
1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:12:32.21 ID:DzrNaCr/0.net
フリーランスの場合プログラミングが出来ることはどう仕事に繋がるんや?
2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:13:15.17 ID:DAqV8+G40.net
いや勉強する→面接行く→できることアピールする→採用される
からスタートしろや
からスタートしろや
6: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:13:50.81 ID:DzrNaCr/0.net
>>2
プログラミングができることは面接でアピールすることくらいしか役に立たんのか
プログラミングができることは面接でアピールすることくらいしか役に立たんのか
3: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:13:19.61 ID:DzrNaCr/0.net
他人にとってプログラミングができることの何が重宝されるのか知りたい
4: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:13:34.41 ID:DAqV8+G40.net
けど副業小遣い稼ぎしたい場合ならこの限りではないで
7: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:14:31.02 ID:DzrNaCr/0.net
>>4
そこが知りたいんや
小遣い稼ぐためにはプログラミングの何が他人にとってありがたがられるんや?
そこが知りたいんや
小遣い稼ぐためにはプログラミングの何が他人にとってありがたがられるんや?
17: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:17:34.52 ID:DAqV8+G40.net
>>7
業態から知りたいんか?
いろいろあるけどフリーランスの場合でものづくりなら、依頼者側は自分の会社の管理システムなり作って欲しいものがある
最近ならyoutuberが自動的にライバルや同業者のデータを自動収集してくれるソフト作って欲しいとかもあるな
イッチはそれを作って報酬をもらう
コンピュータの世界とはいえ頼まれて物作ってお金をもらうっていう単純なものや
業態から知りたいんか?
いろいろあるけどフリーランスの場合でものづくりなら、依頼者側は自分の会社の管理システムなり作って欲しいものがある
最近ならyoutuberが自動的にライバルや同業者のデータを自動収集してくれるソフト作って欲しいとかもあるな
イッチはそれを作って報酬をもらう
コンピュータの世界とはいえ頼まれて物作ってお金をもらうっていう単純なものや
23: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:19:25.84 ID:DzrNaCr/0.net
>>17
はえー
なるほどね
わかりやすくありがとう
はえー
なるほどね
わかりやすくありがとう
5: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:13:39.24 ID:BDbf1Jtt0.net
アマグラミングは厳しいで
8: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:15:14.69 ID:DzrNaCr/0.net
>>5
そうなんか
仕事普通に事務職で
副業で小遣い稼ぎたいから勉強しようと思ってるんやけど
そうなんか
仕事普通に事務職で
副業で小遣い稼ぎたいから勉強しようと思ってるんやけど
9: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:15:18.51 ID:GC33OqJe0.net
indeedとかクラウドワークスとかちゃうん?
12: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:16:09.28 ID:DzrNaCr/0.net
>>9
覗いたことないけど
具体的にどんな案件があるんや?
覗いたことないけど
具体的にどんな案件があるんや?
44: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:28:57.29 ID:GC33OqJe0.net
>>12
よく言われてるだけでワイも知らなんだ
ただ案件は多いから困らんらしい
よく言われてるだけでワイも知らなんだ
ただ案件は多いから困らんらしい
10: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:15:42.94 ID:DzrNaCr/0.net
副業ってみんなどうやって稼いでるんや?
webデザインとかイラストレーターか?
webデザインとかイラストレーターか?
11: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:15:52.19 ID:rqMdKCmZ0.net
プログラミング出来たとしてもイッチのスキルが有り難られるかは分からんけどな
14: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:16:47.46 ID:DzrNaCr/0.net
>>11
そこなんよ
逆に有り難がれるスキルってなんなんや?
最短で勉強したいからそこに注力したいんや
そこなんよ
逆に有り難がれるスキルってなんなんや?
最短で勉強したいからそこに注力したいんや
13: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:16:34.91 ID:lr9/+cv90.net
プログラミングの勉強の仕方を売るんや
15: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:17:13.56 ID:DzrNaCr/0.net
>>13
UDEMYとかの講師になるってことか?
UDEMYとかの講師になるってことか?
18: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:17:55.34 ID:hn5c1a1y0.net
コーディングだけ出来ても大して稼げんで
業務システム案件なら要件定義か設計じゃないと単価安い
機械学習エンジニアは最近儲かるけどコーディングというよりは数学的な知識が必要やな
業務システム案件なら要件定義か設計じゃないと単価安い
機械学習エンジニアは最近儲かるけどコーディングというよりは数学的な知識が必要やな
19: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:18:01.59 ID:DzrNaCr/0.net
巷では副業副業って騒ぎ立てるけど
具体的にどう稼いでるんやって話
パソコンで稼ぎたいからプログラミングは浅はかなんかな
具体的にどう稼いでるんやって話
パソコンで稼ぎたいからプログラミングは浅はかなんかな
20: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:18:15.51 ID:RkK8XWIh0.net
webサービスとか立ち上げて当たればデカいんじゃね
今ならAI系とか
今ならAI系とか
21: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:19:02.64 ID:ktgglViN0.net
フリーランスか副業サイトでも見ろや
自分で情報取りにいけないやつはプログラマーもフリーランスも向いてない
自分で情報取りにいけないやつはプログラマーもフリーランスも向いてない
22: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:19:09.65 ID:+Uwko0Bo0.net
iOSアプリの開発できるようになってフリーになったらすごいらしい
実際iOS開発だけ案件単価の相場感がおかしい
実際iOS開発だけ案件単価の相場感がおかしい
24: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:19:49.04 ID:ypP99IrKd.net
コーティング出来るだけの人より実務経験あるデータエンジニアの方が欲しいわ
会話が成り立たない奴多すぎ
会話が成り立たない奴多すぎ
25: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:20:05.43 ID:5EqjbYA80.net
副業レベルでできるレベルならLP作成とか静的サイト作成とかやろ
シニアになると技術顧問とかもあるけど
シニアになると技術顧問とかもあるけど
26: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:20:33.93 ID:DAqV8+G40.net
イッチプログラミングをキーボード叩く謎のワザとでもイメージしてたんか?
だから仕事のそのもののイメージがよくわからんかったん?
だから仕事のそのもののイメージがよくわからんかったん?
31: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:22:10.58 ID:DzrNaCr/0.net
>>26
せやね言ってること間違ってないわ
パソコンぽちぽちしてお金稼げるもんやと思ってる
せやね言ってること間違ってないわ
パソコンぽちぽちしてお金稼げるもんやと思ってる
35: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:24:38.43 ID:DAqV8+G40.net
>>31
なるほどなぁ
ものづくりだけではないけど、基本的にはものづくりと同じや
すでにあるものを改修したり直したり、そのためにプログラムを書くんや
物理的なものづくりと違うのはプログラムという命令文さえちゃんと書けたらあとはコンピュータがやってくれるってところや
なるほどなぁ
ものづくりだけではないけど、基本的にはものづくりと同じや
すでにあるものを改修したり直したり、そのためにプログラムを書くんや
物理的なものづくりと違うのはプログラムという命令文さえちゃんと書けたらあとはコンピュータがやってくれるってところや
39: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:26:42.31 ID:DzrNaCr/0.net
>>35
具体的に話してくれると
めっちゃわかりやすくていいわ
ありがとう
プログラミングも物作りの技術ってことやね
具体的に話してくれると
めっちゃわかりやすくていいわ
ありがとう
プログラミングも物作りの技術ってことやね
43: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:28:37.78 ID:DAqV8+G40.net
ワイの解説具体的か…?>>35
めちゃくちゃ曖昧な説明に見えるんやが
めちゃくちゃ曖昧な説明に見えるんやが
45: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:29:49.41 ID:DzrNaCr/0.net
>>43
イメージがしやすいってことや
イメージがしやすいってことや
27: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:20:38.65 ID:Fp9SWvrHa.net
こういうことできますよって銘打って自分を商品化する
28: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:21:02.57 ID:DzrNaCr/0.net
まあ、ワイまだプログラミングのプの字も知らんから
これからなんやけどね!!
当たり前にある知識+アルファで稼がないといけないのね
これからなんやけどね!!
当たり前にある知識+アルファで稼がないといけないのね
29: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:21:13.78 ID:Ups4BCMu0.net
フリーランスって人脈ないと仕事ないで
クラウドワークスとか搾取案件で食いつなぐしかない
クラウドワークスとか搾取案件で食いつなぐしかない
30: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:21:55.12 ID:twkDjUbLp.net
学生の頃はメイプルストーリーのbot売って小遣い稼ぎしてたわ
32: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:22:16.01 ID:DAqV8+G40.net
ワイも会社員がいまんとこ向いてるわ
ワイのために誰かが勝手に仕事持ってきてくれて月1で必ずお金貰えるんやし
ワイのために誰かが勝手に仕事持ってきてくれて月1で必ずお金貰えるんやし
33: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:23:32.78 ID:DzrNaCr/0.net
ワイは会社の事務員や
パソコンも全然使えんけど毎月金はもらえる
ありがたい話やで
パソコンも全然使えんけど毎月金はもらえる
ありがたい話やで
34: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:24:09.26 ID:DzrNaCr/0.net
すまん最初にフリーランスって言ったけど
副業の小遣い稼ぎのレベルや
副業の小遣い稼ぎのレベルや
36: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:25:31.32 ID:TmMqeSIy0.net
自作プログラム作成してVectorに登録して、公開してみれば
評判が良かったら金とれるようになるで
評判が良かったら金とれるようになるで
38: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:26:35.71 ID:DAqV8+G40.net
>>36
マ?vector金もらえるん?
マ?vector金もらえるん?
40: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:27:45.18 ID:Ups4BCMu0.net
>>38
有料ソフトを販売するゆうことやろ
有料ソフトを販売するゆうことやろ
41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:27:56.96 ID:DAqV8+G40.net
>>40
あそういうことね
あそういうことね
42: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:28:32.73 ID:xgLthQlZ0.net
プログラミングを学んだだけのやつは100%SES送りやぞ
プログラミングを学んでポートフォリオを完成させないと
プログラミングを学んでポートフォリオを完成させないと
46: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:30:05.43 ID:DzrNaCr/0.net
>>42
ポートフォリオってなあに?
ポートフォリオってなあに?
49: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:30:36.36 ID:wXaj0K2Ad.net
ある程度勉強してスクールで稼ぐってことやろ
プログラミングだけやってても傘げんよ
プログラミングだけやってても傘げんよ
50: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:31:08.57 ID:ZxwFSvu/d.net
ワイは5年間同じシステムの保守点検しとるだけでお金もらえとるで😁
もう問題もなんも起こらんし毎日家で寛いでるだけや😁
もう問題もなんも起こらんし毎日家で寛いでるだけや😁
53: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:33:04.89 ID:8GX4xVas0.net
独学しただけの素人にリスク背負ってまで仕事頼みたいと思うか?
SESから人引っ張った方が確実やと思うんや
SESも経歴偽装祭ではあるが
SESから人引っ張った方が確実やと思うんや
SESも経歴偽装祭ではあるが
54: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:35:21.49 ID:DAqV8+G40.net
>>53
営業はワイをVB6 VBA C# C asp.net .net Python java PHP javascriptができるスーパーエリートとして売ってるらしい
まだがんばったらどうにかなる仕事しか来てないけどいつ無理ゲーくるかビクビクや
営業はワイをVB6 VBA C# C asp.net .net Python java PHP javascriptができるスーパーエリートとして売ってるらしい
まだがんばったらどうにかなる仕事しか来てないけどいつ無理ゲーくるかビクビクや
55: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:39:10.29 ID:DzrNaCr/0.net
>>54
そんなにたくさんのプログラミング言語を習得するのにどれだけかかったん?
そんなにたくさんのプログラミング言語を習得するのにどれだけかかったん?
57: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:43:32.16 ID:DAqV8+G40.net
>>55
このうち半分は大学時代触っただけとか業務でまだやったこと無いとかやぞ
まともにちゃんと学習しようと思ったら1年以上かかる
このうち半分は大学時代触っただけとか業務でまだやったこと無いとかやぞ
まともにちゃんと学習しようと思ったら1年以上かかる
60: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:46:34.43 ID:rqMdKCmZ0.net
>>55
マスターしなくてもどうせ調べながらやるから少しでもかじったことある言語だったら触れる
マスターしなくてもどうせ調べながらやるから少しでもかじったことある言語だったら触れる
58: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 11:44:57.59 ID:RD/YuhLU0.net
ワイはゲーム作ってるぞ
ちょっとだけだが広告収入もある
ちょっとだけだが広告収入もある
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663726352
コメント
収まりは良い
コメントする