
1: 名無し 22/11/19(土) 16:13:12 ID:KpMn
完全在宅、pc業務で
バイトでも
バイトでも
2: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:13:29 ID:KpMn
求人サイトで、未経験、完全在宅、オンライン面接のところで
14: 名無し 22/11/19(土) 16:15:27 ID:mspY
>>2
働いたことない成人済みがこの条件はあかん
働いたことない成人済みがこの条件はあかん
20: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:16:29 ID:KpMn
>>14
未経験歓迎と書いていたのですが、僕は無理なのですか?
未経験歓迎と書いていたのですが、僕は無理なのですか?
22: 名無し 22/11/19(土) 16:16:50 ID:mspY
>>20
外に出て面接くらいしろよ
そんな奴雇いたくない
外に出て面接くらいしろよ
そんな奴雇いたくない
27: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:18:10 ID:KpMn
>>22
コロナ対策です
オンライン面接可と書いてあった記憶があります
求人サイトで、向こうから書いているのに、オンライン面接にして面接を受けたら減点ってありますか?
コロナ対策です
オンライン面接可と書いてあった記憶があります
求人サイトで、向こうから書いているのに、オンライン面接にして面接を受けたら減点ってありますか?
3: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:13:44 ID:KpMn
19歳、無職、高卒、知識経験スキル才能ゼロ
4: 名無し 22/11/19(土) 16:13:57 ID:vAJz
ナマポ
6: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:14:12 ID:KpMn
>>4
親健在です
僕より年上親族全員働いています
親健在です
僕より年上親族全員働いています
17: 名無し 22/11/19(土) 16:15:50 ID:8tVi
>>4
最近は職探しするために定期的にハロワに出向かんともらえないようになってるで
最近は職探しするために定期的にハロワに出向かんともらえないようになってるで
5: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:13:59 ID:KpMn
エクセル、ワードなど
プログラミングの基礎はできる
プログラミングの基礎はできる
8: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:14:33 ID:KpMn
なんか完全在宅のバイト、求人サイトで応募してオンライン面接したら受かりますか?
9: 名無し 22/11/19(土) 16:14:37 ID:8wnO
ひろゆきに聞け
10: 名無し 22/11/19(土) 16:15:08 ID:sKQ7
イッチ普通高校に通ってたの?
12: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:15:14 ID:KpMn
>>10
はい
はい
13: 名無し 22/11/19(土) 16:15:25 ID:118D
まずはポートフォリオ作れ
18: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:16:01 ID:KpMn
>>13
検索して意味がわかりませんでした
なんのことですか?
検索して意味がわかりませんでした
なんのことですか?
23: 名無し 22/11/19(土) 16:16:58 ID:sKQ7
>>18
履歴書のこと!
履歴書のこと!
28: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:18:21 ID:KpMn
>>23
それくらいは、もちろん書きます
それくらいは、もちろん書きます
25: 名無し 22/11/19(土) 16:17:22 ID:118D
>>18
ようはアプリなどの作品
自分のスキルの証明になる
ようはアプリなどの作品
自分のスキルの証明になる
34: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:19:22 ID:KpMn
>>25
アプリ作成ってプログラミングかなり上級者にならなければ無理では?
時間かけず今から仕事やって一人暮らししたいです早く
アプリ作成ってプログラミングかなり上級者にならなければ無理では?
時間かけず今から仕事やって一人暮らししたいです早く
46: 名無し 22/11/19(土) 16:22:36 ID:118D
>>34
うーんこういう考えの時点でダメだと思うわ
別に凝ったものを作れとは言ってないんやが
うーんこういう考えの時点でダメだと思うわ
別に凝ったものを作れとは言ってないんやが
53: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:24:23 ID:KpMn
>>46
なにか自分で考えたりってのが無理なタイプでした
美術などや、国語が苦手でした
座学は覚えるだけですがそれ以外は学生の頃から常に苦手でした
なにか自分で考えたりってのが無理なタイプでした
美術などや、国語が苦手でした
座学は覚えるだけですがそれ以外は学生の頃から常に苦手でした
57: 名無し 22/11/19(土) 16:26:05 ID:Pos7
>>53
プログラミングとかExcelって自分で考えてアウトプットできないと意味ないんやで
プログラミングとかExcelって自分で考えてアウトプットできないと意味ないんやで
65: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:27:40 ID:KpMn
>>57
だから課せられた仕事をやります
だから課せられた仕事をやります
69: 名無し 22/11/19(土) 16:28:35 ID:Pos7
>>65
課せられた仕事に不備があった時は時間が勿体ないから電話でやりとりしたいって言われたらどうするんや?
実際チャットより電話の方が早いからな
課せられた仕事に不備があった時は時間が勿体ないから電話でやりとりしたいって言われたらどうするんや?
実際チャットより電話の方が早いからな
72: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:30:12 ID:KpMn
>>69
そういうのは、どの仕事でも避けられないと思うからそれはいいです
対面で会話するよりましだし普通の仕事より会話の機会が少ないです
そういうのは、どの仕事でも避けられないと思うからそれはいいです
対面で会話するよりましだし普通の仕事より会話の機会が少ないです
15: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:15:40 ID:KpMn
それで、オンライン面接でそういうとこで応募して受けたら、合格しますか?
19: 名無し 22/11/19(土) 16:16:22 ID:vAJz
障害年金
26: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:17:22 ID:KpMn
>>19
心身共に健康です
高校は私立で一応74です関東で倍率低かったですが
心身共に健康です
高校は私立で一応74です関東で倍率低かったですが
24: 名無し 22/11/19(土) 16:17:07 ID:mspY
研修も感染オンラインとか貴族様のつもりか?
30: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:18:42 ID:KpMn
>>24
いや完全在宅って書いてありましたから
いや完全在宅って書いてありましたから
32: 名無し 22/11/19(土) 16:18:55 ID:mspY
>>27
>>30
まあ働いたことないんだなって
がんばれ
>>30
まあ働いたことないんだなって
がんばれ
29: 名無し 22/11/19(土) 16:18:34 ID:ZU57
偏差値無駄に高いやつがニートになる理由ってなんなんや
33: 名無し 22/11/19(土) 16:19:04 ID:Pos7
>>29
社会不適合者
社会不適合者
37: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:19:44 ID:KpMn
>>29
大学受験失敗
二浪以上したくありませんでしたし
大学受験失敗
二浪以上したくありませんでしたし
31: 名無し 22/11/19(土) 16:18:44 ID:Pos7
結局人と話すのがいやで逃げてるだけやん
それ克服すれば大体のことは解決するぞ
それ克服すれば大体のことは解決するぞ
40: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:20:35 ID:KpMn
>>31
極力話さない仕事がいいですね
最低限は仕方ないですが、なるべく少ないほうがいいです
僕が自分で嫌なこと我慢するだけならまだしも、短所が露呈する頻度が増えれば無能認定でクビになりそうですし
極力話さない仕事がいいですね
最低限は仕方ないですが、なるべく少ないほうがいいです
僕が自分で嫌なこと我慢するだけならまだしも、短所が露呈する頻度が増えれば無能認定でクビになりそうですし
45: 名無し 22/11/19(土) 16:21:55 ID:TfmF
>>40
嫌なこと我慢出来るなら在宅勤務諦めたらええやん
選択肢メッチャ増えるで
嫌なこと我慢出来るなら在宅勤務諦めたらええやん
選択肢メッチャ増えるで
50: 名無し 22/11/19(土) 16:23:49 ID:Pos7
>>40
バイトなら別にクビになってもええやん
それより喋れないっていうリスクの方がデカすぎるぞ
一人暮らしで諸々の手続きする時どうするつもりなんや?
バイトなら別にクビになってもええやん
それより喋れないっていうリスクの方がデカすぎるぞ
一人暮らしで諸々の手続きする時どうするつもりなんや?
54: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:25:29 ID:KpMn
>>50
そこまでは僕が仕事見つけたった言って賃貸契約のことまではしてもらうつもりです保護者に
どうせ僕の名義で賃貸契約しようとしても審査が通るわけがありませんし
そこまでは僕が仕事見つけたった言って賃貸契約のことまではしてもらうつもりです保護者に
どうせ僕の名義で賃貸契約しようとしても審査が通るわけがありませんし
36: 名無し 22/11/19(土) 16:19:42 ID:fGJD
在宅ワークはもう無理やで
言い出しっぺのアメリカも戻すくらいだからまずうまく行かない
言い出しっぺのアメリカも戻すくらいだからまずうまく行かない
43: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:21:39 ID:KpMn
>>36
完全在宅って書いてあって、しかも仕事内容がパソコンぎょうむです
エクセルとかワードとかプログラミングとかでしょう
ならば家でノルマ達成している分にはなんも会社経営に支障はないはずです
完全在宅って書いてあって、しかも仕事内容がパソコンぎょうむです
エクセルとかワードとかプログラミングとかでしょう
ならば家でノルマ達成している分にはなんも会社経営に支障はないはずです
39: 名無し 22/11/19(土) 16:20:20 ID:mspY
来年度でもう21歳になるのに言い訳だけ得意で資格なり学校なり行ってない奴割とありふれてるが詰んでると思う
41: 名無し 22/11/19(土) 16:21:09 ID:KfaL
底辺に上級なこと聞くってないわ草
42: 名無し 22/11/19(土) 16:21:33 ID:mspY
なんとか高偏差値を自慢しようとされても高校の勉強すらまともに出来なかったならネットで頭でっかちになったプライド高いだけの怠け者だろうな
44: 名無し 22/11/19(土) 16:21:50 ID:vAJz
一度普通に就職してみたらええやん
ダメなら在宅ワーク検討しようず
ダメなら在宅ワーク検討しようず
47: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:23:13 ID:KpMn
>>44
いや僕なんか正規雇用で雇うわけがありませんから
最初からそう分かっていながらわざわざ出向くのは、面接落とされまくるからだるいです
時間の無駄になったってなるふうな未来しか見えません
いや僕なんか正規雇用で雇うわけがありませんから
最初からそう分かっていながらわざわざ出向くのは、面接落とされまくるからだるいです
時間の無駄になったってなるふうな未来しか見えません
49: 名無し 22/11/19(土) 16:23:45 ID:2GQO
>>47
おんJでダラダラ過ごすより100倍いいぞ
おんJでダラダラ過ごすより100倍いいぞ
51: 名無し 22/11/19(土) 16:23:52 ID:mspY
というか何日かコンビニでアルバイトなり、コミュ障なら普通に物流センターでピッキングしたら一人暮らしはできるだろ
58: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:26:10 ID:KpMn
>>51
単調すぎる作業も苦痛です
pcならまだそのスキルが身について、無駄な時間過ごしている感がへって気持ち的に楽ですが
単調すぎる作業も苦痛です
pcならまだそのスキルが身について、無駄な時間過ごしている感がへって気持ち的に楽ですが
52: 名無し 22/11/19(土) 16:24:14 ID:fGJD
未経験です、プログラミング齧ってます、オフィス製品使えます(自称)
実務でやることはネットで学ぶこと全然違う
だからこんなの山程おるけど相手にされない
実務でやることはネットで学ぶこと全然違う
だからこんなの山程おるけど相手にされない
59: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:26:31 ID:KpMn
>>52
最低賃金でもどうしても働かせて頂きたいです
最低賃金でもどうしても働かせて頂きたいです
55: 名無し 22/11/19(土) 16:25:32 ID:vAJz
ためしに役所の臨時職員やってみたら?
繁忙期のみの短期間のあるぞ?
繁忙期のみの短期間のあるぞ?
61: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:26:54 ID:KpMn
>>55
短期間だとすぐクビになるってことですよね
長期的にやりたいです
短期間だとすぐクビになるってことですよね
長期的にやりたいです
64: 名無し 22/11/19(土) 16:27:28 ID:Pos7
>>55
役所なんかコミュニケーション取れんとマジで無理やで
むしろ臨時とかの場合は筆記悪くても面接(雑談レベル)で印象良ければ余裕で通る
役所なんかコミュニケーション取れんとマジで無理やで
むしろ臨時とかの場合は筆記悪くても面接(雑談レベル)で印象良ければ余裕で通る
70: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:29:15 ID:KpMn
>>64
知人完全にゼロで、高卒から親戚以外と一度も会話していないコミュ障です
ちなみに高校はボッチでした
知人完全にゼロで、高卒から親戚以外と一度も会話していないコミュ障です
ちなみに高校はボッチでした
74: 名無し 22/11/19(土) 16:30:39 ID:Pos7
>>70
人と話す訓練しないと無理
人と話す訓練しないと無理
79: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:31:49 ID:KpMn
>>74
非対面で、最低限の会話以外いらない仕事をしたいです
短所を伸ばすことは効率が悪いです
時間の無駄です
伸ばせたとしても最大で人並み程度にしかなりません
非対面で、最低限の会話以外いらない仕事をしたいです
短所を伸ばすことは効率が悪いです
時間の無駄です
伸ばせたとしても最大で人並み程度にしかなりません
87: 名無し 22/11/19(土) 16:33:57 ID:Pos7
>>79
会話できないっていうのは短所とかそういうレベルやないんやで
-100点だから-10点ぐらいにはしようねって話
会話できないっていうのは短所とかそういうレベルやないんやで
-100点だから-10点ぐらいにはしようねって話
67: 名無し 22/11/19(土) 16:28:32 ID:nFIb
>>55
コミュ力なさそうなイッチは地獄やろね
コミュ力なさそうなイッチは地獄やろね
56: 名無し 22/11/19(土) 16:25:34 ID:TfmF
在宅ワークってエリートがやるもんじゃないの?
63: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:27:26 ID:KpMn
>>56
いやバイト枠で、時給1000〜ってなっていました
能力におうじてって感じでした時給の決め方は
求人サイトでです
いやバイト枠で、時給1000〜ってなっていました
能力におうじてって感じでした時給の決め方は
求人サイトでです
66: 名無し 22/11/19(土) 16:27:52 ID:TfmF
>>63
あ、そういう求人があったんですね
そこに応募しましょう
あ、そういう求人があったんですね
そこに応募しましょう
62: 名無し 22/11/19(土) 16:27:25 ID:ZU57
とりあえずイッチは通信制大学受けるのどうや
68: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:28:33 ID:KpMn
>>62
筆記ありますか?
無試験なら、それで学生ローンとかできるなら、それで一人暮らしするって親に言えそうです
とにかく今は一番お金がいるので、いくら金利が高くても今お金が欲しいです
筆記ありますか?
無試験なら、それで学生ローンとかできるなら、それで一人暮らしするって親に言えそうです
とにかく今は一番お金がいるので、いくら金利が高くても今お金が欲しいです
71: 名無し 22/11/19(土) 16:29:19 ID:fGJD
可能性あるとしたら少し遠いところの求人探せばテレワーク許可されるかもね
もしくは家にいる必要がある理由をうまく伝えるか
未経験のやつの要求がそんなに通りとは思えんが
少なくとも研修は出社になるで
もしくは家にいる必要がある理由をうまく伝えるか
未経験のやつの要求がそんなに通りとは思えんが
少なくとも研修は出社になるで
75: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:31:04 ID:KpMn
>>71
最初から完全在宅可で求人サイトに載せてるところに応募します
問題は僕ごときが面接ありなのに採用されるか?っていうことです
最初から完全在宅可で求人サイトに載せてるところに応募します
問題は僕ごときが面接ありなのに採用されるか?っていうことです
80: 名無し 22/11/19(土) 16:31:54 ID:TfmF
>>75
それは受けてみないと分かりません
ここにいる人たちはその会社の面接官ではありません
分かりますか?
それは受けてみないと分かりません
ここにいる人たちはその会社の面接官ではありません
分かりますか?
86: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:32:59 ID:KpMn
>>80
普通受かるものなのかどうなのか、オンラインでできるバイトに面接して受かった人がいれば何かききたいと思いました。
普通受かるものなのかどうなのか、オンラインでできるバイトに面接して受かった人がいれば何かききたいと思いました。
89: 名無し 22/11/19(土) 16:34:28 ID:TfmF
>>86
普通受かる面接というのは、大体が短期間かつ大量採用の場合です。
イベントのスタッフとか
普通受かる面接というのは、大体が短期間かつ大量採用の場合です。
イベントのスタッフとか
77: 名無し 22/11/19(土) 16:31:32 ID:Pos7
>>71
これな
いきなり最初からリモートワークでこれやってとか丸投げしてもうまくいくかもわからんし
これな
いきなり最初からリモートワークでこれやってとか丸投げしてもうまくいくかもわからんし
73: 名無し 22/11/19(土) 16:30:29 ID:98bl
何回同じスレ建てとんねん
76: 名無し 22/11/19(土) 16:31:31 ID:Eo4T
ワイやんけ
手取りで27万や
手取りで27万や
83: ■忍【LV2,あやしいかげ,RR】 22/11/19(土) 16:32:13 ID:KpMn
>>76
羨ましいです
何されているのですか?
羨ましいです
何されているのですか?
85: 名無し 22/11/19(土) 16:32:37 ID:Eo4T
>>83
人の管理
リモートで怒鳴りつけるのが仕事
人の管理
リモートで怒鳴りつけるのが仕事
78: ↓名無し 22/11/19(土) 16:31:43 ID:iTPU
ワイもお金稼ぎたい
在宅で
在宅で
81: 名無し 22/11/19(土) 16:31:59 ID:Eo4T
リモートワークオンリーのしごと探してるやつ多いらしいな
82: 名無し 22/11/19(土) 16:32:01 ID:ux8D
人間は一人では生きていけないんやで
84: 名無し 22/11/19(土) 16:32:19 ID:vAJz
コミュ力なんて外で働けば身につくって
まず外に出うようず
ムリだったら引きこもれよ
まず外に出うようず
ムリだったら引きこもれよ
88: 名無し 22/11/19(土) 16:34:15 ID:fGJD
在宅だとミーティング多くなるで
想像してるようなテレワークではないと思う
成果物のレビューとか進捗報告で上長に見てもらう必要あるからね
想像してるようなテレワークではないと思う
成果物のレビューとか進捗報告で上長に見てもらう必要あるからね
90: 名無し 22/11/19(土) 16:34:53 ID:Crxb
>>88
んなことないで
チャットワーク導入してるとこならただチャットすればええ竹や
んなことないで
チャットワーク導入してるとこならただチャットすればええ竹や
92: 名無し 22/11/19(土) 16:36:23 ID:fGJD
>>90
めちゃくちゃできるやつか単純作業ならそうやろけど普通チャットでやり取りできるほど簡単じゃなくね
めちゃくちゃできるやつか単純作業ならそうやろけど普通チャットでやり取りできるほど簡単じゃなくね
95: 名無し 22/11/19(土) 16:37:45 ID:Pos7
>>92
バイトならこのPDFをExcelに入力してぐらいの作業ならあるんかね
そんなもん全部自動化できそうやが
バイトならこのPDFをExcelに入力してぐらいの作業ならあるんかね
そんなもん全部自動化できそうやが
91: ↓名無し 22/11/19(土) 16:35:04 ID:iTPU
どのレスを拾うか繋げるか
ってのも見分ける才能だったり運だったりするよね
ってのも見分ける才能だったり運だったりするよね
93: 名無し 22/11/19(土) 16:36:52 ID:i4a1
在宅かどうかよりも楽かどうかの方が大事やろ
ワイ在宅やけど75時間残業して○にそうや
ちな月給71万円
ワイ在宅やけど75時間残業して○にそうや
ちな月給71万円
94: 名無し 22/11/19(土) 16:37:22 ID:kSRK
スキルも経験も無いうえ在宅希望ってどこが採んねん
イッチはそんな奴部下に欲しいか?
イッチはそんな奴部下に欲しいか?
96: 名無し 22/11/19(土) 16:38:10 ID:Pos7
>>94
会話もできない 追加で
会話もできない 追加で
97: 名無し 22/11/19(土) 16:38:21 ID:H6cR
データ入力とか
98: 名無し 22/11/19(土) 16:39:09 ID:Eo4T
会社を自宅にしてしまえば在宅ワークなんだよなぁ
99: 名無し 22/11/19(土) 16:42:52 ID:ux8D
在宅ワーク舐めすぎいいとこ取りして給料貰えるわけないやろ考えが甘い
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668841992
コメント
コメントする