
1: 名無し 22/10/25(火) 11:39:39 ID:zhrA
国税庁計画の「若者のアルコール離れ」解決コンテスト ネットで批判○到
国税庁は、若者を対象とする酒類業界の課題解決に向けた
「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」を開催した。
国税庁がこうした施策を講じる背景に、若者の「アルコール離れ」があると指摘している。
国税庁が若者の「アルコール離れ」を防ごうと躍起となる様子に、ネット上では疑問の声があがっている。
「そこまでして、『酒税』とりたいのか?」
「そもそも今の若者には、アルコールを楽しむ金銭的、時間的な余裕がありません。
あらゆる点で、今の若者を逆なでするような企画ではないでしょうか」
https://news.livedoor.com/topics/detail/22681260/
国税庁は、若者を対象とする酒類業界の課題解決に向けた
「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」を開催した。
国税庁がこうした施策を講じる背景に、若者の「アルコール離れ」があると指摘している。
国税庁が若者の「アルコール離れ」を防ごうと躍起となる様子に、ネット上では疑問の声があがっている。
「そこまでして、『酒税』とりたいのか?」
「そもそも今の若者には、アルコールを楽しむ金銭的、時間的な余裕がありません。
あらゆる点で、今の若者を逆なでするような企画ではないでしょうか」
https://news.livedoor.com/topics/detail/22681260/
26: 名無し 22/10/25(火) 11:46:20 ID:nwiB
国民が酒で体壊さなければそれだけ保険料浮くんだからトータルでプラスちゃうの?
33: 名無し 22/10/25(火) 11:47:52 ID:zhrA
>>26
国税庁の成績にかかわるんだよ~
国税庁の成績にかかわるんだよ~
34: 名無し 22/10/25(火) 11:48:14 ID:BtmQ
宗教税取れば?
35: 名無し 22/10/25(火) 11:48:49 ID:zhrA
>>34
選挙で組織票入れてくれる大切な人たちなんだよ~
選挙で組織票入れてくれる大切な人たちなんだよ~
37: 名無し 22/10/25(火) 11:49:42 ID:nevW
国は若者をアル中にさせたいんか?
43: 名無し 22/10/25(火) 11:50:39 ID:zhrA
>>37
たばこ吸わないほうがいいけど税金欲しい
酒飲まないほうがいいけど税金欲しい
たばこ吸わないほうがいいけど税金欲しい
酒飲まないほうがいいけど税金欲しい
52: 名無し 22/10/25(火) 11:53:02 ID:WFjE
酒飲まないなら他のもんにかければ?
ソシャゲとか音楽とかアニメとか?
ソシャゲとか音楽とかアニメとか?
57: 名無し 22/10/25(火) 11:53:38 ID:zhrA
>>52
いいねアニメ税!
いいねアニメ税!
64: 名無し 22/10/25(火) 11:55:26 ID:njXW
政府「せや!飲まない奴に非飲酒税かけたろ!!!」
76: 名無し 22/10/25(火) 11:57:06 ID:zhrA
若者はそのうちおじさん、おじいさんになっていくわけやし
そのうち誰も酒飲まなくなっていくってことやからね
そら由々しき問題よ
税金取る側とビール会社とかからすれば
そのうち誰も酒飲まなくなっていくってことやからね
そら由々しき問題よ
税金取る側とビール会社とかからすれば
78: 名無し 22/10/25(火) 11:58:04 ID:aB0A
「そもそも今の若者には、アルコールを楽しむ金銭的、時間的な余裕がありません。
ここ切なすぎやろ
ここ切なすぎやろ
83: 名無し 22/10/25(火) 11:59:02 ID:zhrA
>>78
安い酒幾らでもあるし
そゆこと言うヤツに限ってスマホゲームに課金してたりするしな
安い酒幾らでもあるし
そゆこと言うヤツに限ってスマホゲームに課金してたりするしな
91: 名無し 22/10/25(火) 12:00:39 ID:nkV2
>>83
酒を飲むことに興味がない奴からしたらいくら安かろうが関係無いやろ
酒を飲むことに興味がない奴からしたらいくら安かろうが関係無いやろ
94: 名無し 22/10/25(火) 12:01:36 ID:zhrA
>>91
「金銭的余裕がありません」への返答やけどな
「金銭的余裕がありません」への返答やけどな
89: 名無し 22/10/25(火) 12:00:22 ID:zhrA
酒よりジュースが旨いよ
ワイはコカ・コーラ オリジナルしか飲まん
ワイはコカ・コーラ オリジナルしか飲まん
117: 名無し 22/10/25(火) 12:05:39 ID:WyBa
アルコールて皮膚からも吸収されるし地味にヤバ物質よな
148: 名無し 22/10/25(火) 12:10:50 ID:zhrA
もういっそ包茎税も取れよ
154: 名無し 22/10/25(火) 12:11:17 ID:WyBa
イギリスには昔、髭税というのがあったらしい
156: 名無し 22/10/25(火) 12:11:44 ID:zhrA
>>154
ほぅ
ほぅ
185: 名無し 22/10/25(火) 12:15:45 ID:njXW
政府「さて…貧困民からどういう風に金を搾り取るか…せや!消費税20%!!これで財源潤うぞ~~~~」
188: 名無し 22/10/25(火) 12:16:13 ID:zhrA
>>185
ほんとになりそうで笑えない
ほんとになりそうで笑えない
330: 名無し 22/10/25(火) 12:28:22 ID:N8US
セッ○ス税導入しろ😡
344: 名無し 22/10/25(火) 12:29:21 ID:zhrA
>>330
子どもいなくなるだろ
それより童貞税や
あとコンドーム税
子どもいなくなるだろ
それより童貞税や
あとコンドーム税
332: 名無し 22/10/25(火) 12:28:32 ID:zhrA
たばこ一箱600円やぞ600円!
今一服してきたわ
今一服してきたわ
345: 名無し 22/10/25(火) 12:29:22 ID:xQO0
>>332
嘘やろ?
ちょっと前までラッキーストライク280円とかやなかったか
嘘やろ?
ちょっと前までラッキーストライク280円とかやなかったか
355: 名無し 22/10/25(火) 12:30:05 ID:zhrA
>>345
ここ10年で凄まじく増税したなたばこ
ここ10年で凄まじく増税したなたばこ
363: ↓名無し 22/10/25(火) 12:30:24 ID:Qae7
パパ活なら素人だからセーフだな!
394: 名無し 22/10/25(火) 12:32:04 ID:zhrA
>>363
あれも売春もどきだからダメ
あれも売春もどきだからダメ
365: 名無し 22/10/25(火) 12:30:35 ID:7Qhz
独身しか買わないものってなんかあるんかな
378: 名無し 22/10/25(火) 12:31:14 ID:zhrA
>>365
ダッチワイフ税
オナホ税
ダッチワイフ税
オナホ税
508: 名無し 22/10/25(火) 12:47:20 ID:zhrA
会社帰りらしき集団が隣で飲んでると大体上司かそこにいない同僚の悪口
そんなんどこがおもろいねん
そんなんどこがおもろいねん
513: 名無し 22/10/25(火) 12:48:34 ID:X7yz
炭酸税はこれからありそう
522: 名無し 22/10/25(火) 12:49:47 ID:zhrA
>>513
やめろよ
毎日炭酸水かコカ・コーラのんでるんやぞ
やめろよ
毎日炭酸水かコカ・コーラのんでるんやぞ
525: 名無し 22/10/25(火) 12:50:23 ID:uvE6
お前ら仕事は?
536: 名無し 22/10/25(火) 12:52:00 ID:zhrA
>>525
ニートは知らないでしょうけど今昼休みなんですよ
ニートは知らないでしょうけど今昼休みなんですよ
561: 名無し 22/10/25(火) 12:55:19 ID:zhrA
上司とサシで飲みに行くと会社いるときには話さないことを話してくれる
聞いてると会社が社員に何を求めているかとかわかってくるから
どういう風に仕事をすればええかわかってくる
おかげでワイは出世できた
聞いてると会社が社員に何を求めているかとかわかってくるから
どういう風に仕事をすればええかわかってくる
おかげでワイは出世できた
571: 名無し 22/10/25(火) 12:56:53 ID:WyBa
今でも酒タバコは最強のコミュニケーションツールなのは間違いないけどな
コミュ障が増えただけやで
コミュ障が増えただけやで
575: 名無し 22/10/25(火) 12:57:26 ID:GpSh
>>571
逆やろ
酒タバコに頼らなコミュニケーションも取れないコミュ障害者が炙り出されてるだけや
逆やろ
酒タバコに頼らなコミュニケーションも取れないコミュ障害者が炙り出されてるだけや
577: 名無し 22/10/25(火) 12:57:44 ID:KR3j
というか今時、堂々と会社飲み会できるってどんな業種の企業やねん
弊社なんか普通のランチ会食でも4人以下ルールまだ残ってんのに
弊社なんか普通のランチ会食でも4人以下ルールまだ残ってんのに
586: 名無し 22/10/25(火) 12:58:30 ID:zhrA
>>577
今の今はね
一応コロナ前前提でしょ
今の今はね
一応コロナ前前提でしょ
597: 名無し 22/10/25(火) 12:59:44 ID:9AZz
>>1
てかなんで8月のを今更持ってきたんや
てかなんで8月のを今更持ってきたんや
601: 名無し 22/10/25(火) 13:00:06 ID:zhrA
>>597
ええやろいつでも
ええやろいつでも
620: 名無し 22/10/25(火) 13:02:22 ID:Lyj0
酒って苦くてまずいしカツ丼食ったほうがええわ
623: 名無し 22/10/25(火) 13:02:48 ID:zhrA
>>620
比較の対象がよくわからんがそうだな
比較の対象がよくわからんがそうだな
773: 名無し 22/10/25(火) 13:43:17 ID:35mO
飲みすぎると明確に体に悪い嗜好品を国が若者に勧めるのはアカンでしょ
774: 名無し 22/10/25(火) 13:45:37 ID:bwKh
>>773
身体に入れるもんなんてどんなものでも過剰摂取したら全部身体に悪いわ
身体に入れるもんなんてどんなものでも過剰摂取したら全部身体に悪いわ
775: 名無し 22/10/25(火) 13:46:26 ID:zhrA
>>774
レベルが違うって話でしょ
レベルが違うって話でしょ
776: 名無し 22/10/25(火) 14:00:05 ID:E9F4
タバコ離れも解決しろ😠
778: 名無し 22/10/25(火) 14:08:48 ID:zhrA
>>776
国税庁「加熱式たばこは健康に悪くないしストレス発散にもなりますよ!」
国税庁「加熱式たばこは健康に悪くないしストレス発散にもなりますよ!」
779: 名無し 22/10/25(火) 14:09:24 ID:zhrA
50年前はセブンスターが100円だったというね
780: 名無し 22/10/25(火) 14:10:22 ID:0fPd
皆んな酒もっと飲め。
なんで飲まんのや
なんで飲まんのや
781: 名無し 22/10/25(火) 14:11:02 ID:zhrA
>>780
美味しくない
美味しくない
782: 名無し 22/10/25(火) 14:11:57 ID:0fPd
>>781
美味しい酒を飲むんや!
美味しい酒を飲むんや!
783: 名無し 22/10/25(火) 14:12:17 ID:zhrA
>>782
コーラの方が美味しいもん
コーラの方が美味しいもん
806: 名無し 22/10/25(火) 16:23:59 ID:sIiD
企業研修「酒は飲まない方が健康にいいよ!酒に強い人も単純に慣れてるだけであって臓器のダメージの凄まじさは慣れても変わらないよ!」
こんな研修やってるのに酒飲むわけないやろ😢
こんな研修やってるのに酒飲むわけないやろ😢
810: 名無し 22/10/25(火) 16:28:23 ID:zhrA
>>806
まあ、酒は百薬の長ってのは嘘って最近証明されたばかりだしな
酒は少量でも内蔵にダメージを与える
まあ、酒は百薬の長ってのは嘘って最近証明されたばかりだしな
酒は少量でも内蔵にダメージを与える
809: 名無し 22/10/25(火) 16:28:12 ID:1cO7
得られる税より出る医療費のほうが多いだろ
透析なんて年間900万やぞ
透析なんて年間900万やぞ
811: 名無し 22/10/25(火) 16:28:55 ID:zhrA
>>809
ぼったくりだな
ぼったくりだな
815: 名無し 22/10/25(火) 16:35:41 ID:dpzW
まあ、お酒飲むと楽しいで
おんJオフ会いつかやりたいなあ
君らもネットでは狼でもリアルで会えば普通に好い人なんやろ?
おんJオフ会いつかやりたいなあ
君らもネットでは狼でもリアルで会えば普通に好い人なんやろ?
816: 名無し 22/10/25(火) 16:40:51 ID:zhrA
>>815
みんな下むいてだまってスマホクリクリや
みんな下むいてだまってスマホクリクリや
821: 名無し 22/10/25(火) 16:58:45 ID:FrzE
給料上げろ
休日出勤、徹夜、サビ残は減らせ
これで勝手に酒飲み始めるやろ
休日出勤、徹夜、サビ残は減らせ
これで勝手に酒飲み始めるやろ
822: 名無し 22/10/25(火) 17:00:24 ID:zhrA
>>821
ないない
ないない
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666665579
コメント
コメントする