image

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:28:51.423 ID:nCAoeMdg0XMAS.net
流石だよ



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:29:01.050 ID:nCAoeMdg0XMAS.net
日本の衰退の原因なだけあるわ最近の若者は



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:29:35.148 ID:Wa/EeqIPaXMAS.net
生涯年収下がるって統計出てるし繰り返してるうちに心折れそう



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:29:49.863 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
居続けたほうが上がるのにな



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:30:42.500 ID:JZjjvsdi0XMAS.net
どこ行っても結局奴隷や



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:30:59.533 ID:eT/RARTHrXMAS.net
100万上がるなら行くでしょそりゃ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:31:05.769 ID:TktGzn6X0XMAS.net
人間関係に失敗して逃げたとは言いにくいからな



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:31:21.114 ID:keDQHEhAdXMAS.net
日本を衰退させた連中が何か言ってる!



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:32:14.932 ID:XXxgtrfQ0XMAS.net
教育コストの回収も出来ないまま転職されちゃかなわんわな
氷河期の教訓があるから雇い控えこそしてないけど忠義が無いならまた氷河期の再来もあるかもな



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:33:02.146 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>12
これからは若者全員を個人事業主にすればいいよ



135: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:37:28.089 ID:KQS07yxF0XMAS.net
>>12
給料上げれば解決じゃん



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:32:37.522 ID:eT/RARTHrXMAS.net
居続けても上がらねぇよ



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:33:10.781 ID:keDQHEhAdXMAS.net
団塊の世代という戦後最も害悪だった汚物世代



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:34:34.905 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
雇用形態を続けてるので雇控えが出るのであって

全員個人事業主にして、その都度契約の仕事割り振りでいいと思われ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:37:28.990 ID:r9ZMDmOQ0XMAS.net
>>20
IT系とかクリエイティブな仕事とかはそうなってきてるね



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:37:54.486 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>26
うん



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:36:13.724 ID:KajbLEtWpXMAS.net
転職して240万から現在は520万になったから給料で転職は大アリだと思うけどな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:36:39.575 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
うちの会社では社内作業でも全部外注扱いにして
年収約2000万レベルがいる一方で、年収100万レベルもゴロゴロいるよ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:37:31.300 ID:eT/RARTHrXMAS.net
>>24
言いたいことはとっ散らかってて何が言いたいのかわからないわ



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:38:27.097 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>28
この程度でわからないとか

将来が心配です



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:40:18.448 ID:eT/RARTHrXMAS.net
>>32
もう感情も思考も抑えられないレベルの年になっちゃってそんなこと言ってるから年下にも頼られず孤独になっていくんだよ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:37:31.336 ID:ETRlqhBk0XMAS.net
俺もそれで転職したわ



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:37:46.613 ID:8+wWVVQXMXMAS.net
俺も転職で年収380万から1050万円にあがったわ



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:40:16.745 ID:sB3ejXAR0XMAS.net
いい傾向だろ
人が循環しないと会社も腐って行く



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:41:44.954 ID:tQPYUSm1pXMAS.net
あと交代勤務だと変人集まるよなぁ
エキセントリック中年ボーイだらけだぜうちの職場や周りの交代勤務職場



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:42:07.757 ID:iXFB7f8WMXMAS.net
転職して同じ仕事量で200万上がったわ転職前の昇給テーブルだと定年間際でもそんないくかわからん
そんだけ会社存続するかもわからん弱小企業だし付き合ってやるほどの義理はない



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:44:43.445 ID:2DEaqwzH0XMAS.net
コンサル職ぼくは会社変えるのが一番手っ取り早い



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:45:03.246 ID:zP0zZXTG0XMAS.net
フットワークの軽さは見習うべきです



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:45:06.120 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
社会インフラに組み込まれてる仕事は

こんな奴らでも養ってかないと行けないから
大変だろうなぁとは思った



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:46:05.982 ID:4JJsfIaZ0XMAS.net
年収100万の人は仕事を変えた方がいいと思うの



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:47:28.338 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>47
機会益って言葉知ってる?



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:49:57.294 ID:RRCuxLljdXMAS.net
>>49
その言葉は知らないけど、年収100万円では生きていけないのは分かるよ



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:50:51.936 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>54
それは
年収100万程度で居続けるやつに言えばいいのかな?



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:53:08.104 ID:4JJsfIaZ0XMAS.net
>>56
うん
だから年収が上がるから転職するって決断は生きていくために必要な事だと思うよ
そんなシンプルなことも想像できない?



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:55:50.045 ID:111vDzUFdXMAS.net
>>58
年収いくらからいくらになった



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:58:05.522 ID:4JJsfIaZ0XMAS.net
>>62
俺に聞かれても分からん
年収100万円の仕事なんて想像できないからその転職先も分からんわ



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:47:57.953 ID:kqkNPyzj0XMAS.net
昭和脳



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:50:22.338 ID:D8f1dCZ/pXMAS.net
なんか奴隷を逃すまいとして逃げられてる人いるしスレ?



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:52:13.704 ID:kqkNPyzj0XMAS.net
>>55
ほんこれ



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:54:12.083 ID:+BUUAKZs0XMAS.net
>>55
勤続年数しか取り柄が無い時代に取り残されたジジイが自分の価値観を否定されて火病してるだけでしょ



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 20:53:56.717 ID:OvMbAcRM0XMAS.net
ネット民が無責任に「嫌なら辞めたらいい」とか「終身雇用崩壊してるから一つの会社に固執する必要ない」とか「辞めても人生どうとでもなる」って言うからな
ちゃんとスキルと適性弁えてどこ行っても上位レベルの成果収める要領いい奴ならまだしも
有象無象は一つの会社しがみついた方がマシだよ



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:02:17.721 ID:8MGiroesMXMAS.net
外国みたいだな日本らしくない



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:04:16.699 ID:DWJ6VGTo0XMAS.net
教育する代わりに生涯奴隷契約ってのが若年層とあってないんだろ
もう転職される前提で即戦力採ったほうがいい



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:05:49.302 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>71
もう、それでいいと思うよ



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:06:15.964 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>71
職能学校作って代わりに教育制度作ってやったほうがいいのさ



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:04:26.724 ID:Sdmz+rxC0XMAS.net
新卒から8年で2400円しか上がらなかった俺に謝れ
昇給が300円って舐めてるだろ



74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:05:19.030 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>72
その前にちゃんと働けよとしか思えん



77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:07:12.093 ID:Sdmz+rxC0XMAS.net
>>74
11時間〜12時間拘束で毎日働いてたわタコ



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:07:48.799 ID:WnPpY/M1MXMAS.net
>>77
お前仕事できなさそう



80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:08:27.856 ID:nCAoeMdg0XMAS.net
>>77
いや労働時間じゃなくて生産性とかだよ
高卒の仕事とか清掃員やトラックドライバーいつまでもやってて給料上がらないのは当然でしょ



81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:08:57.065 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>80
単価仕事っていうよそれ



82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:09:05.459 ID:vg+Awcrh0XMAS.net
>>77
10時間半くらいボーーーっとしてそう



84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:10:38.531 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
なんで自分からやる奴はすぐ居なくなって、やらないカスは残るのか

不思議だ



87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:12:34.970 ID:fz2NPWDx0XMAS.net
25歳年収960
独立しただけで、SESだった時とやってること変わらんけど、年収は三分の一だったわ



88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:13:03.415 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>87
満足してる?



95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:15:13.660 ID:fz2NPWDx0XMAS.net
>>88
そりゃそう
金のこと気にしないでいいし、若いうちに稼げてるってだけで資本主義では出来ることが多すぎる
いくら稼いでも引っ越ししなければ固定費なんて大差ないし



90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:13:41.646 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
転職したら仕事楽になって給料上がったわ
全部のパラメーターが上がって大成功の人間もいるんです



92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:14:18.509 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>90
一応聞いときたいんだけど

元職場に言いたいことは?



94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:15:10.390 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
>>92
このままだと俺みたいな若手はドンドン辞めていくよ



96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:15:59.141 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>94
いいと思うよ
将来設計っていう単語は使わないでね



102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:18:01.914 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
>>96
何で?

転職した理由はキャリアアップという面が大きいけどな



105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:18:46.949 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>102
またその単語か

聞き飽きたよ



109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:21:19.063 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
>>105
逃げの転職はうまく行かないことが多いらしいよ
年収下がった人の大体は逃げパターンだと思うよ



110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:21:47.469 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>109
後押しの転職とかあんの?

見たことないんだけど



125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:32:13.322 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
>>110
後押しの転職って何?



126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:32:40.932 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>125
しらん
だから聞いてみた



127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:33:21.930 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>125
リクルートの30再定年説とか

起業推進企業とかかな?
分からわけど



91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:13:53.233 ID:vg+Awcrh0XMAS.net
独立って怖いわ 後ろ盾ないのは
あと福利厚生もないしな



93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:14:52.717 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
xmasに仕事の話とか

おまえらすこ



107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:19:38.648 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
転職してくるやつは全員その言葉言うんよ

もう聞き飽きた



113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:27:06.983 ID:jI2IbZat0XMAS.net
労働者が雇ってもらって生活できていたのと同じく
会社は働いてくれて商売できていた
偉そうにするものじゃない



115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:27:31.793 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>113
は?
それは戦力になってから言えばいいと思うよ



118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:28:45.652 ID:jI2IbZat0XMAS.net
>>115
戦力になる前に逃げられるような会社を見直した方がいいよまじで



117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:28:45.309 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
10割だろ



120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:29:49.132 ID:jI2IbZat0XMAS.net
おまえに



122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:30:37.289 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>120
おれか

俺なら大丈夫だよ!



123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:31:25.761 ID:jI2IbZat0XMAS.net
大丈夫ならなんでそんな荒ぶってるの?



124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:32:09.441 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>123
荒ぶってるように見えるの?

マジ?



130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:34:26.433 ID:jI2IbZat0XMAS.net
>>124
見える
でなきゃ50回近くもレスしない



131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:34:52.642 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>130
え?
通常営業やで
必○に乗ってねーモン



128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:33:23.757 ID:QfDt1vuYMXMAS.net
一度転職すると転職するハードルがめちゃくちゃ下がるからおすすめ
会社で嫌なことあったら転職すればいいやっていう心の余裕が生まれる



129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:34:10.279 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>128
病んで無いようでなにより



132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:35:04.531 ID:shpTs6nw0XMAS.net
実際入らんと職場が自分にあってるかなんて分からんからな
合ってるとこ見つけるのが正解



134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:36:06.826 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>132
起業したての人間も同じこと言うよね

最初の一人二人が会社の運命を左右するって



138: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:42:28.974 ID:qSZDl4gd0XMAS.net
33歳月収31万なんだがどうなん



139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:43:22.467 ID:jI2IbZat0XMAS.net
労働者側の意識が変わったのなら会社が合わせるしかない
面接で選ぶ前の段階では会社側が選ばれる立場だし
それは入社後もそう



140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:44:38.218 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>139
大変だな

全員追い出して外人入れればいいのに



142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:46:08.836 ID:jI2IbZat0XMAS.net
>>140
解雇は難しいし
できたとしてそんな企業外人も逃げるよね



143: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:46:39.842 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>142
どこまで上からなん?

すごいねその自信



145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:48:32.332 ID:jI2IbZat0XMAS.net
自信?あり得ないこといってるから指摘しただけだよ



146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:48:47.199 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
>>145
へー



147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:49:05.248 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
あり得ないだってさ

笑っちゃったw



150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:55:06.101 ID:9kFmYJLsdXMAS.net
給料が上がるから転職って当たり前だろ
低賃金に加えてこの50レスおっさんがいる職場だろ
そりゃみんな辞めていくのも当然だわな



154: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 21:59:44.344 ID:vC6b3n1MaXMAS.net
もしかして
懐いてるフリだけしてるヤツだったのか?

へぇーそうなんだー



156: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 22:33:38.566 ID:mo+TxKkv0XMAS.net
雇用の流動性だろ



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1671967731