するのが営業の醍醐味なのに
それが嫌とか言い出したら事務やっても御局様に虐められそう



89: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:57:42.76 ID:3cc/rWSv0.net
でも事務系総合職で経験無い人は営業しか行き先無くない?
規模ある会社なら異動希望出して粘ってた方が先見える気がする



87: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 15:55:27.15 ID:pUP8aeAPa.net
ワイも新卒のとこ辞めたわ
でも求人見とると新卒待遇より下の会社ばっかなんよな



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674021980