image

1: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:41:49.40 ID:2yLllMui0.net
教えてください



2: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:42:24.34 ID:sPMEQz/Xd.net
大学の推薦



3: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:42:42.90 ID:fAn8J5vW0.net
機電に進む



4: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:42:56.62 ID:YvKDgWi+0.net
子会社に入ってから親会社に出向して高学歴より結果出して転籍



5: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:43:01.73 ID:/RMjH6P/0.net
コネ



6: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:43:07.77 ID:4o6RwZp40.net
OB訪問一社で100人やるとか普通の人がやらないことしないと無理



7: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:44:06.66 ID:Hr/xk3Kca.net
高学歴大からでも大手行けない奴が普通におるんやから無理に決まってんだろ



10: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:47:45.08 ID:2yLllMui0.net
>>7
企業の実績とかで割といるじゃん
そいつになりたいんや



8: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:44:07.03 ID:2yLllMui0.net
入学してから何すればいいん



11: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:49:05.48 ID:4s2alE1E0.net
院にロンダ



12: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:49:49.97 ID:2yLllMui0.net
>>11
俺文系



13: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:50:17.10 ID:6IVUpPSQ0.net
>>11
これ
先輩におった



14: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:51:11.72 ID:2yLllMui0.net
>>13
きかせてよ



16: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:52:32.83 ID:6IVUpPSQ0.net
>>14
ワイ文系Fランやが先輩が某有名大の院に行ってその後誰でも知ってる大企業入ってたで



21: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:55:58.35 ID:2yLllMui0.net
>>16
文系の大学院ほとんど就職出来ないイメージあるけどどうなん?



27: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:58:10.04 ID:6IVUpPSQ0.net
>>21
まあその人めっちゃ話おもろいし頭の回転早かったその辺もあったんやろな
まあその人以外に院行った文系の知り合いはおらんから一般的な就職は分からん



18: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:54:08.88 ID:2yLllMui0.net
俺頭弱くてだめだったからさ
絵か何か書いて就活でアピールしようと思うんだけどどうなん?



20: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:55:38.01 ID:C+6XbdNn0.net
院ロンダか編入



22: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:56:00.73 ID:AcYa+Lqk0.net
コミュ力を極限まで鍛える
企業の求める人柄になる



23: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:56:08.04 ID:114aKii10.net
絵は知らんけど、パワポで自分の画像貼り付けてプレゼンなら見たな



24: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:56:40.90 ID:114aKii10.net
にたFランから旧帝理系院やったわ



25: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:56:51.11 ID:n1sDF8JX0.net
パパの力使うしかないな



28: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 22:58:44.24 ID:2yLllMui0.net
>>25
パピー高卒だから
馬鹿にしてるわけじゃないけど



29: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:00:26.48 ID:2yLllMui0.net
高校でボッチになって大学では楽しく過ごせるように勉強頑張ったのに何の成果も得られんくて草なんだ



39: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:07:29.15 ID:AcYa+Lqk0.net
>>29
頭弱いだけならまだしも、それに加えて高校でぼっちになるような人間じゃ大企業に入るみたいな一般的な幸せは合わんだろ



30: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:01:08.84 ID:yM3GHxuW0.net
新卒にこだわらんでもええやろ



31: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:02:30.84 ID:2yLllMui0.net
>>30
新卒じゃなきゃ俺みたいなゴミ誰も採用しないと思う



32: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:02:33.52 ID:V/2LImo5a.net
会計士とろ



33: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:04:18.52 ID:2yLllMui0.net
>>32
あぁ、それって意味あるの?
グーグルで調べたんだけど意味ないって書いてあるところもあるし
金の匂いがする記事しか踏まなくて💩だわ
何がなんだかわからん



34: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:04:54.68 ID:V/2LImo5a.net
何と勘違いしてるんだ…



35: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:05:53.25 ID:2yLllMui0.net
俺の意見なんか糞の役にも立たんけど資格そのものより努力した実績?みたいなのが大事何じゃないかとは思ってる



40: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:07:36.35 ID:V/2LImo5a.net
>>35
いやそりゃ簿記2級とか基本情報技術者とか適当に勉強したら取れるレベルの資格はだな
そもそも会計士が何か知ってるか?



46: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:09:31.85 ID:2yLllMui0.net
>>40
知らん
レジでも打つんか?笑



49: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:10:01.95 ID:V/2LImo5a.net
>>46
お、おう



36: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:06:05.54 ID:ZjJRzy8Cd.net
わいはFランから大企業就職できなくて今税理士や
勤務税理士やが転勤ないし大手勤めた同級生と比べても給料負けてないで



41: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:07:40.66 ID:2yLllMui0.net
>>36
個人的には大手にこだわりたい
とにかく馬鹿にされるのが嫌だ



37: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:06:25.46 ID:2yLllMui0.net
勘違いはしてないと思う
まともな文章かけなくてごめんな



38: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:07:16.75 ID:ZjJRzy8Cd.net
Fランで実績負けてるから資格とって挽回するんやろ



43: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:08:03.63 ID:s5KSntqDa.net
>>38
fラン(ニッコマ)やろどうせ…



44: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:08:41.77 ID:V/2LImo5a.net
>>43
ニッコマなら充分可能性はまだあるやろ



48: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:09:51.12 ID:ZjJRzy8Cd.net
税理士も先生呼ばれて気分ええよ資格取り立ての時はバッジつけながら通勤してたわ



50: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:10:10.42 ID:2yLllMui0.net
ニッコマギリ届くか届かないかぐらいなんだわ



53: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:10:37.80 ID:V/2LImo5a.net
>>50
うん届いてないわな



51: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:10:16.35 ID:kLL++rZD0.net
資格じゃね?
大学受験で手に入れられるのは勲章だけど、資格試験で手に入れられるのは実利だぞ!



54: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:11:08.43 ID:jOmw2mRsp.net
>>51
新卒就活で資格とかほとんど見られへんで 中途なら見られるけど



58: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:11:49.49 ID:V/2LImo5a.net
>>54
中途も実務に携わって無かったら見られんで



60: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:12:49.71 ID:jOmw2mRsp.net
>>58
実務に携わってない中途とかおるか?業界変えるとか除いて



52: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:10:29.42 ID:jOmw2mRsp.net
ガクチカ作って3年なってすぐ就活対策しとけ



55: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:11:21.02 ID:1hfxtjWhM.net
ワイFラン出身だけど会計士取ってBIG4行ったで
これが一番確実



64: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:13:36.79 ID:jOmw2mRsp.net
>>55
Fラン行くようなやつが会計士の試験受かるか?



69: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:15:51.82 ID:NUTKO7Xa0.net
>>64
ニッコマの友達は4年かけて受かってたで
マーチ公務員ワイ年収あっという間に抜かされて草



71: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:16:34.28 ID:2yLllMui0.net
>>55big4って何?
コア30みたいなもんか?



56: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:11:29.22 ID:s5KSntqDa.net
なんj民「fラン(ニッコマ)に行ってしまった…もう終わりや…」

これやめろや
全然終わってないやんけ



61: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:13:03.31 ID:s5KSntqDa.net
大学院の学費のためにfランに特待で入ったワイ、低みの見物



63: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:13:07.92 ID:2yLllMui0.net
ぶっちゃけ富いらんから名声がほしいぐらいの気持ちではいる
ずっと月収20万とかでええわ



67: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:14:26.03 ID:V/2LImo5a.net
>>63
当たり前だが努力と引き換えにしか手に入らないわ
イッチの考えじゃユーチューバーの方が近道かもしれん



66: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:14:21.42 ID:u+Ql/Qy4a.net
文系なら慶應MBA行けや



68: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:15:43.26 ID:2yLllMui0.net
>>66
なにそれ
バスケか?



78: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:18:50.68 ID:u+Ql/Qy4a.net
>>68
経営学の大学院や
学部不問で新卒でも入れる



80: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:20:23.54 ID:2yLllMui0.net
>>78
さんがつ



77: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 23:18:18.98 ID:NUTKO7Xa0.net
マジで人生大逆転したいなら一番あり得る方法は公認会計士試験合格やな
後はレールから抜け出せん今の日本の仕組みじゃ



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673098909