
1: 名無し 22/09/27(火) 10:54:32 ID:Mn7N
就活で必須の面接で途中で詰まったりハキハキ喋れないのって普段から会話慣れてないからだし
2: 名無し 22/09/27(火) 10:55:32 ID:Mn7N
理系でも悲惨なのにただでさえ人が多く話すの得意なやつがめちゃめちゃいる文系の中で話が苦手って致命傷越してるやろ
4: 名無し 22/09/27(火) 10:56:09 ID:o8iF
せやで
そのまま社会からドロップアウトや
そのまま社会からドロップアウトや
7: 名無し 22/09/27(火) 10:56:54 ID:Mn7N
>>4
チー牛はチー牛でも理系でよかったwまだ倍率低めだからw
チー牛はチー牛でも理系でよかったwまだ倍率低めだからw
3: 名無し 22/09/27(火) 10:55:53 ID:6h2Q
理系チー牛ワイは3社受けて3社から内々定もろたわ
来週内定式
来週内定式
5: 名無し 22/09/27(火) 10:56:15 ID:Mn7N
>>3
おめっとさん、ちな話すのって好き?
おめっとさん、ちな話すのって好き?
6: 名無し 22/09/27(火) 10:56:40 ID:6h2Q
>>5
めっちゃすき
めっちゃすき
9: 名無し 22/09/27(火) 10:57:11 ID:Mn7N
>>6
最強やん、そりゃ内定取れるわ
最強やん、そりゃ内定取れるわ
11: 名無し 22/09/27(火) 10:57:33 ID:QHUv
理系でも生物やるか物理やるかでだいぶ違う
13: 名無し 22/09/27(火) 10:57:49 ID:6h2Q
>>11
これあるよな
これあるよな
14: 名無し 22/09/27(火) 10:57:55 ID:Mn7N
>>11
バイオ系って人有り余ってんだっけ
バイオ系って人有り余ってんだっけ
18: 名無し 22/09/27(火) 10:59:12 ID:Jdwk
>>11
物理安定よね
物理安定よね
15: 名無し 22/09/27(火) 10:58:31 ID:O19n
理チーワイ、現在3年友達0人
16: 名無し 22/09/27(火) 10:58:45 ID:Z4Cm
コミュ障の自覚あって文系なら自業自得では
20: 名無し 22/09/27(火) 10:59:23 ID:g96F
ワイなんか文系で友達0人やったけど大手の内定受かりまくったで
結局は本人のスキルと会話能力が大事やな
結局は本人のスキルと会話能力が大事やな
26: 名無し 22/09/27(火) 11:00:44 ID:woLZ
>>20
すげぇ
ぐう尊敬するわ
すげぇ
ぐう尊敬するわ
21: 名無し 22/09/27(火) 10:59:31 ID:oxRg
新大工学部やっけ
29: 名無し 22/09/27(火) 11:02:23 ID:Mn7N
>>21
山大工学部やで
山大工学部やで
31: 名無し 22/09/27(火) 11:02:42 ID:g96F
>>29
山大?なんやそれ
山大?なんやそれ
32: 名無し 22/09/27(火) 11:03:21 ID:oxRg
>>29
ニッコマレベルやな
ニッコマレベルやな
35: 名無し 22/09/27(火) 11:03:49 ID:1b3i
>>29
理系は低学歴でも就職なんとかなるからええよな
文系の低学歴とかニートまっしぐらやろ
理系は低学歴でも就職なんとかなるからええよな
文系の低学歴とかニートまっしぐらやろ
39: 名無し 22/09/27(火) 11:04:34 ID:woLZ
>>35
んなことないやろ
むしろチー牛は大体理系やから文系のが就職強いやぞ
んなことないやろ
むしろチー牛は大体理系やから文系のが就職強いやぞ
22: 名無し 22/09/27(火) 10:59:41 ID:ryyF
テレビ局のインターン行くのオススメやで
マジでコミュ力鍛えられる
マジでコミュ力鍛えられる
24: 名無し 22/09/27(火) 11:00:14 ID:RjKg
理系チー牛やけど修士まで行きたい
25: 名無し 22/09/27(火) 11:00:25 ID:QHUv
高校で無理に物理やって数学Ⅲのダブルコンボで挫折した奴おるんじゃないか
27: 名無し 22/09/27(火) 11:01:13 ID:VUGQ
会話能力あるなら陰キャじゃない定期
28: 名無し 22/09/27(火) 11:02:02 ID:g96F
>>27
せやな、まったく陰キャじゃないのは認める
せやな、まったく陰キャじゃないのは認める
30: 名無し 22/09/27(火) 11:02:33 ID:QHUv
文系でも川柳や俳句がうまいとか文化系部活で入賞したとかの奴はすげえとは思う
33: 名無し 22/09/27(火) 11:03:22 ID:g96F
>>30
それ文系理系関係ないやん草www
それ文系理系関係ないやん草www
37: 名無し 22/09/27(火) 11:04:14 ID:RjKg
文系にできることは理系にもできる
38: 名無し 22/09/27(火) 11:04:16 ID:Mn7N
ハァ〜、天下の国理様やぞ
41: 名無し 22/09/27(火) 11:04:44 ID:g96F
>>38
山大ってどこなん?
山大ってどこなん?
42: 名無し 22/09/27(火) 11:04:57 ID:Mn7N
>>41
山大に決まってんやん
山大に決まってんやん
43: 名無し 22/09/27(火) 11:05:06 ID:g96F
>>42
聞いたこと無いわ
聞いたこと無いわ
47: 名無し 22/09/27(火) 11:05:30 ID:Mn7N
>>43
関東お受験ぼっちゃま…w
関東お受験ぼっちゃま…w
46: 名無し 22/09/27(火) 11:05:25 ID:QHUv
>>42
正式名称で言えってことやろ
正式名称で言えってことやろ
48: 名無し 22/09/27(火) 11:05:53 ID:oxRg
>>46
山口か山形のどっちかやろ
大差ない
山口か山形のどっちかやろ
大差ない
45: 名無し 22/09/27(火) 11:05:23 ID:RjKg
誰が好き好んで私立理系とか行くんや
50: 名無し 22/09/27(火) 11:06:05 ID:oxRg
>>45
ちな、山大負けてるで
ちな、山大負けてるで
49: 名無し 22/09/27(火) 11:05:56 ID:woLZ
山形、山梨、山口、和歌山、松山
これを5山と呼ぶらしい
これを5山と呼ぶらしい
51: ↓名無し 22/09/27(火) 11:06:08 ID:eaTJ
>>49
岡山「」
岡山「」
54: 名無し 22/09/27(火) 11:06:23 ID:woLZ
>>51
岡山はマーチレベルやから
岡山はマーチレベルやから
58: 名無し 22/09/27(火) 11:07:07 ID:oxRg
>>49
松山はfラン私立な
松山はfラン私立な
61: 名無し 22/09/27(火) 11:07:24 ID:woLZ
>>58
まじ?じゃあもう一つどこやろう
まじ?じゃあもう一つどこやろう
63: 名無し 22/09/27(火) 11:07:30 ID:oxRg
>>61
とやま
とやま
68: 名無し 22/09/27(火) 11:08:02 ID:woLZ
>>63
あー
でも富山大って山口とかよりは上やろ
新潟大と同じで中堅駅弁くらいやん
あー
でも富山大って山口とかよりは上やろ
新潟大と同じで中堅駅弁くらいやん
73: 名無し 22/09/27(火) 11:08:29 ID:oxRg
>>68
そんな変わらんぞ
そんな変わらんぞ
74: 名無し 22/09/27(火) 11:08:52 ID:woLZ
>>73
まあ新潟大もレベル低いしな
まあ新潟大もレベル低いしな
81: 名無し 22/09/27(火) 11:09:39 ID:oxRg
>>74
しんだいは5sやら
しんだいは5sやら
84: 名無し 22/09/27(火) 11:10:02 ID:woLZ
>>81
いうて埼玉とか滋賀に比べたらかなりレベル落ちるで
いうて埼玉とか滋賀に比べたらかなりレベル落ちるで
88: 名無し 22/09/27(火) 11:10:29 ID:oxRg
>>84
まあでも5Sの括り浸透してるからお買い得だよね?
まあでも5Sの括り浸透してるからお買い得だよね?
91: 名無し 22/09/27(火) 11:10:52 ID:g96F
>>88
聞いたこと無くて草
聞いたこと無くて草
56: 名無し 22/09/27(火) 11:06:46 ID:RjKg
私立理系は学費が高すぎてコスパ悪い
65: 名無し 22/09/27(火) 11:07:40 ID:AIZN
一対一のちょっとした会話くらいなら陽キャの会話観察学習してればいけるぞソースはワイ
66: ↓名無し 22/09/27(火) 11:07:42 ID:KRQM
偏差値65のFランならきついかもな
69: 名無し 22/09/27(火) 11:08:07 ID:QHUv
>>66
Fランのインフレ
Fランのインフレ
70: 名無し 22/09/27(火) 11:08:10 ID:RjKg
>>66
宮廷の中でも上位じゃねぇか
宮廷の中でも上位じゃねぇか
67: 名無し 22/09/27(火) 11:07:46 ID:oxRg
山大より日大の方がええんか
72: 名無し 22/09/27(火) 11:08:27 ID:X8xM
なんか学歴マウント大会始まっとるやん
77: 名無し 22/09/27(火) 11:09:13 ID:Mn7N
>>72
わいが大学名公表した途端これ、きもいねw
わいが大学名公表した途端これ、きもいねw
75: 名無し 22/09/27(火) 11:09:01 ID:p8C7
国立も私立も皆すこいぞ!
自信持て!😁
自信持て!😁
78: 名無し 22/09/27(火) 11:09:18 ID:QHUv
理系でも様々
化学 物理 生物 地学
あなたはどれ?
化学 物理 生物 地学
あなたはどれ?
79: 名無し 22/09/27(火) 11:09:31 ID:X8xM
>>78
生物!
生物!
85: 名無し 22/09/27(火) 11:10:07 ID:fqQi
>>78
物理でしょ
金稼げそうやし
物理でしょ
金稼げそうやし
89: 名無し 22/09/27(火) 11:10:36 ID:Jdwk
>>78
物理と化学が最適解や
物理と化学が最適解や
83: 名無し 22/09/27(火) 11:09:44 ID:fqQi
ワイ←偏差値50〜55の国立理系です
どんなイメージ?
どんなイメージ?
87: 名無し 22/09/27(火) 11:10:20 ID:p8C7
>>83
私文に偏差値でマウント取られて悲しんでそう
私文に偏差値でマウント取られて悲しんでそう
93: 名無し 22/09/27(火) 11:10:58 ID:fqQi
>>87
国立と私立じゃチャンスの数が違うし…😣
国立と私立じゃチャンスの数が違うし…😣
97: 名無し 22/09/27(火) 11:11:37 ID:p8C7
>>93
悲しいな😫
悲しいな😫
92: 名無し 22/09/27(火) 11:10:56 ID:p8C7
5Sとか知ってるの学歴厨しかいないっしょ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664243672
コメント
コメントする