
1: 名無し 22/11/16(水) 15:26:17 ID:osQ8
プレッシャーキツ…
2: 名無し 22/11/16(水) 15:26:37 ID:osQ8
なんでもう国内大手から内定出てるんや…
3: 名無し 22/11/16(水) 15:26:39 ID:3kcv
え、まだ就活してないの?
5: 名無し 22/11/16(水) 15:26:49 ID:osQ8
>>3
してるが😡
してるが😡
6: 名無し 22/11/16(水) 15:26:57 ID:3kcv
>>5
じゃあもう決まってるはずだよね...?
じゃあもう決まってるはずだよね...?
8: 名無し 22/11/16(水) 15:27:05 ID:osQ8
>>6
大学3年やぞ
大学3年やぞ
18: 名無し 22/11/16(水) 15:28:48 ID:3kcv
>>8
就活早期化してるから普通やぞ
就活早期化してるから普通やぞ
19: 名無し 22/11/16(水) 15:29:13 ID:osQ8
>>18
流石に今の時期は早すぎや
流石に今の時期は早すぎや
9: 名無し 22/11/16(水) 15:27:13 ID:UUn5
>>6
エアプやん
エアプやん
10: 名無し 22/11/16(水) 15:27:20 ID:Dydi
早ない?
12: 名無し 22/11/16(水) 15:27:36 ID:osQ8
>>10
バッチバチの早期選考や
バッチバチの早期選考や
11: 名無し 22/11/16(水) 15:27:29 ID:7Vs7
そりゃ大手はね
14: 名無し 22/11/16(水) 15:28:12 ID:osQ8
>>11
大手は今の時期そんな出さないぞ
大手は今の時期そんな出さないぞ
28: 名無し 22/11/16(水) 15:34:45 ID:7Vs7
>>14
そうなん?わいの時は出てた
そうなん?わいの時は出てた
30: 名無し 22/11/16(水) 15:36:06 ID:osQ8
>>28
外資とかベンチャーは今の時期普通に出してるが国内の大手は流石にあまりないな
今採用されるのは商社とかのインターンで結果残したガチのマジの優秀層
外資とかベンチャーは今の時期普通に出してるが国内の大手は流石にあまりないな
今採用されるのは商社とかのインターンで結果残したガチのマジの優秀層
13: 名無し 22/11/16(水) 15:27:37 ID:Pqz8
中卒ですけど内定15社あった時ありますw
15: 名無し 22/11/16(水) 15:28:42 ID:EWUW
コネやコネ
16: 名無し 22/11/16(水) 15:28:44 ID:osQ8
ワイはインターン参加しても無能やからお呼ばれせんのや
17: 名無し 22/11/16(水) 15:28:46 ID:syAy
経団連が内定出すの早すぎとか言ったのはなんだったのか
21: 名無し 22/11/16(水) 15:29:40 ID:EWUW
>>17
言うはやすしやからな
言うはやすしやからな
22: 名無し 22/11/16(水) 15:30:08 ID:osQ8
>>17
ワイが聞いたのはハゲの通信会社とかや
ワイが聞いたのはハゲの通信会社とかや
20: 名無し 22/11/16(水) 15:29:30 ID:osQ8
ワイも早期1社呼ばれたが二次面接落ちや
23: 名無し 22/11/16(水) 15:31:02 ID:osQ8
今のうちにベンチャーの内定1社取って自己満オ○ニーした方がええか?
24: 名無し 22/11/16(水) 15:31:25 ID:EWUW
>>23
ないよりはあったほうがええで
ないよりはあったほうがええで
25: 名無し 22/11/16(水) 15:32:15 ID:osQ8
>>24
ワイにスカウト送るベンチャーとか固定残業40時間家賃補助なし週休2日とかのカスベンばっかや
ワイにスカウト送るベンチャーとか固定残業40時間家賃補助なし週休2日とかのカスベンばっかや
29: 名無し 22/11/16(水) 15:34:54 ID:EWUW
>>25
でもないよりはマシやでマジで
でもないよりはマシやでマジで
27: 名無し 22/11/16(水) 15:33:08 ID:osQ8
NTTの主力8社のどっかに入りたいンゴねぇ…
31: 名無し 22/11/16(水) 15:36:42 ID:osQ8
ちな学歴はマーカンや
32: 名無し 22/11/16(水) 15:37:08 ID:oKiU
>>31
関西で草
関西で草
35: 名無し 22/11/16(水) 15:37:51 ID:osQ8
>>32
最低限の基本的人権しか保障されてないわ
最低限の基本的人権しか保障されてないわ
36: 名無し 22/11/16(水) 15:39:05 ID:osQ8
ほんまニッコマとかの就活ってどうするんやろな
インターン後の連絡はビズリーチキャンパスからしてくださいとかばっかだし
インターン後の連絡はビズリーチキャンパスからしてくださいとかばっかだし
37: 名無し 22/11/16(水) 15:39:42 ID:EWUW
>>36
OBOG😠
OBOG😠
39: 名無し 22/11/16(水) 15:40:10 ID:osQ8
>>37
インターンに参加するための条件がビズキャン使える大学
つまりニッコマアウトのところが結構ある
インターンに参加するための条件がビズキャン使える大学
つまりニッコマアウトのところが結構ある
40: 名無し 22/11/16(水) 15:40:45 ID:EWUW
>>39
そんなのはもう無視や🫣
そんなのはもう無視や🫣
42: 名無し 22/11/16(水) 15:42:25 ID:oKiU
>>39
見たらニッコマ登録できそうやったが
見たらニッコマ登録できそうやったが
44: 名無し 22/11/16(水) 15:43:13 ID:osQ8
>>42
ほんまや…
今年9月から始まったみたいやね
ほんまや…
今年9月から始まったみたいやね
45: 名無し 22/11/16(水) 15:43:41 ID:EWUW
>>44
情報アップデートしてもろて🤓
情報アップデートしてもろて🤓
38: 名無し 22/11/16(水) 15:40:04 ID:oKiU
>>36
ニッコマの中で日大は就職良かったきがする
なんせ日本一社長の多い大学やから
ニッコマの中で日大は就職良かったきがする
なんせ日本一社長の多い大学やから
41: 名無し 22/11/16(水) 15:41:11 ID:osQ8
>>38
日大は就活四季報でもちょこちょこ見かけるンゴねぇ
日大は就活四季報でもちょこちょこ見かけるンゴねぇ
43: 名無し 22/11/16(水) 15:42:46 ID:yiCi
インターン来てなくても優秀そうなら採りますよ
46: 名無し 22/11/16(水) 15:44:02 ID:osQ8
アドバンテージ無くなったやんけ
47: 名無し 22/11/16(水) 15:44:28 ID:oKiU
>>46
ニッコマと頑張って戦ってくれw
ニッコマと頑張って戦ってくれw
48: 名無し 22/11/16(水) 15:45:50 ID:Se2v
ワイ47歳 ニッコマ卒
大手小売り
年収620万円
役職なし
この壁超えれるか、君たちに
大手小売り
年収620万円
役職なし
この壁超えれるか、君たちに
50: 名無し 22/11/16(水) 15:46:38 ID:osQ8
>>48
ワイは10年目で家賃補助含めて700万円欲しいの😡
ワイは10年目で家賃補助含めて700万円欲しいの😡
53: 名無し 22/11/16(水) 15:46:58 ID:Se2v
>>50
氷河期世代を舐めるなよ
氷河期世代を舐めるなよ
52: 名無し 22/11/16(水) 15:46:47 ID:EWUW
>>48
役職ないんか
でも歴長いんやろ
役職ないんか
でも歴長いんやろ
97: 名無し 22/11/16(水) 16:06:31 ID:iiGO
>>48
新卒3年目時のワイの年収以下やん🤭
新卒3年目時のワイの年収以下やん🤭
99: 名無し 22/11/16(水) 16:07:10 ID:Se2v
>>97
3年目でそんな貰えるわけないやん
どうせ歩合制の営業でしょ
3年目でそんな貰えるわけないやん
どうせ歩合制の営業でしょ
101: 名無し 22/11/16(水) 16:08:25 ID:iiGO
>>99
エンジニアや
今は転職して違うけど
エンジニアや
今は転職して違うけど
103: 名無し 22/11/16(水) 16:08:54 ID:Se2v
>>101
ブラック過ぎる😂
ブラック過ぎる😂
105: 名無し 22/11/16(水) 16:09:15 ID:iiGO
>>103
小売のがブラックやろ…
小売のがブラックやろ…
109: 名無し 22/11/16(水) 16:12:14 ID:Se2v
>>105
はあああ?
分かってないなあ、君は
土日祝日盆正月休みで、年間有給休暇10日とれる企業のどこがブラックやの
ちなみに月の平均残業時間は10時間未満ね
はあああ?
分かってないなあ、君は
土日祝日盆正月休みで、年間有給休暇10日とれる企業のどこがブラックやの
ちなみに月の平均残業時間は10時間未満ね
112: 名無し 22/11/16(水) 16:13:08 ID:osQ8
>>109
特段悪くはないな
他の福利厚生どうや?
特段悪くはないな
他の福利厚生どうや?
104: 名無し 22/11/16(水) 16:09:06 ID:osQ8
>>101
ユーザー系SIerってどうなんや?
地味に興味あるんやが
ユーザー系SIerってどうなんや?
地味に興味あるんやが
107: 名無し 22/11/16(水) 16:10:42 ID:iiGO
>>104
ええと思うで
NTTデータとか優良やん
もっと稼ぎたくなったらアクセンチュアとかITコンサルなればいいし
SIer→ITコンサルの転身はクソ余裕や
ええと思うで
NTTデータとか優良やん
もっと稼ぎたくなったらアクセンチュアとかITコンサルなればいいし
SIer→ITコンサルの転身はクソ余裕や
108: 名無し 22/11/16(水) 16:11:59 ID:osQ8
>>107
nデとコムとコムウェアはインターンも行って結構OB訪問行ってるが話聞く限りなかなか良さそうやな
問題はワイのクソスペックで受かるかどうかや
nデとコムとコムウェアはインターンも行って結構OB訪問行ってるが話聞く限りなかなか良さそうやな
問題はワイのクソスペックで受かるかどうかや
115: 名無し 22/11/16(水) 16:14:01 ID:iiGO
>>108
SIerってこうすりゃ受かるみたいなんあるんかね
資格もワイのとこは入社してから基本情報取らされたくらいやし
SIerってこうすりゃ受かるみたいなんあるんかね
資格もワイのとこは入社してから基本情報取らされたくらいやし
49: 名無し 22/11/16(水) 15:46:06 ID:J0hi
しゃーない切り替えていけ
54: 名無し 22/11/16(水) 15:47:09 ID:osQ8
10年目で実質700万って難易度どうなんや?
55: 名無し 22/11/16(水) 15:47:44 ID:Se2v
>>54
はっきり言おう
無理だ
はっきり言おう
無理だ
57: 名無し 22/11/16(水) 15:48:27 ID:oKiU
>>54
大手の金融機関なら普通に行くやろ
大手の金融機関なら普通に行くやろ
59: 名無し 22/11/16(水) 15:49:23 ID:osQ8
>>57
三菱ufjとかなら1000万行くで
5〜6年前まではワイの大学からも行けたが今はメガバン全体の採用数が6年前から5000人減ってるから無理や
三菱ufjとかなら1000万行くで
5〜6年前まではワイの大学からも行けたが今はメガバン全体の採用数が6年前から5000人減ってるから無理や
61: 名無し 22/11/16(水) 15:49:46 ID:Se2v
>>59
ないない
甘く考えすぎ
ないない
甘く考えすぎ
63: 名無し 22/11/16(水) 15:50:28 ID:osQ8
>>61
個別のOB訪問で社員から聞き出したんだよなぁ…
まぁワイは就職できるわけないが
個別のOB訪問で社員から聞き出したんだよなぁ…
まぁワイは就職できるわけないが
65: 名無し 22/11/16(水) 15:51:11 ID:Se2v
>>63
ないない😂
ほんま世間知らずやなあ
甘い言葉に騙されすぎ😂
ないない😂
ほんま世間知らずやなあ
甘い言葉に騙されすぎ😂
67: 名無し 22/11/16(水) 15:52:00 ID:osQ8
>>65
現実から目を背けるなや
現実から目を背けるなや
62: 名無し 22/11/16(水) 15:50:23 ID:Se2v
>>59
その1千万を社内で何人もらってるのよ
その1千万を社内で何人もらってるのよ
64: 名無し 22/11/16(水) 15:50:40 ID:oKiU
>>62
総合職の話やで
総合職の話やで
58: 名無し 22/11/16(水) 15:48:51 ID:Se2v
>>54
学生の頃って、30歳で600万円軽く超えるとか考えがちやけど、現実はそんな甘くないよ
学生の頃って、30歳で600万円軽く超えるとか考えがちやけど、現実はそんな甘くないよ
56: 名無し 22/11/16(水) 15:47:50 ID:osQ8
2馬力で世帯年収1200万あったら子供を私大にぶち込めるやろ
69: 名無し 22/11/16(水) 15:53:49 ID:oKiU
アク禁でええやろこの世間知らず
70: 名無し 22/11/16(水) 15:53:49 ID:osQ8
氷河期世代って哀れなんやな…
75: 名無し 22/11/16(水) 15:54:41 ID:Se2v
>>70
現実を話してるんだよ
そんな甘い話ないよ
現実を話してるんだよ
そんな甘い話ないよ
73: 名無し 22/11/16(水) 15:54:26 ID:osQ8
もしかして窓口のおばちゃんも1000万円貰えると思ってるんか?
76: 名無し 22/11/16(水) 15:55:48 ID:Se2v
>>73
だからさあ😂
そんなみんなが『1千万』貰えるわけないやん😂
夢見過ぎでしょ😂
だからさあ😂
そんなみんなが『1千万』貰えるわけないやん😂
夢見過ぎでしょ😂
78: 名無し 22/11/16(水) 15:56:41 ID:osQ8
>>76
総合職との区別ついてなかったりするかもしかして?
ワイが話してるのは総合弱の収入の話やぞ
総合職との区別ついてなかったりするかもしかして?
ワイが話してるのは総合弱の収入の話やぞ
82: 名無し 22/11/16(水) 15:59:18 ID:Se2v
>>78
だからさあ
あんた、なにもしないで『1千万』貰えると思ってないか?
会社で経験積んで、実績残して昇進して1千万やで
そんなもん下っ端に1千万なんか貰えるわけないやん😂
だからさあ
あんた、なにもしないで『1千万』貰えると思ってないか?
会社で経験積んで、実績残して昇進して1千万やで
そんなもん下っ端に1千万なんか貰えるわけないやん😂
84: 名無し 22/11/16(水) 16:00:06 ID:osQ8
>>82
ほんで君は実績も何も残してこなかったんやな…
ほんで君は実績も何も残してこなかったんやな…
85: 名無し 22/11/16(水) 16:00:19 ID:oKiU
>>84
たれw
たれw
77: 名無し 22/11/16(水) 15:56:19 ID:66Os
収入重視なんやな
83: 名無し 22/11/16(水) 15:59:51 ID:Vnhd
大手銀行の平均給与が高いのは昇進レースに乗ったやつだけが残るからや
5年くらいすると同期が半分になる
銀行の仕事向いてるやつなら残れるし使えんやつは去るのみ
5年くらいすると同期が半分になる
銀行の仕事向いてるやつなら残れるし使えんやつは去るのみ
92: 名無し 22/11/16(水) 16:02:41 ID:osQ8
>>83
銀行や損保はみんな5年目までが勝負って聞くな
カードとかはそういう話あまり聞かんわ
銀行や損保はみんな5年目までが勝負って聞くな
カードとかはそういう話あまり聞かんわ
98: 名無し 22/11/16(水) 16:06:58 ID:oKiU
>>92
損保で入社5年で何がやれるんやろな やっとスタート地点みたいなもんや
割とドロドロしてて上に引き上げてくれる人が上司にいるかいないかでも変わってくるし未だに社内営業の文化残っとる
損保で入社5年で何がやれるんやろな やっとスタート地点みたいなもんや
割とドロドロしてて上に引き上げてくれる人が上司にいるかいないかでも変わってくるし未だに社内営業の文化残っとる
89: 名無し 22/11/16(水) 16:01:51 ID:osQ8
47だと普通は課長にでもなってできる奴は部長にでもなってる頃なのに昼間からおんJで大学生に説教ですかい
102: 名無し 22/11/16(水) 16:08:26 ID:EWUW
J民がその辺の会社に紛れ込んでるってだけで面白いよね
111: 名無し 22/11/16(水) 16:13:05 ID:qEk3
文系一留23卒ワイ三年の二月に初めて5月に3つ内定出たからあんまり焦るなイッチ
他人と比較してもいいことない
他人と比較してもいいことない
124: 名無し 22/11/16(水) 16:17:29 ID:osQ8
>>111
資格も部活もガクチカも無いワイには無理やな😭
資格も部活もガクチカも無いワイには無理やな😭
113: 名無し 22/11/16(水) 16:13:28 ID:Se2v
小売りでもいろいろあるの知らんねんな、学生の子らは。。。
114: 名無し 22/11/16(水) 16:13:48 ID:osQ8
>>113
イオンとかやとなかなかええやろ
ドラッグストアは知らん
イオンとかやとなかなかええやろ
ドラッグストアは知らん
127: 名無し 22/11/16(水) 16:21:55 ID:FtfO
ワイ24卒
FP3級とITパスポートは持ってるけど、本当に役に立つのかは不明な模様
FP3級とITパスポートは持ってるけど、本当に役に立つのかは不明な模様
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668579977
コメント
コメントする