
1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:13:27.26 ID:5zzhhokXM.net
もっと結構軽い人間関係イメージしてたけどみんなお喋りで
会話の輪に入れんのやが 入りたてっていうのもあるかもしれんけどポツンと1人取り残されてる感じ
会話の輪に入れんのやが 入りたてっていうのもあるかもしれんけどポツンと1人取り残されてる感じ
2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:13:52.28 ID:82Q2xrPaa.net
ワイもや
3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:14:05.66 ID:XjyGGE/1d.net
いうてバイトの休憩なんてあんまり同時で取らんしええやろ
11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:16:34.16 ID:5zzhhokXM.net
>>3
閉店終わってバイト帰りの時みんなよく喋るんや
閉店終わってバイト帰りの時みんなよく喋るんや
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:14:24.08 ID:x9Vb+stda.net
そうやって社会からも取り残されていくんやな…
5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:14:50.30 ID:W44Nc5AI0.net
それなんか不便なことあるの?
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:15:32.58 ID:5zzhhokXM.net
>>5
ワイだけ気まずい
ワイだけ気まずい
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:16:09.52 ID:v48zTZUX0.net
>>8
いつものことじゃん
いつものことじゃん
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:15:05.69 ID:5zzhhokXM.net
それでもみんな対応は優しいしコミュ障発達の自分には
どう話しかけていけばいいのか分からんのや
どう話しかけていけばいいのか分からんのや
14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:17:15.69 ID:ukNsERzl0.net
>>6
対応が優しいんなら残っとけば?
コミュ障のやつなんて職場によってはいじめられるで
対応が優しいんなら残っとけば?
コミュ障のやつなんて職場によってはいじめられるで
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:15:14.15 ID:OSEK27+90.net
自分のとこは悪口ばっかで地獄や
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:16:37.24 ID:HMNWF4WNa.net
誰もお前に話しかけて来ない感じなんか?
19: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:18:32.47 ID:5zzhhokXM.net
>>12
来るけど 自分から会話終わらせてしまう事が多くて
あまりにも申し訳なさすぎて辛い
来るけど 自分から会話終わらせてしまう事が多くて
あまりにも申し訳なさすぎて辛い
21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:21:14.09 ID:dS39x1WQ0.net
>>19
もっと適当に喋れ
喋ることに自意識過剰になりすぎ
自惚れるな
もっと適当に喋れ
喋ることに自意識過剰になりすぎ
自惚れるな
22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:22:16.25 ID:HMNWF4WNa.net
>>19
どんな風に話しかけて来るん?
休みの日なにしてるん?とかか?
どんな風に話しかけて来るん?
休みの日なにしてるん?とかか?
13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:17:09.99 ID:y3BiOjKZH.net
バイト終わってるんやからはよ帰れ
23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:25:32.90 ID:5zzhhokXM.net
>>13
最後は社員さんが出入り口を塞いでお疲れ様でした
ってみんなで言わなあかんから1人だけそそくさ帰れない
>>21
意味のない雑談が1番苦手だから
あまり深く考えず喋ってみるよ
>>22
そういう感じですね 昨日はマックのナゲットの
新しいソース美味いから〇〇くん食べてみって言われた
最後は社員さんが出入り口を塞いでお疲れ様でした
ってみんなで言わなあかんから1人だけそそくさ帰れない
>>21
意味のない雑談が1番苦手だから
あまり深く考えず喋ってみるよ
>>22
そういう感じですね 昨日はマックのナゲットの
新しいソース美味いから〇〇くん食べてみって言われた
25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:27:00.98 ID:dS39x1WQ0.net
>>23
君みたいなどうでも良いやつといきなり深い会話したくないで
ジャブを重ねてコミュニケーションを深めろ
君みたいなどうでも良いやつといきなり深い会話したくないで
ジャブを重ねてコミュニケーションを深めろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:30:36.35 ID:5zzhhokXM.net
>>25
ジャブって何ですか
ジャブって何ですか
33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:33:19.96 ID:dS39x1WQ0.net
>>30
どうでも良い意味の無い会話
どうでも良い意味の無い会話
41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:37:22.86 ID:0I8GeD9i0.net
>>30
これだけでも会話クソつまんなそう
これだけでも会話クソつまんなそう
43: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:38:41.80 ID:5zzhhokXM.net
>>41
どうすればいいのよ...
どうすればいいのよ...
44: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:40:51.85 ID:dS39x1WQ0.net
>>43
回りの会話を良く聴いて回りが好きそうな話題を仕入れる
チキンナゲットの新しい味食ったか?
お菓子とか好きそうだな、その集団
新しいお菓子の情報とか仕入れろ
後「流行に敏感ですねー」とかポジティブな事言いまくって誉めろ
回りの会話を良く聴いて回りが好きそうな話題を仕入れる
チキンナゲットの新しい味食ったか?
お菓子とか好きそうだな、その集団
新しいお菓子の情報とか仕入れろ
後「流行に敏感ですねー」とかポジティブな事言いまくって誉めろ
47: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:43:59.88 ID:5zzhhokXM.net
>>44
返しが上手すぎる
自分なんて「はい」しか言えなかったよ
ほんとに助かるありがとう
返しが上手すぎる
自分なんて「はい」しか言えなかったよ
ほんとに助かるありがとう
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:17:46.44 ID:dS39x1WQ0.net
「皆さん仲が良いんですねー」って急に話しかけろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:18:08.88 ID:tj2LTT3z0.net
早く帰りませんか?って呼びかけろ
毎日
毎日
24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:26:19.49 ID:pbgxofgh0.net
あるあるやな
みんな感じいいなら仲良くしようとはするけどこいつ無理やと思ったら関わらんとこってなる
みんな感じいいなら仲良くしようとはするけどこいつ無理やと思ったら関わらんとこってなる
29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:29:28.32 ID:5zzhhokXM.net
>>24
本当にこれ 職場のおばさんにはもう見切られてる
本当にこれ 職場のおばさんにはもう見切られてる
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:27:55.65 ID:rYN3yuWn0.net
ワイやん
27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:28:40.67 ID:NsfvGZIT0.net
自分の関係者リストに職場の人を入れたくないというかそんな感じならわかる
28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:28:58.93 ID:xn8G8vkna.net
ワイやな
陰キャしか集まらんとこ行ったらそんな感じで逆に陽キャのとこ行ったら話かけてくれたりやってくれたりしてたわ
陰キャしか集まらんとこ行ったらそんな感じで逆に陽キャのとこ行ったら話かけてくれたりやってくれたりしてたわ
31: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:32:55.26 ID:VbqBI6lha.net
陰キャだから陰キャしかいないとこ行くと想像以上の陰キャばっかりで絶望するからまじで人間関係ガチャだよな
ある程度の陰キャは陽すぎず陰過ぎないとこ選ばな気持ちきつい
ある程度の陰キャは陽すぎず陰過ぎないとこ選ばな気持ちきつい
32: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:33:08.67 ID:gm8JBtBD0.net
最初はそんなもんやどんどん軽口も叩けるようになるよ
36: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:34:32.30 ID:5zzhhokXM.net
>>32
どうかなー
>>33
ありがとう 頑張る
どうかなー
>>33
ありがとう 頑張る
34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:33:20.44 ID:owyovKrwM.net
もしかしてイッチは幽霊では?
37: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:34:58.55 ID:5zzhhokXM.net
>>34
もうすぐ成仏するかもね
もうすぐ成仏するかもね
35: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:34:15.73 ID:rffKPFqw0.net
アットホームな職場です
38: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:34:58.61 ID:BlZf2eXXd.net
みんなでお疲れ様言わないと帰れないってどんな職場だよ
39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:35:13.33 ID:z77qgskca.net
キャッチボール楽しもうよ!!ねぇ!!
自分が質問されたら相手にも質問しようよ!!相手に興味持とうよ!!
自分が質問されたら相手にも質問しようよ!!相手に興味持とうよ!!
40: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:35:54.15 ID:5zzhhokXM.net
>>39
はい おかのした😭
はい おかのした😭
46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:42:50.52 ID:z77qgskca.net
>>40
でも実際相手に興味持つって大切やで
髪の毛切ったんですねとかその服かっこいいですね、どこで買ったんですかとか なんでもいいのよ
でも実際相手に興味持つって大切やで
髪の毛切ったんですねとかその服かっこいいですね、どこで買ったんですかとか なんでもいいのよ
42: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:38:39.19 ID:nlJWDaCC0.net
気にし過ぎやろ
ワイなんて職場だと基本無口やで
ワイなんて職場だと基本無口やで
45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:42:46.59 ID:Q15iVMXT0.net
休憩時間がバラバラなバイト選べばそんなに話さなくても済むやろ
スーパーとかさ
スーパーとかさ
52: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:49:40.11 ID:5zzhhokXM.net
>>45
釣具屋や
>>46
相手に興味持って質問するまではいいけど
そこから長時間会話続けるのが難しいんだよね
質問して答えられていい返しが見つからないと
へーそうなんですか すごいですねでものの数秒で会話
が終わってしまうその癖を直したい
釣具屋や
>>46
相手に興味持って質問するまではいいけど
そこから長時間会話続けるのが難しいんだよね
質問して答えられていい返しが見つからないと
へーそうなんですか すごいですねでものの数秒で会話
が終わってしまうその癖を直したい
48: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:46:07.08 ID:IRMKJZXj0.net
いやな思いする前にさっさとやめたほうがいいぞ
もっとあってるバイト探せ
もっとあってるバイト探せ
54: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:51:40.25 ID:5zzhhokXM.net
>>48
まだ頑張ってみたい
まだ頑張ってみたい
50: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:48:16.20 ID:nfyPeD2hM.net
あ、ウチは昼休みゲームダメ(笑)(両人差し指でバッテン)
トークトーク(笑)輪に入ろうよ(笑)
トークトーク(笑)輪に入ろうよ(笑)
57: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:54:30.77 ID:5zzhhokXM.net
>>50
それよく見たな よく貼られてた画像見て笑ってたけど
笑えなくなったよ
それよく見たな よく貼られてた画像見て笑ってたけど
笑えなくなったよ
51: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:48:52.48 ID:dS39x1WQ0.net
会話出来ない自分を見つめるんじゃなくて、回りをよーく観察しろ
同僚の良い所を観察して自然に誉めまくれ
「相手の良いところ探しで」お前の頭の中をポジティブで埋めるんや
それを会話にフィードバックしろ
同僚の良い所を観察して自然に誉めまくれ
「相手の良いところ探しで」お前の頭の中をポジティブで埋めるんや
それを会話にフィードバックしろ
59: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:58:01.07 ID:5zzhhokXM.net
>>51
いい事聞いたよ ありがとう
いい事聞いたよ ありがとう
55: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:52:44.24 ID:yzI/Ahxna.net
合わんやつに無理して会話合わせても辛いだけやで
仕事できてるならもう切り替えて仕事だけしに行く意識が大事
興味無い服や音楽について熱く語られても迷惑なだけやわ
仕事できてるならもう切り替えて仕事だけしに行く意識が大事
興味無い服や音楽について熱く語られても迷惑なだけやわ
56: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:52:55.62 ID:0I8GeD9i0.net
いじられキャラみたいになるのが一番楽やけどな
上手な会話させようとしても無理やろ
上手な会話させようとしても無理やろ
58: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:56:32.50 ID:9pdMHL6q0.net
ジャブ打ってけって言われて「ジャブってなんですか?」って聞くようじゃもう無理だろ
60: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 06:58:58.93 ID:0I8GeD9i0.net
>>58
空気読めない質問して場を凍らせてそうだよな
空気読めない質問して場を凍らせてそうだよな
61: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:00:56.32 ID:5zzhhokXM.net
>>55
そうだね 無理にグイグイ行っても引かれるし
そこを見極められるようにするよ
>>58
初めて聞いた単語だったから許して
そうだね 無理にグイグイ行っても引かれるし
そこを見極められるようにするよ
>>58
初めて聞いた単語だったから許して
62: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:02:02.45 ID:NXcAuqht0.net
こいつ何歳?
65: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:04:41.25 ID:5zzhhokXM.net
>>62
20代前半
20代前半
66: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:05:53.32 ID:7DB70aMwd.net
コミュ障でも逃げずに今の関係を続けていった方がいいと思う。で、陽キャの話をよく聞いて経験積めば、ある程度の会話のテンプレみたいのがわかるから当たり障りない関係なら渡っていけるようになるよ
67: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:07:05.79 ID:9pdMHL6q0.net
>>66
そういうのを義務教育でみんなやってきて社会に出るんでしょうが
そういうのを義務教育でみんなやってきて社会に出るんでしょうが
68: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:08:35.55 ID:7DB70aMwd.net
>>67
それだけじゃ足りなかったんだから社会に出てもやってくしかないわ。子供のときにわからなくても、ある程度年食ったら理解できることもあるし
それだけじゃ足りなかったんだから社会に出てもやってくしかないわ。子供のときにわからなくても、ある程度年食ったら理解できることもあるし
71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:10:58.72 ID:5zzhhokXM.net
>>66
少しでも改善出来るように今の職場で勉強させて貰います
職場の人たちに迷惑がかからなければいいんですけどね
少しでも改善出来るように今の職場で勉強させて貰います
職場の人たちに迷惑がかからなければいいんですけどね
69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:10:12.22 ID:/wIkDsYW0.net
ぶっちゃけ会話の中身聞いてみるとわかるけど
そんなに深い話はしてないんやで
思ったこと言ってそれで相手が反応してくれるならどんどん話すべし
反応してくれないなら1人で頑張るべし
そんなに深い話はしてないんやで
思ったこと言ってそれで相手が反応してくれるならどんどん話すべし
反応してくれないなら1人で頑張るべし
74: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:13:17.01 ID:WmL/DbF40.net
会話なんて適当でええぞ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663794807
コメント
コメントする