image

1: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:44:50.43 ID:u02WElq+0.net
・個人開業事務所の推定収入(売上)ランキング
2360万円:法律事務所(弁護士事務所)
1908万円:税理士事務所
1604万円:司法書士事務所
1467万円:不動産鑑定士事務所
1014万円:土地家屋調査士事務所
*993万円:社会保険労務士事務所
*539万円:行政書士事務所



2: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:46:25.06 ID:u02WElq+0.net
法律事務所・税理士事務所・社会保険労務士事務所・行政書士事務所については
平成28年経済センサス‐活動調査、全国結果の8-1から
個人開業と推定される従業者数4人未満の事務所の平均売上

司法書士事務所については司法書士白書 2012年版



3: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:47:03.71 ID:/HrsbDfh0.net
売り上げって年収じゃないやろ
経費あるし



4: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:47:56.67 ID:u02WElq+0.net
>>3
半分くらいが経費やから売上の半分くらいが「所得」になるって言われてるな



7: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:51:42.55 ID:eJXX130x0.net
>>3
印紙税がやばそうやな



5: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:48:14.17 ID:a06I1xehp.net
社労士も1000万届かんのか



30: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:11:47.07 ID:u02WElq+0.net
>>5
半分経費だとして500万くらいやからな
社労士の大多数が大卒やということ考えると
低いよな



6: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:50:05.89 ID:u02WElq+0.net
不動産鑑定士事務所は
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001483201.pdf
から推計

土地家屋調査士事務所は
平成28年経済センサス‐活動調査、全国結果の8-1から
公証人役場,司法書士事務所,土地家屋調査士事務所の売上を出して
司法書士事務所の売上を引いた額から推計



8: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:51:45.96 ID:+8upwNs70.net
行政書士息してないやん



10: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:53:59.89 ID:LUfQr7la0.net
売上でこれってひくすぎやないか?



11: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:55:30.89 ID:u02WElq+0.net
>>10
半分経費やとして弁護士で1000万円こえるからこんなもんやろ



12: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:56:26.21 ID:LUfQr7la0.net
電気工事士やと一人親方単独でも頑張れば一番上の売上達成できるで
4人もいたら1億は年間にこなすぞ



14: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:58:20.45 ID:u02WElq+0.net
>>12
国税庁の「所得」のデータやと弁護士が平均所得1000万円超えるのに対して
工事業は300~400万円やで



19: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:00:23.81 ID:LUfQr7la0.net
>>14
所得と売上は違うし4人の事務所で平均所得が1000万なら数字おかしいおもうで



22: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:03:05.75 ID:u02WElq+0.net
>>19
平均「所得」額
弁護士 1100万円
総合工事業 250万円
職別工事業 253万円
設備工事業 292万円
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkoku2021/shinkoku.htm



27: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:08:53.16 ID:u02WElq+0.net
>>22
ちな開業医の平均所得は脅威の2000万円越えや



15: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:58:22.22 ID:LUfQr7la0.net
4人未満事務所の平均売上やと少なすぎるほうにおもえる
二人ならそこそこ稼げるなぁとはおもうけど



16: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:59:24.29 ID:2J4rFbMF0.net
弁護士ってそこまで夢ないんやな



17: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:59:55.64 ID:u02WElq+0.net
>>16
昔は開業医なみやったらしいけどな



18: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:00:07.16 ID:NXv7FYY/0.net
何の意外性もない結果



20: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:01:37.83 ID:Ifb9jMi60.net
弁護士ってガチで検察から嫌われてるんか?
悪人とかの味方しなきゃあかんから



21: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:02:06.66 ID:LUfQr7la0.net
4人未満の個人事務所を開いてる経営者一人の所得いうことか?
内訳どうなっとるのか全然わからん



23: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:04:59.70 ID:u02WElq+0.net
電気工事士が弁護士なみに儲かるわけないやろ
平均「所得」のデータで4倍やんけ



28: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:09:54.52 ID:LUfQr7la0.net
>>23
いやあくまで経営者としての所得で考えたらの話なんよ
2600万の売上げが平均で所得が1000万なんやろ?それなら電気工事士でも真面目にやれば可能やなと



29: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:10:32.14 ID:u02WElq+0.net
>>28
>>22


現実見ようや

平均所得1000万円こえてるのは開業医と歯科医と弁護士だけやで

電気工事士って雇われでも年収400万円とかやろ



31: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:12:12.00 ID:LUfQr7la0.net
>>29
だからそこは否定せんて
あくまで事務所かまえて一人親方でやってたら可能やな言うてるだけやん
雇われでも可能と言うてるわけではないんや



32: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:12:12.18 ID:+8upwNs70.net
>>29
平均とか雇われの話してないと思うで



33: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:12:53.64 ID:LUfQr7la0.net
>>32
話のわかる人いてくれてよかったわ



36: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:14:42.37 ID:+8upwNs70.net
>>33
イッチの煽りたい事柄と合わんから噛みつかれとる感じはする



24: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:06:22.37 ID:V19KHjDB0.net
海事代理士は?



25: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:07:05.83 ID:u02WElq+0.net
>>24
データ見つからなかったです
会計士と弁理士についてはサンプルが少ないようなので除外した



34: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:13:58.70 ID:KHdJ5OEE0.net
社労士持ちリーマンやがこんなに稼げるわけないやろ…



39: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:17:04.42 ID:u02WElq+0.net
>>34
これ平均収入(売上)やから
所得はこれの半分くらいやで
弁護士で1000万こえるくらいや



35: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:14:08.86 ID:u02WElq+0.net
電気工事士の平均年収は418万円です
https://www.cic-ct.co.jp/denkikouji/column03



37: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:14:43.40 ID:LUfQr7la0.net
あとびっくりしたのは事務所規模4人で2600万言うのもやな
まぁ扱うのが違うから仕方ないけど案外売上げ低いもんなんやね



38: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:15:49.47 ID:u02WElq+0.net
平均「所得」額
弁護士 1100万円
総合工事業 250万円
職別工事業 253万円
設備工事業 292万円
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkoku2021/shinkoku.htm


これがすべてやん



40: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:17:57.15 ID:u02WElq+0.net
所得200万円台の職業持ち出して弁護士と比べるとか何がいいたいのかわからんな



41: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:19:33.53 ID:IP5xxRHTa.net
事務の婆の給料も入ってるやろこれ



42: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:20:08.94 ID:u02WElq+0.net
>>41
収入(売上)のデータやからそうやで
士業の場合は半分くらい経費いわれてるから
半分くらいが「所得」や



43: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:20:30.01 ID:LUfQr7la0.net
わい年間半分働くかどうかのボッチ電工やけど売上げだけでみたら司法書士事務所とタイマンはれるわ
人並みに働いたら税理士事務所越えれるおもう 一人で



44: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:22:53.11 ID:ueTmmcUJM.net
ワイ不動産鑑定士だけど独立は絶対しないわ
売上1467万ぽっちなら1000万雇われの方がいい



47: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:23:58.79 ID:u02WElq+0.net
>>44
そりゃ雇われで1000万もらえるならそうでしょ



49: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:25:11.45 ID:LUfQr7la0.net
>>44
でも食える自信あるなら独立するほうが時間の余裕はハンパないよ
わいは親の介護見越して独立したんやが大正解やおもてる



46: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:23:42.89 ID:9xDGAMK20.net
なんで税理士が司法書士・不動産鑑定士より上なんや?

試験の難易度と比例してないのが面白いんだが
税理士コスパいいってこと?



48: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:24:39.05 ID:u02WElq+0.net
>>46
いや税理士は十分むずいやろ



45: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 16:23:37.20 ID:+8upwNs70.net
極論99%が年収200万で1%が年収1億やったら平均したら年収298万ってことになってしまうからな
中央値見たほうがええよねこういうの



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667285090