
1: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:44:00.42 ID:xNlz9Tm20.net
ある?
2: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:44:42.84 ID:+04LiVmM0.net
応援してるで
3: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:45:09.10 ID:xNlz9Tm20.net
>>2
サンガツ
サンガツ
4: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:45:26.55 ID:r4ySKlU+0.net
何の資格や
6: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:46:38.91 ID:xNlz9Tm20.net
>>4
司法書士や
司法書士や
8: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:48:09.70 ID:2fcfqSWS0.net
>>6
ぼったくられてるで
ぼったくられてるで
10: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:48:47.16 ID:xNlz9Tm20.net
>>8
ほんまか?
ほんまか?
11: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:48:55.23 ID:r4ySKlU+0.net
>>6
無理ゲーな弁護士か、ネタ枠の資格商法か、はたまた生半可な奴が受けがちな宅建社労士辺りかと
無理ゲーな弁護士か、ネタ枠の資格商法か、はたまた生半可な奴が受けがちな宅建社労士辺りかと
15: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:26.03 ID:xNlz9Tm20.net
>>11
🥺
🥺
5: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:45:48.21 ID:xnjcveuH0.net
宅建&行書&FPか?
7: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:46:54.51 ID:xNlz9Tm20.net
DVD💿付きのやつね
22: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:50:13.00 ID:r4ySKlU+0.net
>>7
司法書士なら普通にDVDで何とかなるレベルやないやろ
質問のこと考えたら予備校の方がええんちゃう
司法書士なら普通にDVDで何とかなるレベルやないやろ
質問のこと考えたら予備校の方がええんちゃう
26: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:51:37.10 ID:xNlz9Tm20.net
>>22
そうかな…?でも予備校遠いし🥺
そうかな…?でも予備校遠いし🥺
9: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:48:16.21 ID:r1H5Z6Tf0.net
裁判所事務官なった方が早い
社会人?
社会人?
12: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:01.91 ID:xNlz9Tm20.net
>>5
違う
>>9
社会人
違う
>>9
社会人
30: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:27.31 ID:r1H5Z6Tf0.net
>>12
特定の裁判所の公務員10年やると司法書士資格もらえるよ
特定の裁判所の公務員10年やると司法書士資格もらえるよ
34: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:53:08.16 ID:xNlz9Tm20.net
>>30
まず公務員になれません🥺
まず公務員になれません🥺
42: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:57:22.19 ID:r1H5Z6Tf0.net
>>34
行政書士に一発で受かってるならいけるよ
いくつ?
行政書士に一発で受かってるならいけるよ
いくつ?
46: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:58:06.38 ID:xNlz9Tm20.net
>>42
30どす🥺
30どす🥺
56: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:01:07.31 ID:r1H5Z6Tf0.net
>>46
ごめん、公務員は年齢でアウトだね
普通にバイタリティありそうだし経営者向きかもね
ただ難関資格は通信はおすすめしない
ごめん、公務員は年齢でアウトだね
普通にバイタリティありそうだし経営者向きかもね
ただ難関資格は通信はおすすめしない
58: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:02:55.20 ID:xNlz9Tm20.net
>>56
法務局が資格専門職を係長級で採用するの毎年やっとるんやけどこれは年齢関係ないんやないかな?🥺受験資格該当してるんよね
https://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/r4senkousaiyou.pdf
法務局が資格専門職を係長級で採用するの毎年やっとるんやけどこれは年齢関係ないんやないかな?🥺受験資格該当してるんよね
https://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/r4senkousaiyou.pdf
72: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:09:41.53 ID:r1H5Z6Tf0.net
>>58
いけるやん
今は自営?
いけるやん
今は自営?
74: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:10:34.91 ID:xNlz9Tm20.net
>>72
一応会社員🥺
でも独立するのと公務員になるのは完全に真逆の働き方だしなぁ🥺
一応会社員🥺
でも独立するのと公務員になるのは完全に真逆の働き方だしなぁ🥺
76: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:16:03.04 ID:r1H5Z6Tf0.net
>>74
会社員ならとりあえず公務員受けたら
んで10年たって資格もらったら考えたら
会社員ならとりあえず公務員受けたら
んで10年たって資格もらったら考えたら
78: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:17:28.09 ID:xNlz9Tm20.net
>>76
10年公務員やるの辛いよ…🥺
10年公務員やるの辛いよ…🥺
13: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:02.91 ID:70VxjMru0.net
ワイも一級建築士に80万使ったンゴ
14: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:20.98 ID:5Jvrl+RI0.net
どこの講座や?
18: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:47.66 ID:xNlz9Tm20.net
>>13
高いよな😱
>>14
LEC
高いよな😱
>>14
LEC
16: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:32.48 ID:NRvcnE4O0.net
独学でええやん
23: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:50:19.23 ID:xNlz9Tm20.net
>>16
効率悪い
一年に一回しかない試験やし
効率悪い
一年に一回しかない試験やし
19: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:49:57.37 ID:xNlz9Tm20.net
動画ダウンロードできるようにしろ😡
20: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:50:02.85 ID:x42BxmRya.net
法学部卒なんか?
21: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:50:06.25 ID:sRBPZQN20.net
勉強代ならいいやん
24: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:51:11.95 ID:xNlz9Tm20.net
>>20
違います
>>21
まあまあ値がはるのがね
職業訓練給付金みたいなのも前使ったから今回使えないし😱
違います
>>21
まあまあ値がはるのがね
職業訓練給付金みたいなのも前使ったから今回使えないし😱
25: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:51:26.75 ID:Q5sU1erz0.net
苦学生ならともかく、払えるなら払った方がいい。ただ、目的を絞ること、信じてその講座の教材だけやること、期間を決めることができれば
29: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:20.01 ID:xNlz9Tm20.net
>>25
そうそれは大事やと思ってる3回
3回で仕留める
行政書士は1回で受かった
土地家屋調査士は2回で受かった
司法書士は3回で行く🥺
そうそれは大事やと思ってる3回
3回で仕留める
行政書士は1回で受かった
土地家屋調査士は2回で受かった
司法書士は3回で行く🥺
27: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:08.55 ID:x42BxmRya.net
難易度くそ高いわりに言うほど稼げんやろ
31: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:38.49 ID:xNlz9Tm20.net
>>27
保存、移転、抵当権設定したいもん🥺
保存、移転、抵当権設定したいもん🥺
43: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:57:32.39 ID:r4ySKlU+0.net
>>31
ワイ土地家屋調査士受験生
表題登記がない建物と所有権がある建物の合体、表題登記がある建物と所有権がある建物の合体の登記すれば、合体後の建物についての建物の表題登記及び合体前の建物についての建物の表題登記の抹消と一緒に土地家屋調査士でも所有権保存の登記出来るぞ
ワイ土地家屋調査士受験生
表題登記がない建物と所有権がある建物の合体、表題登記がある建物と所有権がある建物の合体の登記すれば、合体後の建物についての建物の表題登記及び合体前の建物についての建物の表題登記の抹消と一緒に土地家屋調査士でも所有権保存の登記出来るぞ
48: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:58:35.50 ID:xNlz9Tm20.net
>>43
クソ長い登記の目的な
今年ワイその土地家屋調査士試験の筆記受かったんやで
クソ長い登記の目的な
今年ワイその土地家屋調査士試験の筆記受かったんやで
51: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:59:51.06 ID:r4ySKlU+0.net
>>48
普通に凄いわ
民法に苦しんでる模様のワイに、民法の勉強方法教えてくれ
普通に凄いわ
民法に苦しんでる模様のワイに、民法の勉強方法教えてくれ
54: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:00:31.41 ID:xNlz9Tm20.net
>>51
行政書士持ってたからそこまでやってない🥺
とにかく過去問回しとけ😊
行政書士持ってたからそこまでやってない🥺
とにかく過去問回しとけ😊
61: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:03:32.38 ID:r4ySKlU+0.net
>>54
サンガツ
イッチ行政書士持っとるの強いなぁ
せやけど民法過去問数不足やろ
広い範囲からつまみ食いみたいな量しかない
サンガツ
イッチ行政書士持っとるの強いなぁ
せやけど民法過去問数不足やろ
広い範囲からつまみ食いみたいな量しかない
63: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:05:27.31 ID:xNlz9Tm20.net
>>61
いうて総則、物権、相続と限られてるから民法全体で見ると範囲はかなり狭い
とにかく過去問回す😡回しまくれ😡宅建の過去問も回すといいと聞くけど自分はやってない😱
いうて総則、物権、相続と限られてるから民法全体で見ると範囲はかなり狭い
とにかく過去問回す😡回しまくれ😡宅建の過去問も回すといいと聞くけど自分はやってない😱
69: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:08:26.96 ID:r4ySKlU+0.net
>>63
サンガツ
過去問と登記申請書回しまくるわ
イッチも司法書士頑張ってくれ
サンガツ
過去問と登記申請書回しまくるわ
イッチも司法書士頑張ってくれ
71: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:09:21.18 ID:xNlz9Tm20.net
>>69
サンガツ
しばらく資格勉強部のスレ立てられへんかったけどまた今度立てるで
まだ口述の案内も成績通知書もこんわ🥺
サンガツ
しばらく資格勉強部のスレ立てられへんかったけどまた今度立てるで
まだ口述の案内も成績通知書もこんわ🥺
28: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:10.97 ID:3C1xICt30.net
行政書士とか宅建にしとけ
司法書士は費用対効果が薄い
司法書士は費用対効果が薄い
32: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:52:55.07 ID:xNlz9Tm20.net
>>28
行政書士は持ってます🥺
行政書士は持ってます🥺
33: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:53:02.96 ID:eJVSXlcUa.net
ワイ2年前に独学1発行政書士合格したわ
35: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:53:25.40 ID:xNlz9Tm20.net
>>33
ワイも3年前に🥺
ワイも3年前に🥺
36: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:54:01.49 ID:7kwVhWYw0.net
3日で飽きる気がするわ
37: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:54:11.91 ID:x42BxmRya.net
取るのはええけど、本当にその仕事しようと思ってるんか?
司法書士も行政書士も弁護士税理士もその仕事しないならただの「◯◯卒」みたいなもんやろ
司法書士も行政書士も弁護士税理士もその仕事しないならただの「◯◯卒」みたいなもんやろ
38: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:54:49.64 ID:xNlz9Tm20.net
>>37
調査士の仕事してるとやっぱりあるといいと思うもん🥺建物の登記自分だけでできるから早いしクライアントにもメリットかと🥺
調査士の仕事してるとやっぱりあるといいと思うもん🥺建物の登記自分だけでできるから早いしクライアントにもメリットかと🥺
41: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:56:59.16 ID:x42BxmRya.net
>>38
それで登録料払い続けるんか
それで登録料払い続けるんか
44: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:57:45.66 ID:xNlz9Tm20.net
>>41
他にも農地転用の移転とかあるから🥺
他にも農地転用の移転とかあるから🥺
39: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:56:21.81 ID:2fcfqSWS0.net
大学通ってる時普通に受験して取れたで
40: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:56:40.42 ID:xNlz9Tm20.net
>>39
法学部でもないし知らなんだ🥺
法学部でもないし知らなんだ🥺
45: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:57:53.34 ID:lPjwFCqk0.net
マジで馬鹿
やめとけ
やめとけ
49: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:58:46.62 ID:xNlz9Tm20.net
>>45
なんで?🥺
なんで?🥺
47: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:58:16.07 ID:F2W8mFIxa.net
独学でやって玉砕してみるって手は無理なん?
他の資格やけどワイはそれで行くで
他の資格やけどワイはそれで行くで
50: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 21:59:28.47 ID:xNlz9Tm20.net
>>47
一回考えたのが10万円くらいの安い講座受けてみる
行けそうならガチのやつとるっていう手法やけどどうかな?
一回考えたのが10万円くらいの安い講座受けてみる
行けそうならガチのやつとるっていう手法やけどどうかな?
53: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:00:25.38 ID:sRBPZQN20.net
その資格でまた稼げばいい人生の中でまたその50万は返ってくる
55: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:01:00.09 ID:xNlz9Tm20.net
>>53
そこなんよな
50万くらいペイできそうなんやけど取れなかったら怖い😱
そこなんよな
50万くらいペイできそうなんやけど取れなかったら怖い😱
57: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:02:29.26 ID:cPyQnhVu0.net
最後までやり通すなら応援するで
覚悟はあるんか
覚悟はあるんか
59: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:03:08.45 ID:xNlz9Tm20.net
>>57
あるもん😡😡😡😡😡😡😡😡
あるもん😡😡😡😡😡😡😡😡
60: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:03:24.65 ID:xNlz9Tm20.net
ちなみにいつも資格勉強部立ててるものです😊
62: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:04:31.13 ID:7YdZwiztM.net
>>1
いま流行りのやつやんアカン
いま流行りのやつやんアカン
64: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:05:43.36 ID:xNlz9Tm20.net
>>62
どう流行りなんや?😅
どう流行りなんや?😅
67: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:07:01.73 ID:7YdZwiztM.net
>>64
資格の勉強
Twitterみてみい
資格の勉強
Twitterみてみい
68: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:07:50.50 ID:xNlz9Tm20.net
>>67
Twitterは普通に勉強垢多いよね
Twitterは普通に勉強垢多いよね
65: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:05:53.37 ID:xNlz9Tm20.net
なんか勉強してぇ🤤🤤🤤🤤
70: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:08:53.57 ID:x42BxmRya.net
Twitterの勉強垢、1週間で受かるような資格を数か月かけて勉強して普通に落ちてて震える
75: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:11:39.30 ID:zJt29QBu0.net
新司法になってから司法書士は弁護士よりムズいんやないかと聞くけどどうなんやろ
77: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:17:28.07 ID:5CS/PyPOM.net
土地家屋調査士って予備校通いしたほうがええのか?
独学でいける?
独学でいける?
79: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:17:45.18 ID:xNlz9Tm20.net
>>77
独学はきついかもなぁ🥺
独学はきついかもなぁ🥺
80: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:18:22.00 ID:QKCi03k80.net
がんばれや!
ワイは司法書士とるまで6年かかったわ
ワイは司法書士とるまで6年かかったわ
81: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:18:39.49 ID:xNlz9Tm20.net
>>80
🥺🥺
🥺🥺
85: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:22:57.04 ID:fqCLyi8p0.net
いやまあ資格取っ手もと取れるならええんやないか
取れるならだが
学校1年とか行くより安いと言えば安い
取れるならだが
学校1年とか行くより安いと言えば安い
83: 風吹けば名無し 2023/01/15(日) 22:20:12.32 ID:huTjMbqc0.net
その価値を作るのは君や
頑張れよ
頑張れよ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673786640
コメント
周りで司法書士と調査士両方持ってるやつ何人かおるけど
結局どっちかがメインになって両方には手が回らんよ。
コメントする