
1: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:37:54.25 ID:UD24lNGzdHLWN.net
給料やすやす
勤務時間12時間
肉体労働
底辺環境
抜け出したいんやが
勤務時間12時間
肉体労働
底辺環境
抜け出したいんやが
2: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:38:17.57 ID:UD24lNGzdHLWN.net
普通に辛いんやが…
3: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:38:45.53 ID:zIpK0D030HLWN.net
2交代制の夜勤はどう考えても奴隷労働だから法規制したほうがええよな
アメリカ人ドン引きしてたわ
アメリカ人ドン引きしてたわ
7: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:40:22.69 ID:cERO6hLNdHLWN.net
>>3
二交替で日勤と夜勤混じった労働体系だと寿命確実に縮めるよな
人間の働き方じゃない
二交替で日勤と夜勤混じった労働体系だと寿命確実に縮めるよな
人間の働き方じゃない
4: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:38:54.62 ID:D9HU95/b0HLWN.net
うちは交代勤務手当てクソほど出るぞ
製造を甘やかしすぎ
製造を甘やかしすぎ
6: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:40:04.37 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>4
手当含めて17~18って割に合わなすぎ
いくら新卒でも
手当含めて17~18って割に合わなすぎ
いくら新卒でも
5: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:39:10.56 ID:8qyUjXpmdHLWN.net
2交代8時間勤務やが
8: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:40:29.21 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>5
ワイのところは24時間なんや
ワイのところは24時間なんや
9: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:40:50.47 ID:D9HU95/b0HLWN.net
12時間なら4勤3休やろ?
時間外労働込み12時間が当たり前の間接部門からしたら待遇良すぎ
手当も全然違うし
時間外労働込み12時間が当たり前の間接部門からしたら待遇良すぎ
手当も全然違うし
12: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:42:21.65 ID:STnFwu5LdHLWN.net
>>9
ヒント 明け休み
ヒント 明け休み
19: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:44:57.31 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>9
12時間+α
昼昼夜夜だから実質1.5日だからな
12時間+α
昼昼夜夜だから実質1.5日だからな
10: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:41:15.64 ID:ODNAbjEt0HLWN.net
夜勤なら夜勤で一生固定させてくれ
11: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:41:29.42 ID:UD24lNGzdHLWN.net
ここに来て「勉強の大切さ」を学びましたwwwwww
もう手遅れかもしれんが辞めたい
もう手遅れかもしれんが辞めたい
13: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:42:29.65 ID:31fR+yEt0HLWN.net
三交代制という更に下の存在がいることでの精神的アドバンテージ
16: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:43:58.74 ID:cERO6hLNdHLWN.net
>>13
身体への負担考えると二交代やめてすべて三交代にすべきだと思うんやけどな
身体への負担考えると二交代やめてすべて三交代にすべきだと思うんやけどな
15: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:43:54.35 ID:j27GMroY0HLWN.net
Amazonの倉庫なら手取り倍やで
17: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:44:03.02 ID:AJMsaydC0HLWN.net
8時間勤務の3交代です って求人に書いてあったのに
入社してみたら実態は12時間勤務の2交代だったってことがある
入社してみたら実態は12時間勤務の2交代だったってことがある
22: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:45:48.17 ID:fKyQuCLiaHLWN.net
>>17
次の直まで残業させられるよね
次の直まで残業させられるよね
23: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:46:42.89 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>17
ワイのところは派遣型なんやけどこんな事一言も聞かれてへんわ
ワイのところは派遣型なんやけどこんな事一言も聞かれてへんわ
18: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:44:41.13 ID:+K2qC0ek0HLWN.net
ワイIT土方年収600万、高みの見物
お前らが頭悪いからやで
お前らが頭悪いからやで
21: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:45:35.77 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>18
せや、お前の言う通りやが流石にきついンゴ…
せや、お前の言う通りやが流石にきついンゴ…
24: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:47:03.22 ID:4lU/Mu2M0HLWN.net
ワイも2交代の夜勤やっとるけどほぼ仕事ないからそんな体に負担かかっとる気せんわ
25: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:47:03.33 ID:Q/EczzFF0HLWN.net
3交代とか更にハードだぞ
28: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:50:07.08 ID:RZDeaQ/V0HLWN.net
ワイの会社は6-15と17-26の2交代らしい
29: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:50:31.97 ID:rxtsKUvp0HLWN.net
夜勤はガチで寿命削ってそうで怖い
30: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:50:46.53 ID:vkmAMNCy0HLWN.net
普通は3交代やろとんだブラック企業やな
31: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:51:29.68 ID:6L+YttD90HLWN.net
休み年何日?
34: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:53:41.80 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>31
休み自体は120は超えてるんよ
でも休んだ感じがしないわ
休み自体は120は超えてるんよ
でも休んだ感じがしないわ
40: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:55:41.98 ID:6L+YttD90HLWN.net
>>34
ええやんって思ったけど実動時間12時間やったら毎日4時間残業で月80時間残業みたいなもんやからやっぱ良くないわ
てか12時間勤務って違法やないの?
ええやんって思ったけど実動時間12時間やったら毎日4時間残業で月80時間残業みたいなもんやからやっぱ良くないわ
てか12時間勤務って違法やないの?
45: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:00:43.83 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>40
36協定がなんだかんだで許されてるんや
そこから帰る準備や時間とか含めたら実質家にいられるのが10時間くらいになる
36協定がなんだかんだで許されてるんや
そこから帰る準備や時間とか含めたら実質家にいられるのが10時間くらいになる
32: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:51:46.07 ID:UD24lNGzdHLWN.net
あとワイの派遣会社、工場側で評判悪すぎる
1ヶ月でバックれたやつとかカッター振り回すやつとか急に発狂し出すやつとか悪い噂しかないんよ…
1ヶ月でバックれたやつとかカッター振り回すやつとか急に発狂し出すやつとか悪い噂しかないんよ…
33: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:52:20.04 ID:Rj33ESocaHLWN.net
長生きしたいなら辞めたほうがいいぞ、仕事なんていくらでもある
37: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:54:30.99 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>33
転職しようとしてもどうすりゃええんや?
転職しようとしてもどうすりゃええんや?
41: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:55:58.89 ID:RZDeaQ/V0HLWN.net
>>37
若けりゃいくらでも潰しが効くだろ
30超えてその会社の仕事しか出来ませんって人間は需要ないぞ
若けりゃいくらでも潰しが効くだろ
30超えてその会社の仕事しか出来ませんって人間は需要ないぞ
38: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:54:51.68 ID:u6wW2iZi0HLWN.net
作業服→囚人服
工場→刑務所
工場→刑務所
43: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:59:04.63 ID:Rj33ESocaHLWN.net
>>38
ハローワーク行くなり、転職エージェント使うなり、まずは動いて情報収集が基本だな
やりたい仕事ないなら、待遇いいところ片っ端から受けるしかない
ハローワーク行くなり、転職エージェント使うなり、まずは動いて情報収集が基本だな
やりたい仕事ないなら、待遇いいところ片っ端から受けるしかない
50: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:03:33.76 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>43
これならコンビニバイトの方が遥かにマシな気がするわ
これならコンビニバイトの方が遥かにマシな気がするわ
53: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:06:19.40 ID:6L+YttD90HLWN.net
>>50
さっさと辞めて失業手当貰いながら職業訓練でも受けたらどうだ?
ワイ今職業訓練受講中だけど勉強しながらお金貰えて就職活動できるなんて素晴らしくて万人におすすめするわ
さっさと辞めて失業手当貰いながら職業訓練でも受けたらどうだ?
ワイ今職業訓練受講中だけど勉強しながらお金貰えて就職活動できるなんて素晴らしくて万人におすすめするわ
57: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:08:51.27 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>53
ありがとう
がんばるわ
ありがとう
がんばるわ
39: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:55:25.84 ID:B0VAC15c0HLWN.net
ずっと夜勤なら大歓迎なんだよなぁ
手当ウマウマや
手当ウマウマや
42: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:58:20.48 ID:iBeKSGHR0HLWN.net
交互がヤバいんだよな
44: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 22:59:59.96 ID:wpVACFhb0HLWN.net
妄想で残業辛いとか昔のイメージで語ってるけど現実は残業させてくれなくて下層は困ってんだよな
47: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:02:06.61 ID:lwGUxDbo0HLWN.net
昼夜繰り返すのってちゃんと寝られるの?
49: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:03:06.15 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>47
正直あんま寝付けん
正直あんま寝付けん
48: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:02:35.88 ID:UD24lNGzdHLWN.net
なんかもう残業ってより定時な印象
定時である10時間で帰る人なんて滅多にいんわ
定時である10時間で帰る人なんて滅多にいんわ
51: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:04:49.32 ID:T4atiEE7pHLWN.net
常昼っていつ市役所とか行くの
52: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:04:59.00 ID:UD24lNGzdHLWN.net
とりあえず職探して辞めるが先かなぁ
最悪辞めてからでもええかなあ
最悪辞めてからでもええかなあ
54: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:06:19.59 ID:ypdkDu9naHLWN.net
工場スレってなんか伸びやすいよな
なんでなんやろ
なんでなんやろ
58: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:09:14.26 ID:U4v3r7hN0HLWN.net
>>54
そら多いからやろ
よく高収入ぶってマウント取ってるの見るけど基本そんなやつはなんJみないって
そら多いからやろ
よく高収入ぶってマウント取ってるの見るけど基本そんなやつはなんJみないって
55: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:06:41.51 ID:uY2demNs0HLWN.net
どうせ交代制でキツいんならお巡りとか消防入ればええやん
32ぐらいまでなら高卒でも受けれるで
32ぐらいまでなら高卒でも受けれるで
56: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:08:22.49 ID:UD24lNGzdHLWN.net
>>55
専門卒なんやけど同じ会社元の同期より高卒の正社員の方がめちゃくちゃ立派に思えるわ
陽キャ率多いし変な奴が全くいない
専門卒なんやけど同じ会社元の同期より高卒の正社員の方がめちゃくちゃ立派に思えるわ
陽キャ率多いし変な奴が全くいない
60: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:12:36.32 ID:uY2demNs0HLWN.net
>>56
そう?大して変わらん気するけど
ワイは高卒で公安職なったけど辞めて今運ちゃんやってるで
給料はええけど先のこと考えると公務員の方がええと思ったから受けるんやけどイッチもどうや
そう?大して変わらん気するけど
ワイは高卒で公安職なったけど辞めて今運ちゃんやってるで
給料はええけど先のこと考えると公務員の方がええと思ったから受けるんやけどイッチもどうや
59: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:12:27.57 ID:aQMkdfExpHLWN.net
底辺高校出身やけどみんな親の代から工場勤めだからなのか一切疑問持たずに2交代とか3交代やっとるで
61: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 23:13:35.94 ID:qQZT6DEB0HLWN.net
ワイは辞めてスッキリしたで
土日もずっと寝てるだけでガチでおかしくなってたわ
まあ5年で800万貯まったからそこは良かったけど
土日もずっと寝てるだけでガチでおかしくなってたわ
まあ5年で800万貯まったからそこは良かったけど
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667223474
コメント
コメントする