
1: 名無し 22/11/14(月) 11:18:21 ID:CFqI
助けてくれ
2: 名無し 22/11/14(月) 11:18:41 ID:CFqI
めちゃめちゃいたたまれない
3: 名無し 22/11/14(月) 11:18:50 ID:CFqI
今病院行って帰ってきたところや
5: 名無し 22/11/14(月) 11:19:26 ID:CFqI
申し訳なさがすごいんだが
お前ら体調不良で休んだ時って罪悪感感じるタイプ?
お前ら体調不良で休んだ時って罪悪感感じるタイプ?
6: 名無し 22/11/14(月) 11:19:27 ID:V0fC
体調悪いならそれがベストやん
うつるようなモノやったらもっと悪いんやぞ
うつるようなモノやったらもっと悪いんやぞ
7: 名無し 22/11/14(月) 11:20:20 ID:CFqI
>>6
結局花粉とストレスらしい
結局花粉とストレスらしい
9: 名無し 22/11/14(月) 11:20:59 ID:V0fC
>>7
休むには十分や
休むには十分や
13: 名無し 22/11/14(月) 11:23:46 ID:CFqI
>>9
こんなもんで休んでしまってもええんか?って気持ちや新卒だし余計に
一応コロナかもしれんから検査受けるために休んだんだが
こんなもんで休んでしまってもええんか?って気持ちや新卒だし余計に
一応コロナかもしれんから検査受けるために休んだんだが
20: 名無し 22/11/14(月) 11:25:12 ID:V0fC
>>13
こういうご時世もあるしそいつが居ただけそいつを考慮して動かなあかんわけやからな
それやったら今はおらんとして後で頑張ってもらう方が都合はええやろ
甘えとけ
こういうご時世もあるしそいつが居ただけそいつを考慮して動かなあかんわけやからな
それやったら今はおらんとして後で頑張ってもらう方が都合はええやろ
甘えとけ
8: 名無し 22/11/14(月) 11:20:57 ID:CFqI
休んで迷惑かけた感がすごい
10: 名無し 22/11/14(月) 11:21:34 ID:CFqI
眠くもないし
なにしていればいいんや
なにしていればいいんや
11: 名無し 22/11/14(月) 11:21:45 ID:gFuL
体調不良なら休むのは当たり前だろ
12: 名無し 22/11/14(月) 11:23:38 ID:qvKy
仮病で罪悪感覚えるならまだしも体調不良ならなんも考えなくていいじゃん
18: 名無し 22/11/14(月) 11:24:42 ID:CFqI
>>11
>>12
やさC
咳だけがひどくてな
>>12
やさC
咳だけがひどくてな
14: 名無し 22/11/14(月) 11:24:24 ID:CFqI
残業まあまあ多い方らしいし
疲れてたんかな
疲れてたんかな
15: 名無し 22/11/14(月) 11:24:29 ID:P4sF
いずれ年間5日しか有給消化できなくなるぞ
16: 名無し 22/11/14(月) 11:24:35 ID:gFuL
体調悪かったら休めるなら無理せず休む
それが当たり前の社会になるべき
それが当たり前の社会になるべき
22: 名無し 22/11/14(月) 11:25:44 ID:CFqI
>>16
ええ社会やな
ええ社会やな
17: 名無し 22/11/14(月) 11:24:38 ID:fxuy
むしろ糞会社休めてラッキーやろ
23: 名無し 22/11/14(月) 11:26:15 ID:CFqI
>>17
1日仕事空けるのマジで申し訳ないんよ
1日仕事空けるのマジで申し訳ないんよ
19: 名無し 22/11/14(月) 11:24:52 ID:MaVL
やめろ考えるな鬱のトリガーになるぞ
25: 名無し 22/11/14(月) 11:26:58 ID:CFqI
>>19
こわすぎる
どれの話をしてるんや罪悪感の話か?
こわすぎる
どれの話をしてるんや罪悪感の話か?
26: 名無し 22/11/14(月) 11:27:06 ID:MaVL
>>25
せやで
せやで
28: 名無し 22/11/14(月) 11:28:40 ID:CFqI
>>26
開き直って今日は好きなことするか
開き直って今日は好きなことするか
30: 名無し 22/11/14(月) 11:30:10 ID:MaVL
>>28
それがええぞ
てかゴミの片付け昔はできてたんか?
それがええぞ
てかゴミの片付け昔はできてたんか?
34: 名無し 22/11/14(月) 11:31:10 ID:CFqI
>>30
前からルーズではあるけどな
高校くらいからたまにあふれて捨てるってスタンスや
前からルーズではあるけどな
高校くらいからたまにあふれて捨てるってスタンスや
36: 名無し 22/11/14(月) 11:32:41 ID:MaVL
>>34
ならええか
とりあえずあんま気に病むんちゃうで
大方学生時代に部活で脳みそ作り替えられたクチやろ
具合悪いなら素直にやすむ
別になんも罪悪感とか感じる必要ないんで
ならええか
とりあえずあんま気に病むんちゃうで
大方学生時代に部活で脳みそ作り替えられたクチやろ
具合悪いなら素直にやすむ
別になんも罪悪感とか感じる必要ないんで
39: 名無し 22/11/14(月) 11:34:05 ID:CFqI
>>36
ありがとう
今日はのんびり過ごすわ
ありがとう
今日はのんびり過ごすわ
21: 名無し 22/11/14(月) 11:25:22 ID:CFqI
眠くもないんだがゲームしててもええか?
24: 名無し 22/11/14(月) 11:26:41 ID:CFqI
とりあえず陰性だったんで一安心や
今日はこのまま休んでええんよなたぶん
今日はこのまま休んでええんよなたぶん
27: 名無し 22/11/14(月) 11:28:24 ID:CFqI
ちな帰ってきてゴミだけは捨てた
ゴミ箱からあふれてたの放置しちゃうんだよな
ゴミ箱からあふれてたの放置しちゃうんだよな
29: 名無し 22/11/14(月) 11:30:02 ID:IoSg
体調不良ならしゃーないやん
31: 名無し 22/11/14(月) 11:30:14 ID:CFqI
周りの新卒は鬱になったり体調崩したりしてる中ワイだけ無事だったのに残業もまあまあ減ってきて
疲れで体調崩したのは普通に申し訳なく感じるのは考えすぎか?
疲れで体調崩したのは普通に申し訳なく感じるのは考えすぎか?
33: 名無し 22/11/14(月) 11:30:50 ID:MDn0
仮病だから罪悪感あるんやない
35: 名無し 22/11/14(月) 11:31:29 ID:CFqI
咳止まらんけど
咳以外元気やからおんJきてしまうわ
咳以外元気やからおんJきてしまうわ
37: 名無し 22/11/14(月) 11:32:52 ID:CFqI
お前ら休むことに罪悪感感じないタイプなんか?
みんな優しくてちょっと安心できるわ
みんな優しくてちょっと安心できるわ
38: 名無し 22/11/14(月) 11:33:00 ID:75tg
ワイなんか休みたくても丈夫過ぎて休めない
40: 名無し 22/11/14(月) 11:34:40 ID:CFqI
医者に「疲れてますね」って言われたんだが
病気なんだからそら疲れてるやろがい
病気なんだからそら疲れてるやろがい
43: 名無し 22/11/14(月) 11:38:57 ID:CFqI
思い返したら原因しかなかったわ
職場でコロナ出てたしワイの残業減ってきたとはいえ月70くらいあったし
疲れが出る原因はあったわ
職場でコロナ出てたしワイの残業減ってきたとはいえ月70くらいあったし
疲れが出る原因はあったわ
46: 名無し 22/11/14(月) 11:41:03 ID:CFqI
ありがとうお前ら
ワイは今日ゲームしてゆっくり休むわ
ワイは今日ゲームしてゆっくり休むわ
48: 名無し 22/11/14(月) 13:10:43 ID:CK3a
休むのが悪いって言う考えは古い。休み過ぎは良くないけど
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668392301
コメント
コメントする