
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:06:10.319 ID:VzTbOXtl0.net
まだ給料とか聞いてないけど見てると大変そうなんだけど
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:07:44.823 ID:mpXPOn1m0.net
身の丈に合ってないと感じるなら
バイト暮らしでもいいんじゃない?
バイト暮らしでもいいんじゃない?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:08:32.288 ID:VzTbOXtl0.net
>>2
バイトっていうか派遣なんだけどな
絶対精神的にきつそう
バイトっていうか派遣なんだけどな
絶対精神的にきつそう
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:09:14.140 ID:VzTbOXtl0.net
給料増えてボーナス有りならまあいいかなって思うけど悩ましい
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:10:17.471 ID:EJobB++l0.net
現場による
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:11:22.970 ID:VzTbOXtl0.net
>>5
仕事してて思うけど管理するの大変だと思うわ
仕事してて思うけど管理するの大変だと思うわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:11:51.158 ID:R02eAnZD0.net
普通の派遣社員となにが違うんだ?
派遣を管理したりするの?それとも正規雇用になるだけでやることは同じ?
派遣を管理したりするの?それとも正規雇用になるだけでやることは同じ?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:12:44.987 ID:VzTbOXtl0.net
>>7
今派遣で現場で作業してて管理者として正社員にならないかって
今派遣で現場で作業してて管理者として正社員にならないかって
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:12:34.249 ID:/1RBSopK0.net
人事とか役員とかいるよね
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:12:36.890 ID:PnsHigs0r.net
SES?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:12:58.026 ID:VzTbOXtl0.net
>>9
ただの工場派遣
ただの工場派遣
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:13:47.188 ID:cV29XMHBa.net
でも職歴にはなるからいいんじゃないの
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:14:10.822 ID:VzTbOXtl0.net
今の現場の管理者になってその後請負事業の拡大の際にそこの責任者になれるようになって欲しいって
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:15:01.065 ID:VzTbOXtl0.net
転職しまくりで30歳で手に職もないしギャンブル依存症の万年金無しだから給料よかったらもういいかな?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:15:27.487 ID:btGprIK10.net
平山とかアウトとかそのへんか
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:16:19.604 ID:VzTbOXtl0.net
>>16
まあよくある派遣会社
まあよくある派遣会社
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:18:22.330 ID:R02eAnZD0.net
やればいいんじゃないの?
顧客折衝とかトラブル処理係ってところだろうけど工場派遣なんか続けるよりはいい
顧客折衝とかトラブル処理係ってところだろうけど工場派遣なんか続けるよりはいい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:20:13.167 ID:VzTbOXtl0.net
>>18
まあやるだけやってみるのもまだやり直しきくかな?
35までならなんとかなる?
まあやるだけやってみるのもまだやり直しきくかな?
35までならなんとかなる?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:24:13.486 ID:R02eAnZD0.net
>>21
やり直し考えるならなおさらやるべき
転職するとき工場で働いてましたっていってもなんのアピールにもならないけど
顧客との交渉や派遣社員の管理やってましたって言えるなら結構イメージ違う
やり直し考えるならなおさらやるべき
転職するとき工場で働いてましたっていってもなんのアピールにもならないけど
顧客との交渉や派遣社員の管理やってましたって言えるなら結構イメージ違う
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:18:29.656 ID:S2jJwBNB0.net
派遣から正社員になれるなら引き抜かれたってことだから、それぐらいで留まれるならそれでもありだと思う
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:20:06.880 ID:fmCcL0+N0.net
営業できるならいんじゃないの
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:22:01.131 ID:VzTbOXtl0.net
>>19
まあ評価してくれたからちょっと嬉しかったけど悩む
>>20
俺的に苦手なんだけど面談されたときの社員の人達からは誰とでもちゃんと話出来るし評判もいいから大丈夫だよって
まあ評価してくれたからちょっと嬉しかったけど悩む
>>20
俺的に苦手なんだけど面談されたときの社員の人達からは誰とでもちゃんと話出来るし評判もいいから大丈夫だよって
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:22:50.481 ID:VzTbOXtl0.net
ただメンタル弱いんだよなあ
メンタル弱いからとりあえず平和主義で怒られないようにしてるだけだし
メンタル弱いからとりあえず平和主義で怒られないようにしてるだけだし
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:23:17.874 ID:HsQKMwJM0.net
派遣やってた頃担当と仲良くなってよく話聞いてたけど50人担当は当たり前で転勤めっちゃ多くて寝てる時間でも休みたいって電話くるし大変らしい
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:24:40.888 ID:VzTbOXtl0.net
>>24
だよなあ
>>25
たしかに!
だよなあ
>>25
たしかに!
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:24:22.500 ID:HsQKMwJM0.net
あとは派遣の勤務態度やらで派遣先からもクレーム来たり派遣社員から派遣先のクレームも来たり板挟みなんだとか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:26:56.989 ID:S2jJwBNB0.net
今何歳くらい?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:27:24.596 ID:VzTbOXtl0.net
>>28
30
30
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:28:51.205 ID:S2jJwBNB0.net
>>30
今のまま安定したいなら、正社員選んどけ。二度とこんなチャンス来ないから。
今のまま安定したいなら、正社員選んどけ。二度とこんなチャンス来ないから。
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:27:16.073 ID:VzTbOXtl0.net
あと心配なのは今の仕事の管理者になるから今の班長とか古株の人達の反応
別に可愛がってはもらってるけど社員の人にまだ言ったらダメって言われたし俺まだ1年も経ってないから
別に可愛がってはもらってるけど社員の人にまだ言ったらダメって言われたし俺まだ1年も経ってないから
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:28:57.314 ID:9wzc8MVf0.net
控えめに言ってゴミ
今まで勉強してこなかったカス人間だとレッテルを貼る
今まで勉強してこなかったカス人間だとレッテルを貼る
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:30:10.106 ID:VzTbOXtl0.net
>>31
とりあえず前向きに考えようかな
>>32
自分でもゴミだと思うわw
今所持金350円くらいだし借金まみれだし
とりあえず前向きに考えようかな
>>32
自分でもゴミだと思うわw
今所持金350円くらいだし借金まみれだし
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:31:40.535 ID:9wzc8MVf0.net
>>33
ゴメン
働いてるだけすごいと思います
私は無職なので
ゴメン
働いてるだけすごいと思います
私は無職なので
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:33:03.507 ID:S2jJwBNB0.net
>>33
30超えたヤツを正社員に登用してくれるとこなんてほとんど無い
まだ20後半ぐらいに捉えられてるだけだ
これが33とか37とかになったらどこも正社員で採ってくれないからな?
辛いことがあっても耐えろ
30超えたヤツを正社員に登用してくれるとこなんてほとんど無い
まだ20後半ぐらいに捉えられてるだけだ
これが33とか37とかになったらどこも正社員で採ってくれないからな?
辛いことがあっても耐えろ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:31:36.974 ID:o/avZl2I0.net
国会資格とか要らない感じの派遣?
技術者だと現場作業員でも普通に派遣会社の正社員だな
会社によるのかな?
技術者だと現場作業員でも普通に派遣会社の正社員だな
会社によるのかな?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:33:53.285 ID:VzTbOXtl0.net
>>34
特にいらないな
仕事で使うのもフォークリフトくらいだし
>>35
俺も無職なりたいけど無職で居れる場所がないから仕方なく働いてギャンブルに貢いでるだけ
特にいらないな
仕事で使うのもフォークリフトくらいだし
>>35
俺も無職なりたいけど無職で居れる場所がないから仕方なく働いてギャンブルに貢いでるだけ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:32:32.320 ID:fmCcL0+N0.net
派遣やってたら派遣は兵隊で動かしてなんぼってわかってるだろ
運送会社のトラックと同じ感覚で扱っていけるならいけるんじゃない
一年経ってないのに管理業務させようとするとは恐ろしいな
運送会社のトラックと同じ感覚で扱っていけるならいけるんじゃない
一年経ってないのに管理業務させようとするとは恐ろしいな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:36:18.420 ID:VzTbOXtl0.net
>>36
さすがにいきなり一人ではやらせないって言ってたけどw俺を買いかぶり過ぎだよな
>>37
俺も若い若いと思っててもやっぱ30超えると厳しくなってきますよね
頑張ってやろうかなあ
さすがにいきなり一人ではやらせないって言ってたけどw俺を買いかぶり過ぎだよな
>>37
俺も若い若いと思っててもやっぱ30超えると厳しくなってきますよね
頑張ってやろうかなあ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:39:54.302 ID:S2jJwBNB0.net
>>40
マジでやっとけ
辛いことが来てもしばらくは耐えろ。
じゃないと生保よりキツイ状況になるぞ?
マジでやっとけ
辛いことが来てもしばらくは耐えろ。
じゃないと生保よりキツイ状況になるぞ?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:40:15.618 ID:VzTbOXtl0.net
>>42
わかりやした!
わかりやした!
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:41:45.320 ID:R02eAnZD0.net
頭は悪くなさそうだしなんとかなるんじゃないか
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:45:25.418 ID:VzTbOXtl0.net
>>44
良くはないけど一般常識はあるかな
良くはないけど一般常識はあるかな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:47:14.248 ID:9wzc8MVf0.net
どうやったらまともに働けるの?
すぐ楽しようとしてさぼっちゃう
すぐ楽しようとしてさぼっちゃう
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:50:18.403 ID:R02eAnZD0.net
>>46
習慣
楽しようとするのは悪くないが、それは効率化で実現するべきであってサボりであってはいけない
習慣
楽しようとするのは悪くないが、それは効率化で実現するべきであってサボりであってはいけない
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:52:40.530 ID:VzTbOXtl0.net
>>46
俺も20くらいの頃はそう思ってたけど仕事出来て誰にも文句言わせないようにしたほうが居心地いい
結果やること増えて忙しいし同じ時期に入ったポンコツと時給一緒でムカつくけどその分1日すぐ終わるからいいかな
俺も20くらいの頃はそう思ってたけど仕事出来て誰にも文句言わせないようにしたほうが居心地いい
結果やること増えて忙しいし同じ時期に入ったポンコツと時給一緒でムカつくけどその分1日すぐ終わるからいいかな
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:54:10.513 ID:VzTbOXtl0.net
仕事ちゃんとやってるから多少楽しても許される
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:54:34.185 ID:S2jJwBNB0.net
割と自分の意見とかが言いやすくなったりやりやすくなったりするから
出来るだけのことを仕事中にやった方が後が楽
出来るだけのことを仕事中にやった方が後が楽
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:56:14.002 ID:VzTbOXtl0.net
>>51
ですよね!
ですよね!
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:55:48.341 ID:VzTbOXtl0.net
だから俺はライン仕事とはホントに無理
覚えてしまったら頑張りようがないし時間経つの遅くなるだけだしまじで地獄だった
覚えてしまったら頑張りようがないし時間経つの遅くなるだけだしまじで地獄だった
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 03:57:37.387 ID:VzTbOXtl0.net
あとやっぱり自分の評価なんて良いに越したことないから自分から落とすような無駄はしたくない
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673719570
コメント
コメントする