
1: 名無し 22/09/23(金) 13:35:49 ID:QZhY
お疲れさんでございました
2ヶ月ちょっと猶予くれるなんて優しい会社だ
2ヶ月ちょっと猶予くれるなんて優しい会社だ
2: 名無し 22/09/23(金) 13:36:06 ID:0F28
おつかれ
5: 名無し 22/09/23(金) 13:36:25 ID:QZhY
>>2
お疲れ様でした
お疲れ様でした
3: 名無し 22/09/23(金) 13:36:09 ID:jPd7
親切ね
4: 名無し 22/09/23(金) 13:36:11 ID:1s7l
理由は?
8: 名無し 22/09/23(金) 13:36:59 ID:QZhY
>>4
会社の経営不振
普通にリストラやね。知ってた
会社の経営不振
普通にリストラやね。知ってた
6: 名無し 22/09/23(金) 13:36:42 ID:DZwd
やったやん 最後は有給使って出社せずで行こう
7: 名無し 22/09/23(金) 13:36:48 ID:b3f6
おんJ民でも雇ってくれた会社に感謝するんやで🥺🤚
9: 名無し 22/09/23(金) 13:37:19 ID:Nfed
おつかれ
10: 名無し 22/09/23(金) 13:37:24 ID:1s7l
イッチ悪くないやつやん
おつやで
おつやで
18: 名無し 22/09/23(金) 13:38:08 ID:QZhY
>>10
去年末辺りから何かしらの大きなラッキーがないとダメだと思ってたしまぁ予想の範疇っていうね
去年末辺りから何かしらの大きなラッキーがないとダメだと思ってたしまぁ予想の範疇っていうね
11: 【又吉】 22/09/23(金) 13:37:25 ID:XScp
イッチの仕事運
15: 名無し 22/09/23(金) 13:37:48 ID:lpuL
雇用保険適用させよう
20: 名無し 22/09/23(金) 13:38:50 ID:I5FB
次の仕事は?
22: 名無し 22/09/23(金) 13:39:20 ID:QZhY
>>20
なーんも決まってないよw
なーんも決まってないよw
23: 名無し 22/09/23(金) 13:39:44 ID:vB4h
何年つとめてたん
26: 名無し 22/09/23(金) 13:40:43 ID:QZhY
>>23
10年かな
10年かな
27: 名無し 22/09/23(金) 13:41:11 ID:DZwd
>>26
失業保険と退職金とでしばらく仕事しない感じ?
失業保険と退職金とでしばらく仕事しない感じ?
32: 名無し 22/09/23(金) 13:41:56 ID:QZhY
>>27
大企業ですら10年じゃ退職金なんて無いにも等しいよ
まぁ1年くらいゴロゴロしてようかなぁって
大企業ですら10年じゃ退職金なんて無いにも等しいよ
まぁ1年くらいゴロゴロしてようかなぁって
30: 名無し 22/09/23(金) 13:41:35 ID:vB4h
>>26
それはお疲れ様やな
しばらく休んでもええんちゃう
それはお疲れ様やな
しばらく休んでもええんちゃう
24: 名無し 22/09/23(金) 13:40:08 ID:Ms5v
仕事しなくても良くない?
親に養って貰えば
親に養って貰えば
25: 名無し 22/09/23(金) 13:40:36 ID:dlz6
今年があと2ヶ月ちょいで終わるってマ???
28: 名無し 22/09/23(金) 13:41:26 ID:Ms5v
>>25
2ヶ月とちょい(1ヶ月1週間)
2ヶ月とちょい(1ヶ月1週間)
33: 名無し 22/09/23(金) 13:42:26 ID:SZza
会社都合なら長めに失業保険もらえるじゃん良かったな
34: 名無し 22/09/23(金) 13:42:35 ID:vB4h
一年何もせんと復職するときキツそう
35: 名無し 22/09/23(金) 13:42:37 ID:QZhY
なんせ年間休日65日の会社だったからなw
40: 名無し 22/09/23(金) 13:43:04 ID:Ms5v
>>35
イッチは仕事が好きなんだね
イッチは仕事が好きなんだね
36: 名無し 22/09/23(金) 13:42:44 ID:3y75
電通?
39: 名無し 22/09/23(金) 13:42:55 ID:QZhY
>>36
弱小中小だよ
弱小中小だよ
42: 名無し 22/09/23(金) 13:43:14 ID:pQuQ
>>39
田舎やろなあ
田舎やろなあ
44: 名無し 22/09/23(金) 13:44:16 ID:QZhY
>>42
神奈川やで
まぁ神奈川も横浜駅付近と川崎南部北部以外くっそ田舎だけどなw
神奈川やで
まぁ神奈川も横浜駅付近と川崎南部北部以外くっそ田舎だけどなw
46: 名無し 22/09/23(金) 13:44:48 ID:pQuQ
>>44
都会で草
他に良い待遇の会社あったろうにすごいな
都会で草
他に良い待遇の会社あったろうにすごいな
47: 名無し 22/09/23(金) 13:45:57 ID:QZhY
>>46
まぁそうなんだけど前社長にちょっとした恩があってな
今その息子が社長になってるんだがそいつから辞めろ言われた
まぁそうなんだけど前社長にちょっとした恩があってな
今その息子が社長になってるんだがそいつから辞めろ言われた
57: 名無し 22/09/23(金) 13:49:05 ID:fsrP
>>47
おつ業績悪化わかっとっても恩があって辞められなかったんか
おつ業績悪化わかっとっても恩があって辞められなかったんか
43: 名無し 22/09/23(金) 13:43:51 ID:DZwd
>>39
こーそつ?
こーそつ?
45: 名無し 22/09/23(金) 13:44:34 ID:QZhY
>>43
学卒
学卒
49: 名無し 22/09/23(金) 13:46:29 ID:Jo1q
クビになって良かったやん
51: 名無し 22/09/23(金) 13:47:25 ID:QZhY
>>49
良くはないけど…
結局持ってあと数年の会社やで。従業員の平均年齢58歳やし
上が64下が51や
良くはないけど…
結局持ってあと数年の会社やで。従業員の平均年齢58歳やし
上が64下が51や
54: 名無し 22/09/23(金) 13:48:17 ID:QZhY
社会保険と厚生年金だけが惜しいぜ
56: 名無し 22/09/23(金) 13:49:04 ID:pQuQ
>>54
バイトでもフルで入れば待遇受けれる定期
バイトでもフルで入れば待遇受けれる定期
60: 名無し 22/09/23(金) 13:49:28 ID:R5Ob
何したんや?
65: 名無し 22/09/23(金) 13:51:11 ID:QZhY
>>60
なんもしとらんで
会社の業績悪化につき会長(前社長)は退陣、監査役員も退陣
前社長が消えるならワイも用済みって事
なんもしとらんで
会社の業績悪化につき会長(前社長)は退陣、監査役員も退陣
前社長が消えるならワイも用済みって事
61: 名無し 22/09/23(金) 13:50:01 ID:zFax
来年3月会社自体終わるワイ高みの見物
63: 名無し 22/09/23(金) 13:50:13 ID:tTiK
貯金あるなら会社都合なわけやし
失業保険貰ってしばらくまったりしとくのもありやな
失業保険貰ってしばらくまったりしとくのもありやな
66: 名無し 22/09/23(金) 13:51:55 ID:QZhY
>>63
数年はゴロゴロできるけど十年くらいが限度かなぁ
数年はゴロゴロできるけど十年くらいが限度かなぁ
69: 名無し 22/09/23(金) 13:52:36 ID:zbgd
>>66
その歳で危機感ないのはアカンやろ
嫁は何も言わんの?
その歳で危機感ないのはアカンやろ
嫁は何も言わんの?
70: 名無し 22/09/23(金) 13:53:35 ID:QZhY
>>69
嫁開業歯科医の一人娘で本人も歯科医
おつかれー暫くゆっくりしなよwって言われた
嫁開業歯科医の一人娘で本人も歯科医
おつかれー暫くゆっくりしなよwって言われた
71: 名無し 22/09/23(金) 13:54:05 ID:R5Ob
>>70
勝ちクマやんけど
勝ちクマやんけど
75: 名無し 22/09/23(金) 13:56:54 ID:xwqu
>>70
ってことはイッチは恐らくエリート系か
ってことはイッチは恐らくエリート系か
76: 名無し 22/09/23(金) 14:02:01 ID:QZhY
>>75
いや、ワイは自身は無能やで
やってきた内容なんて会長について通訳とか外国語の契約書とか見積書とか作ったり単独で営業行ったりとかそんな程度やし
いや、ワイは自身は無能やで
やってきた内容なんて会長について通訳とか外国語の契約書とか見積書とか作ったり単独で営業行ったりとかそんな程度やし
77: 名無し 22/09/23(金) 14:05:56 ID:2qXO
>>76
ええやん
ええやん
73: 名無し 22/09/23(金) 13:54:16 ID:R5Ob
勝ち組やんけ
78: 名無し 22/09/23(金) 14:06:00 ID:QZhY
海外からの仕事が激減してしまって回復の見込みがなくて
そんで国内に切り替えるならワイいらんやろって判断
後ろ盾の前会長も去ったし
そんで国内に切り替えるならワイいらんやろって判断
後ろ盾の前会長も去ったし
80: 名無し 22/09/23(金) 14:09:52 ID:DZwd
>>78
円安で日本に発注しそうなもんやが
円安で日本に発注しそうなもんやが
81: 名無し 22/09/23(金) 14:12:53 ID:QZhY
>>80
クォリティが低いんだ
うちの会社だけじゃなく日本全体のアベレージが低くて依頼されない
日本は全体的に納期が早いっていうメリットがあったがな
業種が何とは言わんが今じゃ諸外国の方がクォリティ高い分野
同業もバタバタ潰れてる
クォリティが低いんだ
うちの会社だけじゃなく日本全体のアベレージが低くて依頼されない
日本は全体的に納期が早いっていうメリットがあったがな
業種が何とは言わんが今じゃ諸外国の方がクォリティ高い分野
同業もバタバタ潰れてる
82: 名無し 22/09/23(金) 14:17:06 ID:QZhY
実務熟してた訳じゃないからワイがクォリティ低いとかいうのはちょっと失礼やな。そこだけは訂正するわ
高齢化とIT音痴が相まって実務をしてるエンジニアが時代の波に乗れなかったっていう話だ
高齢化とIT音痴が相まって実務をしてるエンジニアが時代の波に乗れなかったっていう話だ
83: 名無し 22/09/23(金) 14:21:37 ID:QZhY
ワイにできること
・英語、中国語、ポルトガル語のビジネス会話
・主に英語の契約書関連作成から締結まで
・大型自動車免許
・天井クレーン、バッテリーロコ運転、玉掛、門型クレーン技能
なんかおすすめの仕事あるかな
・英語、中国語、ポルトガル語のビジネス会話
・主に英語の契約書関連作成から締結まで
・大型自動車免許
・天井クレーン、バッテリーロコ運転、玉掛、門型クレーン技能
なんかおすすめの仕事あるかな
88: 名無し 22/09/23(金) 14:34:38 ID:DZwd
>>83
・英語、中国語、ポルトガル語のビジネス会話
・主に英語の契約書関連作成から締結まで
この辺をランサーズやクラウドワークスに出してみたらどうや?
・英語、中国語、ポルトガル語のビジネス会話
・主に英語の契約書関連作成から締結まで
この辺をランサーズやクラウドワークスに出してみたらどうや?
89: 名無し 22/09/23(金) 14:37:49 ID:QZhY
>>88
あーフリーランスの真似事って事?
そういうの出来るのであればやってみたいなぁ
あーフリーランスの真似事って事?
そういうの出来るのであればやってみたいなぁ
84: 名無し 22/09/23(金) 14:22:37 ID:QZhY
ちなみに大型免許は取ってから3回くらいしか運転してません…
92: 名無し 22/09/23(金) 14:51:30 ID:FFUl
大きい会社でそこの会社のやり方を把握していることが
能力になってるっぽい人の面接したことがあるけど
見るとこなくてびっくりした
能力になってるっぽい人の面接したことがあるけど
見るとこなくてびっくりした
93: 名無し 22/09/23(金) 14:51:41 ID:FFUl
自己アピールもできないっていう
94: 名無し 22/09/23(金) 23:47:51 ID:NyJB
泥舟から降りれたこと喜べ
先がない会社から金貰って退職出来るんだから
そんだけ能力あるならなんとかなるやろ
先がない会社から金貰って退職出来るんだから
そんだけ能力あるならなんとかなるやろ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663907749
コメント
コメントする