
1: 名無し 22/11/26(土) 19:56:37 ID:uvMJ
もうマックとかでええか…
2: 名無し 22/11/26(土) 19:57:02 ID:EBeL
すたみな太郎
4: 名無し 22/11/26(土) 19:57:17 ID:uvMJ
>>2
ワイは喜ぶ
ワイは喜ぶ
3: 名無し 22/11/26(土) 19:57:08 ID:WIcC
間をとって中華にしよう
8: 名無し 22/11/26(土) 19:57:55 ID:uvMJ
なんのための忘年会やねん
こんなことで争いの種増やしたくねぇんだわ
こんなことで争いの種増やしたくねぇんだわ
9: 名無し 22/11/26(土) 19:58:06 ID:qLiD
取り箸とかないん?
17: 名無し 22/11/26(土) 19:58:54 ID:uvMJ
>>9
取り箸あったとてって話
おっさんと料理分け合うのやだからコースにして欲しいらしい
取り分けるのもやりたくないってやつもおる
取り箸あったとてって話
おっさんと料理分け合うのやだからコースにして欲しいらしい
取り分けるのもやりたくないってやつもおる
37: 名無し 22/11/26(土) 20:01:39 ID:NJf7
かわいそう
上司は女と接したいけど女は上司に近づきたくないならどう足掻いても不満出るやん
上司は女と接したいけど女は上司に近づきたくないならどう足掻いても不満出るやん
42: 名無し 22/11/26(土) 20:02:09 ID:uvMJ
>>37
そういうのやるの年下か女性やんか
それをやりたくないからコース希望って子もおるんよ
そういうのやるの年下か女性やんか
それをやりたくないからコース希望って子もおるんよ
46: 名無し 22/11/26(土) 20:02:44 ID:fRhD
鍋&大皿料理系のお店あるんちゃう?
突きたくないやつは大皿ぐらいは我慢せ~
突きたくないやつは大皿ぐらいは我慢せ~
48: 名無し 22/11/26(土) 20:02:59 ID:uvMJ
もう忘年会なんかやめちまえよ
会社全体のパーティとかでやってくれ
会社全体のパーティとかでやってくれ
52: 名無し 22/11/26(土) 20:03:44 ID:kjNX
忘年会飲み会ヤダヤダ言うとる人が多いおんJとは思えんノリのスレやな
59: 名無し 22/11/26(土) 20:04:15 ID:uvMJ
>>52
本音と建前ってもんがあるやろ
本音と建前ってもんがあるやろ
61: 名無し 22/11/26(土) 20:04:31 ID:m0OM
>>52
そら嫌やけど幹事とかの立場になればおんJ民でもそんなノリにはならん
そら嫌やけど幹事とかの立場になればおんJ民でもそんなノリにはならん
69: 名無し 22/11/26(土) 20:05:08 ID:uvMJ
そんなこと言い出したら大人数で喋りながら食事したら唾飛ぶから嫌なんやが
一蘭とかにしたいわ
一蘭とかにしたいわ
72: 名無し 22/11/26(土) 20:05:23 ID:L8RX
オンライン飲みとかアカンの?
79: 名無し 22/11/26(土) 20:06:06 ID:uvMJ
>>72
コロナ初期は目新しさでやってたけど、誰か喋り続けやなあかんから地獄やぞ
コロナ初期は目新しさでやってたけど、誰か喋り続けやなあかんから地獄やぞ
87: 名無し 22/11/26(土) 20:06:56 ID:L8RX
>>79
それすらできない会社とかクソ過ぎて草
それすらできない会社とかクソ過ぎて草
96: 名無し 22/11/26(土) 20:07:37 ID:uvMJ
>>87
オンライン飲み好きなやつまずおるんか?
オンライン飲み好きなやつまずおるんか?
89: 名無し 22/11/26(土) 20:07:05 ID:fRhD
どうせ途中からおっさん連中・若手・女性&イケメンで固まるんやし気にせんやろ
90: 名無し 22/11/26(土) 20:07:05 ID:0OAA
ビュッフェ形式の所行って食べ飲み放題にしてあと放置すりゃええやん
97: 名無し 22/11/26(土) 20:07:39 ID:3T4p
コンパニオン呼ぶの田舎だけ?
102: 名無し 22/11/26(土) 20:08:07 ID:uvMJ
>>97
それやりたい
それやりたい
103: 名無し 22/11/26(土) 20:08:09 ID:VLwL
>>97
コンパにおんJ民呼んでくれ
コンパにおんJ民呼んでくれ
105: 名無し 22/11/26(土) 20:08:14 ID:1vog
おっさん鍋
お姉さん鍋
これでいいじゃん、なにがいかんのや
お姉さん鍋
これでいいじゃん、なにがいかんのや
110: 名無し 22/11/26(土) 20:09:02 ID:uvMJ
>>105
おっさん「女性社員とか事務員さんとおしゃべりして親睦深めたい」
winwinじゃないんや
おっさん「女性社員とか事務員さんとおしゃべりして親睦深めたい」
winwinじゃないんや
115: 名無し 22/11/26(土) 20:09:16 ID:PNxi
3ラウンド目はヘルスやろ
154: 名無し 22/11/26(土) 20:14:46 ID:uvMJ
もっと言えばおっさんと箸つつきあいたくないって文句を言ってた居酒屋で多少なりともお前らの雑菌が飛んでる料理を口にせなあかんのもワイにとってはストレスでしかないねん💢
162: 名無し 22/11/26(土) 20:15:37 ID:UZJE
俺のとこの忘年会は肉バルや
楽しみ🤟
楽しみ🤟
165: 名無し 22/11/26(土) 20:16:04 ID:uvMJ
>>162
そういうのでいいんだよ
そういうのでいいんだよ
175: 名無し 22/11/26(土) 20:17:14 ID:uvMJ
オッサン「フグがいい」
なら予算増やせや💢
なら予算増やせや💢
181: 名無し 22/11/26(土) 20:17:45 ID:GC6C
忘年会には何人くらい参加するん?
190: 名無し 22/11/26(土) 20:18:30 ID:uvMJ
>>181
ワイのとこは会社全体じゃなくて部門内やから15人ぐらい
ワイのとこは会社全体じゃなくて部門内やから15人ぐらい
196: 名無し 22/11/26(土) 20:19:46 ID:fRhD
>>190
鍋席と焼鳥席半々で分ければよくね?
鍋席と焼鳥席半々で分ければよくね?
202: 名無し 22/11/26(土) 20:21:03 ID:uvMJ
>>196
無理や、日本は馴れ合い社会やからそんなこと許されへん
無理や、日本は馴れ合い社会やからそんなこと許されへん
194: 名無し 22/11/26(土) 20:19:18 ID:hMhw
下級ども哀れ
205: 名無し 22/11/26(土) 20:21:53 ID:D8JS
役割与えられる飲み会て楽しくないよなあ
241: 名無し 22/11/26(土) 20:26:11 ID:DPQm
そら万人が満足するなんて無理やろ
嫌なら来んでええやろ😁
嫌なら来んでええやろ😁
244: 名無し 22/11/26(土) 20:26:19 ID:2tnm
温泉でええがな
中居さんが全部してくれる
中居さんが全部してくれる
284: 名無し 22/11/26(土) 20:31:14 ID:PNxi
会社でさ無口だけど忘年会だと暴れる社員いるよな
304: 名無し 22/11/26(土) 20:34:40 ID:PNxi
上司にお酌されたときの恐怖は半端ない。
そんな時は必ずお酌やり返してプラマイゼロにする
そんな時は必ずお酌やり返してプラマイゼロにする
375: 名無し 22/11/26(土) 20:44:46 ID:23a7
他人と鍋つつきたくねえ😔
378: 名無し 22/11/26(土) 20:45:06 ID:p8HU
受付をやらされる若いやつwww まあわいもやってたけどな
391: 名無し 22/11/26(土) 20:47:16 ID:VQLA
他場所とか他社の偉い人と飲むならまだ意味あるかもやけど自分のとこの上司と酒飲んでなんになんねん
399: 名無し 22/11/26(土) 20:48:29 ID:PNxi
コロナやぞなんで密会すんねん
407: 名無し 22/11/26(土) 20:51:28 ID:VtaP
若いから奢って貰えるけど飯奢る立場になりたくないンゴォォォォォ
438: 名無し 22/11/26(土) 20:58:43 ID:p8HU
みんななに飲むん?わいはずっとビール
463: 名無し 22/11/26(土) 21:02:58 ID:p8HU
コンパニオン呼ぶ?うち毎年くるわ 女とも話してる
468: 名無し 22/11/26(土) 21:03:53 ID:c5fu
ワイ有能「懐石のコースにしました!お酒はグラスの飲み放題です」
477: 名無し 22/11/26(土) 21:05:11 ID:p8HU
でもやっぱ鍋うまいよな うちは男グループ女グループで座席が分かれてる 女みんなくるwwwwww
485: 名無し 22/11/26(土) 21:06:43 ID:dsMS
ワイは照り焼きバーガー🍔でいいよ🥳
501: 名無し 22/11/26(土) 21:10:23 ID:VQLA
正直おっさんからしてもヘコヘコ酒つぎばっかりする若手より無礼やけど仕事はちゃんとするやつの方が飲んでて楽しくないか
504: 名無し 22/11/26(土) 21:10:50 ID:dAvW
焼肉で忘年会やると、下っ端はせっせと焼く
社長がまず箸をつける、中間組がお先にどうぞと儀礼的に譲り合ってるうちに
大半が炭になる、こうなるのは目に見えてるから採用しない
社長がまず箸をつける、中間組がお先にどうぞと儀礼的に譲り合ってるうちに
大半が炭になる、こうなるのは目に見えてるから採用しない
514: 名無し 22/11/26(土) 21:13:13 ID:azNi
リモート飲み会やったことないけど絶対嫌だわ
飲み屋なら会社の延長で頑張れるけど家でまで会社のこと考えるの辛すぎる
まあリモートワークもそうなんだけどさ
飲み屋なら会社の延長で頑張れるけど家でまで会社のこと考えるの辛すぎる
まあリモートワークもそうなんだけどさ
518: 名無し 22/11/26(土) 21:14:55 ID:Z4vd
新人さんの歓迎会を10人ちょいでやるときにカウンターだけの隠れ家風居酒屋が会場になったことあるわ
当然のように新人さんと交流できない人が大勢
当然のように新人さんと交流できない人が大勢
529: 名無し 22/11/26(土) 21:20:11 ID:OMhu
コロナなってから忘年会ないわ
あっても年下ワイが弄られるだけやしいらんけど
そもそも毎日仕事で顔合わす人間と忘年会とか飲み会する意味ないやろ
あっても年下ワイが弄られるだけやしいらんけど
そもそも毎日仕事で顔合わす人間と忘年会とか飲み会する意味ないやろ
541: 名無し 22/11/26(土) 21:28:59 ID:l3TH
女の子のいないおっさん同士の場合でも
お互い言いたかった事を腹を割って話し合えたりするから
それはそれでいい事もある
お互い言いたかった事を腹を割って話し合えたりするから
それはそれでいい事もある
548: 名無し 22/11/26(土) 21:34:51 ID:yV1V
忘年会とかもう要らんやろ
また感染者も増えてるし
また感染者も増えてるし
609: 名無し 22/11/26(土) 21:59:29 ID:lA6H
焼き鳥にしとけ
617: 名無し 22/11/26(土) 22:02:18 ID:SC0d
🍺🍻さえ飲めればそれでええ
624: 名無し 22/11/26(土) 22:04:32 ID:bNY6
そもそも根本的に人間関係に不和があるのに
忘年会だけ仲良しムードを表面的に演出しても
何か意味はあるのか
忘年会だけ仲良しムードを表面的に演出しても
何か意味はあるのか
635: 名無し 22/11/26(土) 22:09:02 ID:i9z0
上司が嫌とか年上が嫌とかいう話ちゃうんよ
ただ食事の場で相手が一方的に話してこっちが聞き役に徹して相手を気持ちよくさせなあかんのがとてつもなく面倒ってことや
ただ食事の場で相手が一方的に話してこっちが聞き役に徹して相手を気持ちよくさせなあかんのがとてつもなく面倒ってことや
660: 名無し 22/11/26(土) 22:23:14 ID:OMhu
そもそも最初の話題って鍋は箸がごちゃごちゃになるからどうしようって感じやったっけ
個人ごとにコースで出るとこが1番ええんちゃう
個人ごとにコースで出るとこが1番ええんちゃう
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669460197
コメント
コメントする